引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641880550/
1: シャチ ★ 2022/01/11(火) 14:55:50.06 ID:CAP_USER9
「台本疑惑」で渦中のシバターを痛烈批判したゆたぼん。ネット上では「学校行ってないとこういう発信の仕方になっちゃうんだね。得た情報だけで頭ごなしに批判をする。何が事実で、何が違うのか。一旦落ち着いて物事を見れるようになるといいね。」、「あなたが学校行かないでやりたいことは他人の批判なのか?もちろん勉強をしっかりしているとは思うが、ならそろそろ自分の発信力をプラスの方向にもっていっては?もう子供じゃないのだからわかるでしょ。」と批判の声が殺到する事態になったが、この動画の再生回数は3万回を超える程度。
全盛期は100万回をコンスタントに超えていた動画再生回数だが、ここ最近は5万回を下回る事が多い。
「最初は自らの意思で小学校に行っていないということで物珍しさもあったと思いますが、学校批判の動画が多いので飽きられてしまっているのではないでしょうか。今回のシバター批判でも途中まではゆたぼんの主張を理解できましたが、途中から学校に行く問題と結びつけるのは強引すぎる」(スポーツ紙記者)
ゆたぼんはトラックで日本を一周して不登校児らに元気と勇気を与える「ゆたぼんスタディ号プロジェクト」を4月から実施することを発表している。トラックの購入費、改装費、日本一周をする際の活動費用などを集めるため、クラウドファンディングを行っていることに賛否両論の声が上がった。YouTube動画のマンネリ化が指摘される中、今年はどんな1年になるだろうか。(竹下嘉男)
1/11(火) 11:30配信 AERA dot. 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/21bcde61eb12115a2fe910817b45738edfa9c914?page=2
2022/01/11(火) 12:21:51.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641871311/
106: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:19:35.40 ID:GTPZACZM0
>>1
ユーチューバーも大変ですな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:28:45.14 ID:B4iBzJB/0
>>1
別に何か芸を極めようって類の人間でも無し、そろそろ飽きられて終わりか……。
後に残るのは不登校の子供が一人と。
320: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:59:07.61 ID:HbPhVUM70
>>1 再生数が伸びない方が絶対本人のためになる
こんなことでカネ儲けして、カネ儲けてるから
オレは偉い!って言い張るガキが、まともに
育つわけがない
3万再生でも多過ぎるわ
364: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:07:28.08 ID:8Ma5NHeb0
>>1 > ゆたぼんはトラックで日本を一周して不登校児らに元気と勇気を与える「ゆたぼんスタディ号プロジェクト」を4月から実施することを発表している。
「不登校児」が最も苦手とするタイプなんじゃないか?
図々しくて声がデカくて中身スッカスカで…
945: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:38:21.03 ID:4o98P94H0
>>364
上からだしね。
492: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:26:08.80 ID:Npca79+a0
>>1 そもそもシバターっていうヤツがオワコンだしww
材料が悪ければ話題も盛り上がらないでしょ?
もうユーチューバー自体が下火だよww
旬なネタ探しなさい!
531: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:32:36.96 ID:23rQxH7s0
>>1
もう中2なんだよな。不登校だけが取り柄とか需要ないよな。
576: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:37:15.28 ID:x8y6iVlv0
>>531
そろそろただの無職にジョブチェンジすると思うけど、そこから地獄だよな
親は何を考えてんだろう。
まあ、小遣い稼げるペットの感覚なんだろうな
ゆたぽんが哀れすぎ泣ける
871: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:20:56.90 ID:EdAfwHRp0
>>1
こいつの名前定期的に上がるけど、再生数ゴミだし誰に需要あるのか分からん
910: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:30:13.19 ID:NPluUthT0
>>1
もう賞味期限すぎたから伸びないよなw
929: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:33:24.45 ID:YlbBvdpz0
>>1
再生数が伸びないのはゆたぼん、YouTuberなどやってないで学校へいけよ、一度いってからあらためて学校にいくいかないを決めればいいじゃないか──そういわれていると考えるべきだ。
このひとは利発そうにみえる。ふつうに学校にいってYouTuber以外の人生も考えてほしい。YouTuberなどグーグルがもうやめだといえばあしたから仕事がなくなる、その程度の職業だ。
11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 14:59:37.74 ID:ZOB6I7hZ0
直近の推定月収15万円
親父無職なのにどうすんだこれ…
15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:01:26.60 ID:+X2kLFIB0
>>11
さすがにパトロンがついてるんじゃない?
454: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:21:33.57 ID:dH1nZLaZ0
>>15
アイドルや相撲取りじゃあるまいし、何の可愛げもない亀田の劣化版みたいのにパトロンなんか付くわけない
30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:05:02.99 ID:S6q9U0Dt0
>>11
収入低すぎて草
35: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:06:08.30 ID:EEyRWsRy0
>>11
世帯収入15万?やばww
71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:12:59.84 ID:dEC/BdPM0
>>11
だから新企画やるんだろうね
親父も選挙出て落選したり
一応考えてはいるんだよね成功するかどうかは別にして
まぁアンチ訴えた時点でもう再生回数稼ぎは絶対に無理だわバカやったよな
778: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:03:32.48 ID:HzURahNh0
>>11
親父無職なの!?
791: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:05:34.29 ID:OkmkDbYL0
>>11 それな
しかも優良な企業が金出したくないタイプのコンテンツだから
広告単価も低いだろう
12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:00:12.50 ID:ikY6ACF+0
親父が元凶だからな
ゆたぼん本人を叩くなよお前ら
970: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:45:26.35 ID:4o98P94H0
>>12
姉は父親に反抗して家を出たんじゃなかった?
年若とは言え、その判断ができなかったのがゆたぼん。
多分、自分の方が姉より上、と言う考えがあるんだろうね。
ゆたぼん自身がゲスなのでは?
978: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:48:11.30 ID:elKtAIPz0
>>970
姉が親から離れたのは17歳の時
ゆたぼんは13歳
986: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:50:05.98 ID:4o98P94H0
>>978
反抗期の年頃だけどね。
979: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:48:58.09 ID:OkmkDbYL0
>>970 つい最近まで小学生だからその判断は難しいだろう
親の言うことを、鵜呑みにする年頃
ゆたぼんの襟足が異常に長いな不自然だなと思ってたら
父親も異常に後ろ髪伸ばしてる
完全にラジコン
13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:00:21.51 ID:EU6a1IGl0
ここから引き返す方が大変そうだしこのまま革命家として突っ走るしかないと思う
22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:03:06.00 ID:EJAYrsq00
>>13
風車に突撃するドン・キホーテみたいだな
周りは全員義務教育を受けてる
670: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:47:48.23 ID:u+so6eld0
>>13
大検か何かで東大でも合格すれば何とかなるんじゃね?
694: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:50:38.25 ID:7sg/xzod0
>>670
大検は「大学を受験する事が出来る権利」だぞ
実質高卒だ
849: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 17:15:48.05 ID:EU6a1IGl0
>>670
そのルート目指すより今のままいた方がはるかに楽だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:01:39.79 ID:nZtE6q7f0
何の疑問も持たずに右へ倣えで義務教育を受ける同世代を尻目に、革命に身を投じた少年の決意
25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:03:42.12 ID:bbN6FU3X0
>>16
コレ小学生低学年のお絵描きだよな、違うんか?
57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:10:25.80 ID:7kId7m2s0
>>16
enjoy boyて…独学でもいいけどちゃんと勉強せえよw
66: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:12:03.93 ID:ikY6ACF+0
>>57
しかもこれ書かせたの多分親父なんだよ
さすが中卒の親父は学が違うなぁ
74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:14:27.17 ID:ncGYbHKU0
>>66
たしかこれで「勉強は家でちゃんとやってる!東大の問題集とかもやってるし!」
とか言っていたんだっけ?
77: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:15:25.05 ID:ikY6ACF+0
>>74
スタサプやらしてる!
って威張ってたな
模試受けて結果報告してもらわないと説得力ないのにね
86: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:16:37.57 ID:1voHDSgv0
>>74
九九と常用漢字読めないから、まず問題から読めないぞw
75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:14:58.31 ID:EEyRWsRy0
>>57
エンジョイボーイならまだわかるわ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:16:31.22 ID:ikY6ACF+0
>>75
男の子を楽しむ
ってこと?
104: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:19:25.45 ID:EEyRWsRy0
>>84
和製英語や造語としてならエンジョイボーイでもありだが
I am enjoy boy なんてこんな英語はない
113: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:20:55.43 ID:ikY6ACF+0
>>104
さすがは中卒親父だなw
395: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:11:55.69 ID:YBwakCV60
>>104
直訳すると、私は楽しい少年 って意味なのか?
自分で言うかってなるわ
411: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:15:00.35 ID:p2e+T/hq0
>>395
enjoy は動詞だから
そういう意味にすらならない。
425: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:16:50.44 ID:YBwakCV60
>>411
少年を楽しんでる って意味なのか?
435: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:18:55.89 ID:p2e+T/hq0
>>425
えっち ww
87: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:16:49.97 ID:7kId7m2s0
>>75
エンジョーボーイやな
121: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:21:51.17 ID:DI7xIWKQ0
>>57
こういうのって学校行ってないけど英語が出来てる!とかじゃないと意味がないんだよね
ただ単に不登校で教養のない少年ってだけじゃあなぁ
107: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:19:47.87 ID:vEpVkYLQ0
>>16
スタディ号って自虐ネタなのか…?!
117: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:21:14.75 ID:5qSHWsMY0
>>16
こういうキャラで実は字が上手いとかだと少し見直しそうなんだが
そもそも書きなれてないレベルの字なんだよな
119: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:21:44.22 ID:p2e+T/hq0
>>16
!?
ゆたぼんって今何才?
それはずっと昔に描いたもの?
127: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:22:38.02 ID:1voHDSgv0
>>119
13歳、中1
148: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:25:34.22 ID:p2e+T/hq0
>>127
wiki見たら2008年生まれってあるから
14歳じゃないんかね?
いずれにしても字の拙さと英語の酷さに驚くわ。
134: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:23:52.29 ID:ikY6ACF+0
>>119
今13歳
この絵は初めに発案された時だから小6の頃のものかな
ひらがなの「え」をまともにかけないのがガイジ度高い
243: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:45:20.78 ID:XBUKDL0d0
>>16
字下手くそとかそうゆうレベルじゃないね
字が書けてない
272: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:50:04.24 ID:ikY6ACF+0
>>243
ひらがなの「え」が書けてないのはなかなかの衝撃
327: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 16:00:36.24 ID:TZngzzQZ0
>>305
お前の→「貴方の」
そうゆう→「そう言う」
もう少しお勉強しましょうw
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:01:57.22 ID:qT+ZeOiC0
沖縄ならプロ市民に転向すれば食っていける
24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 15:03:38.35 ID:DumII7M/0
劣化版ノエルでしかない

やまつみ:
あんなにイキリまくっていたノエル君も年齢重ねて後悔してたなw