引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647014874/
1: スペル魔 ★ 2022/03/12(土) 01:07:54.15 ID:xvdCa6bn9
【ワシントン共同】バイデン米大統領は11日、ロシアに対して、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑えている優遇措置を剥奪し、税率を引き上げると表明した。ウクライナ侵攻を食い止めるためロシアに経済的圧力を強める狙いがあり、日本など先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)首脳と協調し、同時発表を目指しているという。
米国では剥奪には法整備が必要なため、バイデン氏は議会に対応を呼び掛ける。対ロ制裁強化の機運が高まっており、早期に実施される可能性がある。
見直すのは「最恵国待遇」と呼ばれるWTOの基本原則。ロシアにとって原油禁輸などに続く経済的打撃だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/919b1757eb562990eea2a9976d5b3a3d71dd9bcb
【速報】「ロシアの最恵国待遇はく奪へ」アメリカがまもなく発表 北朝鮮・キューバと同等扱い
https://news.yahoo.co.jp/articles/744eb2b826b4cbefe0fe810ae2ef02cf7629f4d1
アメリカが「金融」や「エネルギー」分野に続く新たな制裁を発表。
バイデン大統領はまもなく演説し、これまでロシアに認めてきた貿易における「最恵国待遇」の取り消しを発表するとみられる。
これにより、ロシアからの輸入品に高い関税を課すことができるようになり、ロシア経済へよりいっそう圧力をかけられる。
アメリカは「最恵国待遇」を北朝鮮とキューバにも与えておらず、ロシアはこれらの敵対国と同じレベルの待遇ということになる。
また、アメリカメディアは、日本などG7(先進7カ国)もロシアへの優遇措置を取り消す方向で調整していると報じている。
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:29:28.88 ID:v5Ghj7ey0
>>1
ないすぅ!!!!
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:41:04.19 ID:IWrv1Mmy0
>>1
日和ってるかと思ったけどバイデンやるやん
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 02:07:41.26 ID:VwoIezjG0
>>1
まぁ当たり前だよな
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 02:09:16.55 ID:KGQQ/UIh0
>>1
ヘタレ売電 辞任しろ。第三次世界大戦が怖いよーwってビビってたら核を持ったチンピラがやりたい放題になることも予測できないアホ。
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 02:14:16.28 ID:80XMexCn0
>>233
ないない
必死に北方領土でミサイル撃ったり、また僕ちゃんたちは強くなるとか、10メートル離れて会話したりシェルターに隠れたり愛人を逃したり、現世に執着心の塊だろ
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 02:10:10.12 ID:nZiiFsuC0
>>1
ロシアってトイレットペーパー輸入に頼ってんだってな
んこしてケツ拭けないとかかわいそう
444: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 08:04:27.43 ID:2VVtg9hX0
>>238
紙がないならウォシュレットで洗えばいいじゃない
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 03:12:31.00 ID:OGaOBQXU0
>>1
事実大きい北朝鮮だったな。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:10:41.58 ID:lLbXw/vV0
アメリカ人はロシアに投資禁止だって
ついでに同盟国にも通常貿易止めろ言ってるよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:10:53.32 ID:G+/7i5Du0
そうだな。
先進国みたいな特権で勘違いさせたのが良くなかった。
精油技術の提供とかメンテナンスももうしなくて良い。
412: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 05:57:22.39 ID:UZqqQh4X0
>>8
西側の技術が引き上げたら、
ロシアのエネルギー資源産出量がかなり減ると
俺は思ってる
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:12:03.60 ID:jVqY7ncX0
デカイ北朝鮮が爆誕
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:12:51.08 ID:q3oGTSQC0
冷戦復活か
EUは大変だな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:13:07.19 ID:nMVic2Br0
これもう半分戦争だろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:24:19.85 ID:bomM2bQz0
>>15 大日本帝国なら、アメリカに戦争を仕掛けてるレベル。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:13:12.27 ID:JcIJ+mz20
バイデンさんさあ、ロシア追い出すのは構わんが、不足する物資を補償できんのか?
シーレーン防衛確認とガス追加調達で南方に交渉に行かなきゃならんのだが
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:13:39.24 ID:gWiaQ0MD0
米 「関税1000%!」
露「ふざけるな!訴える!」
WTO「君はもう追放されてるから 訴えられないよー」
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:14:04.85 ID:odk4vjHr0
なんとなく世界中のほとんどの国が最恵国待遇だと言ってるように読めたのだが
最恵国待遇とは一体…
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:14:10.44 ID:gmAV2kUd0
ブロック経済再び
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:15:52.46 ID:i9TBO0Co0
冷戦準備ですね。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:15:56.02 ID:6AZgWQSZ0
キューバの時に、隣にミサイルが並ぶ、世界大戦だ核戦争だ、許せるものではないとやっておきながら
自分はウクライナに金ばらまいて腐敗国にしてイラク状態にして
同じようにミサイル並ぶのはダメだと言うロシアに、悪だ、悪だ連発
自分のしている事を棚にあげて、よくこう言う厚顔な事いえるなと感心する
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:15:57.93 ID:brz0wv2+0
つまりどういう事なのか
誰か分かりやすく説明してくれ
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:40:26.44 ID:YO5dzQA10
>>33
ロシア側から輸出禁止の処置をしてきたけど禁輸対象(約200項目)に入っていない物がある→ロシアにも売りたい物がある→売らせねえよ=こっちから全面輸入禁止じゃボケ
422: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 07:07:43.96 ID:FZIq+jtd0
>>33
アメリカが黒幕にして全ての元凶
460: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 08:29:09.77 ID:vudU4GPB0
>>422
あたおか。
黒幕も何も世界を核で脅してるんだから当然だろ
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:35:03.27 ID:XamCxGy00
追い詰められた国がどうなったのか歴史が証明していると思うんだが、
アメリカは傍観者的立場で世界大戦眺めたくて仕方ないようだな
最後は中国と同じで漁夫の利か
390: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 05:33:25.49 ID:14R2MSne0
>>110
そりゃ資源価格上がってウハウハだし
ロシア潰す絶好のチャンス到来だしね
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:35:55.93 ID:+Hx1rgOH0
キューバもキチガイ国家なのか全然知らんわ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:37:41.50 ID:jceiCEcW0
>>111
国交が再開されたのが数年前だったはず
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:39:21.97 ID:8PzeLEI+0
>>111
かつてキューバ危機ってのがあってだな
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:40:01.90 ID:7FOje1iX0
>>111
カストロ大佐・・・
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:43:35.59 ID:bomM2bQz0
>>111 対キューバ関係で、世界からキチガイ扱いされてるのは、アメリカの方。
アメリカがキューバに課している経済制裁は、日本も含めたほとんどの国から解除を求められていて、国連決議で解除に反対するのはアメリカとイスラエルだけだ。
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:37:02.44 ID:9lzmJIA60
ロシア国内で足止めされてる日本人とかもう本当に帰ってこれないかもな
ロシア航空機全便止めたし
今後どうなるのかな
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:38:20.19 ID:jceiCEcW0
>>117
カタール航空が飛ばしてくれることになったよ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:41:05.18 ID:9lzmJIA60
>>121
あそうなんだ
中東経由の飛行機もチケットが爆上がりでとてもいいじゃないが無理とかいう話も聞いたが、オッケーになったんだな
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 01:38:58.94 ID:BLa7iD210
>>117 >ロシア国内で足止めされてる日本人
陸路でトルコまで行けたら、なんとかなる。

やまつみ: