引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640830967/
1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:22:47.35 ID:qPh3WM/rp
なに?
2: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:22:55.06 ID:qPh3WM/rp
はよ
3: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:01.72 ID:qPh3WM/rp
なんや
5: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:11.16 ID:SqjJFFnz0
睡眠
6: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:12.75 ID:q/8aZBtla
ホットコーラ
298: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:27.71 ID:YDmcui9rd
>>6
これすげぇなワイはしょうゆも足してる
これすげぇなワイはしょうゆも足してる
7: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:14.16 ID:zsvmniVX0
けつにねぎいれる
8: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:14.40 ID:pSA4IGrK0
これは葛根湯
9: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:25.20 ID:czlHN2wXa
養命酒のんでできる限り寝る
11: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:31.14 ID:WEFaQSEO0
葛根湯
12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:32.35 ID:t7+/UEw4r
身体あっためてねる
13: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:35.38 ID:oCdhZbmPM
たくさん食べて暖かくして湿度を保って寝る
14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:37.76 ID:1Co4jnH60
ネギ食いまくれ
15: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:39.32 ID:MW8DTBHL0
R-1
17: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:45.24 ID:pSA4IGrK0
葛根湯しかない
18: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:48.96 ID:owSLsvUF0
葛根湯と栄養ドリンクで暑いくらい厚着して寝る
20: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:53.44 ID:EYzNx6J50
葛根湯飲んで21時に寝る
21: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:54.93 ID:4XrOatbj0
龍角散はマジで効く
ちょっとでも喉に違和感来たら龍角散買って帰る
ちょっとでも喉に違和感来たら龍角散買って帰る
22: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:55.42 ID:9dshZNKx0
ニンニクのホイル焼き
23: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:56.62 ID:LRlN9ZDmH
葛根湯はガチやな
24: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:57.01 ID:qrQ+zPIGM
柑橘類でビタミンC大量摂取して暖かくして寝る
25: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:07.21 ID:pSA4IGrK0
ガチのマジで葛根湯は効く
26: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:07.65 ID:TYoOAcGu0
アクエリがぶ飲み
あっつい布団でがっつり寝る
あっつい布団でがっつり寝る
27: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:20.32 ID:UxdHxxze0
カツ丼
28: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:25.63 ID:pSA4IGrK0
葛根湯飲めば一発やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:33.10 ID:P5T3Jykp0
ひき始めの葛根湯はガチ
30: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:40.10 ID:UcD9lcI90
ワイはパブロンやね
31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:45.59 ID:Hi/qIiXQ0
熱い風呂に心臓ドクドクしてくるまでよくつかる
32: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:50.54 ID:JJrGWZEW0
麻黄湯もガチや
葛根湯でイマイチなやつは試せ
葛根湯でイマイチなやつは試せ
232: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:55.03 ID:JAcf4HvD0
>>32
ハイ賢者
ハイ賢者
33: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:50.71 ID:h7mixncq0
牛丼に納豆と卵ぶちこんで食べる
34: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:55.72 ID:MwgY5ijda
シコって寝る
35: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:56.81 ID:pSA4IGrK0
風邪かなって思ったら葛根湯飲む
これでワイは風邪を引いたことはない
これでワイは風邪を引いたことはない
37: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:03.67 ID:h9gFtdEs0
チョコラBBハイパー
39: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:15.99 ID:T5ixdExsd
ポカリ飲みまくってションベンしまくれ
45: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:47.99 ID:RI2lPL6Ja
医学的根拠があるのか知らんけどワイはとりあえずたくさん肉食って寝ればあらゆる病気が治る
46: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:48.56 ID:3ZdHbvGr0
水を飲みまくれ
47: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:50.96 ID:9e5fTbYf0
サウナはガチ
50: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:59.23 ID:D/DDwL5Hd
服着こんで布団被りまくって汗かくくらい暖かくして寝る
291: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:00.33 ID:mkGB1OMWF
>>50
これ最強
これ最強
51: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:59.65 ID:VB30apZ1M
生生姜をかじりながら飯くえ
64: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:53.13 ID:ZDPuurx6M
FXシリーズええぞ
速攻効くわ
速攻効くわ
65: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:57.10 ID:xeJ19krb0
栄養ドリンクのんで早く寝る
67: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:01.36 ID:o5GhSjVA0
とにかくあったかい飲み物と栄養価の高い料理やな
69: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:07.71 ID:cRBi7LBGr
風邪でサウナはやめーや😡
71: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:16.79 ID:EW3IWaUg0
結局は睡眠やね
73: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:20.53 ID:7ge62+s70
野菜ジュースを飲む
74: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:20.93 ID:TuDxo9nn0
のど飴舐めまくる
75: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:27.62 ID:Lsi9Ssx+0
以上、葛根湯の提供でお送りしました
77: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:31.63 ID:YEJUGAier
爺「葛根湯飲め!」
親「こんなん効くんかなぁ…」
↓
親「葛根湯飲め!」
ワイ「こんなん効くんかなぁ」
親「こんなん効くんかなぁ…」
↓
親「葛根湯飲め!」
ワイ「こんなん効くんかなぁ」
78: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:34.52 ID:8UBvxaRz0
コーラ飲んで寝てウンコする
82: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:41.43 ID:e2ga5VAmr
栄養たっぷり鳥つみれ鍋食べる
新聞紙加湿器作って布団にくるまって寝る
朝鍋の締め食う
新聞紙加湿器作って布団にくるまって寝る
朝鍋の締め食う
94: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:28:31.04 ID:pM5iUZ0ud
101: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:28:51.38 ID:w6Xurh12d
葛根湯って老人しか知らんやろ
なんJっておばあちゃんしかおらんのか?
若者板やと思ってたんやが……
なんJっておばあちゃんしかおらんのか?
若者板やと思ってたんやが……
279: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:42:27.64 ID:itiL39Ep0
236: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:39:07.42 ID:g+mt3jGqa
>>101
薬局で普通に勧めてくるぞ
薬局で普通に勧めてくるぞ
103: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:28:56.06 ID:0BAx7We6p
ラーメンショップでネギラーメン食えば1発よ
105: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:08.31 ID:9GuQt/xFa
やわめ!薄め!多め!
ニンニクとショウガin!
お風呂で暖まって寝る!
ニンニクとショウガin!
お風呂で暖まって寝る!
112: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:30.24 ID:ZDPuurx6M
113: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:30.63 ID:EjxnL68t0
ユンケル
116: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/12/30(木) 11:29:40.02 ID:qu5Lu6wL0
液体風邪薬を軽く飲む
118: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:43.87 ID:Cdv8P6tbd
天一こってりニンニクドバドバ
119: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:46.00 ID:hBQpULrE0
ユンケル+風邪薬やな
120: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:46.79 ID:EDxJikv4M
ユンケルの高いやつ飲んで寝る
121: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:48.29 ID:VlByMXQ20
金パブ 消化しやすい食い物 ビタミン 寝る
123: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:59.87 ID:t8oLtuGB0
124: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:30:05.94 ID:EPXJO9Ak0
暖かいグレープフルーツジュースに葛根湯を溶かして一気飲み
130: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:30:40.91 ID:rhTvyXOV0
激辛の食いもん
132: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:30:44.70 ID:AVC6Bglr0
栄養ドリンクに卵の黄身混ぜる
134: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:30:46.91 ID:348bMU0I0
パブロンゴールドのんどけ
まじで治るから
まじで治るから
136: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:30:58.10 ID:+4c1wVvG0
葛根湯はもう完全に風邪になったら役立たずやからな
初動時の対応では神
初動時の対応では神
153: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:32:09.71 ID:hNR7XnB0a
ビタミンC取ってポカリイッキ飲みして寝る
ワイはこれだけでこの10年熱だしてダウンするような状況にはなっとらん
ヘルペス持ちやけどそれの発症も事前に防げるようになったわ
ワイはこれだけでこの10年熱だしてダウンするような状況にはなっとらん
ヘルペス持ちやけどそれの発症も事前に防げるようになったわ
162: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:07.15 ID:oUP6gYCyx
オレンジジュースと葛根湯飲んで寝れば完璧
164: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:12.49 ID:0EtevI2z0
栄養ドリンクと薬ひきはじめが肝心やね
手遅れくさい時は葛根湯やがあれ不味いんよな
手遅れくさい時は葛根湯やがあれ不味いんよな
170: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:42.67 ID:WRivC0Y0M
喉が痛い→手遅れ
180: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:34:40.00 ID:EjxnL68t0
>>170
ワイ喉から来るからいつも手遅れやわ
ワイ喉から来るからいつも手遅れやわ
174: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:34:05.32 ID:EPXJO9Ak0
風邪ひいたらPA配合錠でええわ
182: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:34:41.40 ID:hX06efmX0
ニンニクチューブ一本丸々使うくらいカップ麺に入れて食う
コレで風邪引いたことない
コレで風邪引いたことない
197: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:35:52.09 ID:ZDPuurx6M
市販の強力風邪薬は飲んだらくっそ喉乾くから注意や
葛根湯みたいな漢方は副作用ほぼないから安心や
203: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:00.78 ID:os/IrjIGa
葛根湯が強すぎて議論にならんやろ
205: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:07.55 ID:1/Zpw2Cka
黄帝液
チョコラBB
葛根湯
チョコラBB
葛根湯
どれがいちばんええや?
217: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:05.40 ID:FLea7pxW0
>>205
高麗人参と救風ゴールド
高麗人参と救風ゴールド
206: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:16.76 ID:OCEOflae0
長ネギたっぷりのツミレ鍋食え😠😠😠😠
207: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:17.79 ID:ruG2MekK0
にんにく10個食う
208: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:21.39 ID:gSLv9XIBM
熱い風呂に入ってすぐに汗拭きとって暖かくして寝る
212: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:47.94 ID:83x+0M7P0
内科行って点滴打ってもらってるわ
5000円のユンケルとかと比べ物にならないくらいバッキバキに元気になる
5000円のユンケルとかと比べ物にならないくらいバッキバキに元気になる
214: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:54.04 ID:mM7KkiV/0
顎の付け根のリンパが腫れるからほぐすんやで
216: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:37:56.83 ID:7ge62+s70
葛根湯ってそんなに効くんか
体調が悪いけどまだ熱は上がってないってときに飲めばいいんかな
体調が悪いけどまだ熱は上がってないってときに飲めばいいんかな
226: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:38.42 ID:8UBvxaRz0
>>216
せやで
痛み止めの代わりにもなる
せやで
痛み止めの代わりにもなる
228: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:45.20 ID:qtuEx9s80
>>216
なんか調子悪いなーの時点で飲むのがキモや
なんか調子悪いなーの時点で飲むのがキモや
229: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:45.70 ID:xkVZH8Pj0
葛根湯推すなら粉末龍角散も推せ😡
粉末龍角散(ダイレクトでは無い)を1度知ったらもう戻れないで
粉末龍角散(ダイレクトでは無い)を1度知ったらもう戻れないで
248: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:39:56.70 ID:JDDymr1C0
>>229
そんなにええの?
どれだかわからないから画像貼ってよ
そんなにええの?
どれだかわからないから画像貼ってよ
296: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:14.50 ID:xkVZH8Pj0
233: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:38:55.65 ID:AqyzLHgm0
ビタミンC大量摂取
263: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:41:07.38 ID:OCEOflae0
なんjの謎の葛根湯推しなんやねん
266: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:41:22.47 ID:c3C4xV4B0
喉というよりは
鼻と喉の間がザラザラする感覚したら風の弾き始めだよな
鼻と喉の間がザラザラする感覚したら風の弾き始めだよな
286: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:43:34.05 ID:KxoDDLGya
栄養ドリンク飲んで暖かい格好で早めに寝る
これで引き始めで退散させるやり方やわ
ここ数年はこじらせることが無くなった
これで引き始めで退散させるやり方やわ
ここ数年はこじらせることが無くなった
287: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:43:45.69 ID:YOOL+RR80
活參飲めば一発で治る
304: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:45:07.28 ID:ezb6ehQ00
ロキソニンもなんか知らんが体調悪くなりそうって時飲んだら1発で治るからビビるで
308: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:45:33.05 ID:MVqhLgBm0
>>304
痛みの回路遮断してるだけで治ってない定期
痛みの回路遮断してるだけで治ってない定期
314: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:46:07.58 ID:JhmCY8+Y0
>>304
ロキソニンは自覚症状なくなるだけで、治るわけちゃうやろ
ロキソニンは自覚症状なくなるだけで、治るわけちゃうやろ
310: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:45:37.50 ID:MHgThahg0
葛根湯より麻黄湯のがええわ
313: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:46:00.69 ID:Nv8LnpyX0
チョコラBBもオススメ
風のほとんどの原因はビタミンC不足やで
風のほとんどの原因はビタミンC不足やで
327: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:47:06.97 ID:8UBvxaRz0
引き始め、引く前は葛根湯
ガッツリ引いたら麻黄湯
ガッツリ引いたら麻黄湯
329: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:47:24.14 ID:1d9icSkaM
マヌカはちみつはガチ
334: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:47:55.66 ID:9WvTOLOGd
なんか怪しいなって思ったらパブロンゴールド飲んどけば熱上がる前に治る
354: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:41.94 ID:yfI6KF+b0
コロナ時代になってから風邪ひかんくなったわ
年1は風邪引いてたんだけど
マスク社会のおかげかねえ…
年1は風邪引いてたんだけど
マスク社会のおかげかねえ…
368: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:36.60 ID:eBcBVxvr0
>>354
マスクで喉や鼻周り保湿されるから効果抜群やと思うわ
マスクで喉や鼻周り保湿されるから効果抜群やと思うわ
359: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:51:38.43 ID:gRb5lrn7a
とりあえず口内は綺麗にした方がいい
歯磨けよ
歯磨けよ
362: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:51:50.74 ID:+3YkEmO80
栄養ドリンク飲んであったかくして寝る
ダメだった場合に備えてポカリと冷えピタと氷枕と風邪薬とウィダーインゼリーを用意しとく
ダメだった場合に備えてポカリと冷えピタと氷枕と風邪薬とウィダーインゼリーを用意しとく
ワイは毎回これ
367: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:25.36 ID:OyrJ05q5a
暖かくするのって大正義なんか
379: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:17.84 ID:xkVZH8Pj0
>>367
どんな薬でも最終的には暖かくして寝ないとほぼ効果ないから大正義やで
どんな薬でも最終的には暖かくして寝ないとほぼ効果ないから大正義やで
372: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:52.93 ID:K+cLH1EZ0
温かいもの食って風邪薬飲んで
兎に角早く寝る
夜中に起きたらまた寝る
兎に角早く寝る
夜中に起きたらまた寝る
382: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:29.97 ID:uGt/R/h+0
そもそも風邪のひき始めってなんなん
気づいたときにはもう熱咳鼻水でてない?
気づいたときにはもう熱咳鼻水でてない?
385: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:55:19.73 ID:K+cLH1EZ0
>>382
熱の前に咳、鼻水あるやろ
熱の前に咳、鼻水あるやろ
392: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:56:20.13 ID:DlOOFF240
>>382
あれ喉痛いな?みたいな感じ?
あれ喉痛いな?みたいな感じ?
383: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:55:02.06 ID:cQKL/3xB0
鼻うがい
まじで一発
薬とか話にならん
これ以上の方法ないと断言
まじで一発
薬とか話にならん
これ以上の方法ないと断言

やまつみ:
まとめのまとめになりますが
☆未然に防ぐ方法としては、手洗いうがい。
☆風邪のかかりはじめ(鼻がムズムズする、鼻水がでる)には、体温をあげて粘膜についたウイルスを撃退する。葛根湯、食事、ビタミンC、睡眠とこの4セットで対応する感じですね。
☆風邪にかかってしまいウイルスが体内で増殖しだしたら葛根湯ではなく別な方法が必要になる感じですね。
ウイルスが粘膜について体が異変に気付いた時点で行動できるかが勝負!ワイもなんか胃が痛いので葛根湯とビタミンCとってみるわ。