今はそうでもないけれど、コミケのときには台風それたとか
そんな、同人イベントにまつわるオカルト・怖い話をどうぞ
男のショタスレ【総合】33冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204528242/
ヽ(´ー`)ノ ショタ絵34 ヽ(´ー`)ノ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1228403515/
【むきむき】筋肉ショタでハァハァするスレ6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1223898284/
女装少年&ロリショタ総合スレ58
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1227880867/
【触手・オナホ】しごかれるスレ13【ふたなり・ショタ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1223392731/
【オネエサマ】女装少年×女専用スレ 6【ホモ禁止】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1224463015/
ショタほのぼの板 http://shota.jpn21.net/Oebi02/
ショタ大人の時間板 http://shota.jpn21.net/Oebi03/
ショタ練習・らくがき板 http://shota.jpn21.net/Oebi04/
回避されたからなあ。
最近で言うと、これか。
美人OL切り刻み星島被告が同人誌に描いたレイプシーン(週刊ポストより、同人誌の表紙の画像)
http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2009/01/16/hosijima.jpg
数年前のコミケカタログで
(自分は男性向けにさほど興味は無かったのだが)
様々なおっぱいの形鑑賞&こんな乳した人間いるかよとツッコミしつつ三日目もざっと見ていた
変態鬼畜ゾーンにさしかかった時、凄まじい恐怖を覚えた1枚のカットがあったんだ
それがこいつだったのかはハッキリ記憶にないんだが、サークル名は漢字だったと思う
腕も足も無く、胴体だけのマネキンに頭みたいな、無表情な目をした女の子のラフ絵
耐性が無い訳じゃなく、前にもダルマ絵は他サークルでも見た事があって
変態中の変態だな程度の感想(まあ永井豪も人犬描いてたしな)だったんだが
そのカット絵には、見ただけで心底ゾッとするような寒さを感じた
誰か星島のコミケ参加のサークルカットを数回分でもうpしてくれたら分かるんでもう一度見たいんだが
こいつがダルマ同人やってたと聞いて、すぐにあのカットが脳裏に蘇ったよ
私の2Kタンに何てことしやがったんだっ!<星島
関連スレ?
恐い話@同人板12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226800773/
発言が有ったけど…もしかしてイワえもん?
イワエモンさん目撃情報が数件あったな。
イワエモンさんが亡くなられた夏コミでイワエモンさん目撃したって報告が
私の知ってるだけでも十件前後。
徹夜明けのボロボロ状態でサークル参加したとき、目の前の人混みを
白っぽい軍服コスの割と地味な男性が通り過ぎるのを確かに見た。
隣の友人に「凄いね、完成度高いよ」と言ったら、そんなコスの人は通らなかったと言う
考えたら軍服って禁止じゃなかったっけ?とか不思議に思った
忘れた頃にとある映画(男達の大和、だったかな)見て初めて
その制服が旧日本軍・海軍将校のものだと知って
ちょっと怖かった
あれは生きてる人だったんだろうか?だったらなんであんなところに・・・
ちなみに参加ジャンルは映画や歴史に全く関係ない
今の自衛隊の制服でのコスプレは禁止だけど
旧日本軍なら(真似して問題になる「本物」がもう存在してないわけだから)コスプレはおkのはず。
>>18 みたいな?
それは本当に生きてる人間か?
シャーマンキングのネタで一度使われてたな。サンシャインの霊
http://umaibo.net/ul/cul/comiul.html
まぁ「イワエモンが来なかった」方がある意味怖い
ちゃんとキュウリの馬に乗ってたろ、イワエモン。
どんな「お化け」か知りたいかい?
化粧お化け…
しかも欲にまみれた人ばかり
お化けたんハァハァ
鎮魂の作品紹介 夢半ば・・・事故の犠牲に
才能惜しみ知人がブログで
上野村で起きた日航ジャンボ機墜落事故で、犠牲になった女性が同人誌などに残した漫画やイラストを、
才能を惜しんだ仲間がインターネットのブログで公開している。
昨年の命日、8月12日に遺作16点でスタート。事故から25年を迎える今年の命日までに、新たに集まった3点を加えて紹介する。
この女性は大阪府池田市の生駒隆子さん(当時26歳)。作品を公開しているのは川崎市の会社員瀬川秀樹さん(52)。
共に大学生だった約30年前、神戸市で漫画同人誌「MACK」を主宰していた瀬川さんのもとに生駒さんが知人を通じて作品を持ち込み、知り合った。
生駒さんは「緋本こりん」「イコ魔」などのペンネームで、点描画や4コマのギャグ漫画を数多く同人誌やアニメファン雑誌に投稿していた。
瀬川さんは、同人誌の受賞インタビューなどで2度ほど直接話したことがある。4コマ漫画はユーモアにあふれ、点描画は感性の鋭さを感じさせるシリアス調だ。
瀬川さんは「一流の漫画家か、イラストレーターになれる才能があった」と今も信じている。
しかし、生駒さんは、東京でアニメファン雑誌の集いに参加し、帰阪する途中の1985年8月12日、帰らぬ人となった。
瀬川さんは大学卒業後、オフィス機器メーカーに勤務。「鎮魂の意味を込めて生駒さんの作品を公開したい」と思い続けていた。
自分のブログを開設したのを機に、手元に残した同人誌の中から生駒さんの作品16点を選んで公開した。
このブログを通じて生駒さんの作品の収集を呼びかけたところ、この1年間に、同人誌の仲間から3作品が届けられた。
瀬川さんは「ネットの中に置き続ければ風化しない。
誰にでも見てもらうことが出来る」と話している。
http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/19850812
死んでからも晒され続けるなんて‥‥
銀魂の作品紹介
に見えてあの世から原稿送ってきたのかと思った
銀魂作品紹介 夢半ば・・・事故の犠牲に
にみえてびびった
たしかファンロードとかに投稿した人だっけ
聞いたことある
イラストしか知らないけど晒されて恥ずかしい作品じゃなかったよ
サークルチケット渡したのに「チケットは?」って呼び止められる話し。
夜中、東駐車場から館内通路を見ると自分と同じ姿の自分が笑っている。
フェイトの抱き枕を抱いて寝る亡霊の話し。
(↑かなりの人に目撃され、写真にも写り込んだとか・・・)
等の詳しい話しよろしく。
怨念と言うより生霊だな
C67頃の話
コミケ当日
朝スペースに来たら
そのサークルの机の上に
3本の五寸釘が刺さったそのサークルのカットの切り抜きが置いてあったという…
新刊の段ボールが数箱海に捨てられたのと同じだ
これだから理系キモオタは困る
度々被害報告があがる、DQN系の男2組みよるスタッフを名乗り近道だ、工事してると偽り道案内して人気の無い路地に連れこまれ、スカート捲りや痴漢される被害が多発した
同人女って社会経験無いから無防備なんだよな
基本小心者だから、逆らわないし
胸揉んでるとき、涙目になってる地味な顔お思い出して良く自慰したよwww
社会経験無い?
ヲレ車の中で押し倒されて唇奪われたんだが・・・
ちなみに妄想のようですが実話です
晴海時代あの近辺は本当に何もなかった
ホテル裏島で幽霊が、とかそれぐらいしか怖い記憶がない
521 名前:怖い[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 09:19:41.92 ID:OyA6Ya1u0
なにそれこわい kwsk
529 名前:怖い[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 15:43:13.42 ID:dq88CpMI0
ホテル浦島の幽霊話というとこのあたりかな?
616:本当にあった怖い名無し:10/02/20(土) 01:21:20 ID:a96BSF9G0
ホテル浦島は自殺者の数が結構あったんだ
道側の部屋じゃなくて必ず海側(といっても窓から海は見えなかったが)で
しかも外国人の自殺者が多かった
幽霊目撃談も海側の部屋と廊下に限られていた
617:本当にあった怖い名無し:10/02/20(土) 01:36:34 ID:PzBP3kUN0
>道側の部屋じゃなくて必ず海側(といっても窓から海は見えなかったが)で
これだけでもオカルトだがw
>しかも外国人の自殺者が多かった
>幽霊目撃談も海側の部屋と廊下に限られていた kwsk
618:本当にあった怖い名無し:10/02/20(土) 06:48:18 ID:x+ACCVSkO
海側の棟の6階と7階の廊下で中国人女性の幽霊(小声で北京語を喋りながら歩いて目の前で消える)と
駆け抜ける子供の幽霊の目撃が客と従業員から幾度もあった
6階と9階のとある海側の部屋(部屋番号忘れた、すまん)に中年男性の幽霊が出ると客の目撃談の報告を受けている
自殺者は年間に10人位いて7割位が商用でアジア諸国から来ている外国人だった
殆どがドアノブに紐状のものを掛けての首括りだったが飛び降りもあったな・・・
部屋の窓は全開出来ない仕組みになっているので
飛び降りが起きる時は屋上からで・・・・
何も持たずボーっとCホールの入り口を歩いていたり
その手の話ではあの周辺は霊がうろついていると有名だけど
イベント開催時は隅っこにまとまって震えていたり
公園に逃げていたりしているとか聞いたことあるなw
「うわぁ…あいつらまた来たよ…」
「はやく帰ってくれないかなぁ…」
「ここらも年々住みにくくなってきた…」
とか思っているんだろうか
私は池袋住民ではありませんが、隣町に住んでいるのでほぼ地元民です。
池袋は繁華街なので当然、ある意味怖い(生きている人間が)のは事実です。
しかし、サンシャインシティには数え切れないほど通っていますし、普段は人が通らない所も踏破したこともありますが、怪異現象には一度も触れたことがありません。
あそこでA級戦犯が処刑されたのは本当ですが、それは明治の巣鴨監獄創設以来、死刑になってきた人々の、何十分の一か何百分の一にすぎません。
戦後の巣鴨プリズンまででなく、明治時代まで遡れば、今のNTT、教習所、マンション、造幣局、運動場、さらには小学校まで旧「巣鴨監獄」の敷地に属します。
が、少なくともあの小学校には「出る」という話はありません。いちいち監獄跡なのを気にしていたら学校にも通えません。
今の乙女ロードが直線なのは、別に結界を張っている訳ではなく、旧巣鴨プリズンよりずっと大きかった旧巣鴨監獄の北西の壁際跡だからです。
池袋駅が出来た頃の池袋はド田舎であり、むしろ巣鴨監獄のおかげで潤っていました。(監獄に通う職員の乗降用駅として。)
今と昔では(ゲストと地元では)旧巣鴨監獄のどっちが「裏」でどっちが「表」か、が逆です。「結界を張る」などと言うのなら、むしろ皇居側(巣鴨監獄正門側。池袋駅から見て向こう側。)にでも張るべきものです。
地元民にとっては、ヤクザもさることながら、池袋に巣鴨監獄があったのを話のタネに、見えもしないものを見えるという話をこしらえ(て儲け)る人々の方が、死者の霊よりもよほど怖い存在です。
地元民にとっては、池袋に巣鴨監獄があったのを話のタネに、見えもしないものを見えるという話をこしらえる人々の方が、死者の霊よりもよほど怖い存在です。
http://175.doorblog.jp/archives/1496842.html
ここまで来るとオカルト
コミケどうなるん?
スマホをおとしてしまったやべぇ~の悲鳴だった。
http://kinokocake.blog27.fc2.com/?mode=m&no=1297
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage ] 投稿日:2016/07/29(金) 00:04:01.83 ID:7+2HZSE9 [1/2]
ひとつ、イベントでのこわい体験?思い出したので(フェイクあり)
数年前の春、友達のスペース(創作系)で売り子してた。
お客さんがひとり本を見た後ください、と会計
その時暑いくらいだった会場で背中がヒヤッとして
寒くなってがたがた震えだした。
お金受け取るとき手にふれたらびりっと感電する感じ
ありがとうございました、と言って見送ったあと床に座り込み
咳がしばらく止まらない、涙も出てきた
何らかのアレルギーでも持ってたんだろう、で終わったけど
もしかしたら霊的な意味で相性の悪い人だったのか、
あるいは逆にシンクロし過ぎてそうなったのか
二度と会うことはなかったから、いまだに原因はわからない
コミケにはいろんな人が来るからそういう変わった人や生きている人以外がいてもおかしくないよね
夏コミがお盆近くだから米澤さんやイワエモンが帰ってきて
前夜の会場で目撃されたりするという都市伝説もあるんじゃないかと思える
443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/07/29(金) 00:13:39.82 ID:btNt+H2i
どちらだったか忘れたけど実際亡くなったあとすぐのコミケで前日の設営時にいつも通り自転車で見回りしてた…って話を聞いた気もする
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミケ会場で例に会いたくないなぁ
逆に未練のこしたオタク霊がやってきたら成仏しそうだよね

これも2010年から存在しているスレッドですね。内容が薄味です。