Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

人気配信者・石川典行、糖尿病の疑いにより病院受診を決意 血糖値500で「ヤバいヤバいヤバい」

リーベイツお友達紹介キャンペーン
1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/05/26(金) 19:18:42.39 ID:AvmLEqt89
2023年5月26日 17:15

5月23日、「石川典行」(登録者数16万人)が「【限界かも・・・】糖尿病のため病院に行くことを決意しました」と題する動画を公開しました。

糖尿病の検査で病院受診を決意

石川はニコニコ生放送出身の配信者で、激しく畳みかけるマシンガントークが特徴です。23日に公開された動画は、19日にツイキャスで行った配信の切り抜き動画となっています。

石川は、昨年8月に血糖値を測定して478を記録。健康な人は血糖値の上限が140(食後2時間)程度とされており、石川は入院一歩手前の状態という高い数値でした。(参考:大正製薬)

今回の配信で、石川は「今年ね、夏過ぎたら病院行こうかなと思ってんだよね」と明かします。足のしびれなど、冗談では済まされないような症状が頻発しているそうで、先日訃報が伝えられたウナちゃんマンを引き合いに「さすがに家でのたれ死んだらやばいじゃん」と冗談めかして語ります。ウナちゃんマンこと佐野智則さんは“配信界のレジェンド”との異名をもつ古参配信者で、4月に自宅で亡くなっていたことが今月上旬に元恋人から明かされました。

今回の決断にあたっては、親の存在も大きかったと明かす石川。自由に活動をさせてくれていることに感謝を述べつつ、高齢の親のためにも病院に行くことを決めたようです。

配信内でも血糖値489を計測「ヤバいヤバいヤバい」

続けて石川は、これまで配信を続けてきたのは「楽しいし好き」との思いのほかに「休んだり辞めたりする恐怖」もあったからだと告白。誰よりもビビリで自分に自信がなく、配信を休んでリスナーがいなくなるのが「生きているより辛い」ため、病院にも行かずに毎日配信を続けてきたのだとか。現実を知ることの恐怖もあったそうですが、親や自分の体など「もっと大事なこと」に気づいたため入院する覚悟で受診を決めたといいます。

その後血糖値を測ることになり、測定結果は489と表示されました。「ヤバいヤバいヤバい」と動揺する石川は「アンチの人もいつまでも俺にアンチできないよ」「優しくして」と冗談半分で呼びかけました。

コメント欄には「この配信聞いてて、本当泣きそうだった。 病院行く決断してくれて、ありがとう。」「健康になってまたいつもの楽しい配信してください!! 僕らはいつまでもまってるから!」とエールの声が寄せられています。

https://yutura.net/news/archives/94855
https://youtu.be/6BGd4iJdoV0

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:22:25.68 ID:BKB0EnEE0
何でこんな奴が人気なのかさっぱりわからん

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:24:21.84 ID:42RlSZYo0
行っても食事療法指導されるだけやろ、それまで薬でつなぐだけで

265: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 04:36:39.73 ID:vjTSLJzq0
>>5
高血糖だと、入院してインスリンでも撃って血糖コントロールするのかな?
痺れの原因が糖尿なのか脳に問題出てるのか検査かと思ったり

268: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 04:41:16.95 ID:W8b1h4Dm0
>>265
入院すると初めの何日かはインスリン注射を打って血糖値を下げる
そのあと飲み薬と食事療法で血糖値をコントロールして退院

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:25:46.43 ID:hagUFkqp0
透析コース?

135: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:15:27.39 ID:+0KKwYx30
>>6
人口透析はおなくなりになった渡辺徹さんやこの前緊急入院してた東京ダイナマイトのハチミツ二郎のような重症患者だけ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:27:31.54 ID:3BsUrcDt0
ワイも10.8出したことあるでなあ。鼻血が出るんだよなあ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:29:38.63 ID:nx9x4XR80
>>9
血糖値500

hba1c:10.8

だとどっちがヤバイの?

65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:01:45.03 ID:pfZ4psjM0
>>13
ヘモグロビンa1cが10を超えたら、即入院。

退院できても、かなり長い時間糖尿病だったら、失明や人工透析の
危険は拭えない。

73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:08:14.33 ID:WaGhQGN80
>>65
よっさんはこの前の血液検査でHbA1c14.4だった
その前が14.9で、医者から入院すすめられたが断ったらしい

もうすでに血管ボロボロなんだろうなぁ

89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:20:29.50 ID:pfZ4psjM0
>>73
HbA1c14超えなんて人は、合併症危険ラインの8%を超えてから5年は
過ぎているから、仮に入院してHbA1cを下げることが出来ても、
失明や人工透析になる合併症がいつ発生してもおかしくない。

271: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 04:42:33.16 ID:84/1Wiez0
>>89
糖尿病網膜症なら初期ならレーザーで対策すればそこまで悪化しない筈
末期なら手術しかないだろうけど、それでもすぐなら手術とレーザーでそこそこは対策できる筈
多分入院したら腎臓がどの程度機能してるか尿取って検査する筈

そっちより血管ヤバイなら心臓か脳の方でいつ死ぬかわからないのでは?と思ったり

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:05:26.44 ID:vL0lcdI20
>>13
血糖値500 a1c12超えたわ
薬とインシュリンでa1c8まで落ちた 血糖値は200台
医者はa1cの数字が重要みたい

69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:06:09.79 ID:7jSxRdY40
>>68
GAのほうが指標として重要じゃね?

83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:14:55.64 ID:pfZ4psjM0
>>68
ヘモグロビンa1c 8%以上が5年以上続くと、失明・腎不全などの
合併症の可能性が高くなる。

8を超えてから12超えるまでに、何年かかったか?が問題。
かなり悪くなってから医者に行くと、この期間が分からないので、
いつ合併症になるかわからず、不安。

181: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:39:21.13 ID:BGLBEyFl0
>>13
血糖値は変わりやすいからそんな心配ない。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:34:27.14 ID:V8wu/J1U0
ニコニコで胡座をかいてる間、YouTubeに乗り遅れて最も損をした人
結果、後発にどんどん追い越され
今では見る影もない

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:38:29.10 ID:KzFAIgzj0
>>23
最近YouTube伸び始めてるぞ 
登録者数が10万人超えた
ショート動画がウケてるらしい

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:00:29.87 ID:xKCOFNE70
>>23
え?
一番落ちぶれたのは永井兄弟でしょ
見るも無残

44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:47:16.48 ID:zUsrV/mE0
コレコレって名前じゃなかったっけ?

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:49:03.95 ID:Wa7ZdHFT0
>>44
コレコレは暴露系だから違うで、まあ、ニコ生の4大癌のふたりだけど

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:49:07.34 ID:b6ryLvOj0
嫌われ者の末路としてはええな

49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:49:44.91 ID:/oJP3OiD0
薬飲めば治るから大したことない

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:50:45.14 ID:IIbPjC7o0
1回だけ血糖値500でもよくわからんが
痺れがあるのは末梢神経障害で相当進行している
治療すれば足切断は遠いが失明は割と近い

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:51:44.59 ID:Wa7ZdHFT0
ウナの次は金バエだと思うけどわからんなあ、、でも石川は酒も煙草もやらず、、とか関係ないなもう。森もやばいし

88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:18:53.99 ID:PSKohNrc0
>>54
金蝿は反ワクだから大丈夫だろ
こいつは何回で打ってんだ?

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:54:02.43 ID:vNGLC3xj0
血糖値500からの暴飲暴食日記とかやったら人気上がるとおもう

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:55:23.95 ID:V8wu/J1U0
十数年前のニコ生では圧倒的な強さだった石川でさえYouTubeだとたったの10万程度かい

ドワンゴとの契約上、仕方のない事だろうけど
ほんの数年だけ早く動いていれば
UUUM系のトップクラスと互角に渡り合えるレベルまで行けたのに勿体ないな

66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:02:01.25 ID:xKCOFNE70
>>60
落ちぶれても年収1000万越えてるんだから十分だと思うがな

108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:35:52.84 ID:9P0A8U/Q0
血糖値よりもHbA1Cの値の方が重要

115: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:42:45.69 ID:ja/OhM5Q0
>>108
3年前の時点でこんな数字出てたみたいよ

@NORIYUKICAS
血糖値知りたい?

空腹時血糖 350
ヘモグロビンa1c 9.6

とかだっけな

苦笑いだぜ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

124: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:49:35.97 ID:9P0A8U/Q0
>>115
その時点で確実に糖尿病なのにな

117: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:44:53.34 ID:IC26Lk8E0
誰って言う奴、いると思うから言っておくと
日本で最初に配信を仕事にして生活する事を目指した奴な
まだヒカキンがyoutubeで金稼げない頃から
当時は視聴者から散々に馬鹿にされたけど、こいつは言い続けてた

永井先生やウナちゃんに並ぶレジェンド
ヒカキンや加藤純一、横山緑なんか話にならないレベルな

129: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:01:12.46 ID:+39aal530
石川典行伝説の神配信
https://youtu.be/HH4tGXOHcqM

141: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:25:23.14 ID:zxkrFUP20
つうか人工透析になったらまともな生活送れなくなるよ
週3日は通院しなきゃならんし行ってから3、4時間はいなきゃいかん

143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:27:30.00 ID:5pvyw6sN0
>>141
芸能人、youtuberは自分で時間取りやすいから問題なく見えるのがな

144: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:27:57.91 ID:5aIpmSfl0
口喧嘩最強と思われがちだけど石川に手を出させたよっさんが最強

145: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:28:07.07 ID:g4n3aFpC0
暫く入院だな、でも体力企画はこなせる動けるデブだから死んでないんだろうな、運動しても食う量が更に上回るから改善してない

189: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:51:17.17 ID:UZkRmFkv0
>>145
今も餌待ち中

こっからドカ食い始まるよ!

263: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 03:56:35.75 ID:/PTVyykS0
石川  糖尿
森   糖尿
金バエ 肝硬変
七原  腎不全

力也 末期癌死
ウナ  酒飲み過ぎ衰弱死
鮫島 自殺

266: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 04:39:27.66 ID:dWHw+7jr0
>>263
横山緑タフだな

280: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 05:23:38.79 ID:Laym38P50
ウナちゃんまんもだがニコ生の初期に人気者だった人らは人生バカを見たな
シバターとコレコレは上手くやったけど

281: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 05:37:11.80 ID:gHb336Zc0
>>280
しかし10年前まではニコ生全盛期だったのに
ここまで分かりやすく右肩下りの落ち目になった
原因って一体何だったの?

誰か分かる人が居たら教えてほしいのだが

つみたん
つみたん

冬に富士山登山、台風配信、心霊凸はたまに見てました。生配信者は、話芸が優れている人が多いよね。youtuberにも話が上手な人が多いが殆どが芸人。編集でマシンガントークに見せてるひとは生配信は厳しい感じかな。

タイトルとURLをコピーしました