Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

ツイッター社「各国政府からのツイート削除要請、日本政府からの要請が世界で一番多かった」と公表 43%を占める

リーベイツお友達紹介キャンペーン

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643174393/

1: スペル魔 ★ 2022/01/26(水) 14:19:53.11 ID:4h2YSdKP9
日本最多“政府がツイート削除要請”

ツイッター社は去年の前半に各国政府からのツイートの削除要請があった状況について、日本政府からの要請が一番多かったと公表しました。

ツイッター社は、言論の自由と安全なインターネット空間を守るとして、25日に透明性に関する最新の報告書を公開しました。

報告書によりますと、各国の政府からの削除要請のうち、日本政府が一番多い43%を占めていたということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000242826.html

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:20:23.61 ID:SL8HBAWO0
>>1
安倍晋三w

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:31:56.23 ID:Pr3s4+0H0
>>2
安倍だろう間違いなく。

5chも元々2ちゃん時代、自民の監視検閲されてたしな。

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:33:26.72 ID:F7w/9gTr0
>>116
まとめサイトも歯抜けにされたしな

昔は面白半分ですぐ裏返ったのが今じゃ安倍マンセーのまとめサイトしか残ってない

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:35:26.73 ID:9Jmtz8N50
>>116
嫌儲にらぁらスクリプトなるものもある
アニメ個別版にもいるけど
ゲリサポは中年ロリコン引きこもりだよ

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:33:44.43 ID:16M+5B0N0
>>2
安倍とガースーのメディア抑圧時代か

152: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:34:58.15 ID:XM7HV1Cs0
>>2
いきなり、2で終わったw

387: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:51:17.95 ID:AWzpayFw0
>>2
情報調査室の仕事っぷりだな
エリート街道進んで着いた所は朝から晩まで削除依頼w
親御さんが知ったらどう思うか

430: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:53:48.29 ID:YXc9G0vm0
>>2
マジでこれだろ

510: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:59:15.23 ID:2jYJMrtR0
>>2
安倍退任したの一昨年や 笑
超時空太閤秀吉の次は超時空宰相安倍誕生か?笑

595: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:03:34.90 ID:jWJoDlJ+0
>>2
>内容は、麻薬などの薬物、わいせつ物、金融犯罪に関係するものがほとんどだったということです。

頭おかしいんですか?

897: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:21:46.43 ID:IgpCoUGh0
>>595
ツイッターの日本支社は政権にたいして忖度しまくりやからなぁ

627: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:06:23.96 ID:jDC6fITW0
>>2
安倍wwww

675: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:08:46.25 ID:X43y0bCc0
>>2
安倍の力も海外までは通用しないようだな
やはり、海外から日本を正してもらうしかない

762: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:14:17.67 ID:3V8mVs6t0
>>2
俺も思ったw

782: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:15:18.22 ID:O87rXgGa0
>>2
ブルージャパンがたくさん釣れて良かったなw

802: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:16:58.49 ID:dLGUscIk0
>>2
これだろうな、安倍はクズすぎんだわ

866: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:20:17.93 ID:UQxPFj7E0
>>2
これやろね

940: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:24:34.25 ID:q3KiDnAT0
>>2
一択だよな

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:23:50.66 ID:uLGE0E5i0
>>1
うわぁw

さすが自公政権wwww

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:29:12.12 ID:q4+StCsT0
>>1
内容は、麻薬などの薬物、わいせつ物、金融犯罪に関係するものがほとんどだったということです。

なんでここ抜かしたん?

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:32:39.90 ID:ZgFAr9ty0
>>87
この一文の有無でイメージ違いすぎてわらた

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:35:14.53 ID:IKHVJlIS0
>>87
悪意しかないよな

>>1-1000
批判する前にソース見に行け。

325: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 14:47:08.56 ID:0nJVEmx10
>>87
ツイ民の民度と利用者数か
こんなんでも陰謀論に使われんだろうな
ってこのスレがそうか

557: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:01:37.27 ID:qvAQ8Zbg0
>>87
ほんとよな
悪意あるわ

640: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:06:56.49 ID:ZXxZTh3F0
>>87
なーんだ、解散

657: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:07:55.21 ID:WYz0FODR0
>>87
猥褻多そう

740: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:13:33.63 ID:j1inZvXq0
>>87
マスゴミやパヨクの好きそうな印象操作だな

やまつみ:
やまつみ:

>>87が答えです。一部切り抜いて印象操作をするのはアンフェアです。恣意的に書かれた記事なのか釣りなのかスレ主の意図は不明です。みなさんも釣られないように必ずソースの確認をしましょう。どんな記事でも見出しだけみて脊髄反射すると恥をかきますよ。ある意味良い教材になってるのではないでしょうか?

関連ニュース

米ツイッター、政府からの削除要請が最多 21年1─6月=報告書
米ツイッターが25日に公表した透明性に関する報告書で、世界各国の政府が2021年1─6月に19万6878のアカウントから4万3387件のコンテンツを削除するよう法的な要請を行っていたことが分かった。アカウント数、コンテンツ件数とも12年の報告書公表開始以降で最多という。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

Twitterとは

Twitter(ツイッター)は、アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のテキストや画像、動画、URLを投稿できる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Twitter - Wikipedia

Twitter炎上事件まとめ!炎上の大学生・企業・芸能人とその後

弁護士さんのサイトで分かりやすくまとめてあります。全世界に発信しているため身内ネタだったでは済まない事も多いです。自身のつぶやきで炎上しないためにはどうすればよいのか今一度考えてみてはいかがでしょうか?

Twitter炎上事件まとめ!炎上の大学生・企業・芸能人とその後 | 誹謗中傷弁護士相談Cafe
Twitterで炎上する事件にはどういうものがあるのでしょうか?本記事では、大学生・企業・芸能人が起こしたTwitter炎上事件とその後についてまとめています。Twitter炎上事件を網羅的に知りたい方はご覧ください。

バカッターとは

バカッターは、日本のインターネットにおいて誕生したTwitter利用者による行為の様相を表すインターネットスラング。「馬鹿」と「Twitter」のかばん語。

Twitterの利用者が投稿(ツイート)を通して自らの犯罪、詐欺、嘘、その他の反社会的行動を世間に曝け出す行為を指す[1]。2013年はバカッターに該当する投稿が数多く行われ、同年8月25日の産経新聞ではこれらの現象を一面で報じ、また「バカッター」の語が「ネット流行語大賞 2013」の4位となった。

投稿者が悪ふざけで投稿した文章や画像から炎上することが多い。アルバイトなど勤務先での「バカッター」行為は「バイトテロ」とも呼ばれる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バカッター - Wikipedia

バカッター事件の歴史もwikiで確認とれます。お店がつぶれたところもありました。SNSは貧者の核兵器と呼ばれていますが、善良な市民が被害を受けたケースではまさにテロリストと言えるでしょうね。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
「死ぬまで許して」の一方で6年間謝罪なしの学生も、店つぶした“バカッター”のその後 | 週刊女性PRIME
不適切な動画をSNSにアップする“バイトテロ”が相次いでいる。軽い気持ちで撮ったその動画で、一生を棒にふる人もいるんです――。
バカッターとは [単語記事] - ニコニコ大百科
バカッターとは、バカとツイッターを組み合わせた蔑称である。 概要 多くの場合、面白いからといって迷惑な行為に走るバカな自分の様子を自ら写真撮影し、それを自らツイッターに晒してインターネット...
タイトルとURLをコピーしました