古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」
2022年06月17日 07時00分 公開
[古田拓也,ITmedia]
VTuberプロダクションの「にじさんじ」を運営するANYCOLORの時価総額が、フジテレビの持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)の時価総額を上回った。
16日時点のANYCOLORの時価総額は2714億円で、フジ・メディア・HDの時価総額である2667億円を50億円近く上回った。ANYCOLORの上場時における想定時価総額は約446億円であったことから、上場して1カ月もたたないうちに6.5倍まで株価が伸長し、ついには重鎮マスメディアの持株会社さえも凌駕するほどになってきたのだ。
CEO田角氏の推定資産額は1000億円超えに
ANYCOLORを弱冠26歳で上場に導いた創業者である田角陸氏は、ANYCOLOR株式を46%ほど保有している。時価総額2714億円の46%といえば1246億円だ。
6月1日にフォーブス誌が発表した日本の長者ランキングTOP50では、伊藤園の会長である本庄八郎氏が1230億円で48位にランクインしていた。そうすると、田角氏は日本でも50人程しかいない長者にまで登りつめたことになる。
次のページへ
従業員から億万長者が30人以上誕生
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news051_2.html
ストックオプションや持株会は「割合」が重要
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news051_3.html
ストックオプションを行使する際に「いくら支払うのか」を確認する
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news051_4.html
既存のメディアがなんの改革もなく凋落するのは当然だけど、
こんな見たこともないVTuberプロダクションの時価総額が2000億円を超えるのも異常だ。
独自性のあるコンテンツがあるわけでもなさそうだし。
VTuberってコンテンツあるやん
こんな感じの?(^^;)
https://www.akibagamers.it/wp-content/uploads/2020/09/hololive-quarta-generazione-01-1620×800.png
真ん中の奴の乳がキモい
今どきのオタクってこんなのに興奮してんの?
そいつ年収二億だったんだぜw
今でも結構あるでしょ
今は個人で
前世に戻って、3次も出して
フォロワー120万人いるから
むしろ増えてるんじゃね?企業の取り分丸々自分のものになるわけだし
某緑と違って問題起こしてやめたわけでもないから側に興味のない取り巻きはそのまま付いていって相変わらずスパチャ投げてるだろうし
まじかよ!
こんな訳のわからんキャラが俺の年収の10倍か
ある意味風俗嬢と同じだから稼ぐわなぁ
典型的な勘違いしてるな
風俗とかキャバではなくお笑い芸人なのよ
2000万稼いでる人って0.2%ぐらいらしいけど、そんなに稼いでる奴が5ちゃんやるかねぇ
おまえらが本来語ることも許されぬ上級国民である
「キモい」とか無礼の極み
「畏れ多くもキモうございます」だろ、負け組ゴミおじ
収入が多ければ上級ならヤクザもソープ嬢も上級だな
下級のキモヲタはせいぜい貢ぐんだな
このキャラを自分で書いて
その作家が著作権料金をもらう?
こういうのってやっぱ見てるって周りの人に言うの恥ずかしいの?
周りで見てるって聞いた事ないわ
収益の一部がgoogleに吸われてるからな
スマホのガチャもそうだけど
こんな企業が大きくなると日本が衰退するだけ
賭場になってるだけだろうな、旬が過ぎたら恐ろしい勢いで落ちてゆく
どうせいつかは落ち目になって暴落するんだし、今のうちに全部売って金額を確定させておいた方が良くね?
あとは1億円だけ利回りさせて暮らすとかさ
なんかデジャヴw
IT長者がたくさん生まれた頃も
フジの時価総額越えとか言ってた記憶
UUUMは、株が大暴落だけどw
この会社は大丈夫なの?w
ここまで来たらもう上場利益ウマーでどうやって逃げるか考えるだけよ