Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

【悲報】搾取されて声優を諦めた女さん、お気持ち表明

リーベイツお友達紹介キャンペーン

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642436235/

1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:17:15.02 ID:ew6mofxK0
no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:17:20.64 ID:ew6mofxK0
no title

no title

3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:17:46.96 ID:ew6mofxK0
4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:18:04.95 ID:ew6mofxK0
no title

no title

no title

5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:18:18.14 ID:ew6mofxK0
no title

no title

no title

6: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:18:29.70 ID:ew6mofxK0
no title

no title

7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:18:38.24 ID:Xy789dft0
そもそもこういう系は全部そんなもんやん
なんで声優だけなん?

9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:18:52.07 ID:TLfTuL7b0
自業自得やん

11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:19:00.25 ID:sKv7MIKh0
需要と供給ってことよ

12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:19:21.03 ID:06S7F/Ot0
芸人とかもそうやろ?

13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:19:21.46 ID:dbWf3Uyqd
実力ないだけだろ
自己責任やん

15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:19:33.27 ID:KmbzsBQ20
人気商売やし、あらかじめパイが決まってるから
なんも不思議じゃない
それよりお笑い芸人の方が保護されててキモイわ

16: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:19:54.15 ID:oLRiBIP70
運と実力の世界なんてそんなもん

19: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:20:36.51 ID:flNZzsfb0
出来レースやし

21: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:20:44.83 ID:0E0w7qXZ0
ブスのくせに役者から逃げて声優になろうなんてのがそもそも間違っとるんよ

22: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:20:55.40 ID:ew6mofxK0
ちな女のブログ【底辺声優の所感】の内容↓

「辞めよう」
決心したのは、2020年1月。

大学の試験勉強中だった。
わたしは学校ではそれなりによい成績をおさめているため、それを維持することに気が気ではなかった。
授業を休んで現場やオーディションに行く日々が、正直つらかった。学びの機会を一瞬でも失うことがおそろしく、また、先生たちにも申し訳なかった。
わたしの本業は声優なのだから、現場やオーディションを最優先するのは当然のはずなのに、おかしな話だ。たぶん、声優になりたくてもなれない養成所生などがこの話を聞いたら「そんなに嫌なら、辞めちまえ! 自分にそのチャンスをくれよ!」とキレるかもしれない。
わたしも養成所時代ならキレてた。大学と声優業(芸能活動)を両立している人なんて、わたしよりはるかに忙しいはずの売れっ子でも山ほどいるし、成績なんてそこそこか、ギリギリ卒業できるくらいでよいのだ。わたしの優先順位はいつしか狂っていた。

23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:20:55.48 ID:TLfTuL7b0
若くて持て囃されるアイドル的声優を目指してるならそうやろ
そんなに声優になりたいなら今から老婆とかマダムとかニッチなそっち系目指せよ

27: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:21:15.98 ID:hGs+Zs/70
趣味職業は最悪逃げ道あるやつがやるもんやろ昔から
役者やミュージシャンの卵の親が自営業ってよくある話

30: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:21:55.52 ID:0fScJFy20
まあ今はVに転身するという道が残されてるからマシ

33: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:22:09.91 ID:KcBeaBVNd
なんJ民「実力ないだけやろ甘えんな!自己責任!」
なんJ民「親ガチャ外れやわ…ワイは悪くない!」

57: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:24:01.37 ID:gQ8d97uf0
>>33
これは遺憾の意です…

86: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:24.19 ID:3L2CYm5Ud
>>33
それ禁止カードやからお前の反則負けや

34: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:22:11.15 ID:ew6mofxK0
「辞める」と決めたら、一気に気が楽になった。

もう、急なオーディションや現場のために突然バイトを休んでバイト先に頭を下げまくる必要もないし、そんなふうに突発的にいつ入るかわからないスケジュールのことをいつもいつも念頭において生活する必要もない。
わたしだって休みたくはない。生活がかかっているし、バイトに突然穴をあけるのは心苦しい。でも、わたしの圧倒的な優先順位上位は声優業なのだ。どんなにバイト先が人手不足で大変だろうが、わたしにとっては限られた席しか用意されていない声優の世界のほうがはるかに重要で、休む連絡を入れるのがバイト前日だろうが当日だろうがかまわず、なにがなんでも休んだ。しかし、無断欠勤をしたことは一度もない。

509: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:37.96 ID:ew6mofxK0
>>34
これにしてもさ、盛ってる感じあるよね
そんな前日直前とかの急なオーディションばかりなの?w事務所に入ってんだろ?w
バイトだってそういう人向けのとこ探せばいいだけやん、大体バイトなんてそんなもんだし、大半の所は若い女のバイトが夢追って用事作っても理解示してくれるだろ
生活がかかってるって実家裕福なんだろ?w
数回変なドタキャンした時の経験とかを物凄く大げさに言ってるだけのようにしか見えない

大体バイトどうのこうのは声優業界の搾取(笑)とは関係ないだろ
ってこうやって一つずつ検証してくと、こいつが受けた理不尽な仕打ちって結局何なの?っていう

534: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:49.16 ID:sBtlnXTvp
>>509
最終的に成果が出なかったのを自分のせいだと認められなくて愚痴ってるだけや

35: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:22:17.77 ID:I/PowecZd
声優ってなろうと思ってなるもんやないやろ
アニメ見てだけの素人なんて役者崩れに何一つ勝てん

38: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:22:38.30 ID:eV41XSUcp
役者や芸能人はみんなそうや
世界中どこでもそうや
甘えんなカス

39: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:22:50.06 ID:eRQcJD3s0
???「声優は娼婦声しかいない」

258: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:38:02.19 ID:KktaoR1C0
>>39
作画にはブチギレるほど拘る癖に声はネームバリュさえあればいい爺

283: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:39:38.11 ID:zoVm/yaK0
>>258
駿は素人であれば誰でも良いんやと思うで
映画会社は有名人起用したがるから有名人の素人になってるだけで

323: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:14.27 ID:Wt7mELpv0
>>283
庵野起用した時はとち狂ったのかと思ったやで

354: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:17.36 ID:sUsAk8saa
>>323
庵野が思ったより後半声優慣れし始めて不機嫌になるエピ好き

42: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:23:00.21 ID:ew6mofxK0
現在声優は、変わった特技・資格、楽器、ダンス、外国語……などなど、「演技」以外でも本人の能力に依拠する何かが多く求めらる。
付加価値を付随することによって、その人のタレントとしての価値(「使える」か否か)が上昇、かつ活動の幅の広がる。
それはとてもありがたいことで、チャンスが増えるすばらしいことだ。

273: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:39:01.31 ID:ew6mofxK0
>>42
これにしたって別にこいつがあげたような変わった特技なんて無くても声優になってる奴は山ほどいるし
別にそんな特技ないとオーディションに受からないってわけでもないしな
なんか色んな話や声優の経歴を都合の良いとこだけ切り取りまくって、物凄い悪徳業界で理不尽な要求を受けてきたかのように言いすぎやろこいつ
こいつ自身はどう見ても純粋に声の才能無くて落ちぶれてるだけやん

43: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:23:04.40 ID:O1IYIR6H0
声優なんてそもそも下積み長くて役者崩れみたいな偏見あって上下関係厳しくて単価も安い難しい業界ってわかってるやろ

49: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:23:36.75 ID:qYiM0qTsd
vtuberも後々こうなるんやろな

56: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:24:00.23 ID:XB3grdBOp
>>49
vtuberはもう2万人いる

70: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:13.98 ID:e0GTWRZ8d
>>56
そのうち売れてるの何人なんや?

87: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:27.87 ID:XB3grdBOp
>>70
売れてるのが100人で生活できるのが500人くらいかなぁ

96: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:09.44 ID:e0GTWRZ8d
>>87
副業でやるのがちょうどええくらいなんやな

106: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:50.04 ID:qM+z/fM00
>>96
そもそも金稼ぎのためにやってるわけじゃないやつも多いだろ

114: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:12.41 ID:sUsAk8saa
>>96
実際企業やなければ流行に乗ってなんとなくVとか趣味程度ばっかや
ゆっくり実況みたいなもん

73: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:34.21 ID:dP10V0Yw0
>>56
多すぎて草

90: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:45.21 ID:WUmUrg5s0
今の声優って完全に芸能人だからな

91: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:51.00 ID:fOcd/tnm0
no title

111: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:04.29 ID:e2SMp+/N0
>>91
こいつただの七光で選民思想めっちゃ強くて草や

98: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:14.93 ID:WwSdLXjs0
声優志望だった知り合いが数人いるけど
デビューはおろか事務所所属になれたのすらいないわ

124: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:29:03.53 ID:gQ8d97uf0
>>98
というか大手事務所に所属出来るかどうかが全てだろう

328: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:27.22 ID:JV1hOa+y0
>>124
これやな
養成所なんて無駄や
最初から大手事務所のオーデ巡りなりして無理なら諦めればいい

99: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:18.07 ID:bM4sChzu0
こいつABEMAにまで出たのかw
もう声優辞めたビジネスやろこれ

104: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:41.73 ID:U6xghXKH0
>>99
そのうち立憲民主党から出馬しそう

154: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:31:15.75 ID:3T7RvDSnd
同人声優なりなんなりあるのとちゃうのか?

188: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:21.96 ID:Lbt/aZ+C0
>>154
同人声優も一部の実力ある奴が重宝されてて
それ以外は声も掛からん状態らしいで

292: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:14.73 ID:vd4+41sT0
>>188
マ?
安くてそれなりにうまい奴を探せば外注費下げられそうでええな

161: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:31:48.88 ID:g9vE68XZ0
声優学校が、情報商材とかアフィの儲け方レベルでしかないのに、何百万も金取ってるからおかしくなるんやろな

これだけお金払うんだから、なんとかなるんやろって思ってしまうんやろな

179: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:32:58.26 ID:OuLSb7M70
>>161
大学だって何百万もとるけどいいとこへの就職は確約されへんのにな

213: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:06.63 ID:FdExxw1I0
>>179
予備校の授業ちゃんと受けたのに大学に合格出来なかったって苦情入れてくるやつマジで多いぞ

193: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:46.34 ID:gd/087oG0
ギャルゲエロゲが斜陽じゃなければなあ、追い込まれた声優の卵さんの逃げ場になったんやろうけどな

216: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:18.87 ID:iAUbZrN70
>>193
今はソシャゲや それも影が差しとるけど

217: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:20.01 ID:2ayrGmEc0
>>193
同人あるじゃん
単純になりたいやつが多いだけやろ

218: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:25.54 ID:grPm9We30
>>193
ある意味セーフティーネットだったエロゲをバネにして表に羽ばたいた種崎さんよ

202: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:34:35.84 ID:e4ONJt3P0
同僚に声優崩れの35歳おるわ
名前で検索すると地下アイドルみたいなのやってた画像出てくる
なんか悲しくなる

223: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:50.09 ID:1DzxjW6OM
>>202
お前は夢追ったそいつと同僚なんだからお前のほうが危機感もったほうがええで

222: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:49.29 ID:4HLB23020
代々木アニメーション学院って案外出身声優居るのな
ただ搾取するだけかと思ってた

249: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:24.99 ID:hZr4JkRTr
>>222
夢を見せないと

224: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:35:56.12 ID:5eU0mpVTa
こいつ自称声優辞めて次は大学教授目指してんやろ?
アホやな

248: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:22.76 ID:sUsAk8saa
>>224
大学教授とか声優よりさらに狭いのにこいつアホなんやろ
そもそも教授なれる資格あるんか

231: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:36:21.43 ID:ukJH3ilQd
パチンコで10万勝った話聞いてウキウキでパチ屋行って負けた人も同じようなこと言ってたな

236: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:36:41.91 ID:Iurj6ceFM
同人声優とかエロゲ声優とかもできないもんなん?
誰も雇ってくれないなら自力で役作ってやるわってぐらいやってんのかなこいつら

255: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:42.48 ID:vfCEZ+Yu0
>>236
どっちもコネコネの世界やろ

293: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:20.68 ID:Iurj6ceFM
>>255
自分で絵描いて声やってゲーム作ってDLsiteで売るぐらいやって駄目ならまぁ同情するかな

300: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:53.08 ID:vfCEZ+Yu0
>>293
なんかそんな同人エロゲ出てたな

344: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:21.60 ID:vd4+41sT0
>>293
ってか同人音声だけなら比較的安価でイラストとシナリオを外注できるしそれで販売しまくって実績作り&小銭稼ぎすればええのにな

392: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:07.81 ID:QA+ZYruP0
>>344
録音環境しょぼいと聴くに耐えんわ

453: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:17.78 ID:vd4+41sT0
>>392
そうなんか
同人音声の方は疎かったからエアプ発言してすまんな

535: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:50.56 ID:QA+ZYruP0
>>453
キモいこと言わしてもらうと
文章にもならんクチャクチャネチョネチョした音の出し方で抜ける抜けない変わるから機材も要るしそれに特化した声優の技能も要る
こんなん出来ても他の業界じゃ使えんから実績にならんと思う

313: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:26.29 ID:OuLSb7M70
>>255
とはいえ絵上手いやつ発掘するくらい頑張りゃできるとは思うわ

359: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:26.07 ID:QA+ZYruP0
>>255
ここ二ヶ月くらい同人音声聴きまくったけど、コネどころかかなり実力の世界やわ
上手い奴らの喘ぎ表現が圧倒的で、そこばっかり仕事集中するからコネに見えるんやろな

366: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:54.11 ID:8jg0Rog2d
>>236
同人声優じゃライブできないしちやほやされないぢゃん😡

261: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:38:11.88 ID:l5QE9EdCd
種崎敦美レベルの才能があれば顔も枕も無しでトップ目指せるやろ

321: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:05.73 ID:iWTag9VR0
>>261
レジェンドだよな

266: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:38:26.80 ID:e5RiykZv0
割と養成所出身の声優おるけどな
単純に演技が下手だっただけでは?

290: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:10.33 ID:xy5uWU0ad
てか今の声優に憧れる若者たちって本質的な声の仕事じゃなくてドル売りされて歌って踊る輝かしい舞台に立ちたいだけやろ
アイドルを目指すのは怖いし無理だと分かってるから自分でも手が届くと勘違いしてる声優を目指す

434: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:42.91 ID:3On0wlYR0
>>290
これな、自分でも出来そうのラインをすげー下に見てる
声優のラジオ聞いたりして楽しそうな世界だけを夢見てるだけ

297: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:40.03 ID:wYznaCGv0
こういう美人が声優やってる時代や
ブスで声も並ならマジで存在価値ない

no title

299: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:49.49 ID:sBtlnXTvp
憧れ搾取されてるのは事実や
大手事務所が養成所やってて現役の声優から教えてもらう機会もたくさんあってきっとチャンスもたくさんあるし努力すればわたしもチャンスを掴めるかもしれない
職業への憧れを最大化して盲目化させる手口や
そして声優になれなくても責任は取らない取る必要もない
世間も「才能がないのに夢見たお前がバカだった」としか言わない(このスレが典型)

ダンサーとかミュージシャンとかを目指す専門学校もそうだけど、憧れ搾取は搾取された側が世間から馬鹿にされて搾取した側は悪者と評価されることがなく濡れ手に粟の闇深い商売だよ

333: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:47.48 ID:0UxZFdeNa
>>299
若い頃は男にチヤホヤされて勘違いして30超えて急にチヤホヤされんくなってフェミになるババアみたいやな

379: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:39.55 ID:Lbt/aZ+C0
>>299
本気でプロになりたければ
自分の力で努力して目指せ
近道しようなんて絶対に考えるな

ってプロミュージシャンが言ってたな
海外のやから名前忘れたけど

425: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:29.11 ID:FdExxw1I0
>>299
分かる、東大行きたいから予備校行ったのに東大受からなかった
予備校は憧れ搾取だから予備校全て潰せって思うわ

485: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:37.04 ID:sBtlnXTvp
>>425
お前ほんとは予備校行ったことないやろw

312: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:25.94 ID:Jharjk7UM
日笠がけいおんで売れるまでこんなんや、20代の大事な3年間を捧げてこの惨状やぞ…
no title

334: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:47.91 ID:OuLSb7M70
>>312
それなりに売れてる声優でもwikiみるとちょこちょこモブやってるよな

319: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:51.32 ID:ew6mofxK0
でも、誰もが自由に夢をめざせる公平な社会の実現という目標。あらゆる差別や理不尽をなくしたい。学問でそれを解き明かしたい。この7年間が導いてくれた新たな道だ。

7年間、苦しんで、苦しんで、苦しんだからこそ、新たな道を進むきっかけを得られたのだ。なにも無駄なことなんてなかった。とても充実した声優生活だったと思う。

自由に夢を目指して順当に負けただけじゃないっすかね😅

331: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:35.88 ID:pjok2lYi0
>>319
それに気づくのに7年かかったのに何歳まで生きれば解き明かせるんや

342: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:14.32 ID:U6xghXKH0
>>319
あっ…
大学でジェンダーとかやってそう

355: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:17.67 ID:OuLSb7M70
>>342
社会学はよせ

350: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:46.76 ID:Os0pnz3+0
>>319
年齢は露骨に売上に影響するんやから差別ちゃうやろ
合理的な区別や

360: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:30.57 ID:aKDdMHE70
>>319
共産主義の夢って滅びたと思ったらお気持ち社会で復活してるんやね

416: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:07.17 ID:lmCELzZz0
>>319
これは研究者って言えるのか…?

440: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:56.33 ID:OuLSb7M70
>>416
そもそも何学なんやっていう😭

349: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:42.29 ID:irZZhqBSp
元がこんなんでもトップ声優になれるんやからかわいくなる努力しろや
no title

356: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:19.92 ID:wgykaf+cp
男の声優は特に席が開かんって言われとるからな、よっぽど顔がイケメンかイケボ持って無いと割り込む事すら無理や

385: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:52.57 ID:gd/087oG0
>>356
落合福嗣ようやっとるなほんま

506: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:31.85 ID:vtNIY2TF0
>>385 落合息子は失敗しても親の遺産でどうとでもなるからなあ
妻子がいて声優なんて普通は目指せんわ
環境に恵まれてるわ

455: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:27.14 ID:JubCvTrW0
>>356
30年前のテッカマンブレードとか今と男性声優陣変わらんからなあ

361: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:39.51 ID:dI2rEQX6r
こういうの出来る人じゃなきゃ無理だからな
コミュ障とかシャイな人が養成所入ったら地獄やろ
no title

373: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:22.19 ID:Y8AmzyWB0
>>361
全員ダメそうなの草

375: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:37.95 ID:Fc4KD7V70
>>361
そもそもここにいる時点でほぼ無理
有望なやつはそうそうにどっかのユニットに研修生名目で現場に行かされるから

377: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:39.14 ID:6xCSadEpr
>>361
これベジータの養成所?
チー牛コミュ障は直って無駄にはならんかも知れんな

400: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:37.12 ID:eCUcuvC90
>>361
なんでこんな垢まみれなやつばっかやねん

367: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:57.74 ID:MP9tA7Zd0
そもそも声って生まれ持ってのものだから無理な人は何やっても無理なんじゃね

395: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:16.59 ID:uEMKuDQk0
>>367
喋り方とか発声は矯正できる
デビュー前の赤﨑千夏とか全然違うぞ

493: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:54.86 ID:wgykaf+cp
>>367
子安武人なんかも出だしはクソ棒で叩かれて努力して今の地位確立したんやろうけどそもそもあの声は親から与えられた才能やからな、スタートラインが違いすぎるんや

374: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:33.34 ID:9n3ahLqq0
成海瑠奈とか一応1割の門通ったのにあんなくだらねーことで棒に振ったのかよ草

393: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:09.43 ID:aMdtP0nU0
>>374
仮にもアイマス声優とか仕事途切れない勝ち組やったのにな

424: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:23.88 ID:eCUcuvC90
>>374
調子に乗りすぎたな
アホやね

430: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:34.07 ID:Wt7mELpv0
>>374
それがNTRの醍醐味や
豊かな人生を一時の快楽でぶち壊す

474: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:15.56 ID:73RgXcnYd
>>374
それどころかなんでも買ってくれる財布も手に入れてたからな

378: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:39.41 ID:Tbd70UXEM
強いものが勝つ
no title

408: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:52.97 ID:+VKhvkmq0
>>378
教科書に載せるべき偉人

389: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:57.11 ID:o+z7lcZSM
ウマ娘の声優とかたくさんいるけど
十年後何人が仕事あるのかね
40以降の女声優って何してるのか全然わからんし

457: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:31.69 ID:mNpObNN5a
>>389
結婚して子供作っとるだろ

458: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:34.72 ID:eCUcuvC90
>>389
ウマなら10年後も余裕で生きてるんちゃう?

418: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:12.49 ID:9TbSdi7lM
no title

419: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:19.67 ID:9BGHSTAE0
結局この人はどうしてほしかったんや
セーフティーネット的なものを用意してほしかったんか?
それとも賃金の保証とか?

435: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:44.86 ID:Jharjk7UM
データが2019年1月~2020年の1月と少し古くてスマンがこれが声優事務所別アニメ出演数ランキングや
もちろん所属人数も違うから一概に言えんけどでもとりあえず大手に入らんと話にならんやろ、これ
no title

436: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:45.96 ID:/ev8u4c1d
声優よりも悲惨なのは役者なんだよな
バイトして30で零細のとこで役者やってるとかどう考えても潰しきかんやろ

459: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:37.18 ID:qM+z/fM00
>>436
売れない舞台役者とかほんまに終わってると思うわ

486: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:42.09 ID:B9KG/jC+0
>>436
大道具小道具は自分らで作るからそのへんでの潰しは効くという悲しい現実があるで
んでそこらへんをやってるふりしてサボるやつが役者として成功するなんて与太話もある

441: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:56.38 ID:BEpRmZ0pM
でも声優専門学校には楽しい部活があるから
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

443: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:03.12 ID:vtNIY2TF0
早見
種崎
小原
東山

ルックス悪くても運と実力あれば認められるのが声優やで

447: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:09.85 ID:P1FR5rBIM
客が終わってる所は業界も終わってる
アニメ声優、Vtuber

どっちも客層悪いからそいつらに向けた女売り出すために女が搾取される立場になるんよ

477: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:23.13 ID:j5IbqkcjM
高学歴捨てて声優なろうとするやつもおるしな
no title

530: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:42.16 ID:OuLSb7M70
>>477
むしろ高学歴とかで努力知ってる奴が将来かなぐり捨てて目指す方が売れるのは当然とは思う

539: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:52:06.14 ID:iZQUoaxA0
>>477
逆に言えば声優でコケても親がどうにかしてくれるからな

510: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:39.27 ID:Jy7GK3R8M
高野麻里佳とかいう美人美声声優
もうこれくらいのルックスないとスタートラインにも立てないんよね
no title

522: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:26.02 ID:D3UMRpF50
昔は底辺職業扱いで俳優になれなかった落ちこぼれが兼業で一人何役もやってたとか信じられんやろな

やまつみ:
やまつみ:

セルフプロデュースできるプラットホームがたくさんあるので、副業として始めて人気でたら専業にすればいいよね。

タイトルとURLをコピーしました