引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637839528/

豪快な釣りにも見えますが、分かっていて貪欲に喰いつくのが、ねらーの良いところだと思います。
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?
「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。
牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。
「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」
インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
で、お前は何を喰ってんだ?
380円のいも虫のにころがし定食
意外にまともな事言ってんじゃん
要するに、選択肢いっぱいあるのに、iPhoneしか見てないのはただの馬鹿って事だろ
iPhoneという最大の選択肢を外すバカw
生きる上で一番大切なのは年収
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
11 早稲田大学 572万円
17 中央大学 531万円
20 明治大学 524万円
27 青山学院大 510万円
43 法政大学 482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
77 専修大学 452万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
95 城西大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円
大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武・東京国際などの大学はランク外なので私は絶対に入りたくありません
大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://gamp.ameblo.jp/satoshifukudome/entry-12110982143.html
一生TシャツとGパンはいてたIT企業の社長がいるらしいで
普通にパワハラやモラハラなんですけどw
・牛丼屋で、210円の並盛りを食らう
・紅ショーガ山盛り
・パチで勝った日は生卵追加
・ついでにサラダ
・お茶を3杯ほどおかわり
・つゆだく
・小一時間滞在
もうね、女子供はすっとんでろ
あたまわるそう
厳しすぎ
オレ無理🤣
世の中の90%は出世できないしそういう層は安い給料で安い飯しか食べられないから確率的に牛丼食ってるような奴は出世できないというのは間違いではない。
水を飲んだ人間のうち90年以内にほとんどの人間が死ぬって言ってるのと同じようなもんで中身なんかないけど
出世させないだけだろうな。
一番安い豚丼とか牛丼でも380円するのに、平均の客単価が300円台後半なわけないだろうと
それな
作り話にしてもリアリティなさすぎ
牛丼屋に行った事が有りません
俺は何?
牛丼にも出世にも興味ありません。
お金と健康で十分です。
傲慢な基地外だろ
人の好みがあるだろ

自分は最近は吉野家で牛すき定食を食べてます。吉野家プリカで+20%チャージできることと。いま定食10%OFFになってるみたいなので712円のところ640円で食べれます。支払い640円のうち20%はプリカによる上乗せ分も含まれるので実質512円で食べれてますね。最高だー!毎日食べまくるぞい。