Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

【画像】昔のオタクはこんなキャラをかわいいとか言ってたらしいぞwwww

リーベイツお友達紹介キャンペーン
いん1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:28:41.63 ID:CK+ljdiu0
no title

2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:28:59.91 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

 

4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:29:14.79 ID:DmGZRxEor
頭蓋骨どうなってるんやろ

 

5: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:29:15.86 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

326: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:15.84 ID:ZlW3USDna
>>5
これなんやっけ
分かりそうでわからん

 

343: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:52:11.01 ID:Rvz/3hTa0
>>326
でじこ

 

384: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:52.65 ID:ZlW3USDna
>>343
デジキャラットか
名前聞いたことあるわ
絵も見たことがある
どんな話かはしらん

 

8: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:29:34.18 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:29:56.81 ID:CSjMH9rz0
今のオタクも可愛いって言ってるぞソースはわい

 

653: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:17.05 ID:MNs0wdMc0
>>9
君は”昔のオタク”や

 

766: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:34.82 ID:pFq9fqLvp
>>9
ミスターアンモナイトや

 

10: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:30:01.58 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

 

459: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:57.83 ID:P/Cpgy69a
>>10
これはかわいい😍

 

13: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:30:23.33 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

 

19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:30:36.80 ID:QUXUjSg70
悪いけど今のキャラだって普通の人から見たらキモいからな

 

90: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:47.17 ID:gRXrLffj0
>>19
最近のオタクは萌え絵が市民権得たと勘違いしてるわな

 

20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:30:42.12 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

 

22: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:30:46.80 ID:hqLrwi3+M
沢城まだぷちこの声出せるのすごいわ

 

26: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:31:03.39 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

no title

ぷちこに性的な感情抱くやつは逮捕していい

 

89: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:46.35 ID:hGXbCv+b0
>>26
これはかわいい

 

33: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:31:20.58 ID:qYNmuyE+r
これの続き見たい
no title

 

48: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:32:43.65 ID:hqLrwi3+M
>>33
90年代とかいセイバーマリオネットの悪口はやめろ

 

50: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:32:52.91 ID:K8QLkim20
>>33
美樹本先生は神

 

70: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:34:18.41 ID:gpfHY4Dn0
>>33
この顔溶けてるやつキモすぎやろ

 

72: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:34:31.25 ID:2zXk1D6z0
>>33
70年代ええやん

 

34: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:31:22.38 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

39: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:31:56.28 ID:TGPpqIzF0
>>34
最後描いたやつ絶対ペドロ

 

53: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:33:04.41 ID:DeAtNRBQd
いうほど萌えか?
no title

 

64: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:33:53.95 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

 

108: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:30.50 ID:3bQAfCYL0
>>64
魔魅様めっちゃ可愛くなったな

 

65: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:33:58.32 ID:+eiOzHrBp
no title

 

74: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:34:44.47 ID:TkRe6TWmM
この手のキャラだとこの子が一番かわいいわ
no title

 

124: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:26.65 ID:R3FAQ0OwM
>>74
ほんま好き
リストラされてほんま悲しい

 

246: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:37.61 ID:2jhNFyHo0
>>74
マジで一生許さない
帰ってくるまで絶対にツクモ行かない

 

685: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:48.92 ID:Jsdi4viH0
>>74
ツクモとかいう無能

 

719: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:26.47 ID:WIxRWMYT0
>>685
完全にヤマダに吸収されちゃったからね…

 

739: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:25.84 ID:Jsdi4viH0
>>719
じゃあヤマダが無能か?

 

743: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:43.37 ID:CXjNB2hS0
>>74
クリアファイル買ったらPGパーツ付いてきたってレス好きやった
まじで経営陣バカで草
そのくせ変なやつ代わりに起用しとるし

 

808: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:47.55 ID:TkRe6TWmM
>>743
無駄な装飾を全て省いた有能デザインだったのにな
売り方さえ間違えなければミクさん越えも余裕だったのに
no title

 

79: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:05.87 ID:JeYhQ57u0
この子は今でもギリ通用すると思ってる
no title

 

80: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:09.34 ID:e/o0pc6m0
これかわいいって言ってたやつがいる模様
no title

 

85: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:31.08 ID:K8QLkim20
>>80
ヒェッ…

 

86: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:34.06 ID:s8++qaMp0
>>80
これはオタクの行きつく先

 

94: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:05.99 ID:sxw956hm0
>>80
ラムネ40は好きやったぞ

 

95: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:07.47 ID:gSo4gSi80
>>80
グロ

 

96: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:11.95 ID:akqC2ELa0
>>80
これさ、おかしいの女だけなんよな
男は違和感ないんだよ
ラムネ炎もそうだが

 

669: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:58.96 ID:cpKfDLNJ0
>>80
なんやねんこのトジョウみたいな顔

 

736: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:16.44 ID:2nh60p7LM
>>80
ワイの好きな絵師がこれが好きやからよく描くわ

 

776: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:03.67 ID:0C/snSFj0
>>80
ヤドンやんけ

 

81: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:12.28 ID:L9RAXhaX0
今のリアル路線のキャラよりデフォルメされてるキャラの方がセンスが問われる気がする

 

114: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:42.96 ID:FhUxLTGn0
>>81
リアルはまんま現実という答えがあるからな
写真素材貼るのが正解な世界やから今楽しくないってクリエイターけっこうおる

 

83: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:17.50 ID:UwuIDFE40
金魚注意報が好きでずっと見てたんやけどアレも萌えアニメになるんか?

 

84: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:29.07 ID:KIm0bV3/0
SDキャラはやっぱこもわた遙華ネキのが1番やな

 

88: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:46.01 ID:PjxO4lFt0
電車男(17年前)のアニメのキャラは意外とまだ見れた
no title

 

102: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:26.05 ID:qQq2oyVl0
>>88
ええやん

 

135: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:55.65 ID:qLHlwMRJp
>>88
なんか銀魂にいそうな顔

 

137: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:38:12.63 ID:q53ug8Y3H
>>88
Gレコとかエウレカのキャラデザに近いよな

 

92: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:35:59.98 ID:RNo6e+TJ0
80年代のオタクはこれで抜いてたらしい
no title

 

no title

 

162: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:26.73 ID:Wu7Ufkz50
>>92
ロリなのに全裸シーンがあった

 

183: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:41:18.64 ID:CfEQfebP0
>>162
むしろこの頃は大人はまずいけど子供のヌードなら許される時代だったんちゃう?

 

283: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:47:58.32 ID:Zo+nOfQf0
>>183
すじはいいけど毛はダメみたいな時代あったらしいしな

 

193: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:07.72 ID:1pth3y3g0
>>92
もみあげを付け足した有能御禿

 

332: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:49.72 ID:UXBY201Z0
>>92
これが死ぬのが凄い

 

358: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:19.94 ID:GUY4xNYs0
>>332
むかしのアニメ雑誌って原作の内容ガン無視したイラスト載っけてた印象やわ
ガンダムWとかも顕著やけど

 

393: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:19.91 ID:ExiJPKbV0
>>92
2枚目の左上は何持ってんの?ハンドミラー?

 

404: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:49.00 ID:zQ6aE8Xk0
>>393
これ答えたら煽られるやつやん…

 

421: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:56:25.29 ID:CfEQfebP0
>>393
超電磁ヨーヨーや

 

401: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:36.92 ID:RFFw6A/pd
>>92
ZZのキャラは今でもいけるわ
no title

 

979: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:52.91 ID:pLuBeeMY0
>>92
ユニコーンで売春させらた挙句に妊娠して
堕胎かつ子宮摘出させたのはマジきちやと思ったわ

 

997: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:50.46 ID:NnoxE3+w0
>>979
別個体やん

 

98: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:17.73 ID:Lzu/v1xq0
これの監督がまちカドまぞくの監督やぞ

 

128: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:39.15 ID:RNo6e+TJ0
>>98
クロマティ高校とか斉木楠雄のアニメもやっててビビったわ

 

99: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:18.28 ID:t+QwOShja
あずまんがで今でも通じるのは榊さんだけやろ

 

127: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:36.46 ID:sxw956hm0
>>99
ちよちゃんも通じるやろ
元祖ロリや

 

151: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:39:40.84 ID:FhUxLTGn0
>>99
大阪もいけるやろ
黒髪ロングJKという普遍的なキャラはいつまでもいける

 

101: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:24.56 ID:qYNmuyE+r
こんなのがヒロインやれてた時代があった事実
no title

 

no title

 

163: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:27.22 ID:k9gYYuDY0
>>101
太陽の戦士やっけ
これ見てみたいわ 面白いんか?

 

174: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:54.98 ID:qYNmuyE+r
>>163
おもろいけどクソ長い

 

619: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:18.29 ID:Xm2KsTGg0
>>163
太陽の牙や
主人公はクリリンでこのヒロインはデージー
YouTubeで金曜20時からプレミアムやっとる

 

105: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:29.41 ID:PgZT3i5pM
前髪に時代を感じる

 

106: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:30.02 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

 

111: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:36:33.58 ID:OpMQrUvH0
わいなんてこれBOX持ってるから1年に一回みてるぞ
no title

 

155: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:01.92 ID:YBJWvSr3d
>>111
てぃんくるは神

 

176: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:57.76 ID:OpMQrUvH0
>>155
OPが神やわ
歌聞くと元気出る😊

 

327: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:17.56 ID:mN1uKFzX0
>>111
これ酒飲んで観たら泣いちゃう

 

126: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:33.56 ID:CSjMH9rz0
でじこの最初のアニメのスタッフは今も現役や

 

Di Gi Charat (ワンダフル版)
監督・脚本 – 桜井弘明
キャラクターデザイン・総作画監督 – 山川吉樹

山川吉樹
2019年:まちカドまぞく(エンディングアニメーション 絵コンテ・演出・原画)

桜井弘明
監督作品
2019年 斉木楠雄のΨ難(完結編)
2019年 まちカドまぞく
2020年 ミュークルドリーミー
2022年 令和のデ・ジ・キャラット

 

175: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:55.66 ID:cX390v8B0
>>126
会話のテンポがたしかに似てるかも

 

330: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:41.82 ID:BUXOXda50
>>126
飯の食い方でわかるやつ

 

129: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:37:41.02 ID:lX1isHyHd
なお令和版

 

no title

 

141: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:38:27.67 ID:DUxZ8n5M0
no title

 

no title

no title

ぐうレジェ

 

218: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:19.06 ID:oTic6PoRd
>>141
今見返すとめっちゃええやん
なんで当時はマーキュリー派やったんやろ

 

257: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:30.67 ID:h6QzJDoi0
>>141
やきう民
no title

 

442: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:57:49.64 ID:GNGGkY5c0
>>257
トルネードやん

 

580: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:28.27 ID:xymydZSh0
>>141
まこちゃんえっちなんだ🥰

 

718: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:25.26 ID:62sDg62L0
>>141
男勝りな見た目なのにイケメン見るとすぐ惚れるのが可愛い

 

143: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:38:56.43 ID:RNo6e+TJ0
ギャラクシーエンジェルも復活して欲しい
no title

 

228: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:42.19 ID:HVvQsdDx0
>>143
こいつらをさもキッズ向けアニメみたいに放送してた事実

 

159: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:17.58 ID:mhxwZGz60
釘宮の初主演一周回って好き

 

no title

 

759: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:20.71 ID:KNLjEfgh0
>>159
これ最終回普通に泣きそうになったわ

 

167: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:35.42 ID:JPL9cFped
数年後にはVtuberとかいうのが流行ってたらしいぞってスレ立ってそう

 

188: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:41:30.35 ID:zQ6aE8Xk0
>>167
にじさんじ出たくらいにはワイもそう思ってたわ

 

203: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:29.85 ID:k9gYYuDY0
>>167
VTuberの次はAIアイドルなんかな
男で燃えないし最強のコンテンツやろ

 

172: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:40:52.42 ID:AzABr6wp0
no title

 

182: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:41:16.21 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

でじこちゃん

 

221: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:23.90 ID:qLHlwMRJp
>>182
今の時代に寄せてるな
というかちょくちょく絵柄変わってたよな

 

243: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:35.05 ID:1pth3y3g0
>>221
アニメのデザインじゃなく原作の絵柄を再現したらこうなったんや
原作の絵柄が進化したと言えばそうやけど

 

185: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:41:28.61 ID:CSjMH9rz0
今でもHDDに大切に保存してるわ

 

no title

 

253: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:23.58 ID:gyPfzB/+0
>>185
これ高値つきそう

 

191: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:41:44.05 ID:nLgdVrc20
そんなでじこも今ではVや
https://youtu.be/t4VJ4ti8dJI

 

195: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:08.59 ID:OWj5SGwaM
昔はオタク=ロリコンだったけど最近は恵体信仰が強いな
なんでやろな

 

209: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:03.72 ID:EYJTY9v5d
>>195
ツンデレとかいうDQNに逆張りする風潮もなくなったわ

 

237: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:21.45 ID:8BAyvxkhd
>>209
今のオタクが優しさに包まれたいからやろなぁ
身も心も

 

234: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:56.85 ID:q53ug8Y3H
>>195
社会的に健康志向が高まってて
健康的な肉付きに惹かれるとか?

 

264: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:20.32 ID:Lzu/v1xq0
>>234
塗りがどんどん洗練されて肉感的なキャラを描けるようになった結果やと思っとるわ
技術に引っ張られて需要が出たというか

 

290: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:53.86 ID:q53ug8Y3H
>>264
技術的な部分は大きそうやな
ただネットが普及してロリコンへの風当たりの強さが現実のソレと変わらなくなってきたってのもあると思うわ
ロリ系は作者側も敬遠して描かない人増えてる気がする

 

242: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:33.85 ID:FhUxLTGn0
>>195
昔はねらー=童貞無職ロリコンニートでお前らで俺らだったからやないの?
ロリキャラにはペロペロしなきゃいけないだけで大抵一番人気ってことは少ないやろ

 

294: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:58.37 ID:X0svIWEn0
>>195
ただの流行りやないかね
ロリコンブームの前は凛としたお姉さん的なキャラが人気やったみたいやし

 

325: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:13.10 ID:d54aBc5K0
>>195
ロリ巨乳辺りから変わり始めた感はある

 

333: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:52.20 ID:P6eZjieW0
>>195
景気が悪くなると巨乳が流行るって聞くな

 

353: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:05.07 ID:zQ6aE8Xk0
>>195
ワイは韓国人絵師や中国人絵師の影響と一般に膾炙した結果やと思ってる

 

363: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:42.98 ID:h4sRSWjFr
>>353
韓国人の描く女って恵体多いよな

 

400: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:36.74 ID:qcZY8mnR0
>>353
あぁそれはあるかもな
中韓系絵師が書く絵ってだいたいそんなんだもんな

 

387: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:11.77 ID:EyhWMgB+0
>>195
近年のムチムチブームはホンマに流れ変わったなぁと思う
あとエロ絵に限った話やけど「乳輪はおっぱいのサイズに合わせて大きくするべき」という風潮ができたのも昔に比べると考えられん
昔はオタク系作品といえば「ロリ体型」「細身」「目立たない乳首」これが当たり前だったのに

 

403: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:43.80 ID:WOaBl7fy0
>>387
リアルにしないと童貞煽りされるからな

 

390: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:14.67 ID:a9fDP52da
>>195
ロリコン好きを公言したら抹殺される社会になったしね

 

406: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:53.13 ID:AzABr6wp0
>>195
割と真面目に石恵の影響やないか?

 

489: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:00:24.12 ID:uv9XQOAq0
>>195
宮崎勤の存在感が失くなってきたからちゃうか?

 

502: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:08.75 ID:lysvQxDQ0
>>489
一瞬パヤオかと思った

 

508: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:29.49 ID:gk10q7wG0
>>489
パヤオは引退したからな
もうジブリにはあんまり関わってないようやし

 

524: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:14.15 ID:jte/yqfG0
>>508
新作作ってます…

 

197: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:19.85 ID:lGw7tf9d0
当時でも目でかすぎ言われてたわ

 

206: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:38.62 ID:t+QwOShja
ジュエルペットで巻きグソ食べるのどれだっけ

 

225: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:33.09 ID:cX390v8B0
>>206
サンシャインやな

 

236: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:20.22 ID:t+QwOShja
>>225
一度全部見てみたいわ
どっかの一挙待ち

 

249: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:55.88 ID:HH76EUtc0
>>236
youtubeで公式が全話上げてるやろ

 

256: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:27.84 ID:t+QwOShja
>>249
マジか見てみるわ

 

207: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:42:40.85 ID:q53ug8Y3H
今のキャラデザも10年後に見たら古臭くなってるんやろな

 

229: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:42.89 ID:xbqC9XFF0
>>207
10年前って氷菓やガルパンだしそんなに古臭く感じないだろ

 

262: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:12.47 ID:sxw956hm0
>>207
作品にもよるんやろな
蟲師みたいな絵は17年前だけど今でも古臭くない

 

270: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:49.11 ID:q53ug8Y3H
>>262
画風によるんやろな
あっさり目なのはいつでも見れる

 

222: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:24.03 ID:PjxO4lFt0
いかんのか?
no title

 

259: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:47.34 ID:9AVIJNxN0
>>222
ほんとにいいね これはovaだな

 

231: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:43:49.66 ID:AzABr6wp0
90年代のキャラは異常に脚長かった印象
けいおんで流れ変わった感ある

 

239: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:44:24.19 ID:3dFZoO/I0
>>231
セーラームーンとかは普通に高校生に見えるからな

 

278: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:47:28.98 ID:h6QzJDoi0
>>239
no title

 

288: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:27.89 ID:fGiHQ3LAd
>>278
コイツら今ならフェミブチ切れやろ

 

328: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:27.61 ID:zQ6aE8Xk0
>>288
フェミっつーか後番組でもエロくなったからな
no title

 

355: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:09.51 ID:CfEQfebP0
>>328
こういう設定表のおふざけ入った解説好き
しかし目隠れ光かわいいな

 

289: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:47.63 ID:oTic6PoRd
>>239
だからあまり違和感なかったけど、
冷静に考えれば大学生と中学生が付き合ったらあかんやろ

 

252: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:17.65 ID:mhxwZGz60
dアニメストアで古いの見漁ってたけど吸血姫美夕ってやつがドチャクソタイプや

 

no title

 

295: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:59.28 ID:WOaBl7fy0
>>252
ワイちっちゃいころこれのOVAかなにかをケーブルテレビの深夜放送で観てショック受けてたわ
声がちびまる子のたまちゃんなんよ

 

254: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:23.82 ID:f5qa2qF70
デ・ジ・キャラットはそもそも等身がデフォルメ過ぎて当時のオタクに何が刺さったのか謎やったわ
今も正直わからんが

 

334: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:53.85 ID:fX45vCPYM
>>254
アニメの出来が良かったのとワンダフル内で放送してたから一般サブカル層にも刺さった

 

380: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:37.76 ID:f5qa2qF70
>>334
短いしガチャガチャうるさいだけやんけ!と思ってたワイ、今はまちカドまぞくとミュークルを喜んで観てるもよう

 

258: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:32.21 ID:POfIVM5Ad
桜井弘明監督TVアニメ

 

十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
だぁ!だぁ!だぁ!
パラッパラッパー
デ・ジ・キャラット ワンダフル版
デ・ジキャラットにょ
ななか6/17
魁!!クロマティ高校
スウィート・ヴァレリアン
レ・ミゼラブル 少女コゼット
ウィンターガーデン
GA 芸術科アートデザインクラス
会長はメイド様!
猫神やおよろず
ジュエルペット ハッピネス
斉木楠雄のΨ難
探偵オペラ ミルキィホームズ ファンファンパーリーナイト♪
ピアシェ~私のイタリアン~
探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望
探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶
まちカドまぞく

 

276: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:47:14.39 ID:fY6f4fLG0
>>258
有能すぎて草

 

260: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:45:55.80 ID:vdT+5yOf0
いたる絵は当時すら抜くのは上級者言われるくらい下手くそ扱いだった
男キャラなら少しマシと言われていたなあ

 

512: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:38.17 ID:x6XqOOX9d
>>260
は?美凪で17回数えたが?

 

263: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:14.38 ID:1pth3y3g0
でじこのグッズで部屋埋めてたJ民おったよな

 

274: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:59.00 ID:XWAe9VaIa
>>263
令和のデ・ジ・キャラットスレに高確率で来るぞ

 

268: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:42.40 ID:KJkFJkt1d
言われてみたらうさだやん
no title

 

272: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:46:55.64 ID:CSjMH9rz0
みゆきちはでじこの間に中学生→高校受験→高校生と変わってた

 

no title

 

280: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:47:46.70 ID:s7Z4t/bF0
>>272
ガチのおっちゃんで草

 

293: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:48:58.05 ID:e2+7235F0
オーパーツよな

 

no title

no title

 

305: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:49:32.71 ID:9xblW/ZD0
>>293
右のやつ

 

298: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:49:12.74 ID:h4sRSWjFr
ワイは90年代でもこういう絵が好きやった
no title

 

323: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:08.81 ID:5eThlCGn0
>>298
耐久タンクのロスマンズってことはRVFか?
めっちゃ見たい

 

301: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:49:22.61 ID:CK+ljdiu0
すまん、デジキャラットのリアタイってまだおっちゃんでもないよな???

 

317: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:50:36.69 ID:sxw956hm0
>>301
充分おっさんや
20年以上前のアニメやからな

 

302: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:49:22.69 ID:5ppFq98HM
今の代表的な顔が分からん

 

306: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:49:45.68 ID:sxw956hm0
デジキャラットでじこにょ!
この放送当時秋葉原行くと
でっかいでじこの垂れ幕がビルに下がってたな
いい時代だった

 

309: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:50:02.52 ID:CSjMH9rz0
ゲーマーズで買い物したときに貰ったクリアファイルスキャンして壁紙とかに加工してたンゴ

 

no title

 

312: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:50:22.01 ID:4cbAO+0Td
このウマ娘のキャラ
もろにこの時代よな
no title

 

347: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:52:33.34 ID:bXM90y7B0
>>312

 

313: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:50:24.99 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

秋葉原にょ

 

337: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:51:59.46 ID:zQ6aE8Xk0
>>313
でじこが帰ったにょ

 

444: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:04.59 ID:MY43BEax0
>>313
でじこって萌えヲタク=秋葉原のイメージのシンボルやわ

 

480: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:49.26 ID:ZlW3USDna
>>313
ワイが一体どこでデジキャラットのキャラ見たことあるのか
早めに判明して草

 

315: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:50:30.29 ID:xBkAvvkS0
いかにも90年代って感じの絵
no title

 

369: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:59.59 ID:RMEEeRHF0
>>315
ことぶきつかさが特殊なだけでは…

 

381: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:38.66 ID:fX45vCPYM
>>315
今は逆に新鮮かもな

 

345: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:52:14.27 ID:eI61yko6M
うさだって名前だけは知っとるけどいつの奴なんや

 

350: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:52:52.94 ID:CK+ljdiu0
>>345
うさだは普通にでじこのライバルやし2話目から出るぞ

 

361: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:40.77 ID:60gFf0KX0
10年前のオタク「長門は俺の嫁」
no title

 

373: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:13.08 ID:+sqI2k8F0
>>361
もう15年前や

 

382: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:39.51 ID:zHSYhPbXa
>>361
ワイは朝倉さん今も好き

 

830: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:49.64 ID:1ZC6h89s0
>>361
このコンテンツ腐らせたの悲しいわ

 

367: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:53:53.35 ID:lysvQxDQ0
ワイは世界名作劇場で抜くけどな
90年代からの話っぽいしスレチか

 

841: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:21.99 ID:JeYhQ57u0
>>367
セーラすき
no title

 

863: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:26.71 ID:ExiJPKbV0
>>841
鼻の主張すごくて違和感ある
今じゃ考えられん絵やわ

 

377: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:54:26.54 ID:CK+ljdiu0
no title

 

でじこのモデルめちゃくちゃ良いよな

 

407: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:55:54.18 ID:h6QzJDoi0
毎週服変えてんのすげーわ
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

462: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:05.16 ID:OIy6aM0x0
>>407
すごいな

 

494: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:00:52.33 ID:g3va+3Fk0
>>407
セーラームーンは絵柄は古いけど絵はかなり高水準だったんやね
今じゃこんな芸当できないやろなあ

 

597: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:33.59 ID:WIxRWMYT0
>>494
セル画時代の東映は制約キツイ中で凄かったと思うよ

 

なお

 

427: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:56:51.81 ID:CK+ljdiu0
no title

 

1回目の放送からKOFの宣伝と八神庵について語ってたのほんとすこ

 

435: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:57:24.37 ID:1OS6AvmH0
>>427
色々切り捨ててるのは潔い

 

473: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:30.32 ID:fX45vCPYM
>>427
金が必要なんやって素直に態度で示す姿勢好き

 

507: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:28.88 ID:QksH0HsI0
>>473
顔の差分はお金がかかる、みたいなセリフほんとすき

 

445: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:05.01 ID:2vVFeBlL0
こんな顔やったっけ…
no title

 

448: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:21.84 ID:EVecQNA50
昔のオタクってクラナドで抜いてたってマジ?
どう見ても奇形入ってるよね?

 

465: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:09.40 ID:mhxwZGz60
>>448
って思うやろ
一回原作やったワイからしたらめちゃくちゃ可愛く見えるぞまじで
適応するんや

 

452: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:37.14 ID:qTV4c4Y3M
no title

 

no title

 

455: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:49.83 ID:0hGbxBex0
バンナムの最新ゲームのキャラや
no title

 

456: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:58:53.22 ID:hju+DLIe0
【超悲報】DOG DAYS、
・キャラデザ S
・声優 S
・エロさ S

 

なのに、天下取れなかった理由、誰にも分からない…

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

477: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:45.86 ID:y6R8fbL20
>>456
毒がなさすぎた

 

490: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:00:32.78 ID:PNUj5Cqda
>>456
このアニメって全く顧みられないよな
声優豪華ならええやろっていうスケベ心で生み出されたゴミ

 

666: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:46.21 ID:R3FAQ0OwM
>>456
緊迫感ないんだもん
コンセプトからアカン

 

726: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:44.77 ID:1mVHiI/N0
>>456
いうて3期くらいまでやっとったやろ?十分ちゃう

 

460: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:01.42 ID:CK+ljdiu0
no title

 

新アニメのぷちこ

 

466: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:09.44 ID:sxw956hm0
秋葉原の衰退と共に
アニメも変わったよな
秋葉原全盛期知っとると特にそう思う
アニメ好きには行くだけでワクワクする街だった

 

542: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:03:06.54 ID:fGiHQ3LAd
>>466
まあネットでコレだけ見れるようになったら衰退もするよ

 

470: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:27.06 ID:VQC8qy5B0
ときめも2は今でも戦えると思う

 

484: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:00:00.64 ID:0WGUrKD60
>>470
服のセンス見てそれ言えんのか

 

471: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:28.38 ID:1OS6AvmH0
no title

 

472: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:28.87 ID:qcZY8mnR0
タマ姉って10年以上前やろ
ハルヒらきすたの少し後でけいおん化物語が流行ってた頃やろ

 

497: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:00:57.47 ID:9LIGI4ybM
>>472
ハルヒの新刊出たし化物語漫画やってるし最近やな!

 

537: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:57.93 ID:ApQsokZKa
>>472
なぜか勘違いしてるみたいやけどタマ姉はハルヒけいおんよりさらに前やぞ
10年どころかもう20年近く前

 

579: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:28.19 ID:qcZY8mnR0
>>537
そんな前だったか?
じゃあ全盛期過ぎた後でも人気あったんだな

 

475: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 19:59:35.35 ID:oEJLRhs10
ワイをメイドスキーに変えた戦犯
花右京メイド隊

 

498: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:01.26 ID:EyhWMgB+0
言うほど今でもシコれるか?
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

530: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:38.10 ID:0WGUrKD60
>>498
やっぱこいつよ

 

500: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:02.39 ID:mhxwZGz60
けいおん以前と以降でキャラデザに革命起こってる気がする

 

560: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:03:45.86 ID:ZlW3USDna
>>500
当時も散々いわれてたで
「けいおんから全部けいおん絵になった」
「京アニはハンコ絵しか描けなくなった」

 

最も悲鳴があがったのが散々待ち望んだハルヒ2期が、けいおん絵になって帰ってきたとき

なおそれどころじゃなかった模様

 

504: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:11.82 ID:3eZVMVxI0
no title

 

506: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:15.21 ID:CK+ljdiu0
no title

 

新アニメのうさだ

 

509: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:33.66 ID:McZ0GfC3d
まだアキバがオタクの街だった頃

 

621: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:31.11 ID:zg1ahtKp0
>>509
電気→オタク→
いまはなんなんや?

 

625: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:50.18 ID:YEBVlL470
>>621
コンカフェ

 

628: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:54.02 ID:jte/yqfG0
>>621
そらもう風俗よ

 

641: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:29.48 ID:qcZY8mnR0
>>621
東南アジア

 

643: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:35.81 ID:DcabPMB50
>>621
ただのビジネス街

 

708: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:01.91 ID:g3va+3Fk0
>>621
観光地じゃないかなあ
秋葉原のような街はほかにないから

 

730: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:58.84 ID:TkRe6TWmM
>>708
インド人がいっぱいいて道端でメイド喫茶風飲み屋が客引きしてる魔界だよな

 

516: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:41.32 ID:zQ6aE8Xk0
嫌というほど見せられたけどいい作画だから飽きないよなあ
no title

 

no title

no title

 

532: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:41.66 ID:Y9YA0Mvd0
>>516
イナズマイレブン返して…

 

517: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:01:46.58 ID:SSKPy2yR0
当時からガンダムシード的な絵が嫌いやったわ

 

527: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:26.99 ID:CK+ljdiu0
no title

 

令和のデジキャラットたのしみやね

 

536: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:02:56.09 ID:UXBY201Z0
no title

 

551: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:03:24.79 ID:hju+DLIe0
【悲報2】史上最強の弟子ケンイチ
・声優 S
・エロさ S

 

これが天下取れなかった理由も、謎…

no title

no title

no title

no title

 

553: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:03:29.42 ID:CSjMH9rz0
no title

 

555: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:03:35.90 ID:8bgDdH5I0
まあ時代に合わせて変化してるだけでどの時代にも良さはあるやろ
昔だからダメ今だから良いとかじゃなくて

 

572: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:12.01 ID:rUeRtMSqM
no title

 

582: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:34.12 ID:YEBVlL470
>>572
グロ🤮

 

576: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:20.72 ID:Zl6MM5ltp
no title

 

778: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:06.25 ID:OMbHyNvYM
>>576
これコラじゃないんやな

 

578: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:04:25.83 ID:h6QzJDoi0
配色センスがええわ
no title

 

no title

no title

no title

 

591: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:07.80 ID:AzABr6wp0
>>578
色彩が独特やな

 

594: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:18.72 ID:GUY4xNYs0
>>578
ええなぁ

 

595: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:25.36 ID:gk10q7wG0
>>578
岡くんが作画監督やってそう

 

603: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:43.00 ID:Y9YA0Mvd0
>>578
こう見るとスティーブン・ユニバースの背景と似てるな
レベッカシュガーがイクニのファンだから当然なんやが

 

606: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:45.73 ID:YEBVlL470
>>578
セル画の中間色のせいかVaporwave感あるな

 

615: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:08.89 ID:CfEQfebP0
>>578
アニメ版ジョジョ4部で空の色奇抜にしたらクソほど叩かれたよな
かわいそ

 

642: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:34.05 ID:aoiFuEnBp
>>578
この色彩感がシティポップの動画に使われてるんやなあ

 

648: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:57.34 ID:P6eZjieW0
>>578
でも今やったら普通になんJで叩かれそう

 

660: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:30.71 ID:WIxRWMYT0
>>578
東映はデジタル化で色彩設計変わりすぎだろ

 

687: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:57.99 ID:X0svIWEn0
>>578
絵本っぽいというか水彩画っぽさが良いんだよな

 

589: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:05:00.83 ID:x5bUUHFF0
百合がこんなにメジャーになったのはなんでなんや
昔はマイナーだったろ

 

622: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:31.78 ID:EyhWMgB+0
>>589
no title

 

683: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:39.92 ID:ApQsokZKa
>>622
このコラ久しぶりに見たけどドラゴンカーセックスはともかく石化が本当に特殊性癖ではあるがエロジャンルとして確立して行ってんの草生えるわ

 

711: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:11.40 ID:zHSYhPbXa
>>683
聖剣3リメイクやっててちょっと理解できちゃったの自己嫌悪や

 

626: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:53.13 ID:D6PwCixXa
>>589
マリみてやろなぁ

 

638: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:18.49 ID:wPg4w7B80
>>589
マリみてからメジャーになったイメージ

 

640: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:26.46 ID:nRaGuKCAp
>>589
言うほどメジャーか?
美少女動物園ブーム過ぎたし

 

652: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:15.85 ID:zQ6aE8Xk0
>>640
そういうライト百合から普通に百合百合しいの増えてる気するわ

 

714: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:17.25 ID:EyhWMgB+0
>>652
増えてないぞ
むしろライト百合のブームでもしかして濃厚百合も!?と業界が先読みしたけど結局その発想からはまともな人気作品があまり出ずライト百合ブームに戻ってきてる

 

611: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:05.76 ID:ncwfE3XcH
あらいずみるいがあんだけウケたのが意味不明やわ
あのディフォルメちょっとキツ過ぎやろ

 

613: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:08.08 ID:PNUj5Cqda
セイバーマリオネットJだけは理解できない
いや理解はできるけど萌えることは不可能
no title

 

637: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:17.16 ID:zQ6aE8Xk0
>>613
ことぶきつかさは自分でも崩しすぎだって言ってた希ガス

 

713: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:12.07 ID:iKbmZw6b0
>>613
何十年前か忘れたけどこれやワイがアニメから遠ざかろうと思った絵は

 

617: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:09.58 ID:hju+DLIe0
【時空の歪み】これ、なんともう10年前の作品…

 

no title

no title

 

630: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:57.32 ID:xbqC9XFF0
>>617
今見てもかわいいよ

 

639: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:24.46 ID:GUY4xNYs0
>>617
ぴかりんジャンケンポンで盛り上がってたのそんな前なんやな…😭

 

671: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:02.73 ID:hju+DLIe0
>>639
【悲報】当時のオタクにとんでもない衝撃を与え、なんとPixivエロ画像1000件突破…(前作キャラが200件前後)

 

no title

 

649: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:07:59.89 ID:wPg4w7B80
>>617
信じられん
10年前?ってまどマギも10年前になるんだよな

 

667: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:51.86 ID:g3va+3Fk0
>>617
これとハートキャッチプリキュアは見てたな
キャラデザが特にいい

 

672: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:04.60 ID:qXDhUkFf0
>>617
正直今でも一線級やわスマプリは
でもサニキの変身時の唇とかは時代感じる

 

677: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:18.95 ID:x5bUUHFF0
>>617
スタプリ見てると精子いっぱい出る

 

686: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:50.41 ID:Z2AJuplC0
>>617
プリキュアに関してはこの頃からあんま進化してねーな

 

618: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:17.43 ID:62sDg62L0
沢城みゆきぷち子ノリノリでやっててなんか草

 

631: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:06:58.17 ID:pGLtkB040
プルよりプルツーやろ
昭和のメスガキ
no title

 

654: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:20.35 ID:h4sRSWjFr
80年代だと土器手司も外せない
no title

 

no title

no title

 

676: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:18.16 ID:CfEQfebP0
>>654
ワイは圧倒的に黒なんやが黒と白どっちが人気だったんや?

 

689: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:11.62 ID:h4sRSWjFr
>>676
2:8くらいで白の勝ちやった

 

694: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:20.50 ID:CK+ljdiu0
>>654
ダーティペアのOP今見てもオシャレすぎて初めて見るやつは衝撃受けると思うで

 

712: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:11.47 ID:ncwfE3XcH
>>654
ダーティーペアって安彦良和じゃなかったっけ?

 

751: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:59.74 ID:h4sRSWjFr
>>712
安彦→土器手→キムタカや
各年代のエースがやってるイメージ
no title

 

785: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:34.86 ID:ncwfE3XcH
>>751
サンガツ、キャラデザ変わってたんやな

 

860: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:19.28 ID:Wu7Ufkz50
>>654
当時の原作ファンから大ブーイングだったと聞いた気がするが

 

655: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:20.50 ID:MqTeCYOtd
大昔のオタクがロリコン率高すぎたせいで必要以上にヘイト買っていまだにその名残で叩かれてる面あるやろ

 

692: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:12.63 ID:qcZY8mnR0
>>655
00年代はロリ系がメジャーじゃなかったかな
やっぱり90年代~00年代が異常だったのかな

 

731: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:02.08 ID:Z2AJuplC0
>>655
同人ショップとか見るとロリコンがいかにマイノリティかよくわかるけど、世間ではいまだにオタク=ロリコンなのがな
00年代ですら東鳩2はメインヒロインのロリより母親の方が人気あったのに

 

662: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:33.34 ID:YEBVlL470
男の娘がメジャーになったのははぴねすの準にゃんとかおとぼく以降くらいか

 

665: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:08:45.76 ID:mhxwZGz60
多分CLANNADの原作やる前、この前までは拒絶してたけど今見たらミッフィーみたいでかわヨってなるんや

 

no title

no title

no title

 

747: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:50.97 ID:GX9aIFWqp
>>665
ミッフィーみたいってわかるわ
口が小さいからやろな

 

883: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:20.62 ID:Qjz2homk0
>>665
流石にミッフィーに失礼

 

670: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:09:02.60 ID:zQ6aE8Xk0
今の萌え絵、大体コレ
no title

 

690: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:12.26 ID:xDTj9dSkr
no title

 


no title


no title


no title

うーん…

 

697: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:34.47 ID:V4CiFBoD0
no title

 

ハルヒももう古臭く感じる

 

762: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:28.74 ID:qcZY8mnR0
>>697
これはまだあの頃の京アニ臭さは無い方やろ

 

700: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:48.04 ID:YEBVlL470
セル画はやっぱ中間色が綺麗やね、デジタルじゃ出せない

 

702: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:10:52.57 ID:TjkHKxzod
これほんまに令和のキャラ?
no title

 

724: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:41.47 ID:Jsdi4viH0
>>702
吸気口みたいな髪型昔流行ったな
ダ・カーポとかこれだった

 

741: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:34.94 ID:zQ6aE8Xk0
>>702
思想も10年前くらいの奴やし

 

752: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:00.86 ID:Z2AJuplC0
>>702
ウマ娘は全体的にキャラデザが古臭いっていうか芋っぽい
そこがオタクにウケたんだろうけど

 

898: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:00.18 ID:TXxhnoTYa
>>752
キャラデザ担当は殆どバハ絵師やしな

 

763: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:28.94 ID:GZnZX4mg0
>>702
キャラデザ担当は高齢オタクっぽかったんだよなぁ
イラスト担当のおかげでかなり今風になってるけど

 

772: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:48.02 ID:G7XL1xkP0
>>702
ダスカだけすんごい懐かしい感じする

 

811: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:52.58 ID:EyhWMgB+0
>>702
エアインテーク自体は古さはあるけど人気衰えてないんよな
ダスカもそうやしこいつもそう
魅力自体はある
no title

 

709: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:03.74 ID:Zl6MM5ltp
no title

 

720: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:29.45 ID:mhxwZGz60
>>709
とけてない?

 

722: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:37.03 ID:8wY1yEzL0
>>709
おっちゃん世代の絵柄好きなの多いけどこれ系だけは慣れんわ

 

969: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:22:54.12 ID:C0Tm7TGL0
>>709
咲の先祖

 

715: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:20.37 ID:CK+ljdiu0
https://youtu.be/lZ4qMgIz6x0

これ40年以上まえのアニメのOPや

 

755: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:08.97 ID:IAwAE1uh0
>>715
これを鏡の中のアクトレスと勘違いして喧嘩になる動画好き

 

782: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:27.98 ID:huS+U8RO0
>>715
ルパン三世のOP感

 

786: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:39.04 ID:ExiJPKbV0
>>715
どうしてもオレンジロード思い出してまう

 

716: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:22.99 ID:YKRCLnl20
22年前のオタク
もうこんな人達は見れんのや……
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

777: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:04.14 ID:5FPx+wngx
>>716
何一つ悪口を書いてないのがすごい

 

792: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:55.56 ID:1OS6AvmH0
>>716
楽しそうで羨ましいここまで弾けれんわ

 

800: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:35.14 ID:8wY1yEzL0
>>716
正直憧れる
この時代のアキバに行きたい

 

840: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:19.98 ID:HH76EUtc0
>>716
S.Akiくんめっちゃオシャレに見える

 

910: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:34.66 ID:TGPpqIzF0
>>716
結構若くて草

 

959: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:22:11.01 ID:KNLjEfgh0
>>716
最後の画像の人たち15歳に見えなくて草

 

970: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:05.10 ID:sxw956hm0
>>716
手にグローブはめてた時代・・・
あれよく考えるとテリーボガードのコスプレよあn

 

980: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:57.09 ID:CK+ljdiu0
>>970
京やろ

 

986: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:14.13 ID:CfEQfebP0
>>980
南光太郎かもよ

 

721: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:11:30.58 ID:vdT+5yOf0
2000年代くらいから語られるから
なんjは古参でも30後半って感じだよな
四十は言ってないわ

 

745: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:48.43 ID:fGiHQ3LAd
>>721
ハルヒ世代の30前後のイメージあるわJ民

 

758: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:15.51 ID:MqTeCYOtd
>>721
いまだにアムロとシャア云々でスレ伸ばしてる奴らおるやんあれそこらへんのおじさんちゃうの
正直見るたび引いてる

 

788: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:41.36 ID:fGiHQ3LAd
>>758
ガノタはハマったら馬鹿にされんように初代から見るから20代でも普通にアムロとシャア語るぞ、まあ最近はそもそもガノタが減って気がするが

 

801: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:39.34 ID:Z2AJuplC0
>>758
なんJのガンダムスレなんてスパロボの知識で語ってるカスしかおらんやろ

 

824: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:36.90 ID:kRNZO8kP0
>>758
ワイらがおっさんになったらどんなスレ伸ばすんやろな

 

833: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:59.99 ID:8wY1yEzL0
>>824
オルガやろ

 

829: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:47.68 ID:YNa3qlGz0
>>758
ワイは種ガキやけどTVシリーズは初代からコンプってるから語れるで
ガノタに昔のは絵柄古いから見ないってのはあんま居ない印象やし若いのでも初代やZ語れる奴多いぞ

 

737: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:17.68 ID:1OS6AvmH0
田中達之もずっとええな
no title

 

749: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:53.87 ID:G7XL1xkP0
>>737
ずっとおしゃれやな

 

738: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:22.54 ID:hhQoio/K0
セーラームーンといえば
数ある「萌えの語源」とされる説の1つがこの子
no title

 

no title

 

790: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:45.89 ID:g3va+3Fk0
>>738
声も可愛いのに出番が少ないのが残念やね

 

828: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:47.55 ID:NnoxE3+w0
>>738
幼すぎて記憶にないけど今見たらメチャクチャヲタ受けしたのはわかるわ

 

750: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:12:55.70 ID:gk10q7wG0
今の絵
no title

 


no title

no title

 

767: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:35.84 ID:mhxwZGz60
>>750
スローループってちょっと柄絵古臭くない?
平成感あるわ

 

769: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:40.53 ID:WIxRWMYT0
>>750
ヴィーネたん好き

 

771: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:46.45 ID:Z2AJuplC0
>>750
ガブドロって5年前やぞ…

 

823: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:33.84 ID:EyhWMgB+0
>>750
小春ちゃん好き

 

882: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:20.41 ID:P6eZjieW0
>>750
イレイナはホンマ良デザ
犯したい

 

923: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:01.35 ID:iKbmZw6b0
>>750
邪神ちゃん大好きなんやが作者ワイと年変わらんからな

 

753: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:04.08 ID:06Stknnrd
ワイの永遠のアイドルや
no title

 

879: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:08.56 ID:06Stknnrd
>>753
誰も反応してくれないの悲しい
ええ女やのに

 

891: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:41.48 ID:h4sRSWjFr
>>879
あの日に帰りたいでは嫌な女だったから

 

915: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:39.10 ID:06Stknnrd
>>891
分かっとるニキおったがな

 

764: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:13:30.30 ID:97xqP8X80
最近のなんJはもはや高齢化を隠し切れてないってか
隠そうとしてないんやな

 

781: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:23.74 ID:8rJRfwc9p
>>764
言う程隠そうとしてたか?

 

783: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:14:28.62 ID:D6PwCixXa
>>764
ハセカラリアルタイムしてた奴らってもう30後半やろ

 

803: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:41.40 ID:DcabPMB50
>>764
5ch自体新規で入ってくる少ないわけやしなあ

 

797: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:23.48 ID:h6QzJDoi0
ちょっと悲しくなるやつ
no title

 

no title

no title

 

816: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:02.01 ID:huS+U8RO0
>>797
号泣したのはおっさんだけで林原は冷めてた模様

 

864: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:28.24 ID:DkETgIUOd
>>797
何があったんや?

 

802: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:39.49 ID:KiJACzrW0
ワイらの時代はこれやな
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

819: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:22.53 ID:CfEQfebP0
>>802
あじま先生生き返れ生き返れ

 

820: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:25.52 ID:G7XL1xkP0
>>802
おっちゃんやん
けどくっそかわいい

 

821: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:26.00 ID:rZ67hVabr
>>802
フォントのチョイスやばすぎやろ

 

853: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:58.43 ID:WOaBl7fy0
>>802
美少女コミックの文字が怖くて草

 

858: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:10.27 ID:DcabPMB50
>>802
谷山浩子と戸川純ってこういう人らのアイコンだったんやなあ

 

865: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:31.78 ID:g3va+3Fk0
>>802
80年代の雑誌?

 

869: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:39.25 ID:C63XCF+Yd
>>802
エルピープルの元ネタやん

 

874: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:54.84 ID:HO/D4BDa0
>>802
80年代にはこういう文化が既に存在したってのがすごい歴史を感じる

 

877: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:00.45 ID:1OS6AvmH0
>>802
吾妻ひでおって文字見るだけでしんみりくるわ

 

881: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:19.08 ID:mhxwZGz60
>>802
なんか今の世界線にはない感じがあって好き

 

884: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:25.37 ID:WIxRWMYT0
>>802
80年代ロリコンブームを感じる

 

885: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:27.33 ID:uWkTxMm70
>>802
岡崎京子が載ってたりかなり尖ってんな

 

810: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:51.21 ID:BSuenVdeM
😥
no title

 

no title

 

838: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:16.07 ID:WIxRWMYT0
>>810
流石のボンボン派ワイでもこれは引いていた

 

814: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:15:58.88 ID:FjcRMkPV0
no title

 

no title

 

825: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:16:39.41 ID:y9MGD48hr
>>814
ありえんほど下手な歌めっちゃ好き

 

847: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:30.18 ID:e/o0pc6m0
>>814
no title

 

no title

no title

no title

no title

 

861: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:22.10 ID:NnoxE3+w0
>>847
もう見かけんな
イベントで管釣り行ってたの懐かしい

 

931: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:10.46 ID:BlrxW1X20
>>847
この人なんか覚えてるわ
有名なオタクだったよな

 

857: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:09.04 ID:YEBVlL470
>>814
ゲームってエルフやっけ?
クソゲーやったわ

 

835: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:09.78 ID:XUhntxLDM
こういうタイプ消えたよな
no title

 

837: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:17:14.48 ID:cxBjKzRN0
no title

 

10年前はホームベースや

 

855: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:06.82 ID:CK+ljdiu0
no title

 

no title

no title

no title

おっちゃん判別たのむ

 

867: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:18:39.17 ID:D6PwCixXa
>>855
今34,5歳ってところか

 

903: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:13.73 ID:EyhWMgB+0
>>855
フィーネはデスザウラーの弱点を見抜いたことをドクターディに褒められた時が一番可愛いんだからそこを貼れ
no title

 

907: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:23.08 ID:YX2EJ9St0
>>855
成長して劣化したよね

 

892: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:42.30 ID:OIxwA3t00
アイマスとかいうもうすぐ20年なのに初期キャラが活動続けてる化け物IP

 

895: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:19:56.30 ID:GoDpi0dx0
うる星やつらよりらんま1/2をリメイクして欲しいわ
絶対性癖歪むキッズ続出するやろ

 

924: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:03.40 ID:h6QzJDoi0
>>895
おっぱい出せねえしポリコレ的にも無理やわらんまは

 

918: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:49.05 ID:hhQoio/K0
1790年代の萌え絵すき
no title

 

938: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:25.91 ID:CfEQfebP0
>>918
真ん中の奴人類は衰退しましたで見たぞ

 

975: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:46.78 ID:xSzNVLCf0
>>918
タケコプター使っとるやんドラえもんほんとにできるんやな

 

919: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:20:50.20 ID:e/o0pc6m0
ワイの全盛期

 

2002年 
ラーゼフォン、攻殻機動隊、灰羽連盟、フルメタル・パニック、キングゲイナー、最終兵器彼女
おねがいティーチャー、あずまんが大王、十二国記、花田少年史、プリンセスチュチュ、キディ・グレイド
ナースウィッチ小麦ちゃん、ちょびっツ

2003年
カレイドスター、フルメタル・パニックふもっふ、プラネテス、ラストエグザイル
鋼の錬金術師、ガングレイヴ、キノの旅(WOWOW)、すてプリ、クロノクルセイド、宇宙のステルヴィア
君が望む永遠、エアマスター、ガンスリンガーガール、おねがいツインズ、ドッコイダー、成恵の世界

2004年
ローゼンメイデン、りりかるなのは、エルフェンリート、舞hime、ニニンがシノブ伝
サムライチャンプルー、蒼穹のファフナー、ファンタジックチルドレン、神無月の巫女、スクールランブル
美鳥の日々、光と水のダフネ、妄想代理人、サムライセブン

2005年
ARIA、、蟲師、エウレカセブン、ガンソード、かみちゅ
苺ましまろ、ソルティレイ、極上生徒会

 

943: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:36.59 ID:qcZY8mnR0
>>919
ローゼンメイデンクッソ懐かしいなぁ

 

950: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:52.27 ID:y9MGD48hr
>>919
ダフネめっちゃおもしろかったよな

 

952: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:56.13 ID:qXDhUkFf0
>>919
2002年が強すぎる

 

953: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:57.35 ID:/Xlj3/E3p
>>919
ラストエグザイル今見てもCG凄えわ

 

967: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:22:44.31 ID:YEBVlL470
>>919
30台前半やな

 

983: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:01.99 ID:dUh7LbUy0
>>919
サイカノ今まで見てきたアニメで1番鬱アニメやったわ

 

998: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:52.66 ID:kRNZO8kP0
>>919
灰羽と電脳コイルほんとすき

 

930: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:07.66 ID:/Xlj3/E3p
20年前
no title

 

932: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:13.02 ID:WBPYOMhlM
アニメの絵特有の実際の人間とかけ離れたキラキラした目とか鼻を点で表すみたいな描き方って誰が考えたんやろな
絵柄が変わってもそういう部分は変わらずずっと受け継がれてるやん

 

966: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:22:41.67 ID:qcZY8mnR0
>>932
手塚治虫やろ
か高橋留美子

 

939: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:27.35 ID:dUh7LbUy0
no title

 

942: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:36.50 ID:b9lKoUU+0
no title

 

現代でも通用するのほんとすごいわ

 

944: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:21:37.92 ID:JFmwkKJv0
no title

 

987: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:25.48 ID:qcZY8mnR0
>>944
やっぱ10年代後半~20年代の絵って70年代~80年代の絵に近いよな
これ30年代の絵は90年代の絵に近くなると思うね

 

968: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:22:45.19 ID:UXBY201Z0
no title

 

992: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:38.74 ID:iRVaSQX20
>>968
えがうますぎる

 

973: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:23.39 ID:GZnZX4mg0
吉崎観音の絵って古いのにあんまり忌避感ないな
目元とかは確かに古いんやが

 

976: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:23:48.00 ID:huS+U8RO0
>>973
小雪ちゃんすき

 

990: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 20:24:31.20 ID:ZlW3USDna
~アニメ=キモオタ~

 

ハルヒ オタク活況

らきすた オタク活況に一般人が気づく

化物語 オタク臭い一般人が入る

けいおん 怒涛の一般人の流入

~「アニメ=オタク」は古い!~

ここの流れが1番ヤバかった

 

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645439321/

やまつみ:
やまつみ:

なんJスレより。昔のアニメですね。

タイトルとURLをコピーしました