Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

米中高官が7時間会談 中国がロシア支援なら米国は「対抗措置」示唆

リーベイツお友達紹介キャンペーン

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647298841/

1: 蚤の市 ★ 2022/03/15(火) 08:00:41.90 ID:mHNQioEi9
 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国外交部門トップの楊潔?(ヤンチエチー)政治局員は14日、ローマで会談した。米政権高官によると、サリバン氏は楊氏に対して中国とロシアの密接な関係について懸念を伝え、中国が対ロ支援をした場合に米国が対抗措置を取ることを示唆した。

 会談後に電話会見した米政権高官によると、サリバン、楊両氏の会談は7時間にわたって行われた。欧米諸国がロシアへの厳しい経済制裁を科す中、中国は制裁に反対の立場を取っており、米政権は中国が対ロ支援に踏み切る可能性があるとみて警戒している。高官は「米国は中国とロシアとの連携に深い懸念をもっている」と指摘。「サリバン氏は(楊氏に対し)これらの懸念とともに、行動には結果が伴うことを率直に伝えた」と語った。

 サリバン氏は13日の米CNNのインタビューでも「中国がロシアにどのような形の支援、物質的あるいは経済的支援を実際に行っているのか、注意深く見守っている」と述べ、警戒感を示していた。

 複数の米メディアは13日…(以下有料版で,残り230文字)

朝日新聞 2022年3月15日 7時16分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3H2C58Q3HUHBI003.html?ref=tw_asahi

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:08:15.60 ID:u6x1/UqP0
>>1
wikiで経歴みたら、対中国で厳しい姿勢をとっている人なんだね
WHOにコロナの起源について調査を徹底するよう要求してる

中国はどういうふうにかわすかな

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:12:06.74 ID:XMDTCIPp0
>>1
中国はファーウェイの恨みあるだろ
この際中露で協力して既存の枠組み打破に挑戦すればいい

741: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:45:02.78 ID:FkOdTtUq0
>>1
有言実行で頼むわ

833: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:50:26.56 ID:H8A507v/0
何準備すれば良いですか?

キャンプ用品とエアガン?

>>1

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:01:30.71 ID:tNm1EIb30
中露は経済的に切り離されるねこれ

323: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:22:17.45 ID:dPJlWjSZ0
>>2
露はともかく中国はそこまで馬鹿じゃない、昔から策略と漁夫の利を得るのが得意な国だ、ナメたらあかん

636: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:39:11.79 ID:JuWtkDY00
>>323
心中すると思う

788: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:47:42.40 ID:eYTq1Ofb0
>>2
中国は強かだよ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:01:37.14 ID:kAvvMovG0
no title

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:04:05.63 ID:+d4UAOFm0
>>3

no title

650: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:40:02.58 ID:pC6+PFcY0
>>3
アメリカ:鳥の頭蓋骨 白頭鷲
イギリス:ライオン
フランス:ニワトリ
イタリア:豚
カナダ:ぶら下がってるネズミ
ドイツ:人間の頭蓋骨
日本:げっ歯類の頭蓋骨(ネズミは別に居るのでおそらく白ウサギ)

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:02:24.49 ID:tyjqgikg0
なにがはじまるんです?

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:02:42.12 ID:aX8Olz620
>>4
米中戦争でしょ普通に

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:02:44.84 ID:NVCtEuJn0
>>4
第三次大戦だ

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:03:33.98 ID:NXJrDZgN0
>>4
とっくに始まってる。気づくのが遅すぎた。

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:07:27.71 ID:2JUjgzl10
>>4
バイデンだからな
また相手の背中を押すような事言い出すだろ

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:11:52.57 ID:DNX5MCby0
>>4
WW3くるよ
アメリカは戦争したくて仕方ない様子

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:14:58.62 ID:Y8CwAObl0
>>133
いよいよ日本が銃弾の盾としてアメリカさんに役に立つときが来るかw

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:15:57.67 ID:uVsLDn5L0
>>133
時間をおけばアメリカは凋落して中国は伸びるんだから静観の一手じゃね
中国も一人っ子政策の弊害であと25年もすると人口ピラミッドが歪になってくる

283: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:20:19.13 ID:KxLcQQxw0
>>4
中国は賢いから、ここは引くと思うよ。始まるのはロシアの終わりで、チェックメイトやな。

341: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:22:59.23 ID:e+LDohzu0
>>283
中国は20年後には超少子高齢化で人口の半数が高齢者になる
核戦争は絶好のチャンスだと思ってると思うよ。
合法的に高齢者を粛清できるから。

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:22:00.07 ID:vb9El2MS0
>>4
オール人民服で経済も生活も自転車生活。

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:03:42.08 ID:qY9b8uxA0
中国行っていい気になってるバカ会社がひどい目にあいそうだな

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:04:11.76 ID:tNm1EIb30
つーかロシアって武器は間に合ってそうな気がするんだけど気の所為?
仮にもらったとしてもあの兵站じゃ届けられなくね?

585: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:36:13.46 ID:Web+JkFn0
>>16
ロシアは明らかに精密誘導弾を節約してる
なので無差別攻撃のような状態になってる
ロシアはNATOを直接攻撃する口実がほしい
そしてNATOを攻撃するために高価な兵器を温存してる
だから特定の兵器が足りなくなってる

705: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:43:03.92 ID:Web+JkFn0
>>602
単独でも作戦は遂行するよ
明らかに想定よりも長期化してるから兵站に無理が生じてる
先日、ポーランド国境付近で大規模な爆撃を行ったのもNATOの防空システムを作動させてNATOを叩く口実を得ることと補給線を同時に叩けると考えたからだろう
NATOはそう簡単には挑発には乗らん
ただ明日以降にゼレンスキーが米国議会向けに演説をするようだから西側の本音は見極める必要がある、おそらく日本政府にも伝わってる

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:04:13.82 ID:pOCa9K2B0
いよいよ始まるな

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:05:41.94 ID:tDJxgf9L0
中国への経済制裁カウントダウン開始

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:05:55.79 ID:rcPmqyQg0
経済制裁は効くな

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:05:59.41 ID:u57TaJfI0
中国経済を世界から隔離するのは無理だから参戦されたら詰むね

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:06:15.27 ID:bqGRMxKP0
昨日から米国は中国から金引いてるなw
株価えらいことになってる

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 08:16:44.76 ID:CsCkSLCZ0
>>39
やたらハンセンがマイナスになってたな

やまつみ:
やまつみ:

戦争に巻き込まれたくないでござる。先日より中国と香港の株式市場は下落が続いてます。反対にEU株は買われてました。NASDAQ100は売られて、WTI(テキサス、ニューメキシコ)の原油価格は下落しました。ドル円ではドルが買われて一ドル118円を超えてます。日本では輸出関連株(自動車など)が有利になりそうですね。仮想通貨は下げてもパンプされるのでほぼ横横です。ワイはとりあえず仮想通貨ショート入れてるだけで株はずっとノンポジのままです。

タイトルとURLをコピーしました