引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639276714/
若者を中心に人気を集める音楽ユニット『YOASOBI』が、12月4日と5日に初の有観客ライブを開催。
ファンから絶賛の声が寄せられている一方で、ボーカル・ikuraの〝歌声〟に関する指摘も相次いでいる。
アーティストの聖地・日本武道館にて、2日間にわたって開催された「YOASOBI」の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』。
デビューから約2年、コロナ禍の影響もあり、今回が初めてのファンと対面するライブだという。
「YOASOBI」は1682枚に及ぶLEDパネルが輝くステージで、大ヒット曲『夜に駆ける』や『もう少しだけ』など全15曲を熱唱。
ライブ中には、ikuraが涙する一幕もあったようだ。
ちなみにライブはネットで配信もされた。
念願の武道館ライブを成功させた「YOASOBI」にファンも大興奮のようで、
《とても楽しくて涙止まんなかったです》
《YOASOBIへの愛が爆発しそうで辛い。あのライブ見て落ちない人間いない!》
《配信も楽しかったけど、今度は絶対に会場でikuraちゃんの声を聴くから!》
など、絶賛の声が寄せられている。
ikuraの歌唱力にファンは気づかないフリ?
彼らのライブはさまざまなメディアで取り上げられ、情報番組ではライブ映像の一部を交えて会場の熱を伝えていた。
しかしメディアで紹介されたことにより、ファンではない人たちにもikuraの歌声が届いてしまうことに…。
そこで彼女の生歌を聞いた人たちは、彼女の歌唱力にドン引き。
ネット上には、
《映像の時間は短かったけど、一秒たりとも歌が上手に聞こえなかった…》
《YOASOBIのライブ映像見ると、やっぱ生歌はダメだな》
《生歌のレベルにビビった。悪い意味で》
《YOASOBIのボーカル、生歌こんなに下手だったっけ? いや下手すぎん? 緊張してるにしてもどの曲も音程外しまくりだしwww》
《生歌初めて聞いた。下手すぎて驚いた!》
《YOASOBI、生歌が下手すぎてびっくり。もう少しだけ上手くなろう?》
などの辛辣な声が続出していた。
「ikuraの歌唱力と美しいメロディで人気を集めた『YOASOBI』は、音楽番組で楽曲を披露するたびに《めっちゃ歌うまい!》などと騒がれていました。しかし近年は、あまりの上手さに口パク疑惑も浮上し、11月17日放送の『ベストアーティスト2021』(日本テレビ系)出演時も口パクでは?と話題に。さすがにライブでは口パクができず、本来の歌声を隠し通せなかったのかもしれませんね」(芸能ライター)
ストリーミング時代の寵児になった「YOASOBI」だが、ファンを目の前にしたライブは苦手なのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/320295
★1 2021/12/11(土) 23:56:55.86
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639267388/
いや、オレは好っきゃわ~
絶妙に可愛い
天童よしみで抜いてそう
天童よしみは歌はうまいだろ
ヨアソビのイクラちゃん
女子高生時代
i.imgur.com/XJot9ON.jpg
i.imgur.com/QsZ92zo.jpg
i.imgur.com/ohMIu1I.jpg
i.imgur.com/EJc2BzR.jpg
i.imgur.com/xGQFnVd.jpg
i.imgur.com/syXgesd.jpg
i.imgur.com/PiaUBGz.jpg
i.imgur.com/hPULf34.jpg
i.imgur.com/GUIjkc4.jpg
ほぼあいなぷぅやんけ
十代補正だろうけど愛くるしい感じでオレは好き
あいなぷぅをこっそり混ぜるな
キンヌーだってそんなに上手くないしな
ヒゲダンの生歌なんかヘタクソで音痴で聞けたもんじゃねーしな
紅白の生歌で全国に音痴がバレたのは痛かったなw
オッサンばかりの5chでもこの勢いならまだ数年はやっていけそうだな
ボーカルが経験積んで後は曲のバリエーションが増えたらまだまだ良くなるだろうしあんまり叩くなよお前ら
紅白の印象強かった分、その反動もあるんだろうな
あれ位歌えるって期待感を持ってしまった
ああ、確かにそういうのは有るだろうね
まあファンは伸び代を楽しんであげて欲しいわ
なんせ若いのと経験不足が大きい
紅白は音源じゃないよね?
むしろYOASOBIはオッサンファン多いよ、本スレも40代50代のオッサンばかりだし
イクラちゃんは童顔で20歳前後に見えるっていうオッサン好みど真ん中だから最強
実年齢も21歳なんだが
そうなんだ、その辺のボリュームゾーンに支持されつつ若い子からも人気有るなら大きいな
米津やヨルシカ辺りも意外に中年が聴いてたりするもんなぁ、あいみょんとかもか
親世代も聴いているのは強いよね
そうか、最近は親子で聴くパターンもあるな
そりゃ演歌とかが死んでいく訳だ
童顔だからとかでおっさんが群がってるのは、なんか気持ち悪いな
若いやつは次の人気アーティスト出てきたらさっさと乗り換える
イクラみたいなのはタワレコ大好きおっさんのストライクだからな…
ニコニコとか初音ミク黎明期とか経てる30~50代のおっさんがYOASOBIを好むのは割としっくりくる
非オタクの中年より親和性あるからなやつらは
それって正式な動画ですか?
音質が悪いだけでそんな下手じゃないよ
昔はもっと酷かったし
宇多田は40近いし病気で手術もしたし出産もしてるからねぇ
そもそも歌のうまさより声質とかが売りだし
デビューしたてのこの頃はまあまあ歌えてる
https://youtu.be/lENGyKZKHDo
宇多田は昔から生はヘタだというのがしられていた
自分は聞いたことないんだけど
下手というよりCDと一緒って言ってる人がいた
ライブでやる以上CD以上の聴かせ方しないとやる意味ないと
これは厳しい意見だろうけどね
それもあったかもだけど単純にピッチ外しがちだったし声量もなかった
宇多田ヒカルのZepp東京の初ライブに行ったけどほとんどその場から動かず歌ってるだけでCDと変わらずだった
高倍率の抽選に当たって転売で10万余裕だったから売っちゃえば良かったと思ったくらい
あの時は初だし慣れてないから仕方ないけど今でもそうなら何なんだろうね
夜に駆ける聴いてみたけどライヴだしikuraってこんなもんじゃね?
2曲目は酷いな
低域ピッチあってなさすぎ
こんなもんじゃないのか
もともとそんなに上手い歌手というイメージないし
あんまりひどいのが続くならライブでも加工したら?
素人のカラオケレベルやな
ネットで人気出ていきなりこんな大きい爆音の中で音程取れ言われても普通は無理
少しずつ小さい箱から慣らしていくものや
その辺わかってないプロデューサーのせいだな
まだ若いから潰されないように気をつけなきゃ打ね
これだろ
経験の問題
リハだけじゃモニター環境を万全にするのは難しい
サチモスもバカ売れして数百人レベルの小屋からいきなりアリーナツアーやって観に行ったけど酷かった。下手というより本人達が慣れてない感じでずっと違和感があった。
入ってビックリするほど全ての 仕事 のレベルが
低いからな。35歳以下はアホしかいねぇんだぞ。
まともなのは40以上の修行してきたスタジオミュージシャンやエンジニア。
現場にデビューしちゃったPA屋、いろいろな
決断を判断したP、それでこの結果。
ウィスパー系のこの手の子達をライブで
ダイナミックマイクで歌わせてどうなるか?
がわからなかったそんな初歩的な不幸よ。
ファーストテイクのコンデンサーマイクと
ライブの手持ちのダイナミック。
どうなるかなんて歌わせなくてもわかる。
この子の声質、魅力、歌唱法、商品価値が
マッチしねぇんだわ。
テレビの音楽祭でたまに音痴が続出するのも、同じなんだろうね

指摘があったように箱のデカさとセッティングと慣れだと思う。耳から入ってくるノイズが邪魔して音程が狂いまくるのはある。このライブで音程が狂っていたというのは事実だが実力はこんなものではないと思うので今後も応援して見守っていきたい。