引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639816860/
1: ボラえもん ★ 2021/12/18(土) 17:41:00.87 ID:KGIIRoWf9
就職氷河期に就活をしたロスジェネ世代の中には、非正規雇用などで収入が不安定なまま歳を重ねている女性も少なくありません。
ジェンダー問題の研究者である田中俊之さんは「今は未婚化や晩婚化も進んでいますから、
男だから女だからではなく、一人ひとりが自分で自分を養えるだけの収入を得られる社会にしていかなければなりません」といいます──。
ジェンダー問題の研究者である田中俊之さんは「今は未婚化や晩婚化も進んでいますから、
男だから女だからではなく、一人ひとりが自分で自分を養えるだけの収入を得られる社会にしていかなければなりません」といいます──。
◆今から正社員になっても間に合わない
10月に朝日新聞デジタルから配信された「ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ」(2021年10月14日)という記事は、
非常に衝撃的な内容でした。記事によれば、現在40~50歳ぐらいのロスジェネ世代の独身女性は、その大半が老後に貧困化するというのです。
ここで言う「独身」には、未婚の女性も夫と離別した女性も含まれます。
いずれであっても、現段階での仕事が非正規雇用の場合、たとえ今から正社員になったとしても貧困化は防げないという、かなり絶望的な話でした。
そもそも結婚や再婚をするかどうかは個人の自由なのに、女性の場合は「しない」を選択しただけで老後の生活に困ることになるわけです。これは非常に大きな問題だと思いました。
現状は働く女性の約半数が非正規雇用で、男女の賃金格差も依然として大きいままです。
独身女性の貧困化を防ぐには、これらを早急に改善する必要があるのではないでしょうか。
(続きはソースにて)
https://president.jp/articles/-/52648
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:44:32.67 ID:qd/qN+zY0
>>1
まともな男と結婚しておけよ
まともな男と結婚しておけよ
男の見分け方とか、親から習わなかったのか?
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:52:36.12 ID:kJSdt1+h0
>>20
その前に甘やかされて碌でもない性格の奴多いけどな
その前に甘やかされて碌でもない性格の奴多いけどな
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:55:08.77 ID:6e90jPHl0
>>20
同世代の男も氷河期の底辺だらけの世代だろ
同世代の男も氷河期の底辺だらけの世代だろ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:56:21.80 ID:q/F2+1+V0
>>20
死別ってのがあってな…
寡婦年金じゃな…
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:47:06.70 ID:ouC+A67T0
>>1
その条件なら女性に限らない
男でも貧困化するだろバカ
その条件なら女性に限らない
男でも貧困化するだろバカ
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:52:57.26 ID:akikgSmg0
>>1
男女関係無くね?
男女関係無くね?
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:53:25.04 ID:yYnPXjpH0
>>111
それな
それな
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:54:33.46 ID:5y+GihRE0
>>119
男は野垂れ死んでも誰も気にかけない透明な存在だからだよ
男は野垂れ死んでも誰も気にかけない透明な存在だからだよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:42:11.04 ID:aoLg/UoL0
女は生活保護貰いやすいから楽勝
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:42:23.60 ID:EQz7Idzh0
夫婦だったら二人分の年金が入ってくるから
という話になるのかな?
という話になるのかな?
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:44:19.06 ID:g7CTwJda0
>>5
年金払ってなかったり、払っている期間が短かったりで、十分な額の年金がもらえないってこと
年金払ってなかったり、払っている期間が短かったりで、十分な額の年金がもらえないってこと
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:45:38.06 ID:jRi+a6AU0
>>5
老後の年金生活も「一人口は食えぬが二人口は食える」って話なんだろ
二人暮らしでもかかる費用は一人暮らしの1.3倍ぐらいだからな
老後の年金生活も「一人口は食えぬが二人口は食える」って話なんだろ
二人暮らしでもかかる費用は一人暮らしの1.3倍ぐらいだからな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:45:12.28 ID:zwj57fSS0
蓄えナシ、年金ナシ、稼ぎ技術ナシ、頼れる親族ナシ、だもんな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:45:54.17 ID:q4rsNIPw0
だからなんで女だけなんですかっていう
性差別やめろや
性差別やめろや
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/18(土) 17:46:41.75 ID:wqO+8Vp80
>>31
男の独身は老後まで生きられない
平均寿命は66才
男の独身は老後まで生きられない
平均寿命は66才

やまつみ:
生活保護で楽勝だろ。