引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649300599/
ダイヤモンド編集部から「編集権の侵害に相当する。威圧的な言動で社員に強い精神的ストレスをもたらした」と抗議を受け、本社が調査を実施した。監督責任を問い、当時の上司だった多賀谷克彦・前ゼネラルマネジャー兼東京本社編集局長を譴責(けんせき)とした。峯村記者はこの問題の以前から退職の準備を進めており、20日に退社を予定している。
調査結果によると、ダイヤモンド編集部は外交や安全保障に関するテーマで安倍氏にインタビューを申し入れ、3月9日に取材を行った。取材翌日の10日夜、峯村記者はインタビューを担当した副編集長の携帯電話に連絡し、「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている。私が全ての顧問を引き受けている」と発言。「とりあえず、ゲラ(誌面)を見せてください」「ゴーサインは私が決める」などと語った。副編集長に断られたため、安倍氏の事務所とやりとりするように伝えた。記事は3月26日号(3月22日発売)に掲載された。
峯村記者の行為について本社は、政治家と一体化して他メディアの編集活動に介入したと受け取られ、記者の独立性や中立性に疑問を持たれる行動だったと判断し、同編集部に謝罪した。
…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15259004.html
2022年4月7日 5時00分
安倍事務所「ダイヤモンド社の取材を受けた際、質問内容に事実誤認があり、誤った事実に基づく誤報となることを懸念した。峯村記者が個人的に(副編集長を)知っているということだったので、(安倍氏が)マレーシア出張で時間がないこともあり、事実の誤りがないかどうかについて確認を依頼した。
…ということなので、少なくとも安倍事務所には責任あり。
なぜ安倍事務所は直接ダイヤモンド誌に中身確認しなかったんだ?
いや、問い合わせたけど断られて、朝日編集に泣きついたのか?
むしろ、同じマスコミ仲間である朝日の記者に言わせた方が効果的だという判断が働いたんではないかと。
単に海外にいたからだそうだ。
インタビューのゲラチェックで不当な圧力云々言い出す所は流石に無いと思うわ
それしかないわな
メディアのノウハウ知り尽くした知人にこっそり圧力かけてもらい
記事をよいしょに変えたかった
ダイヤモンド社が編集権の侵害行為があったって認めてるからな
単純な数字や言った言わないみたいなファクトチェックなら
安倍事務所が直でやればいい話で
誤字脱字、ねつ造なら当事者のチェックで直せるけど
問題視された部分は多分断られたんだろうな、事実で修正する必要が無かったから
で、朝日編集にいちゃもんつけさせる、って流れだろ
文盲が多すぎ。
スキャンダルのスクープじゃないんだから
本人に文章に間違いがないか念入りに確認するのよ。
これは朝日の記者が勝手にやったから懲戒処分。
勝手にやったって尻尾切りすんなよゴミ
関わってんだろアホが
文盲はお前だろw
安倍事務所が朝日編集に声かけてんだよ
え?権力に従う朝日新聞をパヨクは礼賛してるの?
パヨク記者が安倍元総理の顧問を詐称して編集に口出ししようとした
朝日に潜入してたスパイが追放されましたって話
安倍は第三者。
アカヒがダイヤモンド社に強要してきた。
「安倍憎し」で「安倍晋三が核武装しようとしている」、って記事を書きたかったマスゴミ
いつもの日本マスコミの手口に反発し、正しい報道をすべきと行動した朝日新聞の記者が処分(弾圧)された
「大きく誤報して小さく謝罪もしくは無視」を旨とする朝日新聞としては許せなかったのだろう
朝日新聞は言論弾圧機関。
現代の特高。

わりとどうでも良い内容だった。