引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642743989/
1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:46:29.93 ID:5WQfmXbI0
3: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:47:02.56 ID:f9/7ooQlM
幽遊白書定期
7: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:47:37.87 ID:3AosxxDxd
決勝楽しみにしてるぜぇ~とかウザ絡みしてくるライバルチームがダークホースに無惨に負ける
14: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:48:42.10 ID:49u6+AN9a
>>7
どっちかと言うと前のライバルキャラで正々堂々やろうみたいな奴がそのポジションやろ
どっちかと言うと前のライバルキャラで正々堂々やろうみたいな奴がそのポジションやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:49:59.72 ID:5WQfmXbI0
>>7
テニスの王子様にいたな
テニスの王子様にいたな
8: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:47:50.05 ID:DRwCgKZ2r
序盤で1回優勝候補と当たる
19: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:49:22.76 ID:5WQfmXbI0
>>8
神龍寺や山王やな
神龍寺や山王やな
10: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:48:10.85 ID:+N7JAHHfa
途中でトーナメントと関係ない戦いが起こる
28: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:50:31.78 ID:5WQfmXbI0
>>10
シャーマンキングやな
シャーマンキングやな
11: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:48:16.84 ID:C77pduiV0
展開が長くなると強キャラがトーナメント無視して雑魚をまとめて一掃
登場人物や試合数を減らす
登場人物や試合数を減らす
13: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:48:30.73 ID:7A1Baaov0
ライバルがダークホースに負ける
16: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:48:52.62 ID:A+ffhS6e0
仲間の小心者がアイツ弱そうっすねwとか言った敵が一番強い
21: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:49:40.33 ID:g702XdI60
反対の山で優勝候補がラスボスにボコられる
22: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:49:46.28 ID:PiEpypKcd
なんかトーナメント外で争って「続きはトーナメントでだ!」っていうくだりがある
23: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:49:50.71 ID:+PEpXVftM
準々決勝や準決勝の方が決勝より面白い
26: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:50:26.95 ID:6LFd16sP0
主人公勢vs敵より敵vs敵の方が面白い
30: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:50:44.21 ID:7A1Baaov0
47: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:18.11 ID:VW/CrmBp0
>>30
今見ると全員弱すぎる
今見ると全員弱すぎる
55: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:02.79 ID:5WQfmXbI0
>>30
これむしろ天津飯がハードモードやな
これむしろ天津飯がハードモードやな
31: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:50:55.58 ID:A+ffhS6e0
料理に下剤混ぜられて下痢便我慢しながらも勝利
34: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:51:06.69 ID:vhAzAWHyM
一回戦目 → 前評判高い強敵
二回戦目 → 前評判高い強敵をなぜか倒したダースホース
三四回戦 → ダイジェスト
準決勝 → 主人公サイドに何らかのハンデがある戦い
決勝 → ライバル強敵
決勝途中 → 謎の黒装束の乱入者
二回戦目 → 前評判高い強敵をなぜか倒したダースホース
三四回戦 → ダイジェスト
準決勝 → 主人公サイドに何らかのハンデがある戦い
決勝 → ライバル強敵
決勝途中 → 謎の黒装束の乱入者
35: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:51:13.78 ID:7sDhpxoPM
トーナメントの反対側で把握してる一番強い奴が無名に負ける
41: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:03.26 ID:MfUWu5Vdd
脳筋系のクソでかいやつが大体いる
44: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:14.89 ID:bGQzRse8M
49: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:41.87 ID:eF+xA6qAd
ヒロインとか妹とかが誘拐される
50: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:41.99 ID:wYesQE9Z0
67: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:44.07 ID:5WQfmXbI0
>>50
ベジータが観客攻撃することもあったな
ベジータが観客攻撃することもあったな
53: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:52:57.55 ID:g702XdI60
意外と準決勝あたりは主人公が覚醒して圧勝する
59: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:17.11 ID:CWBUpi+U0
71: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:48.44 ID:PiQ6psyWa
>>59
草
草
86: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:54:44.11 ID:5WQfmXbI0
>>59
推理小説の犯人にマーカー入れるような大罪やろ…
と思ったら色々おかしい
推理小説の犯人にマーカー入れるような大罪やろ…
と思ったら色々おかしい
87: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:54:50.77 ID:s9Qa4BxEM
>>59
これ落書きしたの神心会門下生やろ
これ落書きしたの神心会門下生やろ
90: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:55:18.27 ID:jqvfaNDk0
>>59
全然違うやんけこれ
全然違うやんけこれ
99: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:56:01.52 ID:xUCkH8Kvd
>>59
烈海王負けてて草
烈海王負けてて草
68: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:46.57 ID:+4rUh8LMa
テニプリとか全国規模でこうなっとるよな
関東に強豪が集中しすぎや
関東に強豪が集中しすぎや
70: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:53:47.80 ID:2eN8rhSh0
決勝で会おうぜ!→会えない
76: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:54:02.15 ID:uEKo5B2ba
噛ませのおっさんみたいなやつが優勝する
97: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:55:57.64 ID:RwmbB9w00
敵のライバルチームの強さ際立たせるために一瞬で蒸発する雑魚チーム用意するのやめろ
100: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:56:08.87 ID:HFVnNbTVa
ドラボルはいろんなパターンやったよな
途中終了とか主人公負けるとか
途中終了とか主人公負けるとか
196: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:06:38.51 ID:5WQfmXbI0
>>100
二回も優勝逃す主人公ってレアだと思うわ
二回も優勝逃す主人公ってレアだと思うわ
102: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:56:17.94 ID:RZi6LyYup
1回戦で最大のライバルと当たるはよくある気がするわ
107: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:56:40.19 ID:Bhxoxjy1d
112: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:57:10.97 ID:Rdyl9bjO0
優勝候補同士一回戦で当たってよくわからんオッサンが優勝する
127: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:58:10.39 ID:nPrUgT67r
金で雇われた偽レフェリーが乱入する
130: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:58:19.97 ID:ZpE4PGtNa
150: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:12.62 ID:Jh/5Z/e90
言って主人公のライバルとかがラスボスの噛ませとして配置されるからラスボス山も強いやろ
151: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:12.77 ID:voRm9yl5d
シカマルvsテマリ
ネジvsナルト
我愛羅vsリー
これ全部おもろかったわ
ネジvsナルト
我愛羅vsリー
これ全部おもろかったわ
153: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:13.61 ID:VZ2jqszpr
初戦のチビvsデブのチビ勝率100%な
158: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:29.88 ID:QDQK1+IT0
159: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:35.24 ID:WnfCqERFM
強キャラが変装してザコのフリして参加している
162: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:43.42 ID:J0OKkcpO0
163: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:01:58.71 ID:Bhxoxjy1d
170: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:03:05.47 ID:I2UiHqr60
一回戦で優勝候補と当たって惜敗
敗者復活で勝ち上がって決勝で一回戦のやつと再戦
それかそいつらが準決勝で負けて大番狂わせで真打ち登場
敗者復活で勝ち上がって決勝で一回戦のやつと再戦
それかそいつらが準決勝で負けて大番狂わせで真打ち登場
173: ◆65537PNPSA 2022/01/21(金) 15:03:59.09 ID:TeYisKsyr
どっかにラフプレイが得意な工業高校がいる
174: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:04:07.15 ID:mk2nYIVDr
183: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:05:25.61 ID:5WQfmXbI0
>>174
順当やなぁ
順当やなぁ
188: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:05:51.58 ID:6LFd16sP0
>>174
勝ちに勝ってて草
勝ちに勝ってて草
191: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:06:21.84 ID:JH3Vsx0W0
>>174
これ全部勝っとるってことか
これ全部勝っとるってことか
194: ◆65537PNPSA 2022/01/21(金) 15:06:35.26 ID:TeYisKsyr
>>174
勝っててワラタ
勝っててワラタ
175: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:04:14.14 ID:HAiMlz+50
強キャラが裏で雑魚を倒して代わりに出場
179: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:04:49.30 ID:8BTgYA7B0
キャプテン翼のトーナメントって南葛の山に集まりすぎて東邦学園ヌルヌルだよな
210: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:09:01.65 ID:BQVyVtun0
>>179
割とボロボロの相手に勝てなかった東邦さんの悪口は辞めろ
割とボロボロの相手に勝てなかった東邦さんの悪口は辞めろ
193: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:06:26.53 ID:Bhxoxjy1d
204: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:07:58.32 ID:5WQfmXbI0
>>193
準決勝までいったんだよなぁ…
準決勝までいったんだよなぁ…
195: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:06:36.04 ID:y5grsHIk0
主人公のライバル
主人公の因縁の相手
若手最強級
明確な優勝候補
主人公
主人公の因縁の相手
若手最強級
明確な優勝候補
主人公
全員ぶっ倒して優勝する黒木とか言うおっさん
200: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:07:06.20 ID:BQVyVtun0
無名の選手やチームに苦しむ、けど結局勝つ
主人公の場合も敵の場合もある
主人公の場合も敵の場合もある
205: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:08:31.01 ID:w0vKjSEOd
沖縄はクセ者
大阪はかませ
神奈川は強豪
大阪はかませ
神奈川は強豪
218: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:09:54.99 ID:CyaYkxSdH
主人公チームの助っ人に師匠が入る
220: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 15:10:35.56 ID:TKPuCQtl0
どんどんインフレし始める
Dreamsとか最後ありえんレベルになってたし
Dreamsとか最後ありえんレベルになってたし

やまつみ:
トーナメント系はアイデアが出尽くしている感があるよね。