自民党・麻生副総裁:「少なくとも沖縄、与那国島、与論島にしても、台湾でドンパチ始まるということになったら、それらの地域も戦闘区域外とは言い切れないほど、間違いなく国内と同じ状況になる。戦争が起きる可能性は十分に考えられる」
また、ウクライナ情勢について「国連は全く機能しないという事態に陥っている。これが今、目の前に起きている国際政治の現実だ」とも述べ、安全保障政策について真剣に考えるべきだと強調しました。
麻生派の研修会は2019年以来、3年ぶりです。
2022/08/31 23:26
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000266861.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661987859/
日本に1ミリもメリットがない
対外貿易の25%以上が日中貿易
日本にとって最大のビジネスフレンド
失ったら日本が終わる
ロシアに食料とエネルギーを30%以上依存している
ロシアも日本の最大の貿易国
失ったら日本が終わる
大人になれ リアリストになれ バカウヨ
愛国ポルノで腐れきった脳みそを洗浄しろ
中国ロシアはもっとも大事な唯一無二なビジネスフレンド
首突っ込むんじゃなくて巻き込まれてんの
ちゃんとニュース見てる?
アメリカに利用されてるだけじゃん
バーカ
いや、残念ながら世界に先駆けてロシア制裁に動いたのが岸田っちだから自ら巻いた種である
あれ程熟慮が得意な奴等が真っ先に何かするとか狂気以外の何ものでもない
まあ言わされてるんだけどね
首突っ込むまでもなく北方領土や尖閣諸島で戦争ふっかけられてるんだから何もしなければいつかは戦争になる
「日本に戦争しかけたら国際社会が許さない」と言うなら日本は国際社会の一員として台湾が戦争を仕掛けた時に「許さない」必要がある
そうじゃないなら日本が侵略された時も「1ミリもメリットがない」と見捨てられる
だからそこなんだよな
まず日本に味方してくれる国や勢力が世界にどんだけあるか、
どう制裁されるかしっぺ返しをくらうか、
そういう後ろ盾が戦略的にぜんぜん構築されてない
逆にアフリカとか中国が籠絡してる、しかも日本の金で
自衛隊を2倍にしたところで日本は孤立無援よ
そうならないようにするのが外交であり政治だろ
台湾有事だからアメリカと中国の話
日本ができることはほとんどない
脅しだよな
近いから巻き込まれるとかないわ
外交でなんとかするのが政府の仕事なのに
支那が動けば沖縄の一部が巻き込まれるのは今更ってことだけどな、その備えをするのが政治家の勤めだし支那が攻めてこないとか思ってるのは頭お花畑だぞ。
戦争を回避するのに最も有効な手段は軍備増強核所有だ
左でゲンコツ握りながら右で握手するのが外交
核放棄したら戦争仕掛けられたのがウクライナだからな。
この時点で核軍縮が平和をもたらすという理屈は崩壊した。
ゼレンスキーがプーチンを挑発した時点で誰かが山上しておけばあんなことにはならなかった
民主主義国家における戦争は国民の政治家選択が間違いだから起きる
ゼレンスキーみたいなユダやんが大統領やってるって事はそのバックを山上しないとだよ、第二第三のゼレンスキーを作る事は容易いのだから
要するに橙色革命のソ○スとかおっと誰か来たようだ
そりゃ、一方が持ってて、一方が持っていなければ
持ってる方は優位性を盾に攻め来んでくるわな
今回のロシア・ウクライナを見てると、改めて核の抑止力というものが大切に感じる
戦争に備えるのも政治だろ
平和平和と呪文唱えてるだけで平和は維持出来ない
第1章 「われわれは戦争をしたくはない」
第2章 「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
第3章 「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
第4章 「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
第5章 「われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
第6章 「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
第7章 「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
第8章 「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
第9章 「われわれの大義は神聖なものである」
第10章 「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」
。。。
日本人に擦り付けんな
欲しがりません勝つまでは
権利は捨てても義務は捨てるな
黙って働き笑って納税
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
笑顔で受け取る召集令
エストニアとラトビアは
NATOに加入しているために
ロシアは1ミリも手を出せない。
コレが平和への備えというものだな。

仲が悪いから国に分かれてるのでそりゃそうですねとしか言いようがない。戦争も外交手段のひとつ。戦争は国の責任と考える人もいるが、止められなかった国民も当然連帯責任になるので嫌なら国外に出るしかないです。