1: フォーエバー ★ 2022/12/09(金) 06:39:08.83 ID:psRDjBTt9
12/8(木) 18:00配信
よろず~ニュース
W杯決勝トーナメント1回戦、クロアチア戦後に号泣する前田大然をなぐさめるユラノヴィッチ=アル・ジャノブ・スタジアム(撮影・金田祐二)
カタールで開催中のサッカーW杯で、日本が決勝トーナメント1回戦、PK戦の末に敗れたクロアチアのスタメンのうち9選手が「〇〇ッチ」という名前だと、ネット上で注目を集めた。「たまごっちみたい」などの名前いじりが見られた中、他国から見た日本スタメンも同様だと指摘したツイートが話題を呼んだ。
【写真】「確かに!」注目を集めた進次郎放送局さんのツイート
進次郎放送局(@ShinjiroTwit)さんは、クロアチア戦のハーフタイム中にツイートを投稿。「クロアチアはモドリッチにコバチッチやクラマリッチとか似たような名前ばっかりだと思うけど、日本も前田に鎌田に権田に守田だからね」。確かに日本のスタメンを見ると「○田」と付く選手が5人並んでいる。ツイートには「確かにそれは考えたことなかった」「日本も名前でいじられてるんかな」「目からうろこ」「盲点」「解説も、本田、内田、岡田」などの反応が寄せられた。
進次郎放送局さんは「もともと東欧ではモドリッチのような『ッチ』の選手が多いのは知っていましたが、当日の実況でまたそれを聞いて、ねずっちって元気かなと何となく思ってたくらいでした」と振り返った。逆にクロアチア人が日本人の名前を聞くとどう感じるのか、「そう思いながら試合を見ていたら、おぼろげながら浮かんできたんです。『田』という文字が」と説明した。
進次郎放送局さんは、大喜利ネタを1日最低1本投稿し、フォロワー数は11万人を超えている。面白ネタを探す機会が多い中、今回の発見は印象深かったという。「日本の名前と言えば、山田や山本、佐藤が多いとはいつも思うものの、下の文字に注目したことは今までなかったです」と語った。
試合終了後も反響が続き、8日までで1万4000リツイート、「いいね」数は7万8000件を超えている。進次郎放送局さんは「abemaとフジテレビの解説が本田と岡田だったので、これにも気付いて書くべきだったと思いました。また、全く予想外でしたが、『日本が負けてつらかったけど、これには笑いましたー』という反応があったのはうれしかったです」と喜んだ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
374: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:40:03.74 ID:v5AVqC+m0
>>1
ベトナム選手はグエンばかり!
376: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:40:25.42 ID:CA1pRC1K0
>>1
クロアチア
〇〇ッチ 9/11(82%)
日本
〇〇田(〇〇da) 4/11(36%)
※守田(Morita)は英語表記だと違う
82%と36%はかなり差がある
36%の選手の語尾がdaで終わったからといって気にする外国人はいないだろう
メンバーによっては〇〇木とか、〇〇藤が多いってなるし
東欧は基本的に〇〇ッチで変わらからそういう認識が広まってだけで日本とは違う
553: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 15:29:17.72 ID:iXuF7lr00
>>1
山田はそんなに上位の名字ではない
トップ20でも~田は吉田山田が11位12位程度だが偏ったか
562: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 15:52:09.75 ID:fQaMZj+m0
>>1
>日本も前田に鎌田に権田に守田だからね
じゃっぷは田吾作ばかりだからな
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:40:36.43 ID:ivMZYM/m0
ミルコクロコップは珍しいのかぁ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:43:53.08 ID:apY03Yl20
>>2
本名じゃないからね
本名はミルコッチ・フィリポビッチ
332: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 09:58:24.46 ID:orFu3Nm90
>>9
上も下も○○ッチかい!
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:45:07.58 ID:rRJgLbJq0
>>2
クロアチアの警察官で略してクロコップ
当時警察官だったミルコのファイターネーム
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:54:10.82 ID:wEutxuzH0
>>12
最初に日本に来た時はミルコクロコビッチじゃなかったっけ?
81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:09:03.06 ID:wFdaXQsg0
>>42
クロコビッチw
89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:15:05.83 ID:u9YuDwrO0
>>42
最初に日本に来たときはミルコ・タイガーや
96年のK-1GP
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:05:24.18 ID:1JF7vGZx0
>>2
ボバン、ヤルニ、シューケル、プロシネツキ、ソルド
昔のクロアチア代表は「ッチ」が付かない選手が結構いたから、「ッチ」が付く選手は旧ユーゴのほうという認識がされていた
あっちはストイコビッチとかミハイロビッチとかいたから
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:42:20.08 ID:FBU8UavP0
東欧のッチ、北欧のセン、英語圏のス、ソン
誰々の息子って名前の法則なだけ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:53:57.84 ID:N6m2EDoV0
>>4 北欧はネンじゃね
223: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:24:43.76 ID:yUGocV6d0
>>40
それフィンランド限定じゃね
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:12:53.59 ID:KtGECX+r0
>>4
ッチは東欧というよりはユーゴだろ
東欧はスキが多い
646: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 14:26:11.19 ID:8YlVCn4Q0
>>84
チンコスキ
113: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:21:47.94 ID:Wgo8KeYr0
>>4
ッチは違くね?
130: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:28:51.08 ID:YdK7S0Rb0
>>4
ビッチは?
172: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:46:18.53 ID:bvGvMZ280
>>4
コヴァチッチはコヴァの息子の息子で孫ってことなん?それともコヴァチの息子なん?
これだけ気になってるわ
179: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:52:45.35 ID:dU5SOThA0
>>4
ブラジルはニョかね?
205: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:15:02.29 ID:XWqOVQlk0
>>179
ニョは違うぞ
ロナウジーニョも本名ロナウドだし
221: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:23:49.50 ID:crNgYgCN0
>>179
ブラジルは苗字にすると被りまくるから(シルヴァ、サントス、ソウザ等)愛称にしている説がある
232: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:27:49.71 ID:i/H7nkMB0
>>179
ロナウジーニョ 可愛いロナウド小さなロナウド
ロナウドン でっかいロナウド
みたいな感じのあだ名だね
ネルシーニョは可愛いネルソン
334: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 09:59:23.64 ID:vnoO4xKF0
>>232
ロナウド可愛いよロナウド→ロナウジーニョ
ロナウドデカいよロナウド→ロナうどん
て事か
344: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:07:08.52 ID:o2ndm1Sf0
>>334
先任のロナウドさんと紛らわしいから、
リトル・ロナウド(ロナウジーニョ)と呼び分けしたのよ
346: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:09:04.89 ID:BnNaVITc0
>>344
先代のロナウドも最初はロナウジーニョだった
588: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 20:02:10.11 ID:KVzUYE470
>>346
ロナウダンも最初はロナウドだった
347: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:10:47.98 ID:qpSF7Kga0
>>232
ロナウジーニョ、ロナウド、ロナウドン
ポケモンの進化みたいだな
378: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:44:53.03 ID:D2xTuakR0
>>232
ブラジル人の名前で「~ニョ」で終わるパターンが目立つけど、声を出して読むと力が抜けるね
なんか気合いが入らない
428: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:47:47.27 ID:hONJarQ00
>>378
本願寺顕如
はい論破
184: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:55:07.42 ID:CQdyt5al0
>>4
ソンは北欧系じゃアホ
189: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 07:57:38.38 ID:jMEMNZR70
>>184
ジョンソンとかあるだろ白痴
395: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:03:05.55 ID:+3QbaUFv0
>>184
イギリス自体北欧由来が多いだろ
281: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 09:04:56.53 ID:Q7RkpQjY0
>>4
チェコスロバキア代表にヴィッチが10人いたのは聞いたことがある
587: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 19:31:22.88 ID:tC/+NKVq0
>>4
アイルランド系は最初にMacをつける
マクドナルド (MacDonald)
マッキントッシュ (Macintosh)
マッカーサー (MacArthur)
などなど…
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 06:43:16.90 ID:f2PaC5xt0
のび太さんのエッチ