引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646638042/
1: スペル魔 ★ 2022/03/07(月) 16:27:22.19 ID:9WXS/OOZ9
[7日 ロイター] – サウジアラビアの国営石油会社・サウジアラムコは、4月のアジア向けの原油販売価格を予想通り大幅に引き上げた。
主力のアラブ・ライト原油の4月積みアジア顧客向け公式販売価格(OSP)は、オマーン・ドバイ産原油の平均価格に対しバレル当たり4.95ドル上乗せした水準に設定。前月比で2.15ドル引き上げた。リフィニティブのデータによると、同油種として過去最高の割り増し幅を記録した。
中質油のアラブ・ミディアムと重質油のアラブ・ヘビーもアジア顧客向けOSPの割り増し幅が過去最高となった。
欧州向けアラブ・ライトのOSPはICEブレントに対しバレル当たり1.60ドルのプラス。前月比では1.70ドル引き上げた。米国向けはアーガス・サワー・クルード・インデックス(ASCI)に対し3.45ドルのプラスとなった。前月からは1ドル上昇した。
ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁で世界的に供給が逼迫(ひっぱく)していることから、アジア向けの4月価格は大幅な引き上げが予想されていた。
https://jp.reuters.com/article/saudi-crude-osp-idJPKBN2L402A
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:28:14.30 ID:c0YX2Tq80
>>1
ガソリンリッターあたり400円超えるじゃん!
ガソリンリッターあたり400円超えるじゃん!
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:44:10.99 ID:9pKK2ZWm0
>>1
数日前にロシアに「下げんなよ」って脅されてた
バイデンがまともな対空ミサイル売らないんで、サウジはロシアに傾倒中
数日前にロシアに「下げんなよ」って脅されてた
バイデンがまともな対空ミサイル売らないんで、サウジはロシアに傾倒中
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:44:59.61 ID:X32zdVfA0
>>1
サウジは、プーチンを応援しているんだろ
サウジは、プーチンを応援しているんだろ
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:48:02.86 ID:QWRKQABo0
>>196
平たく言うと資源国がロシア派になりつつある
中国はロシアが欲しいじゃなくて「どの道無理」米国覇権が弱まる可能性からロシア寄りなの
平たく言うと資源国がロシア派になりつつある
中国はロシアが欲しいじゃなくて「どの道無理」米国覇権が弱まる可能性からロシア寄りなの
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:45:23.02 ID:X32zdVfA0
>>1
アメリカが、シェールガスを増産するしかない
アメリカが、シェールガスを増産するしかない
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:46:49.89 ID:hoFX1HVY0
>>201
多分増産はしない
しばらくするとカタールで天然ガスの新田が稼働するから
多分増産はしない
しばらくするとカタールで天然ガスの新田が稼働するから
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:49:26.12 ID:uK99fYfM0
>>1
ガソリンあがっても燃費のいい車だし大丈夫でしょ
それでも高いとか言うやつは車にのらないほうがいい
ガソリンあがっても燃費のいい車だし大丈夫でしょ
それでも高いとか言うやつは車にのらないほうがいい
ガソリンだけじゃなくてイロイロとあがるのも歓迎する
313: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:52:41.60 ID:UTMEaEeQ0
>>1
日本はイランと良好な関係持ってて原油安く手に入るのに糞アメリカが圧力かけてサウジアラビアから高い原油買わされてるのが腹立つ
何とかならんのかね
日本はイランと良好な関係持ってて原油安く手に入るのに糞アメリカが圧力かけてサウジアラビアから高い原油買わされてるのが腹立つ
何とかならんのかね
327: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:54:05.85 ID:/uk8N/aL0
>>313
イランとアメリカが和解するとも思えないしなあ現状
イランとアメリカが和解するとも思えないしなあ現状
349: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:56:25.24 ID:qE2GOZsC0
>>313
一番儲けてるのは米国なんだよな
日本は常に煮え湯を飲まされる
いい加減に米国に従うの限界あるだろ
一番儲けてるのは米国なんだよな
日本は常に煮え湯を飲まされる
いい加減に米国に従うの限界あるだろ
630: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 17:12:36.52 ID:UTMEaEeQ0
>>349
もう敗戦国の植民地をキッパリNOと言いたいよね
何十年言いなりになればいいのか
もう敗戦国の植民地をキッパリNOと言いたいよね
何十年言いなりになればいいのか
549: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 17:08:06.98 ID:44fjAqcI0
>>1
こういう「足下みて引き上げる」奴って
信用ならないんだわ
こういう「足下みて引き上げる」奴って
信用ならないんだわ
サウジの王族と断交しろ
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 17:11:01.28 ID:8EGhUs6Y0
>>549
サウジと断交したら他の王族も追随するけどな
欧米の理屈なんざ知ったこっちゃないんだよ
安い石油ほしけりゃ制裁やめればいいだけ
サウジと断交したら他の王族も追随するけどな
欧米の理屈なんざ知ったこっちゃないんだよ
安い石油ほしけりゃ制裁やめればいいだけ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:28:26.98 ID:2SwnJXte0
ガソリン200円はいつからや?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:29:29.22 ID:VHMGn2fz0
>>6
明後日くらいじゃね。
明後日くらいじゃね。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:30:11.12 ID:PeG5Rf6r0
>>13
さっき入れた時レギュラー160円だったぞ
まだまだ先だろ
さっき入れた時レギュラー160円だったぞ
まだまだ先だろ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:31:48.92 ID:wfW5ys+v0
>>23
どこだ安いな
どこだ安いな
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:41:57.10 ID:MJLUFvM80
>>23
こんなもんだろ160円で安いんか?
こんなもんだろ160円で安いんか?
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:57:31.95 ID:jlIZCFQ00
>>159
日曜日は166円だったよ
会員は2円引き
月1でくれるクーポンでさらに5円引きだけど、これは2円引きの時もある
ポイントは現在2倍付けキャンペーン中
日曜日は166円だったよ
会員は2円引き
月1でくれるクーポンでさらに5円引きだけど、これは2円引きの時もある
ポイントは現在2倍付けキャンペーン中
月1~2回しか入れないけど
特典無しだと166円なら給油毎に牛丼1杯分くらい高い計算か
まあ仕方ないなあ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:28:53.44 ID:3EQI4VCz0
あかんねこれ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:28:56.84 ID:QDeZIHND0
他から買うしかない
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 16:44:59.44 ID:wem+BT9t0
>>8
ベネズエラかロシアしかねぇ
ベネズエラかロシアしかねぇ

やまつみ:
原油価格が上がると、価格に転嫁できない企業は軒並み業績が悪化して株が売られます。原油価格は数年内に戻る可能性が高いと考えた場合、仕込むのも有りかと思っています。