【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員

1: minato ★ 2022/06/01(水) 16:48:31.96 ID:fHrivN+g9
 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。

***

亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。

「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、

〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉

と述べた。

3時間も放置
同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。

その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。

もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654060807/

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 16:56:00.53 ID:bipq5qVh0
>>1
50代なら仕方ないな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 16:58:17.42 ID:PtVqEF/B0
>>1
これは客が悪い
深夜利用する奴が殺したようなもの
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 16:59:56.68 ID:KuCsuB3f0
>>75
日本人が安さばかりを求め続けた結果
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:02:27.55 ID:40lkkVIu0
>>1
底辺っぽい死に方www
死に至る病「底辺」wwwwwwwwww
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:25:11.14 ID:KpvNrwmP0
ワンオペの良し悪しはともかく、>>1の災害事例の場合、労働基準法第34条に明らかに違反する長時間の過重労働が原因の一つです。
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:30:14.06 ID:KuCsuB3f0
>>278
深夜時間は2人体制なので昭かな労働基準法第34条違反とは読み取れないけど?
363: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:39:05.90 ID:RqXIPrG00
>>1
ま た 愛 知 か
393: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:45:20.80 ID:1sAnD8O20
>>1
松屋でも工場で従業員が貯水槽に転落して死亡している
安全管理や防犯カメラでの遠隔管理は必要かもしれないね

松屋フーズ工場、貯水槽に転落し社員死亡
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220122-OYT1T50127/

423: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:50:44.92 ID:v+CYu4DE0
>>1
えええ
これは酷い
客も諦める帰るの早すぎる
牛丼食うと決めたなら粘って叫んで厨房まで入って文句言うくらいすべき
428: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:51:50.72 ID:HwRIEQR00
>>423
客は普通に変えるやろ
泥棒と思われたくないし
491: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 18:04:20.41 ID:+Rv8q2Te0
>>423
寝てると思ったじゃないか
おこさないやさしさ
433: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:52:33.03 ID:l/KpA6/s0
>>1
これは夜勤廃止だけじゃなくて急に休んでも大丈夫な環境目指さんとあかんと思うわ
443: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:54:59.44 ID:nCHFl9cm0
>>433
サービス業で暇な時間があると悪みたいな考えが日本人にあるんだろうね
店員同士が少し会話してるだけでもクレームきたり
449: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:55:51.97 ID:4AbEdjJO0
>>443
海外だと普通に店員暇な時にスマホいじってるのにね
日本だと全国ニュースになるかもw
819: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:15:38.01 ID:0aw0bEpD0
>>1
ワンオペやめたらかえって労働時間は増えるんじゃね
836: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:19:20.72 ID:7i5DKZg40
>>819
そりゃ経営側からしたらそうなるに決まってるだろ
人件費増やしたくないからそうなってるってわからんか?w
862: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:26:10.61 ID:RNe0G/nO0
>>1
これでブラックとか一人で仕事している人に失礼だな
心筋梗塞は長時間労働により起きる可能性があるものではあるが
ワンオペと長時間労働とはまったく関係ない話だろう
生活習慣病の一つの病気であり
普段の生活習慣なども多大に影響するのがこの疾患だし
全死因の二番目でもある
煽り記事は消えろ
874: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:28:15.95 ID:dLgBYDuH0
>>862
お前がワンオペ一年くらい体験してから同じこと言えるかどうかだな
胸に手を当てて謙虚な気持ちで判定しようネ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 16:49:28.66 ID:mN3Sj6at0
2人で働いてれば助かってたな

すき家よ、これどうすんの?

403: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 17:48:19.90 ID:BnPGf2MG0
>>2
速やかに新しい店員を補充します
563: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 18:19:13.69 ID:DZrzm2W40
>>2
たまに死ぬ馬鹿の慰謝料より改善した際のトータルの人件費の方が高くつくので放置します
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 18:29:07.19 ID:k3aH3zAR0
>>2
人権費削るのが一番利益出しやすいw
875: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:28:44.00 ID:hPvpdj2k0
>>2
どうするとは?
すき家がワンオペで死者出したのこれが初めてだと思ってんの?
何人死んだって人件費増やすよりはマシってのがゼンショーグループの決定なんだよ
998: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:57:45.89 ID:UQQ1EuVu0
>>2
とっとと辞めないのが悪い
タイトルとURLをコピーしました