1: muffin ★ 2022/07/30(土) 20:14:38.57 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20220773339.html
2022/07/30 13:55
2022/07/30 13:55
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、7月29日に放送されたトーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。「年に何回か食べたい」好きなカレーについて語った。
ゴスペラーズの黒沢薫はカレーが好きで、自分が1番好きなカレーとして「去年は西荻窪にあるタリカロっていうカレー屋さんがあるんですけど、もともと奈良にあったお店なんですよ。そこのマトンキーマカレー」と話し、他の出演者のマイベストカレーを尋ねた。
松本は「なんだかんだ言いながら、年に何回か食べたいのは『LEE』なんですよ。『LEE』は食べちゃうのよ。めっちゃくちゃ辛いけどね。『LEE』はうまいよね」と語った。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202207/30/20220730016.jpg
4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:16:43.79 ID:UjyONf+C0
銀座カリーだろう
361: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:25:31.34 ID:G9vN5D4r0
>>4
銀座カリー、美味いレトルトカレーランキングみたいなサイトで必ず3位以内には入ってるから半信半疑で買ってみたら美味くてビックリしたな
銀座カリー、美味いレトルトカレーランキングみたいなサイトで必ず3位以内には入ってるから半信半疑で買ってみたら美味くてビックリしたな
今までパッケージ見て美味しそうな感じしなくて買わなかったんだよな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:17:16.12 ID:Aw6ykQK20
年収約30年億超え
好きな食べ物どん兵衛、ペヤング、LEE、カプリチョーザ
好きな食べ物どん兵衛、ペヤング、LEE、カプリチョーザ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:29:24.24 ID:AmSbD6JF0
>>5
チキンライスは?
チキンライスは?
高級中華とかも行ってたけどな
87: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:35:57.61
>>5
育ちは普通に貧しい家庭だから子供の頃の味が懐かしく感じるんだよな
育ちは普通に貧しい家庭だから子供の頃の味が懐かしく感じるんだよな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:18:08.21 ID:b0aVdwcO0
カレーマルシェだわ
239: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:23:13.98 ID:+Rg+DOah0
>>9
これに一票
これに一票
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:18:20.26 ID:94Wvzu/b0
今は皿に開けたりお湯で温めずに直でレンチン出来るタイプがあるから便利だな
508: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 00:44:42.24 ID:YX8ggdet0
>>10
だよねー
革命だよねあれ
だよねー
革命だよねあれ
704: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 08:42:07.37 ID:iEk8t+Hb0
>>10
お昼ご飯に持って行けるから助かる
お昼ご飯に持って行けるから助かる
13: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:18:31.58 ID:cGK3G6n60
いなばのタイカレー缶詰
518: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 01:07:13.44 ID:+7FoLU110
>>13
このシリーズマジで旨い
このシリーズマジで旨い
784: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 11:11:32.25 ID:XdZyn4B40
>>13
うまいとは聞くがさすがに量が少ないだろ…
と思って毎回買わずに帰る
うまいとは聞くがさすがに量が少ないだろ…
と思って毎回買わずに帰る
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:20:36.56 ID:QmoI1zMI0
ストレスがたまると激辛カレーを食いたくなる。今は飽きて中辛を食うけど、またそのうち食いたくなるかも。
303: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:53:16.43 ID:Vfbd+XT+0
>>21
おなじw
激辛ってストレス発散になるね
一時期LEEにハマってた
結構うまいし
また食いたい
おなじw
激辛ってストレス発散になるね
一時期LEEにハマってた
結構うまいし
また食いたい
35: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:24:17.01 ID:F1zlZTLN0
初めてカレーマルシェ食べた時は衝撃を受けたな
この世にこんなうまいカレーがあるのかと
この世にこんなうまいカレーがあるのかと
167: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:52:53.53 ID:IHmWoBuw0
>>35
俺も最初のスライスしたマッシュルームばかりのカレーマルシェが好きだった。
丸ごとマッシュルームになって残念だったけど、最近のカレーマルシェはスライスしたマッシュルームも入っているので購入を再開した。
俺も最初のスライスしたマッシュルームばかりのカレーマルシェが好きだった。
丸ごとマッシュルームになって残念だったけど、最近のカレーマルシェはスライスしたマッシュルームも入っているので購入を再開した。
58: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:29:37.31 ID:EWeCXM370
ヤマモリのグリーンカレーだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:31:49.79 ID:6iKh7QYS0
>>58
グリーンカレーはイナバのパックの奴が
そんなに辛くなくて好きだった
最近は見なくなったので残念
グリーンカレーはイナバのパックの奴が
そんなに辛くなくて好きだった
最近は見なくなったので残念
61: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:30:28.86 ID:+g7wyQZB0
中村屋のチキンカレー食ってみろ
レトルトの概念が覆るわ
レトルトの概念が覆るわ
313: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:01:20.01 ID:gSfBEReN0
>>61
結構昔に新宿で食べたけどまず中村屋のカレー自体が大してうまくない
カレー文化発祥とかいう触れ込みだけど、所詮和菓子メーカーが片手間でやってた味だなと思った
そしてその微妙さがレトルトでも再現されてるのが笑った
結構昔に新宿で食べたけどまず中村屋のカレー自体が大してうまくない
カレー文化発祥とかいう触れ込みだけど、所詮和菓子メーカーが片手間でやってた味だなと思った
そしてその微妙さがレトルトでも再現されてるのが笑った
320: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:04:17.15 ID:omoZ4/NP0
>>313
レトルトとしてのカレーとしては美味いと思うがな
麻婆豆腐は飛び抜けて中村屋の奴が美味い
四川の味に一番近い、横浜の俺が言うから間違いない
レトルトとしてのカレーとしては美味いと思うがな
麻婆豆腐は飛び抜けて中村屋の奴が美味い
四川の味に一番近い、横浜の俺が言うから間違いない
354: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:21:38.44 ID:R/3eK/WQ0
>>320
中村屋麻婆豆腐一時期ハマってそればっか食ってたわ
中村屋麻婆豆腐一時期ハマってそればっか食ってたわ
319: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:03:43.15 ID:t7nHcAn90
>>61>>313
中村屋のレトルトは、正式名称忘れたけど「極み」ってついてる奴の
チキンカレーが確かうまかった
普通のほうはたいしたとない
中村屋のレトルトは、正式名称忘れたけど「極み」ってついてる奴の
チキンカレーが確かうまかった
普通のほうはたいしたとない
80: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:34:47.79 ID:3KYQBXSj0
無印のキーマ、あと冷や汁は最高に美味かった
788: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 11:17:18.37 ID:pdMy3L0q0
>>80
無印良品のカレーシリーズは確かにレベル高い
ボンカレーとか子供のおやつレベル
無印良品のカレーシリーズは確かにレベル高い
ボンカレーとか子供のおやつレベル
82: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:35:16.02 ID:ANcRWkkR0
神田カレーグランプリのレトルト
242: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:24:24.61 ID:t7nHcAn90
>>82
カレーグランプリシリーズのビーフマサラカレー好き
レトルトでは希少なスパイス効いたカレーで、肉もゴロゴロしてていいんだけど
でも期間限定と銘打たれてた頃のほうがもう少し肉が多かった
定番商品化されて嬉しいけどちょっと残念
カレーグランプリシリーズのビーフマサラカレー好き
レトルトでは希少なスパイス効いたカレーで、肉もゴロゴロしてていいんだけど
でも期間限定と銘打たれてた頃のほうがもう少し肉が多かった
定番商品化されて嬉しいけどちょっと残念
85: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:35:35.06 ID:e745mcZo0
ディナーカレー
86: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:35:53.18 ID:DqhJ3jFo0
函館カレー好きだけどな
106: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:41:23.10 ID:002GdoLK0
ボンカレーでしょ
110: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:42:10.48 ID:pPrNg5EZ0
ボンカレーはたまに食べたくなる
カレーというか学校給食の懐かしさを味わいたい
カレーというか学校給食の懐かしさを味わいたい
123: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:44:20.66 ID:7EYBVUt10
レトルトならディナーカレーがいいな
132: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 20:46:10.60 ID:9J8bKehe0
オリエンタルのスナックカレー
196: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:05:13.44 ID:JYR3w2xo0
まずいカレーなどない
204: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:08:49.89 ID:gSfBEReN0
ヤマモリ、無印、カルディの3つのレトルトカレーは突出してる
ここら食べると他のメーカーのものは食べられなくなるよ
ここら食べると他のメーカーのものは食べられなくなるよ
229: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:20:34.39 ID:htCTxnSe0
セブンイレブンの激辛チキンカレーが好き
230: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:21:21.42 ID:t7nHcAn90
カレー曜日派
232: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:21:58.96 ID:j5MaRMpI0
プロクオリティは安くてそこそこ美味しい
266: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:36:46.71 ID:gSfBEReN0
>>232
どこのスーパーでも買えるって点で言えば、
これマジで値段の割に味のコスパが良い
むしろハウスでこれより単価高いヤツがパッとしないのが釈然としない
どこのスーパーでも買えるって点で言えば、
これマジで値段の割に味のコスパが良い
むしろハウスでこれより単価高いヤツがパッとしないのが釈然としない
244: おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k 2022/07/30(土) 21:25:04.27 ID:u0raIw860
エスビー食品の「カレー好きなら知らなきゃ損する。噂の名店 Petit Feu à la Campagne プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 東京 半蔵門 欧風ビーフカレー ビーフとオニオンが織り成す旨み お店の中辛」という
とてつもなく長い商品名のやつが美味い
とてつもなく長い商品名のやつが美味い

噂の名店欧風ビーフカレーお店の中辛
ビーフとオニオンが旨みを織りなす欧風カレー
250: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:28:04.71 ID:G/yDXHoq0
確かにLEEは美味い
因みに俺は30倍好き
特にこの猛暑に食べたいw
因みに俺は30倍好き
特にこの猛暑に食べたいw
252: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:29:27.74 ID:msT53m6y0
>>250
20倍でも50倍でも無いんだよな、30倍が良い
20倍でも50倍でも無いんだよな、30倍が良い
253: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:29:50.76 ID:eD/jLOGZ0
LEEの20倍が美味しく食べれる辛さの限度だわ
259: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 21:32:39.09 ID:5F3/tyBS0
エムシーシー食品
カリーライス専門店エチオピア東京神田神保町ビーフカレー激辛
カリーライス専門店エチオピア東京神田神保町ビーフカレー激辛
これはマジ美味い、大きめの肉が2つ入っている
341: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:16:04.02 ID:xz/MlEFA0
レトルトカレーだけはちゃんと進化してる
昔は安いカレーは激マズだったけど今は100均のカレーでも普通に旨い
お勧めはハチ食品のビーフカレー
昔は安いカレーは激マズだったけど今は100均のカレーでも普通に旨い
お勧めはハチ食品のビーフカレー
396: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:49:57.54 ID:Iq/5B42l0
イトーヨーカ堂のキーマカレーが安くてうまい
401: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 22:52:45.61 ID:SmjIqUa60
トップバリューが安くて美味しいよ
428: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 23:23:09.77 ID:hRRvVnW50
464: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 23:58:50.02 ID:1uA2m6WP0
どこでも売ってるわけじゃないが鳥肌の立つカレーが美味い
もう発売から20年以上経ってるなぁ根強いファンがいるんだろう
もう発売から20年以上経ってるなぁ根強いファンがいるんだろう
481: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 00:18:30.99 ID:aMpgMNJW0
ヤオコーのレトルト美味いよね
200gで70円台だし
200gで70円台だし
489: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 00:27:33.39 ID:nNAtjCvm0
>>481
最近、何グラムか見るようになった
180グラムだとむちゃくちゃ物足りない
無印良品の大盛りだと300グラムあるからこれがベストなんだけど
最近、何グラムか見るようになった
180グラムだとむちゃくちゃ物足りない
無印良品の大盛りだと300グラムあるからこれがベストなんだけど
482: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 00:19:16.92 ID:Yngs9iFZ0
プロクオリティ甘口食ってみマジで
48年生きてきて衝撃受けた
辛さが欲しいならあれに自分で色々足せばいい
48年生きてきて衝撃受けた
辛さが欲しいならあれに自分で色々足せばいい
510: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 00:51:14.79 ID:JoYsNKg50
ハウス
ホテルカレー
ホテルカレー
美味いよ。でも具がない
572: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 03:01:31.46 ID:S9f9JtiB0
セブンの冷凍カレーにハマってるなう
573: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 03:08:02.79 ID:dGTJNlH80
成城石井のレトルトカレーは旨いな
626: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 04:44:48.06 ID:NiRv8I/k0
758: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 10:30:29.82 ID:e+ccC5Mj0
咖喱屋カレー辛口がコスパ最強