引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639999499/
1: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:24:59.62 ID:iqUDkTKpp
落語家・林家三平(51)が、「笑点」(日本テレビ系)の大喜利メンバーを年内で卒業することが明らかになった。三平は番組の最後で「2代・三平、今年をもって、いったん笑点を離れます。勉強し直して参ります」と自ら明らかにした。16年5月にレギュラーに就任してから、6年足らずで卒業することになる。
今回の三平の降板についてネット上では、〈本当申し訳ないんだけど、正直面白くはなかった〉〈初めから無理な人選だった。あまりにウケなくて本人も辛かったろう〉〈卒業っていうと自分の意思での引退っぽいけど、野球に例えるなら戦力外だよね〉といった声が上がった。降板について「遅すぎた」という見方が多いようだ。実際、三平はこの6年足らずの間に、1度も座布団10枚をとったことがない。落語家としての力量不足は明らかだった。
「三平さんは加入から5年を過ぎてもキャラクターを確立することができず、お節介な母や美人の嫁(女優の国分佐智子)をネタにすることくらいしかできませんでした。林家木久扇さんに『三平はつまらない』とイジられてようやく存在感が出るような状況が続き、スタッフも三平さんに頭を悩ませていました」(演芸関係者)
2: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:25:16.57 ID:iqUDkTKpp
■11月7日の放送で日テレが“三平おろし”の姿勢を鮮明に
日テレが“三平おろし”の姿勢を鮮明にしたといわれているのは11月7日の放送だ。この日は、いつもの演芸コーナーと大喜利ではなく、BS日テレ「笑点 特大号」に出演中の若手落語家6人が登場し、通常のメンバーと「対抗大喜利」を行い、30分の編成をこの1本のみに絞った。日テレは視聴者のターゲット層を13歳から49歳に絞り、若返りを目指している。異例の放送は、若手落語家の名前を覚えてもらって「笑点」の世代交代をスムーズにすると共に、三平の尻に火をつける意味合いもあるのではないかと囁かれていた。
あの日の放送以降、「いつメンバー交代があってもおかしくない」とみられていたが、三平は奮起する間もなく降板することになってしまった。ただ、番組を一度降板した後にレギュラーに復帰した三遊亭好楽の例もある。しばらく修行した後に三平の復活を期待する向きも出てくるかもしれない。
4: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:25:31.36 ID:iqUDkTKpp
3: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:25:19.22 ID:dqUxatmh0
たい平もやろ
25: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:31:19.03 ID:4v16h+S50
>>3 人気やで

27: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:32:08.29 ID:2QDYxexv0
>>25
つらそう
28: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:32:25.82 ID:i/0yJJZf0
>>25
悲しくなるからやめろ
29: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:32:29.72 ID:tQOwkBcO0
>>25
なんか痩せた?
36: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:34:25.72 ID:xHzzr23a0
>>29
ゲロやせしてる
おもんなさよりも体調がアカンほうで辞めるんちゃうか
42: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:35:06.88 ID:tQOwkBcO0
>>36
そうなんか…
35: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:34:21.15 ID:dqUxatmh0
>>25
うせやろ…
353: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:07:07.27 ID:Tr75moeE0
>>25
ヒエッ…
44: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:35:21.39 ID:IyGJVL4/d
>>3
たい平はガチ有能やろ
音芸までやってのける
87: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:41:55.63 ID:gTXF0/w4d
>>3
たい平は噺より音真似やイラストの方面が出来る
104: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:44:25.63 ID:BUvcfSC10
>>3
おもろいわ
39: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:34:52.94 ID:K9F8ymPnd
今年の5月でこれやで
病気やろ
95: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:43:37.76 ID:RjHJDBwva
108: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:45:18.17 ID:OXfbzssNp
118: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:46:30.60 ID:ZRSX8U0XM
>>108
座布団0枚についての自虐ネタも酷かった記憶
123: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:47:15.44 ID:zpVND5Aw0
>>108
さすがに0はないやろ
143: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:49:24.80 ID:BUvcfSC10
>>123
何時もやで
242: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:58:49.94 ID:JIcSBKKLp
>>108
たい平の謎の人気っぷりにビビるわ
255: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:59:45.64 ID:WIKbgyAX0
>>242
明るいキャラ付け大事だよね
112: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:45:26.35 ID:BUvcfSC10
すとれすかな

115: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:45:43.45 ID:QOe7jMe/0
正蔵三平はほんと襲名制度の値打ち落としてるよな
お母さんがごり押しするのがいけないんだろうけど
116: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:45:48.49 ID:tUhBAf7pd
好楽は先代円楽にビビってたのがそのうち吹っ切れた
見てられるつまらなさを身に着けたというか
127: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:47:50.35 ID:mklLESYU0
いつの間にか好楽が上位になってるんよな
小遊三の次に面白いと思う
135: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:48:33.01 ID:zoAWxqWfa
正直三平よりも木久扇が卒業すべきや
過去の功績はもちろん凄いと思うが流石にもう衰えすぎてる
138: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:48:42.37 ID:aFiMKc4Od
小遊三が大正義すぎる
152: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:50:26.62 ID:tNadwy4T0
黄金時代

169: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:51:40.44 ID:volXuZLn0
>>152
円楽馬面とか歌丸死亡ネタがお決まりでちゃんらーんが元気だったころか
182: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:52:35.78 ID:/EWx4inG0
>>152
この並びが一番しっくりくるわ
192: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:53:06.93 ID:hw9LFLU40
>>152
歌丸って地味に有能だよな
269: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:00:41.93 ID:rRla0IvW0
>>152
黄金時代は司会三波伸介や
377: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:08:05.59 ID:k68ljk1M0
>>152
ぐう懐かしいメンツ
165: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:51:18.57 ID:K0W39IP9d
180: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:52:34.62 ID:tNadwy4T0
>>165
いけるやん
201: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:53:48.07 ID:zpVND5Aw0
>>165
良いこと言うな
ボケてるように見えてしっかりしてるわ
211: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:55:21.14 ID:RHnufQ2ld
>>165
なおラーメンは不味い模様
224: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:57:01.31 ID:0CoXvka20
>>165
一流だと思って「や~ね~」を押し通すのもどうなんやキクちゃん!!!!
184: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:52:40.59 ID:y6iebx5Gd
ガチ黄金期は三波伸介時代やろ
円楽になって好楽が萎縮したし
225: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:57:04.76 ID:9MpM4dQvr
>>184
好楽は移籍弟子だからか何か圓楽との関係がよそよそしかったな
ちなみに好楽と木久扇は元々は兄弟弟子で元々は林家九蔵だった
師匠の林家彦六が死んで圓楽一門に移籍した
251: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:59:34.01 ID:NumVUtFq0
51なのかよ
年下かと思ってた
253: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:59:43.65 ID:ld4O6IMhd
何か悪いことした訳でもないのにボロクソ叩かれて流石に可哀想
とはいえ5年経ってもマジで馴染めてなかったよな
301: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:03:04.46 ID:oRdrrMwK0
昔は人数多かったのね

385: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:08:36.21 ID:A3BvjuMc0
>>301
ピンクがピンクじゃない
303: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:03:11.49 ID:VqUNKJjz0
>三平はこの6年足らずの間に、1度も座布団10枚をとったことがない。落語家としての力量不足は明らかだった。
最近見てないけど座布団の枚数なんて司会者が嫌がらせであげないなんてこともできるし参考にならないと思うけど
333: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:05:29.99 ID:7oGm7VQr0
癌かなんかだろ

344: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:06:38.18 ID:GFjOBkLmd
>>333
名前隠したら同一人物やと気づかんレベルやな😰
352: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:07:05.42 ID:Wyq7m6AC0
>>333
ほんまにヤバいやつか?
412: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:10:35.51 ID:886CiI/h0
>>333
心配になるな
340: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:06:12.23 ID:HeumVDSn0
三平いい人すぎるんやわ
347: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:06:43.87 ID:nEmIA7bed
359: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 21:07:23.20 ID:1S71JMgBd
>>347
割とマジで三平よりいけそう

やまつみ:
三平さんが心配です。さすがに短期間で痩せすぎですよね?