田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646271965/

1: スペル魔 ★ 2022/03/03(木) 10:46:05.03 ID:KyoFLmx59


田母神俊雄 @toshio_tamogami
国際関係においては100対0で一方が正しいということはあり得ない。今露のウクライナ侵攻のマスコミ報道を見ていると露が一方的に悪と言われている。今朝はプーチンの精神状態がおかしいという報道があった。言い過ぎだ。我が国は中国の台湾、尖閣侵攻を忘れてはいけないが露の言い分も伝えるべきだ。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646270160/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

269: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:56:20.87 ID:yI4aDUBQ0
>>1
一方が正しいことはあり得ないんじゃなくて
どれらもそれぞれ正しいんだよ
戦争は両国の正義がぶつかって起こるんだ

日本の価値観からしてどちらの正義に理があるか
それはウクライナだ

277: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:56:36.48 ID:9XnpIVSK0
>>1
強盗殺人者の言い分も伝えるべきとか
無茶苦茶なことを言ってるな
このジジイは

341: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:58:02.22 ID:va6xOgWT0
>>1
ロシアの工作員が頑張ってウクライナ悪いって毎日言ってんじゃん

534: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:02:55.54 ID:tIGi+DNB0
>>1
子供とか死んでるのに何言ってるの
それが正当化される理由があるとでも思ってるのか

826: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:11:04.05 ID:O/CCNKl20
>>534
アメリカによるイラクやアフガン
イスラエルによるパレスチナ
どれほどの罪無き子供達が死んだと思ってんだ?
イスラエルなんか今でも平気で空爆して殺しているぞ
何故か叩かれない
経済制裁も受けない

白人様の子供は特別か?

638: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:05:43.16 ID:f4l7wNPN0
>>1
昔、「日本は侵略国家ではない」とか論文を書いてたけど、田母神さん的にはこれは侵略なの?
侵略じゃないの?

693: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:07:19.90 ID:u0oUZFwK0
>>638
勝てば正義の征服負ければ侵略
まだ結果出てないから侵略とはいわない

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:46:31.88 ID:ltj4N6xI0
昔も今も、戦争中は本当の話は誰も聞かないんだよね。
一部の者を知っている人以外は。

今回の軍事侵攻は核保有大国のパワーバランスを
アメリカ率いるNATOサイドが崩し続けた結果、
一気に大きな「土砂崩れ」が起きたような話なんだよ。

核で睨みあう、という事態が生じた20世紀後半以降は、
核大国のパワーバランスを崩してはダメ、というのが
鉄の掟であって、これを最近のグローバル化で調子に乗りすぎた
西側の指導者たちが軽んじていたからこうなった。

いい加減、世界は依然として核の脅威の下にあることを
もう一度世界中の人間は思い出す必要がある。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:46:33.49 ID:dUMeF20T0
一理あるね
ロシア人だって良い人はいるし

608: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:04:41.66 ID:jhjtUBKM0
>>3
その通り、一理ある
ただ 良い人はいる は関係ないかとw

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:46:50.51 ID:pM6O7Fyz0
言い分が
オカシイから
みんな騒いでんだろ?

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:46:56.86 ID:e4fOhhZl0
ロシアの言い分はロシアがウクライナ国内問題に介入してなかった場合のみ
裏から独立派を支援しておいて分が悪くなったから表に出て殴りましたは通用しない

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:03.92 ID:o5oILxwu0
2014年2月中下旬
ウクライナで親米政権が誕生(オバマ政権・バイデン副大統領)

2014年3月18日 ロシア・クリミア併合

2014年4月
息子のハンター・バイデン
ウクライナ最大手の天然ガス会社ブリスマ・ホールディングスの取締役に就任

2015年、バイデンン副大統領
ブリスマ・ホールディングスの脱税など多くの不正疑惑を
捜査していた検事総長を解任させる

バイデンが副大統領として活躍している間に
ウクライナ憲法に「NATO加盟」を努力義務とすることを入れさせた。

バイデン大統領になって 早々 アフガンから米軍撤収

2021年9月20日にはNATOを中心とした
15ヵ国6000人の多国籍軍によるウクライナとの軍事演習を展開

2021年10月23日
バイデンはウクライナに180基の対戦車ミサイル(シャベリン)を配備。

2021年12月7日
バイデン「ウクライナで戦いが起きても、米軍派遣は行わない」と世界に向けて発表

ロシア・ウクライナ侵攻

結果・バイデンの成果
ドイツとロシア間の新規・天然ガスパイプラインの停止に成功
EUにウクライナの代わりに米国の天然ガス大量に売る事に成功
米・軍需産業のミサイル等をEU等に大量に売る事に成功

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:54.71 ID:Q7PNSy010
>>8
14年なの?ウクライナが欧州欧米寄りになったのは
ゼレンスキーは2018年就任だよね?

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:54:28.41 ID:l5TgK2re0
>>48
ユーロマイダン運動で検索

307: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:57:10.40 ID:cFxZis3l0
>>48
でしょ?わかんないでしょ?
2014年の騒乱の背景が全然報道されないから

381: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:58:56.29 ID:Q7PNSy010
>>307
クリミアのことは知ってるけど…それ以降は日常的にロシアと緊張状態だったんだよね
自分が「そろそろやばいのか?」と感じ始めたのは2月中旬だ

610: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:04:42.92 ID:cFxZis3l0
>>381
そそ、このところの報道はクリミアからしか触れないのよ
そこに至る2014年の騒乱があったし、遡ればブダペスト覚書、ウクライナ独立まで背景をおさえるべきなんだけど

644: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:05:50.75 ID:Q7PNSy010
>>610
そうだね
ミンスク、ブタペスト
あとウクライナの核放棄とか?

830: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:11:09.26 ID:cFxZis3l0
>>644
後はウクライナの国内だよね
オルガリヒなんてほとんどの報道で聞かないし、東西の外国勢力がどう入り込んでるか、とかね

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:50:20.94 ID:l5TgK2re0
>>8
非常に分かりやすい
使わせてもらます

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:52:13.24 ID:8OvSi8Dx0
>>8
そしてドンパチ始まれば
日本称えてATM化に成功

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:54:09.63 ID:8R62WCxB0
>>8
これマジかいな。なかなかバイデン腹黒いのう

252: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:56:06.02 ID:ZnBeQkO30
>>8
なるほど、結局またいつものアメリカユダヤか…

554: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:03:28.85 ID:CV5Ld9oo0
>>8
せめて日本のメディアはこれくらい報道しましょうよ

602: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:04:37.90 ID:boYxwPJd0
>>8
今はウクライナかわいそうで世界中の世論は傾いてるから絶対にそのことは報道されない

672: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:06:52.55 ID:X5FSyJuz0
>>8
詳しそうなんでもうひとつ教えてください。
トランプがウクライナに「バイデンの不正の真相究明を望む」って言っ内政干渉だ!ってメディアにフルボッコされてた時あったじゃん
あの時ゼレンスキは真相究明に肯定的だったですかの?否定的だったのですか?

8さん以外の人でもいいんでどなたか教えてください

799: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:10:08.16 ID:PmQ8MhSN0
>>8
ポロシエンコ前のヤヌコビッチの時のアメリカの工作がえげつないな
EUに助けを求めてもダメでプーチンを頼ることになったって本人が言ってる

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:23.24 ID:xN0H2w2Y0
これは正論

308: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:57:11.46 ID:njioBuT10
>>10
言い分を聞いて欲しければ話し合いの場で主張するべき、武力で解決しようとしたら悪になるのは仕方ない

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:23.66 ID:VYnyeiCj0
そうだな中国父さんの言い分も聞き入れないと

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:39.87 ID:S1gIQlJE0
言い分を聞くためには、まず今の攻撃をやめないとな。

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:44.69 ID:05yHhmMc0
南米や中央アメリカには反米国が多い
そういう国と中国やロシアが軍事同盟を結んで政権転覆させながらどんどんアメリカに迫ってきたらって考えてみろよ
いずれ戦争になるだろ
アメリカは旧ソ連圏にちょっかいだすのを自制すべき

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:47:55.16 ID:4Zo4j6LC0
まぁ、世界中のメディアを牛耳ってるのは欧米だからな
アメリカ寄りの視点でしか日本のニュースも報道しないだろ
今回のロシアとウクライナの紛争だって、裏で糸引いてたのは欧米だろ
やり方が汚いんだよ

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:03.98 ID:1NYB2PLA0
ゼレンスキーはネオナチだからロシアは侵攻したんやろ?

で、ゼレンスキーが虐殺した証拠はあるの?

あるならロシアは国連で訴えたら?

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:07.17 ID:oNwW+x6K0
ぶっちゃけ言い分なんてどうでもいい
日本にとってどっちの勝利が国益にかなうかって話
自衛隊にいたんだろう?国益考えろよ
どう考えたってウクライナの勝利が日本の国益になるだろう

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:08.84 ID:o5HImAao0
ウクライナ側に殺されたと称されるロシア市民とやらは
ロシアに無理矢理ロシア国籍を与えられ反逆する恐れがあった元ウクライナ人

という情報もある
もっと民族、資源、地政学的にも複雑な構図なことだけは分かる

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:09.72 ID:X/KSbrkC0
ロシアの言い分がメチャクチャだからそうなってるだけ
ウクライナ政府がナチとか何だそれって感じだぞ

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:52:37.10 ID:05yHhmMc0
>>27
マジだぞ
世界中から頭のおかしいネオナチを集めて訓練して兵隊にしてる
こいつらが2014年のデモにまぎれてクーデターを起こした

(ヽ°ん゚)「ウクライナ軍にネオナチ浸透?なわけないだろ!ロシアのデマ乙!」→米国「ガチだぞ」。日本政府(公安)「ガチだぞ」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646228226/

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:55:21.22 ID:zEOg/qPk0
>>143
親露派の根城が放火されたという事件だろ
そりゃウクライナでロシア国旗掲げて政府庁舎占拠したら反撃されてもやむを得ないだろ
無事で済むと思うほうがどうかしている

283: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:56:41.84 ID:dpn4V/AY0
>>143
かつてナチスドイツ支配下で痛めつけられたウクライナにネオナチとは胸熱すぎるな

311: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:57:17.43 ID:M4jU1QFq0
>>143
こういうニュースが出てるんだったら
虐殺したってニュースもあるはずだよね
いい加減ソース出してくんないかなあ

809: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 11:10:24.90 ID:0LHODjZ50
>>311
オデッサでの出来事ならまとめてるサイトあるぞ死者の写真付きでな
https://mikle1.livejournal.com/4119395.html
https://pbs.twimg.com/media/FMmBRwyacAAGJeH.jpg

2016年4月2日の記事だが 国連の会議で上映された物に関する記事
Youtubeの映像はもう見れないようだが
https://russia-insider.com/en/politics/un-should-declare-european-idea-form-sadism-and-insanity-video/ri13575

このひどい映像は–遺体安置所からの写真の展示–、2014年5月2日のオデッサ集団虐殺に専念した2016年3月のジュネーブの国連人権機関の会議で上映されたものである。
46人の反メーダン派のデモ参加者が、「ヨーロッパの選択」に反対したとして、ウクライナの民族主義者によって焼き殺され、ガスを浴びせられ、あるいは殴り殺されたのである。
捜査はいまだ終わりが見えず、容疑者は保釈されたままだ。

この悲劇は欧米諸国にはほとんど知られておらず、ヨーロッパの思想のために犠牲になった46人の人間を悼むために集まった国際的な指導者もいない。今、彼らの母親たちは、国連に正義を求めている。

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:17.22 ID:dlE44LiR0
本当に今のロシアは大日本帝国とそっくり
デタラメな報道で国民を騙し世論を味方につけ自作自演で大義名分を作り
侵略戦争を開始した

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:50:11.58 ID:r0oBuq120
>>31
理屈は全く同じだな。
ただ大日本帝国とは違いちゃんと攻撃すると通告してるけど。

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:50:39.25 ID:Jx0jOql+0
>>31
世論を味方に付けられてないし、兵士の士気も低いし日本の方が上手だったよw

374: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:58:43.41 ID:rbrPMeCN0
>>31
だから田母神あたりはそういう認識が広まると困るからこういうこと言っている。
いわゆるニュースなんかでは、「今回の戦争は、第二次世界大戦以来の大規模な侵略戦争だ、
人類は第二次世界大戦を大きな反省の機会としてこのような侵略戦争を否定したのに」みたいな言説が多い。
これは、第二次世界大戦は、日本のやったことも含めて侵略戦争だ、という認識を前提としている。

でもまあ、とりわけ反米系右翼なんかは、こういう認識が固定化すると困る訳よ。
あれは侵略戦争じゃない、自衛戦争だ、日本にも十分な言い分があったんだから、という理屈なんだから。

5chでも「武力で領土を越えたら侵略戦争。これを弁護できる理屈は全くない」という意見一色だけど、
(政党支持みたいな緩いレベルの話ではなくて)その意味では、かなり根本的なところで、左翼化しているんだろうね、反米右翼的な観点からすれば。

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:32.57 ID:02FTXr3D0
ウクライナナチスがガチでウクライナ国民を殺害レイプしてからロシア人も殺すいうカオスっぷり 
日本は金づる扱い 色々見えてきたな 
ところで打楽器は爆撃ぽいな
https://youtu.be/T3jh8wdLl2s

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:39.25 ID:E8WKiJMk0
だから、ロシアが言いたいことがあなら、国際司法裁判所ICJに提訴して、そこで戦うべき!
なんで、軍事力使うな!

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:48:52.20 ID:YsinyeBg0
「両者の言い分を聞け」論者

安倍 橋下 宗男 れいわ山本 田母神 ← new!!

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:49:13.07 ID:4Wk23zdp0
 極左も極右も同じ事言ってて草

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:53:00.61 ID:peC9mhoQ0
>>56
平和的に話し合うか、殴り合いながら話し合うか、殴り殺すか
韓国や北朝鮮なら殴り殺せる可能性あるけど、ロシアや中国を壊滅させるのは無理だから
どっちにしろ話し合おうってなるな

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:49:22.03 ID:ZJNxCsSX0
ロシアもすでに日本の領土を侵している

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 10:53:12.20 ID:F8RdBaiw0
>>60
日本がロシアに肩入れしないのはそれが原因だというのがこいつには理解できないらしい
日本にとってロシアは不利益な存在なんだわ
北方領土返した後で聞くわ

やまつみ:
やまつみ:

偏った情報、情報操作、感情論、認知バイアス、陰謀論、二元論、バイアスかかってない人間なんていない。感情を排して常にロジックで思考できる人もいるが、何か発言をすると攻撃してくる人間がいるので黙っているのがいいなという結論になりがち。情報は常に疑えという考え方にたどり着けてないと難しい問題だわ。

タイトルとURLをコピーしました