引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641373929/
1: フラワー ★ 2022/01/05(水) 18:12:09.77 ID:FKU5xI0Y9
東京都は5日、都内で新たに390人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内では3日、103人の感染が確認されていて、この2日で4倍近くに増えました。一日の感染の確認が300人を超えるのは、去年9月26日以来です。
また、5日は、1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は4日より1人増えて3人でした。
2022年1月5日 17時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415901000.html
★1:2022/01/05(水) 16:45:46.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641371415/
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:18:43.59 ID:J/wHKBwW0
>>1
第六波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
第六波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:12:19.93 ID:E58se9SI0
西浦先生ごめんなさい あなたが正しかった
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:12:51.42 ID:1Fa966xs0
>>2
間違ってた
到底42万人には及ばん
間違ってた
到底42万人には及ばん
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:12:21.24 ID:whUhkRWF0
とりあえず、
米兵に
ガソリンぶっかけて
燃やしたらいいよね??
691: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:47:07.48 ID:E5V5RDlG0
>>3
東京と大阪は米兵はほとんど関係ないかとw
東京と大阪は米兵はほとんど関係ないかとw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:12:27.40 ID:nzrbDGfC0
03/21 *256 *187 *337 *420 *394 *376 *430 計*2400 *343/日 115% 3/22 緊急事態宣言解除
03/28 *313 *234 *364 *414 *475 *440 *446 計*2686 *384/日 112%
04/04 *354 *248 *397 *554 *543 *537 *570 計*3203 *458/日 119%
04/11 *421 *308 *511 *591 *728 *666 *758 計*3983 *569/日 124%
04/18 *541 *404 *710 *842 *860 *758 *875 計*4990 *713/日 125%
04/25 *633 *425 *830 *927 1028 *698 1052 計*5593 *799/日 112% 4/25緊急事態宣言
05/02 *877 *708 *605 *618 *590 *908 1126 計*5432 *776/日 *97%
05/09 1033 *574 *924 *971 1011 *853 *771 計*6137 *877/日 113% 第4波ピーク
05/16 *543 *420 *732 *769 *844 *647 *600 計*4555 *651/日 *74%
05/23 *532 *340 *540 *744 *680 *613 *541 計*3990 *570/日 *88%
05/30 *448 *259 *471 *487 *509 *472 *435 計*3081 *440/日 *77%
06/06 *350 *237 *370 *440 *436 *435 *467 計*2735 *391/日 *89%
06/13 *302 *208 *337 *500 *452 *453 *388 計*2640 *377/日 *97%
06/20 *375 *236 *436 *620 *570 *563 *535 計*3335 *476/日 126% 6/20緊急事態宣言解除
06/27 *386 *317 *476 *714 *674 *660 *715 計*3942 *563/日 118%
07/04 *518 *342 *592 *920 *896 *823 *951 計*5042 *720/日 128%
07/11 *613 *503 *829 1150 1309 1272 1411 計*7087 1012/日 141% 7/12 緊急事態宣言
07/18 1008 *727 1391 1839 1984 1367 1148 計*9464 1352/日 134% 7/23 東京五輪開会式
07/25 1785 1149 2889 3234 3920 3386 4143 計20506 2929/日 217%
08/01 3134 2282 3798 4316 5149 4688 4652 計28019 4003/日 137%
08/08 4139 2972 2775 4425 5133 5908 5249 計30601 4372/日 109% 8/8 東京五輪閉会式
08/15 4358 3119 4534 5567 5729 5529 5247 計34083 4869/日 111% 第5波ピーク
08/22 4448 2537 4328 4334 4783 4350 3691 計28471 4067/日 *84%
08/29 3124 1969 2926 3176 3097 2534 2370 計19196 2742/日 *67%
09/05 1854 *974 1634 1840 1677 1246 1276 計10501 1500/日 *55%
09/12 1072 *615 1011 1058 *832 *790 *865 計*6243 *892/日 *59%
09/19 *563 *301 *258 *538 *533 *239 *382 計*2814 *402/日 *45%
09/26 *302 *155 *250 *268 *219 *200 *198 計*1592 *227/日 *57% 9/30 緊急事態宣言解除
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904 *129/日 *57%
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443 **63/日 *49%
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240 **34/日 *54%
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169 **24/日 *70% 10/25 飲食店時短要請解除
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142 **20/日 *84%
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171 **24/日 120% 11/8 水際対策緩和
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 計**123 **18/日 *72%
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 計**110 **16/日 *89%
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19 計**103 **15/日 *94% 11/30オミ株日初確認12/1水際強化
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129 **18/日 125%
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151 **22/日 117%
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236 **34/日 156% 12/24 都オミ株の市中感染初確認
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421 **60/日 178%
01/02 **84 *103 *151 *390 **** **** **** 計**728 *182/日 364%
03/28 *313 *234 *364 *414 *475 *440 *446 計*2686 *384/日 112%
04/04 *354 *248 *397 *554 *543 *537 *570 計*3203 *458/日 119%
04/11 *421 *308 *511 *591 *728 *666 *758 計*3983 *569/日 124%
04/18 *541 *404 *710 *842 *860 *758 *875 計*4990 *713/日 125%
04/25 *633 *425 *830 *927 1028 *698 1052 計*5593 *799/日 112% 4/25緊急事態宣言
05/02 *877 *708 *605 *618 *590 *908 1126 計*5432 *776/日 *97%
05/09 1033 *574 *924 *971 1011 *853 *771 計*6137 *877/日 113% 第4波ピーク
05/16 *543 *420 *732 *769 *844 *647 *600 計*4555 *651/日 *74%
05/23 *532 *340 *540 *744 *680 *613 *541 計*3990 *570/日 *88%
05/30 *448 *259 *471 *487 *509 *472 *435 計*3081 *440/日 *77%
06/06 *350 *237 *370 *440 *436 *435 *467 計*2735 *391/日 *89%
06/13 *302 *208 *337 *500 *452 *453 *388 計*2640 *377/日 *97%
06/20 *375 *236 *436 *620 *570 *563 *535 計*3335 *476/日 126% 6/20緊急事態宣言解除
06/27 *386 *317 *476 *714 *674 *660 *715 計*3942 *563/日 118%
07/04 *518 *342 *592 *920 *896 *823 *951 計*5042 *720/日 128%
07/11 *613 *503 *829 1150 1309 1272 1411 計*7087 1012/日 141% 7/12 緊急事態宣言
07/18 1008 *727 1391 1839 1984 1367 1148 計*9464 1352/日 134% 7/23 東京五輪開会式
07/25 1785 1149 2889 3234 3920 3386 4143 計20506 2929/日 217%
08/01 3134 2282 3798 4316 5149 4688 4652 計28019 4003/日 137%
08/08 4139 2972 2775 4425 5133 5908 5249 計30601 4372/日 109% 8/8 東京五輪閉会式
08/15 4358 3119 4534 5567 5729 5529 5247 計34083 4869/日 111% 第5波ピーク
08/22 4448 2537 4328 4334 4783 4350 3691 計28471 4067/日 *84%
08/29 3124 1969 2926 3176 3097 2534 2370 計19196 2742/日 *67%
09/05 1854 *974 1634 1840 1677 1246 1276 計10501 1500/日 *55%
09/12 1072 *615 1011 1058 *832 *790 *865 計*6243 *892/日 *59%
09/19 *563 *301 *258 *538 *533 *239 *382 計*2814 *402/日 *45%
09/26 *302 *155 *250 *268 *219 *200 *198 計*1592 *227/日 *57% 9/30 緊急事態宣言解除
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904 *129/日 *57%
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443 **63/日 *49%
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240 **34/日 *54%
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169 **24/日 *70% 10/25 飲食店時短要請解除
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142 **20/日 *84%
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171 **24/日 120% 11/8 水際対策緩和
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 計**123 **18/日 *72%
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 計**110 **16/日 *89%
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19 計**103 **15/日 *94% 11/30オミ株日初確認12/1水際強化
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129 **18/日 125%
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151 **22/日 117%
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236 **34/日 156% 12/24 都オミ株の市中感染初確認
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421 **60/日 178%
01/02 **84 *103 *151 *390 **** **** **** 計**728 *182/日 364%
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:34:42.28 ID:LXGas0qg0
>>4
去年の3月ぐらいの300人代から1000越えまで1ヶ月くらいかかってるが今年はどうなるかな?
情報サンクス
去年の3月ぐらいの300人代から1000越えまで1ヶ月くらいかかってるが今年はどうなるかな?
情報サンクス
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:12:58.70 ID:btll11yz0
ワクワクしてきたぞ!
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:13:06.66 ID:O59Ihkp+0
また給付金頼むよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:14:01.52 ID:KO2iBUS80
||┃≡
|┃≡
ガラッ! オミクロン
__|┃ ・ω・) 参上!
| と l,)
__|┃ノーJ_
|┃≡
ガラッ! オミクロン
__|┃ ・ω・) 参上!
| と l,)
__|┃ノーJ_
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:14:14.32 ID:v9uVhH9H0
都民に給付金は配るなよ!
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:15:26.00 ID:6mv4uNbD0
>>23
心配しなくてもオリンピックと去年の給付金10万ばら蒔きで金ねンだわ
心配しなくてもオリンピックと去年の給付金10万ばら蒔きで金ねンだわ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:14:29.97 ID:gTQg5hjb0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:14:35.77 ID:62xnhZQm0
とりあえず、ワクチン打ってれば安心して良いのかな?
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:32:13.40 ID:CWjj3aIY0
>>30
打った時期による
打った時期による
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:15:07.30 ID:yQiQdfeL0
韓国を笑ってたお前らごめんなさいは?
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:25:19.78 ID:rgBfcEZp0
>>38
ゴメン、でも日本には四季と水道水があるから
ゴメン、でも日本には四季と水道水があるから
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:16:10.19 ID:VeCSLP+V0
こりゃまたリモートワークに逆戻りだな
やれやれ
やれやれ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:16:47.98 ID:lIwk5aSI0
>>53
嬉しいんだろw
嬉しいんだろw
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:18:05.82 ID:QKkWGg5p0
コロナにかかった国のトップ
・トランプ大統領→生きてる
・ボルソナロ大統領→生きてる
・ジョンソン首相→生きてる
・マクロン大統領→生きてる
その他、巨人の坂本選手、メッシ選手、ゴリ、他たくさんの人がコロナにかかったが、死んだのは志村けんだけ(←コロナとの因果関係不明)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・癌で死んだ総理大臣
桂太郎(享年65)、加藤友三郎(享年62)、小磯國昭(享年70)、鈴木貫太郎(享年80)、芦田均(享年71)、宇野宗佑(享年75)
・肺疾患で死んだ総理大臣
加藤高明(享年66)、鳩山一郎(享年76)、池田勇人(享年65)、田中角榮(享年75)、竹下登(享年76)
・心臓疾患で死んだ総理大臣
寺内正毅(享年67)、若槻禮次郎(享年83)、田中義一(享年65)、幣原喜重郎(享年78)、三木武夫(享年81)、大平正芳(享年70)
・脳疾患で死んだ総理大臣
黒田清隆(享年59)、林銑十郎(享年66)、米内光政(享年68)、佐藤榮作(享年74)、小渕恵三(享年62)
・その他の病気による死因
阿部信行(老衰、享年77)、橋本龍太郎(腸管虚血、享年68)
・トランプ大統領→生きてる
・ボルソナロ大統領→生きてる
・ジョンソン首相→生きてる
・マクロン大統領→生きてる
その他、巨人の坂本選手、メッシ選手、ゴリ、他たくさんの人がコロナにかかったが、死んだのは志村けんだけ(←コロナとの因果関係不明)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・癌で死んだ総理大臣
桂太郎(享年65)、加藤友三郎(享年62)、小磯國昭(享年70)、鈴木貫太郎(享年80)、芦田均(享年71)、宇野宗佑(享年75)
・肺疾患で死んだ総理大臣
加藤高明(享年66)、鳩山一郎(享年76)、池田勇人(享年65)、田中角榮(享年75)、竹下登(享年76)
・心臓疾患で死んだ総理大臣
寺内正毅(享年67)、若槻禮次郎(享年83)、田中義一(享年65)、幣原喜重郎(享年78)、三木武夫(享年81)、大平正芳(享年70)
・脳疾患で死んだ総理大臣
黒田清隆(享年59)、林銑十郎(享年66)、米内光政(享年68)、佐藤榮作(享年74)、小渕恵三(享年62)
・その他の病気による死因
阿部信行(老衰、享年77)、橋本龍太郎(腸管虚血、享年68)
↑
人間は病気で死ぬのであって、その時にコロナが付着していただけで、「コロナ死」とカウントするのは詐欺でインチキである!
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:18:56.45 ID:DHyzOAcu0
コロナって圧倒的に爺婆の殺傷能力が高いんやろ?
ある意味天の恵みなんじゃねえの
欧米とかクソほど感染者出てるけど将来的に見たら生産性ゼロの不良品を廃棄出来てラッキーじゃん
日本が長寿大国がゆえに医療費が嵩んで若者の負担が増えるってバカみたいじゃん
長生き=若者の負担増だと知らしめるべき
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:19:19.77 ID:lIwk5aSI0
コロナが数百人ぐらいで持続してた方が色々生きやすい
無駄な儀式とかがなくなって本当に効率化した
悪いことが一つもないw
無駄な儀式とかがなくなって本当に効率化した
悪いことが一つもないw
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:20:15.95 ID:gOLCdac30
>>129
コレ
2年連続でくだらない忘年会新年会参加しなくて済んで快適ですよ
コレ
2年連続でくだらない忘年会新年会参加しなくて済んで快適ですよ
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:21:24.95 ID:lIwk5aSI0
>>148
古臭い組織ほど恩恵でかいんだろうなw
岩のように動かなかった古臭い絶対的なルールがコロナの元には全て崩れ落ちるw
古臭い組織ほど恩恵でかいんだろうなw
岩のように動かなかった古臭い絶対的なルールがコロナの元には全て崩れ落ちるw
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:19:22.99 ID:LC1r1g8B0
ワクチン絶対打たない会 Part107
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1641225305/
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1641225305/
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:19:48.24 ID:7ddu5wr50
年末年始出かけなかった俺勝ち組
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:21:17.98 ID:sVJuVfhA0
今月末にはまた緊急事態宣言だな。
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:21:26.14 ID:T3Ix90d60
来週この5倍だと2000人だけど岸田はどうすんのかね
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:25:44.41 ID:j6iqxn5+0
>>168
2月には50,000人超えるらしいよ
安倍も菅も撃沈したのに岸田は耐えられるかね
2月には50,000人超えるらしいよ
安倍も菅も撃沈したのに岸田は耐えられるかね
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:22:08.15 ID:CZv5kX7z0
今回注視するのは重症患者の推移だな
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:25:05.30 ID:2jQt78Hy0
>>180
重症患者の推移を見るのは時期が早過ぎるよ・・・
デルタですら感染拡大期は重症患者少なくて甘く見てる馬鹿がいたけど
重症患者の推移を見るのは時期が早過ぎるよ・・・
デルタですら感染拡大期は重症患者少なくて甘く見てる馬鹿がいたけど
後から重症者や死者が出ると散々いわれてたのにい理解できてない・・・
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 18:22:16.22 ID:7ddu5wr50
来週の連休明けくらいに
年末年始の移動の結果が出るだろ
年末年始の移動の結果が出るだろ

やまつみ:
国の対応に注目ですね。自衛しながら国に頼るしか方法がないしね。