Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

絵師「AI絵師は権利侵害!カス!ゴミ!消えろ!」絵師「…ふぅ。さて二次創作で稼ぐとするか!w」

リーベイツお友達紹介キャンペーン
1: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:04:42.85 ID:65g0KN6Yd
なんだこれ

2: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:04:52.07 ID:65g0KN6Yd
おかしいやろ

3: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:09.71 ID:4G6ApIlbd
しゃーない

4: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:31.36 ID:gg179Hbnp

5: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:38.64 ID:YCbPFMYwd
二次創作👈違法
ai学習👈合法

6: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:45.03 ID:ms/PteErp
たれw

7: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:52.03 ID:hnBXC/Ggd
利権定期

8: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:52.59 ID:k/ugPL7QM
イッチ「…ふぅ。さて無料同人サイトでシコるとするか!w」

9: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:11.48 ID:QKl5oVR9d
絵師が嫌われる理由ってこれよな

20: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:52.44 ID:i8Nhdhx70
>>9
じゃあ君も二次創作絵描いて稼げばいいよね?

162: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:02.53 ID:D9xD3I/zp
>>20
無産が無産叩きw

121: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:16.32 ID:/jxFiaYBp
>>9
社会不適合者が自分たちだけ優遇しろってワガママ言ってるだけだもんな
学校やら社会やらに馴染めず精神が子供のまま成長できなかった人間

10: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:38.93 ID:fYIUZ95Id
コミケとかいうイベント

11: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:47.92 ID:zm/GWeM70
何がおかしいんや?

12: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:48.81 ID:KfnDYLd+p
たしかに

13: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:53.82 ID:Hp1Ds8gfd
やめたれw

14: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:09.52 ID:odwd/fBOd
いかんのか?

15: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:21.94 ID:3GIatDJ20

16: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:26.90 ID:5nm+9LSEd
でも同人誌なくなったら困るよね

117: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:34:11.27 ID:Ax1J9XGPp
>>16
じゃあAIも同人誌描けるしなくなったらだめだな

17: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:40.94 ID:B+csap0O0
まーた無産が騒いでるよw

25: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:09:00.07 ID:e4gwrGMm0
>>17
もしかして…絵師さんっすか?

111: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:40.22 ID:BfFsagz/p
>>17
無産って一次創作や他人の絵からのパクリしかできない二次創作イナゴ絵師様のこと?

18: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:43.42 ID:T+P3p0Wda
いままで業界が放置し続けた「ツケ」だよなこれ

141: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:38:57.73 ID:HvDxxLP4p
>>18
違法行為正当化してきたもんな
絵師様たちが

19: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:46.41 ID:FKKIuPXQd
消せ

21: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:08:16.10 ID:oJqZIhhLd
これがあるから全く絵師側を擁護する気が起きない

22: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:08:36.29 ID:pbme7+E6d
俺の絵柄真似てるは草
お前の絵柄は特許じゃねーよ

23: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:08:40.94 ID:yZTyTUXQ0
漫画村といい著作権侵害に対処する仕組みとか組織作るタイミングあったのになんで変わってないんやろな

717: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:13:41.74 ID:m2mLOc1P0
>>23
ここまでオタクの民度が低いと思ってなかったんだろう
公式を裏切り続けてるんだよ

24: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:08:46.65 ID:5VfsWIE+d
ロジハラ定期

26: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:09:01.82 ID:8V1KgjGaa
有象無象の絵師が死んで誰が困るんや?
AIの発達が促進されて良いことづくめやん

27: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:09:04.75 ID:FM//5FrHp
まーた無惨が騒いでるよw

29: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:09:47.39 ID:yux0MPS40
>>27
おは猗窩座

28: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:09:18.72 ID:Wt5k6rbIM
これはずっと思ってたけど
二次創作する人たちって自分が二次創作した作品のアイデアとか拝借されるのほんと嫌がってるよな

31: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:11:14.06 ID:8V1KgjGaa
>>28
ここ見ても分かる通りクリエイターのつもりになってるからなw
無産とか言って煽るけど自分はただの盗作著作権違反しないと見向きもされないゴミw

152: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:41:56.60 ID:/YMl8Gr1p
>>31
やめたれw

30: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:10:49.31 ID:Kzt2A91t0
オリジナルエロ同人ワイが勝ち確ってことでええか?
ちな平均月売り上げ30万程度のゴミやが

34: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:15.51 ID:jslH69Ue0
>>30
月30万ってようやっとる方ちゃうの?

49: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:41.22 ID:Kzt2A91t0
>>34
いやゴミやで
画力カスの新米競合でも月60万とか当たり前にゴロゴロしとるし

32: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:11:27.45 ID:6xmROqT70
有名な絵師様はなんかプライド拗らせてロリ巨乳をろくに描いてくれへんかったけど
AIはたくさん描いてくれるからおちんちんに厳しい

33: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:11:45.30 ID:Qk96/HARd
権利の奪い合いにしか見えない

163: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:12.52 ID:RpPaQyZgp
>>33
まあ絵師ってネトウヨ多そうやし自民党イズムやろな

178: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:07.31 ID:XSWqFhOFM
>>163
自民党支持してたなら完全に自業自得だな
だってこれみんな大好き安倍ちゃんがわざわざ法改正して権利没収オッケー👌にしたんだもん

35: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:29.03 ID:lQdZjRcJ0
二次創作ってグレーじゃなく黒やからな

36: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:31.64 ID:E/rfccA7p
AI絵描くならどんなもんのグラボ必要や?

58: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:18:45.14 ID:IhSq73qd0
>>36
お試しだけなら8GメモリつんどるNVIDIAならいける
SNSに貼っとるやつとか商売しとるようなのとかは一番ええやつやないとアカン

37: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:38.98 ID:NPSAuQ480
でも絵を描けない無産様は絵師に嫉妬してるよね?
no title

no title

no title

no title

78: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:25:00.61 ID:nZaXYx/Ld
>>37
ルサンチマン

578: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:12.79 ID:Pazw3yN3a
>>37
ワイにも出来そうで手を伸ばして挫折でもしたんかな

38: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:43.46 ID:evVCRmxmd
好き放題しすぎて表現の自由戦士寄りの政治家からも匙投げられてるの最高に因果応報やね

39: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:13:39.64 ID:s+7PDl8X0
仮に絵師側の要求通ってもやぶ蛇な結果にしかならんやろ
そもそも著作権法改正が最近過ぎて騒いでも変わることないやろうとは思うけど

40: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:13:45.82 ID:vxRCfeNXa
イナゴが食いつくような二次創作は公式がガイドライン出してるから問題ないやん
てかアフィの対立煽りってワンパターンすぎやろ

41: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:13:53.81 ID:X9KycHqda
ワイ底辺絵師くんはAIの件に一切触れず黙々とイラストを描いてるわ
誰か褒めて

51: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:16:21.02 ID:Kzt2A91t0
>>41
エロ同人やろうや
ワイはやっとるで

59: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:18:52.46 ID:ss5T4klt0
>>41
お前は賢い

42: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:14:09.46 ID:ghEhg+BIa
二次創作がいくら叩かれても消えなかったようにAIもいくら叩かれても消える事はないよな
ましてや合法だし

43: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:14:21.19 ID:NzSstzzh0
こんなやからエロなら割ってもOKの精神が醸成されてエロ業界まとめてエロクールされてしまうんやろ

44: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:14:46.29 ID:RsQR4EZ3d
AI「人の絵うめぇ😋」
開発者「いいぞ、たくさん食え」
絵師「やめろぉぉおお!!」

日本国「……せや!」
日本国「人の絵食わせるの完全合法にしたろ!!!」

52: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:16:52.44 ID:+2uNrClJd
>>44
合法化のほうが先だぞ
政治に興味なかった絵師共がアホ

61: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:19:45.16 ID:evVCRmxmd
>>52
興味あったやん
暇空さん熱心に指示してたもん

45: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:10.32 ID:8V1KgjGaa
まぁ同人誌は買うものじゃないしなw
一回も買ったことないわw
ファンアート笑なんだし別に良いよな😁

46: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:14.19 ID:Wt5k6rbIM
二次創作しない人がAI絵師は~って言うのはまだ分からないことはないけどな

47: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:17.69 ID:YHnGKgf60
二次創作の絵で商売してるようなのが消えないようにAI絵で商売する奴らも永遠に消えないだろ

48: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:27.43 ID:yZTyTUXQ0

50: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:16:15.33 ID:r3ffZlc70


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

54: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:17:24.13 ID:vOXMuj21p
>>50
これ捏造らしいなこんなAI絵描き存在しないんやって

60: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:19:35.17 ID:dFCgzbVb0
>>54
まあガレソとかその他大勢に拡散された時点で事実になってまうからな
Twitterってのはそういうのを少しも調べようともしないアホの集まりやから

211: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:49.04 ID:19BQlj3Pp
>>60
ありがとう自民党

53: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:17:19.07 ID:pe1uiHE/p
描き下ろした二次創作物に関しては著作権も知的財産権も二次創作者に認められとるやろ
版権元が怒ることもできるが二次創作者が稼ぐこともできるってだけや
AIが出る前からだって版権元が黙認してる二次創作物をトレパクされたら二次創作者が怒るってことはあったんだし
版権元に黙認してもらって二次創作することと二次創作物の権利侵害されて怒ることは両立するで

63: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:20:27.53 ID:8V1KgjGaa
>>53
怒るって何?😅
勝手にキレとけよ学習用の素材絵描きさん😎

77: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:24:47.66 ID:Wt5k6rbIM
>>53
両立するけど糞だなぁってだけやで

80: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:25:34.22 ID:iiDcQ9U3d
>>53
そもそもai学習は合法なので権利侵害されてませんww

123: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:30.91 ID:/AYgZZ5jp
>>80
学習が合法ってだけで別に出力や生成物の公開が保証されとるわけやないで

55: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:17:46.53 ID:g73XTNzZd
絵師「ワイの絵の転載やめろ!」

絵師「漫画の画像切り抜きペタペタッwいいねあじゃーすw」

56: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:18:10.23 ID:ss5T4klt0
同人ゴロvsワナビーとか地獄すぎるだろ

57: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:18:40.07 ID:FTMdJZF7d
ウマ娘のエロが描けないことにガチギレしてた奴いたな

62: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:20:02.22 ID:qrKwa18j0
ガチで無産が発狂しまくってて草
そんなことする暇あったらお得意のAIお絵描きやった方がええんとちゃうか?楽しいんやろ?

91: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:29:10.96 ID:Nkd0ZJoRd
>>62
無産って同人ゴロのことやろ?
悔しかったらオリジナルの作品出してみろよ

64: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:20:43.07 ID:5X9rDx+l0
同人業界は縮小してないけど二次創作界隈は10年前から年々下火よな
コミケの後の同人誌通販ランキングとかオリジナル作品でほぼ埋まるけど
俺妹とかやってた時のコミケは二次創作のエロ漫画市やったわ

その点で言えば供給が少ない分自分でなんとかできるのがAI絵の良いところなのに
ネットにほらほらAI凄いでしょって貼る絵がこれまたオリジナルなんよな

72: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:23:30.40 ID:D+h5pni60
>>64
そうなってくると「あれ? 別に二次創作マンガじゃないなら
DLで堂々とCG集売ればいいのでは?」みたいになってくるのよな

んでそのCG集がまたAIに直撃弾食らっていると

65: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:21:10.36 ID:YHnGKgf60
無産よりもAIより絵が下手な底辺ほど発狂してるんだよなホンマ面白いわ

66: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:21:11.96 ID:vOXMuj21p
だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Lab][2023/5/1 12:41:56
反AI勢力の滝ガレみたいなことをやってる「会木」、正体がロリエロ絵師のサブ垢だったことが判明
なお、KONAMIが版権を持ってるボンバーガールなどの二次創作エロ絵を投稿したりしている模様
一次創作とはいえdlsiteやFANZAでロリエロCG集を売ってるみたいなので競合相手潰しが目的だった?
no title

no title

no title

[Tweet URL: https://twitter.com/Daifuku_AI_Lab/status/1652881011347456000 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

97: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:01.13 ID:Uol1myZka
>>86
>>66
これも開き直っててマジで地獄

122: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:29.97 ID:bdPsjNQwa
>>66
よう見つけたなこんなの

129: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:48.64 ID:yZTyTUXQ0
>>66
鏡音リンはどういう意図で本垢の名前出したんだ
つかこいつ何者なんや

140: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:38:53.19 ID:bdPsjNQwa
>>129
ツイートに反応するbotや
お前が「おはよう」とかツイートしたら「おはよう!チー牛@なんG民さん!」ってその時名乗ってたアカ名でリプしてくるタイプのやつ
それそのままにしてたんやろな

202: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:50:32.18 ID:jIpO7AC/p
>>66
なんでAI反対活動してるやつって二次創作権利侵害寄生虫収益泥棒ばっかなんや

303: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:07:05.28 ID:tn+QNaOsd
>>66
よりにもよってコナミなの草

312: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:23.58 ID:4+PsJFkA0
>>66
さすがに草

67: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:21:35.15 ID:JPcJNgVO0
AIであっても「著作権者の利益を不当に害する場合」には「権利制限規定」は及ばないのであって
二次創作のように親告罪で実際に逮捕者も出ているものと比べ
AI出力してるだけ師は絵師の名を冠したLoRAや芸能人の顔を出力できるLoRAをばら撒き
既に権利侵害に名誉毀損を犯している訳で
AI出力してるだけ師はまだ捕まってないだけの犯罪者ちゃうか?

84: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:27:46.26 ID:t24u80DU0
>>67
人格権って感情保護の権利やから権利者の裁量でいかようにも変わる強権やし
普通に人の嫌がることしちゃだめだよってだけの当たり前なことがAI通すと突然わからなくなるガイジ多すぎや
AI使ってない二次創作ももちろん同じやが権利者のお目溢し無しに成り立たんのは当たり前やろとしか思えん

92: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:29:28.87 ID:Z4kHfcl2a
>>84
それコピペやぞ

94: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:30:30.49 ID:JPcJNgVO0
>>92
コピペちゃうわ

98: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:01.32 ID:Z4kHfcl2a
>>94
前にAIスレ立ってたときに同じレスしてたやろ

101: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:40.92 ID:JPcJNgVO0
>>98
当たり前やろ
ワイが書いとるんや

147: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:40:26.72 ID:eCTq47pQp
>>84
著作権って知的財産権で人権とも関わってるから結構強い権利なんよな
二次創作してる人にも言えるが、黙認してくれてるならええけどいざ権利侵害を訴えられるとなかなかに厳しいで

68: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:22:10.77 ID:4wPVGGKPd
自分たちが恩恵を受けていた技術が自分たちにとって不都合になった途端に叩き出すって面白いわ

69: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:22:30.08 ID:2+ECyNBx0
許可なく学習させることは合法やけどその生成物が合法かどうかはまた別の話やで
学習を合法化したのはAI分野の発展が目的であって別に利用や生成物の権利を保証するためのもんではないから生成物がちゃんと合法化どうかはAI利用者に検証責任があるで
海外のAIサービスも大体同じように使用権は認めるけど画像自体が権利的に問題ないかは保証しないって規約やし

70: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:22:45.42 ID:gS9EN8540
AI抜けんから排除でええで

71: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:23:05.61 ID:uX0kUWhk0
無産って言葉がよう聞いてたのがこの必至の絵師たたきでわかるわな

73: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:23:34.30 ID:Uol1myZka
今はこれが地獄みたいな状況になってるな
バナナも先月作られたばかりのアカウントで木目(NHKで会見した反AI組織のtop)とかもフォローしてる


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

85: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:27:48.00 ID:NtDGDRnW0
>>73
もう対立煽りコンテンツみたいになってんな

90: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:29:06.74 ID:D+h5pni60
>>85
最後は煽り要素はフェードアウトして「AIなのにすげえの作っているな」って奴だけ
評価されるって流れになっていくやろ

もちろん一枚絵だけで評価される奴はほぼおらんはず
ギャグ系ならおるかもしらんが

100: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:32.99 ID:s+7PDl8X0
>>73
マッチポンプで燃やし始めたらもう終わりよなネット言論は

107: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:32:48.09 ID:jzb7jwPS0
>>73
対立煽りに乗せられるやつ多すぎてうんざりするわ最近のネット

280: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:08.08 ID:tRoN+Q/Up
>>73
うーんこの
no title

285: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:44.46 ID:MsdbqB4Ka
>>280

強い

310: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:17.30 ID:r00qEVUpp
>>73
反論するならAI絵師の存在証明すればいいのにこいつはAI側だからデマ言ってるに違いない!って半分統失入ってるだろ

no title

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

349: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:49.51 ID:J0RjgZ190
>>310
これAI絵師側でもなく反AI側でもない情報商材垢やろ
話題に便乗してバズってからの垢売買に使ういつものパターン
メディア欄が初っ端これやしな

74: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:23:53.18 ID:GCcKpEmo0
エロ同人割ったイラストレーターもAIに物申してるんかな?

75: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:24:20.82 ID:gpkbGw9lM
AI絵より下手な奴らが発狂してるだけやん
二次創作のエロ絵描いてるようなのがAI批判してて草生えたわ

76: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:24:35.99 ID:yZTyTUXQ0
なんかお互い捨て赤作って殴り合ってるの不毛感強いな

79: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:25:16.44 ID:X3XaO6Bjd
さっさと訴えたら良いのでは🤔

81: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:26:04.99 ID:Q8TUBXwp0
絵師って言葉自体にプライド持ってそう

82: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:26:23.14 ID:uDjxAsu7a
二次創作やってた人間は著作権侵害の立場で反AIの立場になるのは厳しいわな

83: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:26:56.73 ID:gpkbGw9lM
捨て垢作ってまで工作してるとか絵師様界隈はアホらしいことに全力やね

86: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:28:23.26 ID:mmlTFuJra
絵師が一般人を装って反AI活動してたみたいだから
AI絵師も偽って活動してもいいぞ

88: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:28:40.16 ID:YHnGKgf60
>>86
地獄すぎて草

93: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:30:30.29 ID:mmlTFuJra
>>88
自分が絵師とばれたら開き直るというAI絵師側に隙を与えまくりな模様

no title

102: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:41.15 ID:YHnGKgf60
>>93
ガイジで草ァ!

103: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:44.98 ID:t24u80DU0
>>93
AIさんの学習材料にすら使われてなさそう

116: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:34:05.33 ID:4wPVGGKPd
>>93
気持ち悪w
AIの前にこういうロリコン絵描いてる奴を規制すべきやわ

127: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:24.50 ID:peOH9ZoJ0
>>93
人間のクズやんもう

133: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:24.74 ID:agiTbroG0
>>93
これが絶賛されてるんだよな反AI内では

145: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:55.17 ID:0WIXyLGR0
>>93
なんで反AIの代表ってロリコンとかこういうきしょいやつばっかなの

149: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:40:41.74 ID:OP4J+EoP0
>>93
無敵で草
レスバ強そう
でもキモい

177: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:59.68 ID:6Vb1MoiV0
>>93
ええ…

194: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:49:16.49 ID:aWZuSz1Tp
>>93
えぇ…

639: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:31.40 ID:AkI+ZE100
>>93
売名もできてよかったやん🤣

649: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:58.71 ID:wSbnrdqP0
>>93
コイツ10年前にエロゲ会社のグラフィッカー辞めてるから普通にオッサンなんだよな

660: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:53.62 ID:3RM9qTKBd
>>649
マ?
どこのメーカーや

87: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:28:36.76 ID:tTysuFKaa
こういうダブスタ糞絵師共に事実上の制裁を加えてくれる🦊🎉ってやっぱ神だわ
サンキュー外人義賊達

89: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:28:40.67 ID:Lv7uurHO
お前もやればええやん

95: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:30:32.55 ID:ypTHg2T0a
すまんのか?
no title

96: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:30:53.10 ID:zoSLcQyiM
便利なんやしドンドンAIで代替してけばええわ
ぶっちゃけ絵師も生き残るやつは生き残るやろ

106: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:32:35.79 ID:4mtA5Lj4d
>>96
今騒いでないやつは生き残るんちゃう?
騒いどるやつは自分で自分の首締めてるからな

125: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:58.30 ID:7tmx17z60
>>96
写真ができて絵を描く人が消えたわけじゃないし
PCができたからといって手書きの需要がなくなったわけじゃない
電卓ができたからといってそろばんが消えたわけじゃない
絵師様は騒ぎすぎだと思うんだよなぁ

134: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:24.79 ID:HFW4i9rm0
>>125
でも写真によって似顔絵は需要が立ち消え写実主義は陳腐化したよ

142: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:01.31 ID:7tmx17z60
>>134
今でもまるで写真みたいな絵を描く人もすげーっていわれて需要あるやん?

171: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:02.70 ID:HFW4i9rm0
>>142
ハイパーリアリズムやろ
あれは写真を元にした手法やが、写真出てからかなり経ってから流行ったから当時の絵描き達は結局そこにたどり着かずに死んでったんちゃうかな
死後に技法が日の目を浴びても遅い

99: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:07.28 ID:4bk1C8yDa
AIで10秒でできる絵を何十時間もかけてそれ以下のクオリティの書いてるとか人生無駄すぎるやろ

104: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:55.88 ID:lry9hX5b0
でもジャップだからAIだけ規制されて二次創作はそのままの流れになるんだろうな

105: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:32:15.99 ID:YJtsmf9ap
トレパクしようが一次創作からパクろうが抜ければいいだろで正当化してきたのは二次創作イナゴ絵師様たちやぞ

108: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:32:56.90 ID:58Zz6WVAp
しかも二次創作絵師たちって自分たちの違法行為正当化してきたからな
ただのダブスタ

109: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:10.42 ID:B7B1Ertlp
俺は嫌な思いしてるからの精神

110: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:36.53 ID:4J5hb795d
絵師様がまたファンネル飛ばしてるんか?

112: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:41.80 ID:iQB4m2I6M
ぶっちゃけ生身で描いた絵だろうがAIの出力絵だろうがどっちでもええやろ
なんでキモオタ向けの絵のことになるとこんな発狂し出す奴らおんねん

113: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:53.86 ID:m1hnARUFd
少なくともSDの仕組み的に学習元から線を切り貼りしてるわけじゃないから
AI絵に権利侵害って自分が描いたわけでもないものに権利主張してることになるやん
無理ちゃう?

139: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:38:48.49 ID:D+h5pni60
>>113
最終的には「全部裁判で決めることになるわね」「ただうっすいi2iとか絵柄LoRAとかは
AI側が勝てないと思ったほうがいいわね」「微妙なラインはAIで作ったコンテンツの独自性が
どれくらい入っているか(文字、マンガ化、ゲーム化、動画化など)によるわね」って
感じで落ち着くと思う

148: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:40:37.13 ID:t24u80DU0
>>139
個人的にdlsiteでめっちゃ売れてたゲームみたいな表現は収益得てても許したれやと思う
まあ肝心のゲーム部分がクソつまらんから叩かれてると聞いたがそれとこれとは別やな

155: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:42:41.75 ID:u4WHOsSSd
>>148
せめておもしろかったらよかったんやろな

224: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:45.89 ID:qD1TyH4M0
>>113
権利侵害は自分の絵そのものと一致するレベルで似てなくても成り立ちはするで
明確な判断基準はないからその時の裁判官の解釈次第でどっちにでも転がってしまう
細かくみたら全然違うけど本質的に似通っててその似通ってる部分が元の絵の独自性として認められたらアウトや

著作権法って文化を発展を目的にしとる癖に是非が裁判官の解釈頼りの抽象的な法やしその割に権利は強いとかいう悪法やからな

114: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:55.61 ID:3w6UTP/E0
ネットで大暴れする攻撃的なAI絵師ってAIアンチの自演なんじゃないかって思うようになってきたわ

115: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:34:03.83 ID:/DA7atPjp
今は絵師は二次創作したり絵柄模倣したりしてるくせにAI学習されるの嫌うって揶揄されてるけど
その辺が叩いても埃出なくなったらこの揶揄がAI絵師に向くようになるで

AIが話題になり始めたころは情報共有が盛んだったけどクリエイターぶる人が出てきてから情報や技術の秘匿したり情報を販売する人が増えて来た
自分と同じように誰でも参入出来てしまうとわかってるから自分の持ってる技術が浸透し切る前に稼げるうちに稼ぐみたいな流れが強まってる
AI絵に著作権認めるためにポエム入れる流れとかあったけどAI絵に著作権認められると人間が入力してる部分に著作性が生まれるから技術の独占が生まれて権利行使でAI絵師同士の争いも生まれる

120: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:15.96 ID:t24u80DU0
>>115
未来感じたのってハッキングでオープンソース化された瞬間だけやったな

151: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:41:55.25 ID:5X9rDx+l0
>>120
10月以降でどこが1番衝撃的だったかと言ったらそこやろな
まーたこの絵柄かよってのが変えれるようになってこりゃあ未来来たなと思ったのに
それから数ヶ月経ってもまだ指が描ける描けない論でレスバしてる始末

132: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:06.03 ID:D+h5pni60
>>115
AIで描いている奴はほぼ出た当初から揶揄されまくっているから今更やろ

118: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:34:13.78 ID:mYTffGZg0
絵師は特権階級やし
下級が勘違いすんな

128: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:46.71 ID:Zuzgq2KjM
>>118
既得権益破壊されそうで切れ散らかしてるんやろな
草生える

352: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:06.05 ID:+hkDqWWNp
>>128
自分を自民党と思い込んだ精神異常者が絵師や

359: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:17:44.52 ID:uHoxHDec0
>>128
既得権益じゃなくて人権な

119: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:11.15 ID:MDCYyzuVa
AI絵師の側についてる奴ってすべからく嫉妬だよね

124: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:35:47.90 ID:d1MC6eKdp
二次創作って見て見ぬふりしてくれてるだけで原作者がブチギレる内容のやつは好きに通報できるんか?

135: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:27.67 ID:t24u80DU0
>>124
ていうかそういうのは親告罪化以前から創作の敵まであるからな
本当にブチギレる内容なんであれば

143: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:01.51 ID:xMzvGYW1d
>>124
ブチギレると権利者批判が起こるのが今の絵師界隈や
ウマ娘やグリッドマンエヴァでも起こったからな

126: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:15.20 ID:p1v/9ajM0
🦊「…」

130: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:48.97 ID:QQSVAPQsp
最初から一次創作者がハッキリと権利侵害認定して訴えとけば二次創作寄生虫犯罪者も増長しなかったのに

131: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:55.65 ID:Q9ePgh8iM
AI絵がクオリティ上がろうが絵師は消えないんやしええやろ

136: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:32.72 ID:muOJg58Up
JASRACの絵バージョン作って二次創作からもAIからも収益返してもらって一次創作者に渡そうや

137: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:37:43.89 ID:aB7i8ztXp
AIは質が良くないし学習物が無くなったら終わるから賢いワイは技術者保護する側にまわるわ

138: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:38:33.93 ID:n8nrcvCQp
他人の権利侵してる時は自分らが儲かるからセーフで自分らが同じことされたら嫌な思いしたからアウトって赤ちゃんかよ

144: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:19.27 ID:gBWW42fR0
お前もやれや無産

146: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:40:14.85 ID:PL04r1x0d
別に手でやってようがダメなものはダメだったし、後から入ってきた人がなんで自分たちだけ叩かれるんだは変やけどな
イスラム教の移民者が他国に入ってやりたい放題してるのに似てる

150: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:41:23.48 ID:jhiJMUY0p
絵師様「自分たちの違法行為は見逃せ!他人の違法行為は叩け!」

安倍晋三かよ

168: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:48.41 ID:3bvfumN7a
>>150
絵描きとかいうマジもんのガイジ

153: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:42:22.47 ID:lTG/PHoK0
IDコロコロとかムクガイジスレやんけ

154: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:42:25.36 ID:xMzvGYW1d
LoRAによる意図的な特定絵師の模倣は潰せばええ
他にまで手を伸ばそうとするから叩かれるんや

156: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:42:51.10 ID:JPcJNgVO0
二次創作も権利侵害しているという論であるならば
AI絵も権利侵害しているのであって
「絵師が二次創作で権利侵害してるからAI絵も権利侵害して大丈夫やw」なんていう免罪符にはならない
絵師も二次創作してるからAI絵で二次創作しても大丈夫とかいう論理は
ロジックとして崩壊してる

166: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:42.51 ID:Q9ePgh8iM
>>156
ならAI絵だけじゃなくて二次創作絵も死滅させればって言われてダンマリになってるのが現状やろ

179: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:45.23 ID:fyCVZsJgd
>>166
二次壊滅でもええけどな
ある程度描けるならオリジナル描けるやろ

183: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:55.38 ID:JPcJNgVO0
>>166
二次創作は親告罪で訴えられてるものもあるやろ
ぼっちざろっくも出版社のガイドラインでは二次創作を禁止してる
AI絵もまだ判例が無いだけでこれから争われることになる

191: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:39.97 ID:Q9ePgh8iM
>>183
ぼざろなんかTwitterで二次創作されまくりだからAI絵とどっこいやね
AI絵消し去りたいなら二次創作消し去ればいいのでは?

217: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:52:56.70 ID:JPcJNgVO0
>>191
二次創作を禁止するのはやはり文化的な萎縮を招くしそんな禁止する国は極稀やな
AI生成に関しては急速な発展により法律がそれに追いついてないのが現状
出力されたものが現行法でも法に触れるならどんどんAI出力師を訴えたらええねん

157: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:15.61 ID:QMq6tuXqp
ファンアートなのになんで公式のキャラ勝手に使って収益盗んでるの?

158: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:26.99 ID:dXvACinM0
エロゲ同人ゲーム作ってる人ってどこでああいうプロではない絵師雇ってくるんや
大量発注したら1枚ごとの値段割り引いてくれたりするんか?

167: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:42.74 ID:xMzvGYW1d
>>158
割とシナリオと原画同じことが多くないか?
それ以外やとTwitterとかで交渉とかするらしい

174: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:22.48 ID:bdPsjNQwa
>>158
普通にTwitterで適当な絵師に「こういうゲーム作ろうとしてるんだけど絵描いてくれんか?金額はいくらで~」とかでDMで依頼するだけやぞ

175: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:22.52 ID:OP4J+EoP0
>>158
pixivで売れてない絵師褒めていい気にさせてボランティアレベルの値段で買い叩いてるよ
売れてない絵師も自己肯定感満たされて実績出来るからwinwinやね

384: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:43.11 ID:MRYcxBpUp
>>175
同人系ってそういうの多いよな
コスプレとかの同人AVも金ない人間にお札数枚渡して出演させて自分は売上で何倍何十倍と貰ってる
購入した人間は製作者じゃなく見た目に金払ってるだろうに

159: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:38.60 ID:e6kyBdDVp
ピジャ正当化してきたやつらがAIにブチギレてるの意味不明すぎて草

160: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:57.06 ID:1UnP81860
一次創作一筋で活動してて数字とか全然稼げる訳じゃないけど楽しいんだよなこっちの方が。
二次創作で稼いてる絵描きが無断転載禁止だの商用利用禁止だの言ってんの見ると「?」となるわ。

161: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:59.89 ID:LAxzmH2m0
何言われようがAI使うわ特殊性癖出るし

164: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:21.09 ID:4wPVGGKPd
キモいからという理由で最終的に権利認められなさそう

165: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:33.39 ID:lQdZjRcJ0
Twitter上のあらゆるファンアートなんかも厳密に言えば黒やろ
キャラクターの概念には著作権は発生しないけどキャラクターの絵やデザインには著作権がある

173: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:20.59 ID:SI32vHsb0
>>165
ファンアートに関しては企業個別の規約があるからそれの範囲内なら真っ白

188: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:14.18 ID:lQdZjRcJ0
>>173
規約は法律を上書きしないから違法ではあるけど糾弾されないという状態 真っ白ではない

197: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:49:35.36 ID:SI32vHsb0
>>188
著作権は親告罪なんだから企業がそう決めてるなら違法じゃないよ

169: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:48.72 ID:ZZtWLzP00
専門技術があるやつとないやつの差なんよな

170: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:44:54.77 ID:XSWqFhOFM
日本はAI学習のためなら知的財産権を完全に無視していいってルールにされてんだよね
中国もドン引きの人権侵害だぞこれ

182: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:52.36 ID:JLxpgNe60
>>170
AIにも人権を

198: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:49:43.89 ID:XSWqFhOFM
>>182
なんかの映画で見たやつやん!

926: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:38.47 ID:vI7JijN10
>>170
自民ヨイショしてた絵師の自業自得で草

172: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:07.21 ID:dFCgzbVb0
AI絵で月17万は盛りすぎたな
そんなやついたら特定余裕やからすぐ嘘だとバレるのに
工作するにも雑すぎやけどIQ0のTwitter住民を乗せるには十分っちゃ十分か

185: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:47:32.13 ID:Uol1myZka
>>172
引用リプ見たら分かるけどフォロワー数何万何十万のイラストレーターも乗っかって叩きまくってるからな存在しないAI絵師を作り上げて

249: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:28.05 ID:747n8FI3p
>>185
やってること自民党と同じやん

176: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:45:50.00 ID:7tmx17z60
オリジナルそっくりでも所詮コピーだからな
二次創作と変わらないといえば変わらないかもな
手間がかかってるかどうかの違いはあるけど

180: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:46.59 ID:SVnuptBx0
ほんまにAI歌い手初音ミクやAI声優ずんだもん、AI物書き拓也さんにヒステリックにならない世界線でよかったと対岸の火事を見ると心底思う

186: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:03.35 ID:oDiS0arzd
>>180
アホやなあその界隈が影響受けるのはこれからなのに

193: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:51.71 ID:4j69zbBXd
>>180
曲作れるようになったらそこらもキーってなるんやろうけどまだ平和やしな

210: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:42.41 ID:iiDcQ9U3d
>>180
AI拓哉はもはや手書き部分が多いと叩かれる謎領域に達してるからな

213: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:52:01.74 ID:LAxzmH2m0
>>180
タクヤの人権ゎ…?

181: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:46:50.07 ID:EHXM9LJg0
昔と比べて二次創作へのあたり強くなったよな
まあ印刷代とかいう建前がネット普及により通用しなくなったというのもあるけど

187: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:05.58 ID:xMzvGYW1d
>>181
そりゃ表に出てきて自己主張激しくなってきたらそうなるやろ
元々原作には迷惑かけないが基本原理なのに前に出過ぎや

189: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:21.93 ID:6Vb1MoiV0
>>181
割れとかファイル共有もかつてよりだいぶ後ろ指さされるようになったんちゃうか
ネットオタクの層が変わったからやろうか

209: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:36.03 ID:bdPsjNQwa
>>189
割れ問題に関しては昔より地獄になってるぞ
昔はそれこそワイらみたいな「ネットの一部の悪いオタク」くらいしか割れやってなかったのが、
今は漫画村騒動がきっかけで「スマホでネットに触れるようになった一般人」みたいな層が割れの概念に気付いてしまった

218: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:06.18 ID:6Vb1MoiV0
>>209
あー平均的な意識や風潮はともかく絶対的なモラル度の低いやつは増えたといえば増えたか

227: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:54:25.78 ID:FWlw+JkAp
>>209
頭悪そうなヤンママでもマジコンとか使いこなしてなかった?

195: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:49:20.64 ID:bdPsjNQwa
>>181
絵師のサブスク普及で月○○円みたいなのが見えるよいになって、昔より「絵師って実はこれぐらい儲かってる」が可視化されやすくなったのがでかそうやわ

207: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:19.24 ID:mmsX4q1Dd
>>195
せやったらAIに描かせてもうちょい安くなったら儲かるやん!ってのが今なんやろか

214: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:52:09.82 ID:peOH9ZoJ0
>>181
権利者が黙認してるから細々とやるべきものなのに前に出過ぎや

234: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:37.68 ID:ss5T4klt0
>>181
10割木目のせい

184: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:47:01.30 ID:qx890QoY0
絵師はAI燃やしてくれるアフィのこと利用価値のある存在とかおもってるかもしれないけどあんま信用しない方がいいで

190: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:28.77 ID:7tmx17z60
絵師様に同情はするところもあるが別に絵師様に限った話じゃないし
AI発展の足を引っ張るのはやめてほしいなぁ

192: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:48:45.07 ID:nffBCZ/Ta
外国の歌手「私の声は収益の50%のロイヤリティでAI利用可能です」

196: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:49:27.90 ID:eKJ2v2FM0
同人ゴロは自分がAI絵師と同じ穴の狢だと気付け

199: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:50:04.40 ID:YHnGKgf60
原神のエロ絵描いてるような奴が原神のAIエロ絵を批判しているような構図でおもろいわな

200: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:50:13.35 ID:yZTyTUXQ0
取り敢えず絵師はツイッターそろそろ引退時期だぞ
イーロンマスクがAI利用明言してるしな

215: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:52:17.63 ID:uDjxAsu7a
>>200
自前のAI作るしTwitter上のコンテンツは学習OKって規約になるんやろな

220: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:22.04 ID:y39YnnsUd
>>215
つーかもうなってるぞ

225: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:58.80 ID:uDjxAsu7a
>>220
もう規約変わったんか見てなかったンゴねえ

221: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:25.45 ID:H/YAwuYmd
>>200
そもそもイーロン・マスクがツイッター買収した目的がそれやろ

201: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:50:22.87 ID:KbydAIkAd
AIは違法!とか言いながらだれも訴えないよな

203: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:50:38.42 ID:mYTffGZg0
原理的に元絵そのままのものが出ることはないらしいけど
これあの絵まんまじゃん!!ってのがたまに出るから怖い

216: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:52:37.97 ID:0ERFcRwrd
>>203
一番怖いのそれをそのまま上げちゃうタイプや

226: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:54:15.22 ID:mYTffGZg0
>>216
マジでそれ
やらかす奴が絶対出てくる
エロ同人ならまだ謝って済むけどこっそり商業でやらかしたら終わりやろなあ

233: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:35.90 ID:Hrch7B6pd
>>226
今までもトレパク警察で似たようなこと起きてるんだから偶然の一致でも普通にありうる
絵の絶対数がとんでもないことになってるから特に奇抜な構図でない限りめちゃくちゃ似るってことはかなりあるからな

240: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:57:52.53 ID:vxNS9NVpd
>>233
ポーマニトレスやって騒いだのおったな

247: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:01.10 ID:gq6SlbNs0
>>233
今の時代は動物漫画ってだけでもちいかわのパクリ扱いで叩かれたりするしマジで誰も描いてないようなものしか描けんな
AIにこのクソみたいな現状ぶっ壊してほしいわ

254: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:57.96 ID:Hrch7B6pd
>>247
そんなんで叩くのは一部の異常者だけだよ
別にAIが出てきたところでその風潮は変わらん

268: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:59.64 ID:gq6SlbNs0
>>254
アフィカスとかがその一部を大きく取り上げるからな
ブースーポーもちいかわのパクリ扱いらしいしもう訳わからんわ

223: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:38.15 ID:OP4J+EoP0
>>203
無知過ぎやろ君
意図的にやらないと出ねーよ

228: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:54:34.69 ID:e4gwrGMm0
>>203
せやな、手描き絵師が不憫でならないわ

tps://i.imgur.com/XhIz0xu.jpg

236: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:56:24.60 ID:OP4J+EoP0
>>228
もう許したれや…

238: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:57:09.64 ID:u7qVzyqja
>>236
この後どうなったんや?

265: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:33.68 ID:4+PsJFkA0
>>228
なんやこれ言いがかりやん

232: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:32.01 ID:xMzvGYW1d
>>203
お前本当に原理知ってるか?
LoRAで露骨に狙うかi2iやらんと無理やで

246: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:25.48 ID:HjBuhI1/M
>>232
lora使えば出ちゃうからお前の負けやな

255: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:13.99 ID:xMzvGYW1d
>>246
LoRA理解しとるか?
特定のものが出るように偏らせてるんやからそれは出る可能性はあるやろ
そんなもんi2iと変わらへん

263: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:17.91 ID:Dhf5Kx33M
>>255
i2iとの区別とついとらん、と

284: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:28.26 ID:xMzvGYW1d
>>263
君こそ理解しとるか?追加学習のサンプル数が少ないのなら偏りは生まれるしそれを狙ってるならアウトって話やぞ

204: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:13.91 ID:lTG/PHoK0
これだけAI嫌ってるのに絵師達が投票するのは
投票するのはAI推進派の自民党ですw

205: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:15.45 ID:pR+X7LVH0
賢者タイムやろ

206: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:16.30 ID:9psTGYOHp
トレパク警察のがキモいわ
複合してこじつけてきたりとか

212: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:59.63 ID:nffBCZ/Ta
>>206
“キメラトレス”なんだが

231: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:25.69 ID:t24u80DU0
>>206
あれ実際検証画像でワープ変形とか使って多少強引にピッタリ重なるようにしてもバレないよな
でもワイの知る限り疑惑かけられた人のほとんどが自白に近い発狂ムーブとか素直に謝罪とかしてるから人間の直感が言う「なんか怪しい気がする」って意外と精度高いんやなって
ワイが知らないだけで嫉妬に狂ったアホが無い罪着せようとしてるのもあるのかもしれんが

248: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:23.36 ID:mYTffGZg0
>>231
私怨ムーブはすぐにバレて晒した側が叩かれるからなあ

257: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:32.11 ID:gq6SlbNs0
>>248
信者多ければ私怨でも叩かれないぞ

208: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:51:29.33 ID:AvoNEE4Ld
ひのき丸おる?

219: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:16.05 ID:mCF8OVJ8d
企業からしたら便利な無料宣伝要員やないか?

229: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:02.52 ID:s+7PDl8X0
>>219
そういうの意識してるところは東方とかブルアカみたいに規約で目配せしてくれてるんや

222: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:53:30.60 ID:WMKnyFUad
切り替えは大事よな

230: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:55:20.80 ID:DXn7RwD6H
同人イナゴとかいうカス野郎

235: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:56:15.81 ID:J2dl73njd
公式絵食わせてるのは見かけるようにはなったで
野性の公式扱いでセーフなんやろか

237: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:56:51.78 ID:gq6SlbNs0
おんねこ叩きつつAI絵擁護してるダブスタクソガイジはいないよな?

239: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:57:11.06 ID:ksQxGSTw0
アニメーターが自分が担当したアニメの同人誌作って売るのってええんかあれ?

241: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:57:53.14 ID:JLxpgNe60
>>239
給料安いから福利厚生みたいなもんやろ

243: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:12.23 ID:Hrch7B6pd
>>239
良くないけどアニメーターって薄給だから生きていくために仕方がないならやるんじゃね?
明日食うにも困ってるならそのくらい誰でもやるやろ

242: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:00.97 ID:3GIatDJ20
AI絵もどっちだか分からねーし同人活動して同人エロ漫画描きまくってくれ出力でもいいぞ

251: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:36.68 ID:NvPEdmK4d
>>242
漫画はあからさまにセンス出るで

244: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:19.98 ID:CYCgZFnZM
バナナ君たまらず反撃
なぜ自分と関係ないすでに消えたアカウントがデマという話にガチギレしてるの?


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

258: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:36.99 ID:KfuVcfqH0
>>244
あっ…(察し)

262: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:10.75 ID:lTG/PHoK0
>>244
ヒットマーク出てて草ぁ!!
こういうのはスルーしとけよwww

270: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:02.89 ID:BLJJ/Cvfp
>>244
ファーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww

275: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:56.25 ID:4+PsJFkA0
>>244
これどういう事なん?

277: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:03:15.92 ID:JLxpgNe60
>>275
AI絵師に煽られたってのがこいつの捏造

286: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:45.55 ID:brNTuyfy0
>>277
jcomってのが捏造ってこと?

296: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:05:55.36 ID:JLxpgNe60
>>286
そう
だれも名前しらないやつが17万も稼いでるとかありえんっていう

292: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:05:14.29 ID:4+PsJFkA0
>>277
>>281
バナナもクソやがデマでも利用したれって精神のカスが多すぎてキショいな

281: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:09.28 ID:lTG/PHoK0
>>275
既に消えたtwitter垢でバナナには関係無いはずなのに
炎上狙いがバレて焦ってリプしてる

287: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:47.05 ID:agiTbroG0
>>244
ヒットマーク出てて草生えるしかも発端のこのツイートじゃない方に攻撃してるの意味不明すぎ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

323: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:10:57.03 ID:lTG/PHoK0
>>287
確かにw
何でこっちじゃなんだろ

428: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:27.86 ID:Fs17UYzrp
>>244
論点ズレすぎて最初のツイートと違って擁護する人全然おらんやんバナナくん

449: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:11.33 ID:S/cTt63za
>>244
これはガチで悪て過ぎるわ
キレるべきは発端のツイートだろw
捏造かもしれんみたいな反論して来たやつがAI側だから~で攻撃してたら支持なんて得られんぞ

245: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:24.03 ID:zlY6oKdb0
Fateも原神も2時創作は全部法律上違法やで

250: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:30.86 ID:JLxpgNe60
>>245
日本では著作権が切れてるはずなのにうるさいミッキーマウス

252: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:38.26 ID:jF3zIGOOp
よく量産型とか言われてる絵実際は描ける奴めっちゃ少ないよな
違和感無くてかわいいやつ
ソシャゲでも糞みたいな穴埋め要員よくいる

253: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:59:54.96 ID:kIwX5shva
no title

AIアンチなんか9割ガイジやとしか思わんが、
こういう未来の神絵師がAIのせいで絵描かなくなるようなのはガチで悲しい😢

259: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:44.51 ID:LAxzmH2m0
>>253
意外と早く堕ちたなぁ~

261: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:09.73 ID:bm+zQ7eO0
>>253
本当になりうるなら気にせず続けるやろ

264: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:32.96 ID:zOYraZARd
>>253
こういうカウントしてるやつは99.99%途中で消えるぞ

266: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:36.05 ID:SI32vHsb0
>>253
絵に関してじゃなくて練習絵をまとめないで投稿する時点でこいつはダメだよ
人の迷惑考えてない

425: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:18.45 ID:wR8Sc+Iz0
>>253
AIの方も今じゃ量産型でなんの魅力も無いな

437: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:00.68 ID:jslH69Ue0
>>253
こういうAI堕ちしたやつ見るのほんとすき
二度と手描きで上手くならんやろな

445: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:46.99 ID:uHoxHDec0
>>437
人間としての可能性を潰された瞬間なんだよね
ゾクゾクする

450: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:14.45 ID:6ISTt4jdd
>>437
入力すればええやろってなるからもう描かんでええんや

474: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:10.83 ID:jslH69Ue0
>>450
AIで森羅万象あらゆるものを表現できるならそれでええけど現状さ馬口印すら描けんしもう描かなくていいはウソやろ

481: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:34:08.64 ID:jr4Adzced
>>474
描く頭にはならんやろうな
自分の絵見たくないやろ

482: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:34:56.99 ID:jofU+dR9a
>>474
馬口印って何やねんと思って調べたら草
確かに無理や

497: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:37:43.32 ID:44rrB5qDd
>>474
馬口印草
学習させるより覚えて描いた方が早そうや

507: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:39:03.44 ID:+VE13v5ma
>>474
馬口印って言うほど需要あるか?どこで使うねん

256: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:22.96 ID:SKX0paixp
AIの絵トレパクしたらどうなるんや

260: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:59.45 ID:zD+vbb9Nd
>>256
この先騒ぎ出そうやな

267: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:01:44.03 ID:SVnuptBx0
>>256
トレパクしてもそもそも誰も気づかなそう

272: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:27.62 ID:mYTffGZg0
>>256
現状お気持ちで叩くしかない
ってかガキにやられて騒いでた

269: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:02.71 ID:4EYurruDd
上手くなる過程見るの好きやからつまらんわ

271: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:13.89 ID:VX0EIU2wa
i2iはモラル的にはアウトで人としてどうかと思うけど
ルール的にアウトかは分からんとこではあるよな

291: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:55.13 ID:gTYRyy+LM
>>271
ぶっちゃけセーフや
そもそも証拠残らんし
引っかかるとしたらAIとは関係ないとこやな
法律がガバガバどころか悪いことする奴の味方しとるわ

313: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:31.20 ID:h4fTQvu90
>>271
法的にはi2iはほぼほぼアウトやで
著作権侵害の争点は依拠性の有無になることが多いけど
t2iなら生成の仕組み的に特定の著作物に依拠することはないけどi2iはむしろ読み込ませた画像に依拠する生成物を出すのが目的だから

273: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:54.71 ID:bm+zQ7eO0
深淵絵師はAI行くのか平常運転になるかどうなるやろ

274: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:02:56.11 ID:SLT0crSLp
学習用データが少ないとLoRAでもまんま構図同じやん…って絵は出てくるな

276: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:03:03.27 ID:brNTuyfy0
こんなご時世にAIについてグダグダ言わずに黙々と自分の絵を描いてる絵師は応援できる

289: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:49.04 ID:i1HoWLYSd
>>276
思うことあるけど大体は隠すやろ
学習禁止で察する

305: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:07:27.26 ID:JLxpgNe60
>>289
学習禁止でも学習することは違法ではないんやろ?

297: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:05.32 ID:Lxf5h+Lmd
>>276
あれは黙々とというよりスルーしてるんやで
法的に危険なものって知ってるから

307: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:07:41.04 ID:aS4LZQYsd
>>297
今はまだ怖くて使えんわ
学習もさせたくない

278: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:03:41.76 ID:dXvACinM0
AIのやつ単純に質悪いわ
あの中国人pixiv塗り嫌い

290: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:52.30 ID:RUi8o/7bM
>>278
拾いやけどこういうのはええやん

no title

no title

no title

309: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:16.50 ID:VWO8ghmA0
>>290
元から人間の絵師が描いた超絶美麗な絵って何か保存してるか?と言ったらしてないんよ
ワイらが知らんだけで企業からお声がかかって仕事には繋がってるのかもしれんがAIはそれが無理やし
こんなにすっごい複雑な絵を秒速で描けるんや!ではなくひたすら抜ける絵を晒して欲しい

320: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:43.40 ID:6dGs8kkId
>>309
AIに問題あるとしたら性癖理解できなくてなんか違うって小綺麗な絵に仕上げるとこやな

334: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:40.48 ID:JLxpgNe60
>>320
それは人間が修正すればよくね

337: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:07.17 ID:7NuWpy7ga
>>320
それはプロンプトに問題があるだけや
こういうのもAIで作れるし
https://i.imgur.com/2tm8iBe.png

344: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:54.19 ID:ZyobfKgnM
>>337
ちゃんとグロって書いて😡

346: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:17.47 ID:Az/aXIRKd
>>337
風船やん
違うわ

350: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:53.68 ID:etAYwUdYa
>>337
クソ気持ち悪いもの貼るなよゴミが

372: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:24.85 ID:7NuWpy7ga
なんG民「AIは小綺麗な絵しか出せん。。🥲」
ワイ「そんなことないで、こういう性癖全開な絵も出せるんや😁 >>337

なんでこの流れでワイここまで叩かれなあかんのや?

378: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:03.07 ID:SRLCM6GNr
>>372
わかってんだろ?

379: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:18.28 ID:NtDGDRnW0
>>372
性癖がキモいからや😡

383: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:39.62 ID:jslH69Ue0
>>372
単純にキモいからやろ

390: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:41.67 ID:44bpIgIsd
>>372
小綺麗かつキモい

451: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:17.05 ID:GFjy9C+7p
>>372
くさ

324: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:10:59.49 ID:JLxpgNe60
>>309
中国のゲーム会社はAI使ってイラストレーター減らしたやろ

279: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:03:43.20 ID:bPblhFbXp
人間同士で似てしまうのは例え意図した模倣であっても異なる創作意図を主張してそれが認められたら偶然似た別作品という扱いになるけど
AI絵の場合は偶然似てしまっただけでも現状AI絵に法的な創作意図は認められないから偶然似た絵を描いてた相手に訴えられたらAI側が負けるんやろ?

AIが不利というか人間を手厚く保護しすぎちゃうか
AIがものをつくるということを前提とした法整備が必要やと思うが

282: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:11.75 ID:OajvsR3s0
別にAIでも手書きでもええやん

みんなで金稼いで幸せになればええやん

283: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:23.75 ID:txMg4BUB0
なんでAIを使うかどうかで権利侵害の基準変わるんや?
AIのみ厳しく扱うとなんかいいことあるんか?

316: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:10.33 ID:t24u80DU0
>>283
AIのみ甘いんやぞ
なんでそうなったかって言うと例えば日本では防犯用のAI技術なんかが昔から発達していて
カメラに写った人物の姿勢や挙動を検知して不法侵入や盗難に対してすごい威力を発揮するんや
じゃあそのカメラに写ってデータ元になった人達をいちいち個人特定して許可取ってられんの?といえばまず不可能やからそういう面倒な手続きは無しでいいよってことになったんや
これは著作物や意匠に対しても同じく適用される

322: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:10:50.19 ID:zPMkPG4xM
>>316
学習してもええよまでは分かる
他国でもそこまではフリーなとこあるしな
自由に販売してもええよはガイジ

373: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:25.24 ID:t24u80DU0
>>322
そもそも自由になにしても良いなんてものではない
例えに使った防犯の例を引き継いで言うなら
このAI技術がなんの権利も責任もない個人の手に渡り、その個人がカメラ置いて放置してたらJKがたくさん写っていたのでそのデータでモデルを作り、モデルを悪用してリアルなJKビデオ作って売りまくってます
ってなったらAIだろうがなんだろうがはっきりアウトなのわかるやろ
写った人はAIに使われるのが嫌なら当然訴えを起こす権利がある

404: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:41.33 ID:aIKugGgwM
>>373
JKの顔が似ていて肖像権を侵害していなかったならセーフやろ

412: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:02.86 ID:t24u80DU0
>>404
そらAIに使われてない顔の似た他人ならほんまに無関係の他人やろ

419: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:40.26 ID:aIKugGgwM
>>412
なんや仕組み解っとらんのか…

431: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:37.59 ID:t24u80DU0
>>419
AIの学習素材に使われた本人で、売られたビデオに使われた出力も顔がよく似てるならちゃんと裁かれるべきやな

288: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:04:47.55 ID:o9JMqWIS0

293: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:05:24.79 ID:KfuVcfqH0
ここに来て反AI派が頭おかしい集団ってバレつつあるよな
まあ反AIとか同人ゴロと何故かそれに賛同してしまうアホばっかやから当然なんやけど

294: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:05:27.00 ID:9f5KOfB20
灰原哀のLoRA配った奴ほんま助かるわ
pixivに転がってたイラストはなんか違うねん

295: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:05:42.24 ID:OajvsR3s0
というか絵師もかつて憧れてた絵師のイラストを見て勉強したわけやろ?
AIは勉強するスピードが驚異的なだけで本質的にやってることは一緒やん

298: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:06.58 ID:gTYRyy+LM
>>295
もうそういうの良いから…

299: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:08.94 ID:yZTyTUXQ0
末尾Mの内容0の煽りに乗っかかってるやつアホで草生える

300: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:15.67 ID:wi6cXArCd
😤「違法視聴、違法アップロードなどは、厳しく取り締まるべきだ。」

😶「…シコるか」

💻「検索 e-hentai」

301: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:51.75 ID:SRLCM6GNr
>>300
しらちゃん、嘘だよな…?

302: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:06:59.46 ID:gq6SlbNs0
普遍的な要素がどんなに被ろうがパクリではないってわからん奴多いよな

304: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:07:17.26 ID:43Rn2+/gp
まぁそらほんまに16万稼げとるならヘイト稼いだって得ないからな
踊らされとるやつガイジすぎやろ

314: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:33.80 ID:4+PsJFkA0
>>304
確かに

306: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:07:28.66 ID:b9D6T5mg0
最近街で聴く声がボイスロイドになってきた気がするわ
近所のスーパーなんか何軒か宣伝につむぎとめたん使っとるしな
声優がお気持ち表明する日も近いんちゃうか?

321: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:10:14.12 ID:eOSy2hbDM
>>306
ゆかりさんの声優はやっとボイロ全盛期来そうで喜んでそう

485: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:35:12.20 ID:yZUO4cJzp
>>306
あの枝豆は風評が良くなくて使われなかったか

499: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:00.85 ID:b9D6T5mg0
>>485
一瞬だけマイナちゃんの声やってたから…

308: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:02.68 ID:ksqCwfyha
ツイ絵師ってメンヘラ極まってるの多すぎやないか味方しようにもヘラられると引くわ

311: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:08:20.93 ID:3GIatDJ20

315: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:02.58 ID:6YyvKQyT0
絵師様は何しても良いだろうが!!!!!
でもAIはチョンだろうが!!!!”!!!!!!!!!!!!

317: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:13.79 ID:gq6SlbNs0
AIに動物漫画描かせようかな、もちろん主人公の体色は白で
ちいかわ信に難癖付けられたらAIが勝手にって言っとくわ

330: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:12:56.91 ID:X6nt0e8I0
>>317
AIやったらちいかわ再現出来るんかは割と気にはなるわ
たまにおんねこみたいになってるファンアートとかあるし

353: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:26.14 ID:gq6SlbNs0
>>330
絵柄真似るだけなら人力の方が早いやろな
AIやとおんねこやトロ、ショボンみたいな普遍的な見た目になるんちゃう?
ただワイはそういう普遍的な絵が良いんやけどな

348: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:40.96 ID:s7Io1PNhd
>>317
別にええと思うけどアレ系の漫画は絵で売れてるわけじゃないってのをわかった上でやった方がええで
ちいかわとか絵が描けなくても台詞回しや雰囲気で人気が出せるっていう例を示した典型例だから絵の部分をAIに代替させる意味はほぼない

356: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:57.70 ID:SLS2VFm1d
>>348
ネタは大したことなくて絵だけマネすれば売れると勘違いされがちなんやろな

366: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:36.99 ID:gq6SlbNs0
>>348
あのさあ、ワイは売るためじゃなくAIを活用した表現に挑戦したいねん
ちいかわ好きなのはわかったけど拝金主義に毒され過ぎやぞ

391: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:49.79 ID:HfFwmEdld
>>366
別に表現したいだけならいくらでもやりゃええやろ
売れるって表現が気に食わないなら多くの人に見てもらうためと言い換えてもいい
表現したいだけで人に見てもらいたい訳じゃないなら発表する必要もないんだから他人の目なんて気にすることないんだしな

399: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:25.44 ID:gq6SlbNs0
>>391
売る売れんの次は多くの人に見られるかどうかか…

408: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:27.89 ID:HfFwmEdld
>>399
そうだよ
表現したいって言ってるくせに見てくれてる人のことも考えないんか?

422: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:26:37.25 ID:gq6SlbNs0
>>408
君が考えてるのは人じゃなくて数字やろ

318: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:28.01 ID:brNTuyfy0
絵師の数の方が多いから顕在化するガイジも絵師側の方が多いのは問題や

319: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:09:41.33 ID:G8eue9Rgd
AIの方がうまいのにパクる意味がわからん

325: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:11:34.59 ID:XTeTuVi6M
副業でAI絵師になって小遣い稼くのが正解かも!Uber Eatsより稼げそう

326: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:11:50.40 ID:gq6SlbNs0
というか動物漫画系のAI絵まだ無いよな?結構需要ありそうやけど

339: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:27.92 ID:MRGqwDPGa
>>326
動物系(ケモホモ)でいいなら沢山ある

345: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:00.22 ID:7FopmWEP0
>>339
良い訳無いだろ

327: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:12:06.73 ID:xH9ohBXw0
AI使ってる奴も二次創作続きはfanboxでコンボやってるだろ気色悪い😅

338: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:10.33 ID:u6MOGw/Md
>>327
AI使った仕事やぞ

328: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:12:47.83 ID:xb2KWXv50
AI絵師潰したいなら撮り鉄みたいなキチガイを演じてイメージ下げまくるのがええんちゃうか

342: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:49.27 ID:ksqCwfyha
>>328
既にやっとるぞ何故か絵師側が

343: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:52.21 ID:j45GkyDoa
>>328
そんなことしなくてもキチガイが勝手に暴れるからずっとイメージ悪くなり続けてるで

351: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:56.44 ID:taNifyIVr
>>328
なるほど今度はこんな感じで「あいつらは絵師じゃない」方向で行くのか

358: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:17:17.93 ID:4+PsJFkA0
>>328
今回の見る限り絵師側にモラル無さすぎて余裕でいけてまうのがやばいわ

420: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:46.00 ID:ye5PLo8Ya
>>328
AIで〇〇万円売上たわちょろいぜ~はその臭いがするわ

329: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:12:54.39 ID:e0lByDQFd
女の子一人ばっかり充実してるで
いまだに似たような絵ばっかりやん

331: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:14.05 ID:LAxzmH2m0
AIにイラスト描かせてブログには文章かかせて副業にはもってこいやぞ😎

332: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:18.38 ID:7FopmWEP0
こういうケースもある

画像生成AIによる作品の無許可使用を主張した写真家が逆に損害賠償を請求される
https://gigazine.net/news/20230427-ai-used-photograpers-photo-training/

365: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:32.37 ID:bn5Uyk+oM
>>332
データ削除してくれって言ったら損害賠償請求されるとかわけわかんねーな😰

333: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:18.95 ID:kDOqoXlzp
工場が機械化して生産者だと思い込んでた人間が職を失うのは当然
職人と呼ばれるような技術を持った人間は生き残るのも当然
騒いでる人間のレベルはお察し

335: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:44.43 ID:taNifyIVr
印刷費があるから同人セーフってもう誰も言わなくなったよな
正しい間違ってる以前に自己矛盾していて何の説明もないまま稼ぎ始めたから不信感しかないんや
これは絵師個人やなく界隈としての問題や

336: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:13:56.82 ID:SRLCM6GNr
二次創作を責めるのはAI絵師にとっても不都合やと思うけど
なんでそこ一点突破で攻撃してるのか

340: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:31.85 ID:4+PsJFkA0
>>336
馬鹿だから
信者も脳死で肯定する脳なししかおらんし

341: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:14:38.59 ID:bn5Uyk+oM
おまえら、二次創作エロで抜いたことないのか?

347: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:39.05 ID:IxfzO40O0
DLsiteにはイラストを諦めてる安価な作品が山ほどあるけど
AIが一般化すればジャケットやサムネイルをつくんだろうと思ってる
脱糞系音声とかにも綺麗なイラストがつくのは楽しみだね

363: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:25.57 ID:xMzvGYW1d
>>347
実際その使い方の方が期待されとるからな
ポスターとか簡単な挿絵
後は評論系の同人誌とかで表紙が欲しいけど書けへんときに使える

354: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:35.81 ID:mYTffGZg0
そろそろまとめ作業ですか

362: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:02.23 ID:taNifyIVr
>>354
もう昼に終わったからお好きにご歓談ください

367: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:47.30 ID:SRLCM6GNr
>>362
仕事がはやい

355: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:56.32 ID:pHX/Zi60p
挫折したゴミどもがAI必死に擁護して凶暴になってるわ
トレパク警察とかしてたのもおなじ層

368: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:47.73 ID:xehtkHiSp
>>355
今回の一件を見てその感想は草
真逆やん

357: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:17:07.27 ID:b9D6T5mg0
そういえば邪神ちゃん作者の騒動ってどうなったんや?
あれどう考えてもAIイラストは「描く」やなくて「出力する」やと思うんやが

374: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:31.05 ID:KfuVcfqH0
>>357
そもそもそんな事にこだわってる奴なんていないのにコンプ拗らせてるやつを反AIの連中がフォーカスしてただけや
しかも邪神ちゃんの作者はAIに対しては普通に好意的なのに反AI派に勝手に持ち上げられただけ

389: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:22.20 ID:b9D6T5mg0
>>374
やっぱそうよな
AI術師とか自虐してる奴多いのに出力はキレるとか意味不明な流れすぎてわけわからんかったわ

360: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:17:55.22 ID:NtDGDRnW0
AI関連の議論って先週ぐらいまでもうちょい会話にならんかった?
なんかここ数日で描くどうのこうのだの自演だの本筋と関係ない論点が大量増加して地獄みたいになっとるように思う

370: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:18.23 ID:eOSy2hbDM
>>360
今はレスバトルで言うところの
論破されかかったからガイジの真似して引き分けに持ち込もう!って段階や

381: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:28.21 ID:7HsMVLeu0
>>370
どっちがどう論破しとるんや?

429: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:28.08 ID:eOSy2hbDM
>>381
AI側はAIの力を自分の実力と勘違いしちゃってイキってる奴
他人が用意した素材と頭いい人が考えた指示をコピペしてAI出力してる奴
絵師側は自分の絵柄ってものがなくて流行りのキャラ描いて小銭と承認欲求満たしてる奴
絵を描く目的と手段が逆転しちゃったせいでアイデンティティ揺らいでる奴

どちらを選択したにせよ底辺にしかなれん奴らや

434: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:28:42.74 ID:lpZNYf1Fd
>>429
AIはすごいで
これはたしかや

457: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:13.61 ID:eOSy2hbDM
>>434
ワイもそう思うけどな
ピッチングマシーンで160km投げてワイは大谷翔平と同じ実力や!って言ってるやついたらガイジやん

467: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:22.69 ID:6ISTt4jdd
>>457
ピッチングマシンがうちにあるんやで!すごいやろ!ならわかるわ

476: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:16.45 ID:eOSy2hbDM
>>467
それはガチで凄い
実際AIを出力すんのに自作PC組んでる奴は凄いわ

619: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:20.01 ID:3GIatDJ20
イチロー=俺 大谷=俺 AI=俺
>>457「お前はただの底辺ヤフコメ民だろ」 ダダダダダダ!! bad1万!!
こんな温もりのある国だからガイジじゃない

375: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:34.04 ID:D00FHi9ed
>>360
内容大差ないけど邪神ちゃんの作者が出力って言ってからはそこが争点になりがちやな

361: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:17:57.66 ID:wSbnrdqP0
そろそろ非実在青少年を目的に規制が入りそう
石原慎太郎もニッコリだね🤭

364: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:30.88 ID:7HsMVLeu0
きもヲタなのがもう罪だよな

369: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:08.66 ID:bqRqapijp
二次創作が訴えられてないのは権利者がめんどくさがってるか正当な権利を主張して訴えた一次創作者をデマ流してまで叩くからなんだよなぁ

376: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:55.70 ID:xMzvGYW1d
>>369
ウマ娘とかエロを禁止しただけで発狂しとる奴未だにおるからな
その結果がコイカツに集まって地獄と化しとる

386: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:07.75 ID:gq6SlbNs0
>>376
エロ禁止とか二次創作禁止でキレるオタクよくおるけど理解不能やわ

371: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:19:21.33 ID:uciiQUaTp
萌え絵は 可愛さ>>>>>上手さ だわ
いらん画法とか表現効果とかつけんな

377: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:02.01 ID:gq6SlbNs0
やっぱりちいかわ信はナチュラルに動物漫画=ちいかわって考えてるやん
なかなかやばいな

380: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:27.13 ID:dwYD/XbGr
こんなん描いてる奴がAI絵批判してるのおもろすぎて笑うわ
no title

no title

no title

no title

387: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:14.18 ID:yZTyTUXQ0
>>380
これ公式で二次創作禁止されれるん?

396: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:00.12 ID:xehtkHiSp
>>380
人気コンテンツ×人気コンテンツとかいう借り物競争ほんま嫌いやわ
やり口が汚いねん

433: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:28:00.56 ID:J0RjgZ190
>>380
典型的なイナゴやん
「してぼー」思い出したわ

440: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:09.47 ID:T+P3p0Wda
>>380
あーあ、こういうの振れちゃ駄目なタイプだろ

443: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:38.90 ID:LTFVsMLy0
>>380
こいつほんまイナゴやから嫌いや

もうリコリスなんか興味無しで次の人気作品探してるんやろ

511: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:27.38 ID:zgEATafQp
>>380
権利侵害寄生虫イナゴ収益泥棒やん

382: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:20:29.78 ID:l0ms7BY10
確かに2次創作しとる人間がいうのおかしいわな

385: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:01.54 ID:6NAxbtlYd
判例主義の日本でお気持ちで乗り切ろうとする絵師が馬鹿なんだよ
実際に裁判起こして裁判所に判断して貰うしかない
まあそれしたら二次創作界隈の今後がヤバそうだけどね…🤓

388: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:21.18 ID:1nFDXic20
AIって捕まるの?

407: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:25.83 ID:D6aneNx+d
>>388
利用してる方は逮捕されないやろ

417: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:25.92 ID:wSbnrdqP0
>>388
二次創作界隈が捕まらないために親告罪にしたんやで

392: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:21:52.47 ID:gK2iK6nja
no title

https://i.imgur.com/uXhV38x.jpg
no title

no title

no title

ゲームでもあるよ

403: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:37.14 ID:31Ra1MdM0
>>392
ナレーターの人やん
こんな事やってるんやな…

498: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:37:51.70 ID:dmSGNpfF0
>>392
どういうことや

721: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:07.82 ID:1WVDVCxDd
>>392
当方がIPを所有してる海賊版ってどういう意味や?

393: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:22:02.21 ID:MFHuSGN9M
AI騒動で分かった事は絵が描けるという事に対してのコンプがすごいやつが想像以上に多い事やな
絵に手を出してすぐ挫折するオタクって多いんやろな

400: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:29.92 ID:KfuVcfqH0
>>393
寧ろ絵を描く事が唯一のアイデンティティだった連中が焦って騒いでるだけやろ

406: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:25.50 ID:MFHuSGN9M
>>400
まさにこういうやつや

414: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:10.73 ID:KfuVcfqH0
>>406
いや絵師(笑)とかいう陰キャにコンプ抱かんやろ普通

520: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:53.54 ID:zpsLNfP6p
>>406
それをコンプ認定して俺たちは嫉妬されてるって思い込みみほうがコンプ丸出しやで

531: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:27.90 ID:2cGMGWVN0
>>520
言っても無駄や0か100しか見えてないんやこういう輩は

586: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:22.83 ID:1xPMiNioM
>>520
絵師側に何のコンプがあるんや…?
描けない人間にコンプなんて感じる要素無いやろ

405: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:14.51 ID:xehtkHiSp
>>393
こういうレッテル貼りせなあかん時点で結果見えとるよね

410: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:54.50 ID:Wuj6km7jd
>>393
これ言うとブチギレるのおるで

421: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:47.84 ID:MFHuSGN9M
>>410
早速絡まれとるわ
すぐ反応するしほんまに多いんやな

430: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:28.32 ID:lTG/PHoK0
>>421
絵師さんイライラで草

455: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:02.26 ID:SBfzjT92a
>>421
反対意見は全部嫉妬て無敵の論法やな トップクラスの絵師になら嫉妬ってのも分かるけどな

527: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:17.77 ID:pAF9kzAIp
>>455
嫉妬認定する発想が出てくる時点で絵師様たちは普段から他人に嫉妬して生きてるのがよくわかるわ

394: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:22:10.60 ID:odXxfapya
2次創作で稼いでるやつとAIで稼いでるやつが共倒れしてくれればなんでもええわ

395: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:22:20.17 ID:3GIatDJ20
どうでもいいAIにエロい絵描かせて!
違う描くじゃなく出力するだろ!
しこりてーのにめんどくせーな

397: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:20.60 ID:FJVNbtkkd
>>395
372でシコればいいやん

398: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:24.15 ID:7HsMVLeu0
やっぱきもヲタ同士で糞にもならん話こちゃこちゃしてるだけで真人間のワイには答えてくれんのやな

401: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:30.16 ID:ksqCwfyha
ナチュラルに絵描きに嫉妬しとるって主張多くて笑うなんで嫉妬せなアカンねん

418: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:29.96 ID:4+PsJFkA0
>>401
それがいちばん滑稽に映るからやろ
バナナがデマや言うとるやつのリプ見たらデマでもAI潰せたらいいじゃんみたいなの素で言うとるガイジわんさか居るくらいやし

542: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:46.65 ID:IoKawdvBp
>>401
絵師様自身が普段から他人に嫉妬しまくってるから叩きは全て嫉妬に見えてしまうんや

402: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:23:34.69 ID:Bin/RTAC0
他の絵師に似た絵柄の画像をあげるなら合法かもしれんが

絵師の名前入りの学習モデルを配布するのは半分犯罪やろ

409: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:48.18 ID:For8J9EuM
このニュースが言いたいことまとめてくれてたわ

画像生成AIはクリエーターの権利を脅かすと規制訴えた団体の理事、禁止の二次創作イラストで批判され謝罪
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230429-00347590

>混迷を極めるAIの権利侵害・規制の討論
> 画像生成AIの権利侵害、または著作権者の権利を守るためには一定の規制が必要だといった議論は、混迷を極めています。
>
> まず「学習素材となった権利者の同意を得る必要がある」といった話は、2018年に法改正された著作権法30条の4によって日本では“合法”とされています。
>
> もちろんこの「著作権法30条の4が問題だ」といった議論はあっても良いと思いますが、現行法では学習そのものについては問題がありません。
>
> 一方で、著作権がある画像を元に新たな画像を生成する(image-to-image)については現行法においても著作権侵害になる可能性が高いとみられています。
>
> 問題は、生成AIによる権利侵害を議論する際に、これらが混ぜこぜになって扱われてしまうことです。また、これに「自分の絵を学習されるのは嫌だ」といったいわゆる“お気持ち問題”も加わり、SNSでは議論というよりも単なる言い争いになってしまう状況も多く見られます。
>
> 今回の事例は「権利侵害だと規制を叫ぶ人間が、じつは自分も権利侵害をしていたことがわかり炎上した」というものですが、AI規制を進めた結果、日本では(厳密に見れば真っ黒ですが)グレーゾーンとして扱われている二次創作まで規制のメスが入って厳しい状況にならなければいいなぁと思う次第です。

435: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:28:57.43 ID:bn5Uyk+oM
>>409
>厳密に見れば真っ黒ですが

ITジャーナリスト……へー……

448: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:03.72 ID:JLxpgNe60
>>409
厳密にみたら真っ黒でもなくね
ただのグレーゾーンやろ
no title

478: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:39.03 ID:xMzvGYW1d
>>448
きららの場合はガイドラインが出とるからアウトや

524: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:42:47.01 ID:s+7PDl8X0
>>409
めっちゃ綺麗にまとまってるな
ガレソよりもこういう記事が読まれたらええのにな

411: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:58.89 ID:ttfRFyHw0
素敵な絵が出力出来ましたね!
学習用の入力データに使わせてもらいます!!!
って来たら容認するんかね?
あと加工師とのバトル見たいわ

413: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:07.77 ID:BZJjHQoVp
AIの一番問題は学習や生産の速度が異常なのとそれによって今までの生産と消費速度が早まってサイクルが崩壊することやろ
AIに何かやらせても結局それを受けるのは人間なんやからどうしてもパンクする
同人委託サイトが精査間に合わず受け付け絞ったのがいい例や
それは消費する側にも言える
AI利用者1人だけで絵師1人を余裕で超えるのに誰でも供給側に回り出したら飽和どころか本来の得られるはずの評価が分散して供給の意義も薄れていくで
万が一どこかでAIにストップがかかってもその時にはイナゴに食い尽くされた痩せた土地しか残らん

単純にAIによって人間のやってきたサイクルが馬鹿ほど早まるだけと考えるかもしれんが
ちっとも早まる“だけ”ではないしそれこそが一番の問題や
今までが良いのかはわからんが少なくともAI並みの速度で消費や新陳代謝が起こらんと別の歪みが生まれるで

423: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:26:38.53 ID:uHoxHDec0
>>413
一番最初の一番の問題から違うんだよなぁ

415: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:13.31 ID:uciiQUaTp
ホモビデオ繋ぎ合わせて作品と言い張りいざ転載されたら権利侵害とかわめきちらかすキチガイがいる国だぞ

424: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:14.23 ID:JLxpgNe60
>>415
別の歪みってできません

416: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:25:18.11 ID:8CYEWR5I0
二次創作で稼ぐって可能なん?
r18漫画家くらいやないのか

426: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:23.37 ID:LTFVsMLy0
ワイくんもパソコン買って、AIイラストでなんUのニキ達と盛り上がりたいわ

おはDつくりたい

436: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:28:58.49 ID:uHoxHDec0
>>426
今は時期がいいぞ買え

446: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:51.08 ID:lS/cyXkFr
>>426
今すぐ買え
なんなら今買え

427: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:26.83 ID:Mf82nyq50
二次創作って長年業界と組んでやってきたことだしガイドラインもちゃんとしてるからそこを批判してるのは明らかに興味ない人だね

432: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:47.96 ID:l0ms7BY10
すまん
キモオタに嫉妬なんかしないわ

438: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:01.91 ID:fYMqvuAPp
pixivでオカズ探す時AIの同じような絵ばっか出てきて邪魔やなぁって思ったけど人間相手にも同じこと思ってたわ有○かず○とか

439: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:08.11 ID:8CYEWR5I0
二次創作メインで稼いでるのってごく一部のエロイラスト系で
一般的なイラストレーターはソシャゲとかカードゲームで稼いどるんやないんか?

441: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:26.94 ID:rkmvhcqEd
クリエイターを守るという名目で反論AIを掲げテレビで会見までした人が実は裏で二次創作禁止されてた作品で儲けてたのが明るみになったときは開いた口が塞がらなかったで

どの立場で物申してたんやろ

442: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:36.55 ID:gq6SlbNs0
数字ガイジは売上スレとかにでも篭っとけや

444: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:41.37 ID:bn5Uyk+oM
最近の世の中では2ちゃんねるからネタ仕入れてるんかってニュース記事も多いな

452: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:29.81 ID:gq6SlbNs0
>>444
5ch→アフィ→Twitter→ニュースやな

479: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:45.03 ID:bn5Uyk+oM
>>452
マジでそうなってて笑えない

447: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:29:55.90 ID:7NuWpy7ga
AIは似たような絵ばかり出力されるって誤解は、同じモデルを使ってるってのも理由としてあると思うけど、世の中に出回るのが結果的に万人受けするものって方が理由として大きそう
ワイ君の渾身の作品はなんG民から袋叩きにあったように、ニッチな作品は世の中に出回らない

458: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:16.21 ID:uHoxHDec0
>>447
これは大いにあるよな

475: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:16.13 ID:t24u80DU0
>>447
ていうかNOVELAI流出以降であのレベルで学習量の閾値を超えたものをちゃんとゼロから作った人がいないだけやろ

お前のその文章はもう半分創作者のもんや
工夫を続けたらその界隈でくらいはありがたがられることも可能なんちゃうか

510: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:23.98 ID:bn5Uyk+oM
>>447
単純に学習データと出力の仕方の問題な気がする

532: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:30.34 ID:+VE13v5ma
>>447
根本的にセンスがなくてどんな絵を作っていいか分からないから流行に乗るしかないんやろ
AIで絵が描けないやつの才能が花開くとか言うけど幻想やで

557: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:47.68 ID:t24u80DU0
>>532
ほんまにそれが完全に幻想やったのがかなしい
いうてAI使っても作品として成り立たせるのマジで大変やし
その大変を乗り越えられるモチベと表現意図を持ってる人ならAIどうこう関係なく表現行為やってるよなって

587: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:31.90 ID:b9D6T5mg0
>>557
漫画の原案とか原作者みたいやな
絵を描くのは自分じゃなくても創作意欲がないと結局AIイラストやるのもしんどいやろ

453: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:50.09 ID:lUrPDxQhp
学習禁止って言えばAIが勝手に止まると思ってんの?ゆっくりみたいだな

454: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:58.39 ID:1xPMiNioM
AI絵師ってイラスト描けないコンプあるやつがイラストレーターに噛みついてるだけだろ?

情けないよ

456: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:06.22 ID:dO81pYUL0
この絵師vsAIってこれまでの二項対立と比べても工作難易度イージーだよな
もう暴れまわってる愉快犯のカスいると思う

471: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:54.26 ID:SBfzjT92a
>>456
なんG民とか10割愉快犯やろ

459: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:16.95 ID:M2vOAZpla
ツイッタラー「絵師の絵をパクって稼ぐ悪徳AI絵師だと!?許せん!」
↪「え…デマだったの?」
↪「デマだとしてもこの絵師は盗作されたんだから許せない!」

465: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:12.55 ID:e4gwrGMm0
>>459
甘いな
デマでもいいや、AI絵師嫌いやし
だぞ

460: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:18.22 ID:z455PSpta
バナナ君は義を失ったな

461: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:41.34 ID:bn5Uyk+oM
二次創作=違法
と勘違いしてる人いるよな
ケースバイケースや

473: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:08.33 ID:JLxpgNe60
>>461
公式がガイドライン設定してる場合はその範疇ならなんの問題もないしな
それすら叩くやつがなんGにいるのは意味わからんよね

504: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:52.11 ID:bn5Uyk+oM
>>473

同人文化かて変なことしなければ、版元の利益を侵害するレベルまでいくのは難しい
ファンボ二次創作エロは際どい所だとは個人的には感じる

517: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:04.60 ID:lnAEaEIJd
>>504
二次ファンボは限りなく黒に近いわ

528: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:19.28 ID:bn5Uyk+oM
>>517
まあ普通に版元から注意されてるパターンもあるしな

505: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:55.32 ID:06d+6x9kp
>>461
キャラを使われたという版権元の主張も通るし
描いたのはあくまで二次創作者で絵や話自体は版権元ではなく自分のものという二次創作者の主張も通るからな
二次創作者に権利があるならそれで金稼ぐ権利も当然あるし版権元はこの二次創作によってどの程度の被害が出て賠償されるべきなのか?という話でしかないから
完全なシロやクロにはなりえんのよな

530: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:26.29 ID:VKer2Trmp
>>505
じゃあソシャゲの無許可でドラえもんコラボとか通るよな
プログラミングはそいつらが作ったものだから

609: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:11.64 ID:482M8i4rp
>>530
それは同人と同じで版権元が黙認するならやったもん勝ちやろ
実際はユーザーが離れるリスクがあるからそんな馬鹿なこと企業もやりたがらないけど
同人は二次創作者が勝手にエロ絵売って消費者は合法的にそれが手に入るから支持する人が一定数いるし版権元が訴えてこないから成り立ってる
消費者が二次創作に否定的か版権元が厳しければ成立せん、そこがソシャゲの例えと違う点や

616: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:42.68 ID:5lycTZApp
>>609
じゃあキャラ使われたの一言で勝訴やんけ

699: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:39.80 ID:JM6PaW4Op
>>616
キャラ使われたから訴える、だと実際に裁判すると版権元のどの図画と酷似してるのかという争い方になるから
逆にいえば版権元に権利ある図画にさえ酷似してなければキャラは同一と認識されても勝てなかったりするで
ポパイネクタイ事件では裁判官もポパイと認識するキャラが無断で使われてたのに版権元が権利持ってる漫画の中で似てる絵は出てきていないって事で版権側が負けとる

711: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:36.52 ID:iYsSOrsC0
>>699
なんのための著作権やねんそれ

548: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:29.83 ID:+YxPhJWWp
>>505
キャラを使われたという主張はトレスとかじゃない限り二次創作で通ることはまずないで
著作権法ではキャラクターという概念的存在に著作物としての権利を認めておらずあくまで版権元が持つキャラクターが描かれた絵が侵害されているかという話になる

訴えるなら二次創作物が流通してることによって本来得るはずだった利益が二次創作に流れて損失が出ているみたいな話にしか出来ん
じゃあこの二次創作物一つでどれだけの被害が見積もれてその根拠は?となるとクッソ面倒だからこの訴え方するところはそうそうない

628: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:42.61 ID:bn5Uyk+oM
>>505
金稼ぐ権利がある、という事までについてはワイは分からんが。

二次創作同人と、それを転載した第三者(版元ではない)による事例がある。ただこれは相手が版元ではないからこその結果だという印象
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/08/news144.html

462: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:45.62 ID:mYTffGZg0
中華版権やと中国人がめっちゃいいねしてくる
あいつら飢えてるな

463: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:49.81 ID:wSbnrdqP0
日本でイラスト生成頑張りたいならなんUの過去ログ見るのが一番勉強になるぞ

464: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:31:54.25 ID:98b92UVU0
ワイお絵描き頑張ってるけど手っ取り早く稼げるならAIでもいい気がしてきた

477: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:30.39 ID:uHoxHDec0
>>464
流石にお絵描き単品じゃもう稼げんでしょ
でも絵を描く根性や情熱すらない人間が金を稼げるもん生み出せるんか?って話やね
絵に限った話じゃないで?

466: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:17.32 ID:vb+TOPcmp
AI絵は違和感すごいから隔離してほしいな

468: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:30.55 ID:IHE+7HREp
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

469: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:32.87 ID:8CYEWR5I0
なんや利権だの著作権だの言ってるくせに知っとるやつ誰もおらんのか

470: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:32:53.43 ID:bfh9muWp0
昔ニコニコで実況者が金稼ぎするのは悪みたいな風潮があってコミケでDVD売った人とかマリオメーカー実況した人とかが叩かれてたの思い出すわ
結局今となっては実況者が収入得るのは当たり前になって当時叩いてた人はアホって風潮になったけどAI絵師叩きも数年後にはこうなってそう

496: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:37:40.71 ID:l0ms7BY10
>>470
ゲーム実況者がクリエイターより儲かってるのおかしくない?ってスレ何度かたってたしまた復活しとるで

506: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:39:02.80 ID:bfh9muWp0
>>496
あんなん掲示板の対立煽りやん
今動画のコメントでそんなん言ってたらガイジやろ?
当時はそんなコメントで溢れてたんや

514: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:41.64 ID:l0ms7BY10
>>506
お前がガイジ

516: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:04.29 ID:qS8lz3oVM
>>470
ボカロPがJASRACに委託したら何故か炎上したり当時のニコニコはいろいろおかしかった
今のAI騒動もそうだけどオタクは感情論で物事を考える奴多すぎ

472: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:05.74 ID:DWpV19u30
AIじゃ抜けないおじさんワイAIじゃ抜けない
なんやろなこれ
ワンパターンに整いすぎてるのがアカンのか

480: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:33:47.55 ID:xb2KWXv50
高いグラボ買うより液タブとかipad pro買って練習して自分で絵を描いた方が承認欲求満たせるんちゃうか

484: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:35:10.38 ID:oinkNhyz0
>>480
最低でも一年以上の時間がかかるからな
タイパの時代に合わん

490: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:08.97 ID:rkmvhcqEd
>>480
できるだけ少ない労力コストで見返りが欲しい人が増えとるんやと思うで

483: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:34:57.15 ID:62GBmvI1d
趣味だけとかオリジナルだけって絵師の絵も無差別でaiに使っとるんやしお互い様やろ

486: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:35:21.40 ID:Mf82nyq50
きららのガイドラインみたけど二次創作がダメとかなかったぞ

488: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:35:45.97 ID:gq6SlbNs0
>>486
ぼざろの話やろ

494: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:39.16 ID:6NAxbtlYd
>>486
芳文社のガイドラインだろ
fanboxみたいな電子サイトはアウトだけど紙媒体で頒布はしゃーなしのスタイルだぞ

487: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:35:28.35 ID:J23ncWN/p
AI絵師みたいに需要無い誰でもできる能力を強引に売り込んでくるやつはゴミだわ

489: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:01.61 ID:v/b9T2aU0
自分の商売が邪魔されて怒ってるんだからなんもおかしくないだろ
サラリーマンだろうが詐欺師だろうが邪魔されたら怒りたくなるよ

500: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:07.70 ID:J23ncWN/p
>>489
客側の感想を勝手に言ってんのがウザイわAI絵師は
最高のゲームとかいってクソパクリゲー売り込んでくる会社あったら気持ち悪いやろ

491: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:20.18 ID:Fgs+JqJt0
まぁこれよな
結局グレーゾーンで稼がされただけ

492: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:21.74 ID:IGT83zXya
イラストコンテストってAIに荒らされてないんか?賞金結構あるやろ

501: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:09.43 ID:BudGC7yvM
>>492
そういうの大体制作過程とかレイヤーセットで提出やし

518: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:10.21 ID:mYTffGZg0
>>492
原神のイラコンがやられて荒れたな

493: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:35.97 ID:XoogFZ+G0
土人ていつもこれ
自分の行いは見えてなくて感情だけで突っ走る低能

495: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:36:54.01 ID:J5WV9leSd
オタク(消費者層)「AIイラストは認めん!反対や😡」

一般人「aiに嫉妬してて草 絵師ざまぁ」

すまんこれどういう状況?

502: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:24.59 ID:l0ms7BY10
そもそも絵師もちゃんと1から人体描いてなくね?

503: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:42.85 ID:dmSGNpfF0
印刷代っていう名目があった時代と比べるとどうしてもね

508: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:39:26.98 ID:emEb9szJp
昔から中国のそっくりさんキャラ絵叩いて自分たちのそっくりさんキャラ絵持ち上げてたのがオタクと絵師様やダブスタはお手の物

509: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:39:48.68 ID:JTTK8+Bud
ツイッターはイーロンが焼土にするから安心やな

512: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:30.84 ID:oPZmA3sgp
本当に「AIでいい」のはお前が挫折した絵に対する感想だよな

513: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:36.95 ID:qKGcMqAw0
これがあるから絵師ざまあってなる

523: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:42:18.03 ID:i8Nhdhx70
>>513
こういうよくいる絵師憎しの輩ってやっぱ嫉妬から生まれた妖怪なのか?

537: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:12.16 ID:0frj6GsGM
>>523
嫉妬するのは同じ絵師やな

529: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:19.86 ID:tjh/pa9Gd
>>513
ただAI絵師見ると大体挫折した絵師やから世界は一繋ぎやなって感じるわ

515: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:58.11 ID:oS1Ttr9kp
絵師はAI絵師になりすましてガイジムーブできるけどAI絵師は絵が描けんからその逆はできん事が分かったな
ガイジお人形バトルで勝ち目ないAI絵師さんどーすんのこれ?w

519: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:41.03 ID:htSZFjfs0
正直自分たちでグレーゾーン黙認してきたから自分で首絞めとるよな
AI絵もグレーゾーンなわけやしワイはいいけどお前はダメやは通るわけない

522: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:42:15.75 ID:ancabky80
>>519
法的に言うならAIはグレーゾーンですらない

564: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:58.10 ID:htSZFjfs0
>>522
人の絵柄パクってそれ売るのもええんやっけ
ワイもようわかっとらんからグレーゾーンですらないなら更に笑える話やな

570: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:59.92 ID:gq6SlbNs0
>>564
ちいかわもコジコジの顔に似てるけどセーフやし絵柄パクリは法的に問題なしやろ

600: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:02.25 ID:b9D6T5mg0
>>570
ちいかわはそう思わんが子どもの頃魔法陣グルグルってさくらももこが描いてると思ってたわ

620: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:27.08 ID:gq6SlbNs0
>>600

https://pbs.twimg.com/media/FKLzDEqUUAIBzpR?format=jpg&name=900×900
本当にそうは思わんか?というかさくらももこは魔法陣グルグルみたいな目の描き方せんやろ

645: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:24.13 ID:b9D6T5mg0
>>620
なんかワイの知ってるコジコジとちゃうわ…
no title

初期はそれっぽいやろ
no title

no title

658: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:28.16 ID:oGJuw3Vhd
>>645
この頃のククリ可愛いわ

662: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:02:40.38 ID:gq6SlbNs0
>>645
コジコジと言っても似てるのはアニメ版コジコジやな
これはコラ画像やが違和感無いとよく言われる
でもって魔法陣グルグルは子ども心にはそうなんかもしれんな

575: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:00.27 ID:ancabky80
>>564
i2iとかLoRAで極端に似た絵を出すのは逆にグレーじゃなく黒判定される可能性が高い
普通に現行法でAI画像で起こりそうな問題は防げるんよ

584: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:13.89 ID:htSZFjfs0
>>575
なるほど
露骨に似せた絵みたいなのはアウトなわけやな
まあどのみち似たようなことを二次創作マン達もしとるわけやから完全なダブスタになっちゃうんやけど

592: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:10.83 ID:dmSGNpfF0
>>564
田中圭一とかアウトやろなあ

597: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:49.33 ID:ancabky80
>>592
ディズニーより許せんて言われてるからな

614: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:48.74 ID:htSZFjfs0
>>592
あいつ普通に不愉快なんやけどなんで許されてるんやろうな

622: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:38.86 ID:OHaUtzZYd
>>614
手塚娘がなんだかんだ許してるやん
父親の性癖の足元にも及ばんとかなんとか

632: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:56.91 ID:htSZFjfs0
>>622
娘は手塚治虫本人やないし
死人に口なしやからダメやろ

647: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:46.71 ID:nIIBqBchd
>>632
せやけど手塚本人いないし遺族が許したとなると何も言えないやん
胸糞やけどな

533: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:33.40 ID:rkmvhcqEd
>>519
相手の建前を理解しない輩が意外と多いことに驚きや

541: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:41.30 ID:XmSAOqdNp
>>519
それ平気でやったのがsyamu動画とか投稿してたニコニコな

552: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:00.94 ID:wSbnrdqP0
>>519
初期はdanbooruとか批判されてたけど
それ以上にアレなpinterestがクリエイターに愛用されてる時点で潮目は決まってたな…

568: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:27.56 ID:dmSGNpfF0
>>552
ピンタレストは確かにそうやな
つか検索エンジンってかなりグレーよなあれで広告収入得るとか

521: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:42:09.33 ID:2cGMGWVN0
ダブスタくそやろう

525: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:42:52.70 ID:0frj6GsGM
イラストレーターは死ぬけど漫画家は死なんのちゃう?

550: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:37.82 ID:b9D6T5mg0
>>525
プロのアシスタントは立場危ういんちゃうか?
背景専門とかモブとかAIイラストレーターがやればタダやし

556: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:34.08 ID:f00Gbtead
>>550
背景はパース理解しないからアカン
クリスタのパース定規のがマシや

640: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:50.22 ID:F5ucTMoPp
>>550
背景は演出でもあるからプロアシほど重宝されると思うで
逆に最低限の情報が伝われば十分な背景は新人アシがやらずにAIで十分だろうけど
演出まで簡単に出来るよほど優秀なAIが出てプロアシすら要らなくなるまではアシスタントを育てる意味でも人使うんやないか

526: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:10.56 ID:l0ms7BY10
絵師に嫉妬まんってなにものなんや
お絵描き出来ること誇りに持ちすぎやろ

534: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:46.45 ID:eOSy2hbDM
東北ずん子「うちのキャラ使ってAIイラスト描いていいわよ」

東北ずん子「公式素材も配っちゃうからどんどん生成してね!」

絵師「ずん子は絵師を敵にした!!!もう東北に支援しない!!!!」

543: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:56.80 ID:T+P3p0Wda
>>534
公式側からしたら絵師もAIも変わらないんだよなwwwwww

544: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:08.70 ID:uHoxHDec0
>>534
元々すっかりクズキャラにされてたけどええんかお前…

565: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:02.37 ID:6xo3NR+/0
>>544
陰謀論に染まったおっさんが生みの親自称してた時よりはマシに見えるの怖いわ

545: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:11.97 ID:76KU/1/ra
>>534
誰が言ってるん?

574: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:49:29.30 ID:EoRg6IzEr
>>545
これと同じ層
no title

no title

no title

no title

no title

641: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:53.56 ID:/P3lLplh0
>>574
horosuke先生は好きやが1番モラル語ったらあかん仕事しとるよな

572: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:49:07.73 ID:3GsJVEm/a
>>534
かわいそうなんだ😭
no title

no title

no title

no title

535: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:53.69 ID:dmSGNpfF0
じゃあ絵師は今まで目にした絵全て把握しろっていう文句好き

536: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:43:55.53 ID:niLrFL9t0
やってることは変わらんのよね、一部の才能あるクリエーター以外は一緒

538: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:12.22 ID:gq6SlbNs0
同人界隈にずっとあった欺瞞が表面化してきただけやろ

539: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:26.78 ID:1nFDXic20
AIへ悪口って名誉毀損にならないのかな

540: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:40.75 ID:idQhKxgW0
AIで漫画書いてる人いるけどまだ違和感多いんやが、解決方法として全部モノクロにすれば違和感の軽減に繋がると思う

546: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:12.45 ID:S/cizLpBd
>>540
モノクロデータ少ないんや

579: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:16.90 ID:idQhKxgW0
>>546
カラーで出力しても最悪後でモノクロにすれいいやろ
ただでさえカラー漫画ってAIじゃなくてもウケ悪いし

602: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:04.32 ID:3oAhqF2Zd
>>579
カラーからモノクロだと最初からモノクロより見栄え悪いんや
モノクロ勉強して書き換えしたほうがいいで

555: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:29.89 ID:+VE13v5ma
>>540
漫画はAIと相性悪すぎて無理
アニメのほうがまだ可能性あるレベルや

547: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:23.82 ID:l0ms7BY10
エヴァも公式が怒ってたよね

549: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:34.18 ID:ancabky80
学習禁止とかそういう無理な運動やめて出来上がった成果物であからさまなパクリを徹底的に潰す方向の方がええと思うんやけどな

551: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:45:55.41 ID:TmVfKL3b0
ブーブー言ってるエロ絵師共は漫画描けばええやん
台詞回しや抜ける絵柄まで真似できんやろ

553: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:16.71 ID:5uYT928za

554: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:28.97 ID:9AFoCrMSM
no title

558: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:00.10 ID:6xo3NR+/0
グリッドマンの時にキャラデザがエロ二次に批判的な意見した時に叩かれてたり公式がグッズ販売を独占してるとか意味わからん論調を見たりしたけどあれなんやったん?

580: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:24.75 ID:xMzvGYW1d
>>558
絵師様の本質や

585: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:20.75 ID:6xo3NR+/0
>>580
叩かれまくってガイドライン取り下げるまで行ったのはニトロプラスやっけ?
あれちょっと可哀想やったわ

613: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:37.96 ID:3RM9qTKBd
>>585
ニトロもなんかあったな
結局どんなに言い繕ってもなんか自分達に都合が悪いことがあったら暴れ回ってきた実績があるのが絵師様やねん
そりゃあかんやろとしかならんわ

656: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:03.98 ID:4pDIxYr+p
>>558
トレパク絵師のピジャがデマ流してまで公式叩かせた事件ね

702: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:59.28 ID:3bvfumN7a
>>558
結局お絵描きガイジと取り巻きって公式が辞めろって言ってもキレるからな
マジでもう二次創作禁止でええわ

559: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:32.00 ID:OV6jH7Iw0
ワイの推し絵師2名がAI堕ちしてそうで怖いわ😰

元の絵柄と似ても似つかんし全く抜けないから止めてほしい

571: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:49:00.07 ID:Z2j2dTDVd
>>559
好きな系統の顔の子がいきなり整形した気分になるわ

560: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:39.58 ID:iO1UaeaW0
流行りに乗っかってるだけのイナゴ絵師多すぎるわ
いいね欲しさに人気作品を次から次へと擦りまくる
作品に対するリスペクト皆無

655: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:00:37.36 ID:5B2JK3GEp
>>560
人の作品から収益を盗むバーチャル泥棒や

561: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:50.30 ID:CFJLL3Egd
ワイにもそこそこダメージ行くけど同人界隈はいい加減ガチの報いというか弾圧食らって権利とは何なのか考えるべきやと思う

562: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:52.67 ID:dmSGNpfF0
AIに食べさせる絵を勝手に使われるのはとっくに合法やし
その中に違法ダウンロードがあるかどうかの問題はAIの問題から離れとるし
image to imageは流石に侵害の可能性あるけどそれやっとるAI絵師はおらんやろし

563: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:47:55.41 ID:j+r+AiDBp
東方キャラとかフリーなだけでなんであんなにうけてんの髪ボサボサだし
やっぱ皆通報されないかビクビクしてるんだな

566: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:14.26 ID:rkmvhcqEd
ずっと言われてたけどAI絵に対して権利云々主著する上で二次創作の欺瞞にはどうやっても触れないとあかんわけで、そのロジックを指摘されれば不利になるってなぜもっと早く気づけなかったんやろなぁ

567: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:21.43 ID:d2ujLMsid
結局イラスト版JASRAC作って大企業のAIから著作権料徴収するしか勝ち筋ないんだよな
将来的にはほとんどの企業はAdobeとか権利的にクリーンなAIを活用するようになるんだし

569: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:48:51.80 ID:l0ms7BY10
オリジナル作品で頑張ればええんやないか?それなら明確に権利違反やろ

573: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:49:16.77 ID:XK6T7AyMa
2次エロ割れサイト最高峰のex hentaiの住民もaiイラストに毎回低評価入れてるくらいaiに否定的やけどお前らがその立場でいいのかよって毎回思ってる

576: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:06.64 ID:fXa0XQnHd
>>573
あいつらはあれだと抜けないんや

594: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:28.04 ID:e4gwrGMm0
>>573
AIとか人間だとかどうでもよくて

抜けなきゃダメなんだ…😔

599: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:57.30 ID:idQhKxgW0
>>594
low quality…

577: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:06.69 ID:nCBcPEbld
絵師は漫画の作画担当やってくれればええのに
先が暗いイラスト業界よりも漫画界盛り上げてほしいわ

582: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:52.11 ID:dyzxSflyd
>>577
その結果大量に増えたのがなろう漫画やな

605: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:39.43 ID:nCBcPEbld
>>582
どうしてこんなことに…😭
一般小説のコミカライズとか他にやりようあったやろ…

615: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:56.87 ID:J30mLleud
>>605
そこらは仕事来ないんや…なろうは当たったらでかいで

598: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:54.27 ID:T+P3p0Wda
>>577
それで頑張っても称賛されるのは原作者やからな
コスパ悪いわ

610: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:19.12 ID:b9D6T5mg0
>>577
久米田康治いわく「俺は絵描きにもなれなくて物書きにもなれなかったから漫画家やってる」んやって

581: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:44.38 ID:LAxzmH2m0
変哲もない量産型一枚絵はやべーけどネタ絵や漫画はセンスだから平気そうやけどな
AIもたまに支離滅裂なの出すから笑えるけど

583: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:50:56.12 ID:7NuWpy7ga
https://i.imgur.com/QzPQLBV.jpg

ワイ的には少し胸が物足りないんやけど、キャラは可愛くできた😁

590: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:47.62 ID:4C4nhG/r0
>>583
疑問なんやが、これは自分でシコれるんか?

626: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:21.63 ID:7NuWpy7ga
>>590
この画像は胸が小さくてシコられへんけど、ワイが最初あげたみたいな画像ではよくシコるで

自分の好きなキャラを好みの体にして、お気に入りのシチュエーションにできるから、シコれること間違いなしやで
これはワイの好きなホムヒカちゃんの超乳パイズリレイプやから好きなだけシコってええで👍

https://i.imgur.com/3CgNRkr.jpg
https://i.imgur.com/qQHwyMu.jpg

644: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:18.72 ID:JZrb4x870
>>626
ほんま自分の好みに数秒で描けるAIすごいなぁ

595: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:31.09 ID:yZTyTUXQ0
>>583
セリフ付けてから貼ってください😘

611: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:19.46 ID:i8Nhdhx70
>>595
ああ!

646: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:34.72 ID:7NuWpy7ga
>>595
今出先で編集できんけど、今度アップする時はセリフ付けとくから楽しみに待っててな😎

650: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:59.38 ID:yZTyTUXQ0
>>646
マネタイズスレに貼っといてくれ

588: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:39.23 ID:2+xN80pS0
AI絵師がイキってるのは意味不明よな
将棋とか囲碁のAI作ってイキッてAIの力=俺の力で棋士より俺の方が偉いし強いって言って
爆発炎上して涙目でSNS消したプログラマーになんか似てるわ

589: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:44.22 ID:npLA4z0T0
反AIツイートしてる絵師の二次創作ファンボ率高いからな

プロフィールに高確率でファンボへのリンクが貼ってあって草はえる

591: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:51:57.41 ID:6IXK+c+Z0
絵師ってなんだよ絵描きじゃん

593: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:16.17 ID:5lycTZApp
視聴者側のヘイトが溜まりに溜まってんのに絵師を諦めきれないAI絵師が必死に「AIでいい」連呼してんだよな

596: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:52:37.81 ID:xb2KWXv50
AIはええけどAI絵師名乗ってる人間に対して嫌悪感抱いてるって人が大半っぽいな

601: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:03.11 ID:J6v1Q4PN0
作者LoRA使ったって煽ったやつが実在を疑われてて草

603: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:37.22 ID:xb2KWXv50
10年前にタイムスリップしてワイだけAI使えたらボロ儲けできそう

623: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:43.11 ID:J8W/Ue2Y0
>>603
10年前にタイムスリップしたらGoogleの論文よりも先にトランスフォーマーが使えてる時点で天才プログラマーになってしまうから
タイムスリップで狙うならGoogleの論文発表直後や

604: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:37.72 ID:JZrb4x870
AI絵師の勝ちやね

606: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:40.20 ID:npLA4z0T0
AI絵師自称してるやつって実際多いんか?
割合そんないない印象なんだけど?

625: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:59.50 ID:mYTffGZg0
>>606
山程おるやん…
っていうかそういう風に名乗らないとAI絵師同士で繋がれないし

633: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:01.55 ID:nIIBqBchd
>>625
そこら最近いいね少なくない?
まさかもう飽きたんか

642: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:55.54 ID:bLmOAoD20
>>625
AI術師とか技師とか名乗ってるのが大半やろ

631: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:56.65 ID:9f5KOfB20
>>606
プロフやとAIArtの方が主流やし自称する奴はまずおらん

607: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:41.13 ID:tn+QNaOsd
何のために日本のコミケサブカルチャーを守って来たのか直ぐにエロに走るtwitter絵師は勉強してろほしい
地獄にいる石原慎太郎も泣いてるよ

608: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:51.62 ID:GuoSpf2F0
AIより良い絵描けばいいだけなのに何を怒っとるのかね?

612: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:54:37.35 ID:JZrb4x870
AIで秒で神絵描くのが悔しくてたまらないんやね

617: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:49.35 ID:6xo3NR+/0
AIにpixivが汚染されるって言ってるけどその前から3D系ソフトでクソ程汚染されてなかった?
まぁ汚染速度はAIの方が速かったけど

630: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:55.93 ID:XK6T7AyMa
>>617
sakimichanを筆頭に2.5次元イラストみたいな奴増えとるよな

618: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:53.64 ID:LoxHDmR70
ai学習禁止とか書いてるやつの学習させたら罪になるの?

624: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:47.87 ID:3RM9qTKBd
>>618
ならん
LoRA目的なら負けるかもしれん

627: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:35.59 ID:yZTyTUXQ0
>>618
契約してないからならない

636: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:06.24 ID:rkmvhcqEd
>>618
実際に契約した人に対してなら可能性はある
契約も何もしてない赤の他人がやるのはセーフ

621: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:56:37.02 ID:OV6jH7Iw0
どれだけAIが発達してもエロ漫画の台詞に「お下品モンスターモナリザ」なんて単語は絶対出せない

629: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:53.98 ID:gq6SlbNs0
同人界隈で信者が愛があると言って作家のやることを何でも肯定してきたツケや

634: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:02.66 ID:oVOD3c7mM

635: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:06.22 ID:TyEG1a+Up
二次創作でも悪質なリョナとかおっさん物だけ取り上げて訴えてもゴミに絡まれたりすんのかな
そいつらからも金取れたりする?

637: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:17.48 ID:eeZQnK0Ua
AI公表前
https://i.imgur.com/IJ55SGx.png
公表後
https://i.imgur.com/CAGlnB4.png

過程を気にしないはずの見る側がここまで評価変えるのは異常やろ

651: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:00:02.55 ID:Pazw3yN3a
>>637
何こいつ
アニメーターは嘘でしたってオチ?

653: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:00:10.40 ID:mYTffGZg0
>>637
嘘ついてたのが問題だよね

665: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:03:33.28 ID:jslH69Ue0
>>637
こういうAI隠してイラストレーター気取りするやつ山ほど出てくるやろうな
Twitterはプロも見てるから100%バレるけど

709: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:21.99 ID:bn5Uyk+oM
>>637
見てきたけど微妙に日本語が怪しいな……

638: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:58:30.08 ID:l0ms7BY10
みんな今スマホで漫画みるから韓国みたいに縦長の漫画ばっかみたいになってコマ割りのセンスとかいらなくなるんやろうね

643: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:17.09 ID:NaI8vHqz0
ワイ「ほな公式に確認するンゴね」
絵師「!!」ドタドタ(止めに来る音)

648: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:47.55 ID:iOImJyWP0
一次創作の漫画家や出版社がほぼ無視なの察しろよと思うわ
合法のAI学習の前に違法な二次創作どうするかが先に来るからな

652: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:00:02.89 ID:dmSGNpfF0
AIに批判できる余地があるとすれば児童ポルノやろなあ
実在の児童ポルノが入り込んでないと証明するのは不可能に近いからな

654: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:00:18.14 ID:3RM9qTKBd
やったことある奴ならわかるけどあれはプログラミングとかに近いし絵師じゃなくてエンジニアとかディレクターとか言った方がしっくり来るわ

657: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:11.21 ID:6xo3NR+/0
流石のAIでも猿展開を出力することは出来ないんだよね
すごくない?

669: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:24.57 ID:xZsDYsFc0
>>657
シュールなストーリーはまだ無理やな
フーゴキゴキとか

659: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:49.29 ID:+XT8oXIT0
無断盗作生成者やろ

661: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:02:32.28 ID:E4MtqQcsp
言葉で出力するんじゃなくてワイが描いた絵をAIに修正させるソフトとかあるか?

663: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:03:06.01 ID:3RM9qTKBd
>>661
それがi2iやろ

668: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:06.74 ID:rH8SnIo1d
>>661
あるある
イマイチな絵師の絵があっという間に垢抜けるで

664: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:03:32.24 ID:NrOUz4Twr
こういう公式絵タイプのAI絵があんま普及しないのなんで?これもっとやってよ
no title

no title

667: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:04.88 ID:H79O35AVd
>>664
剥ぎコラじゃ抜けない理論やろ

670: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:29.73 ID:FAkod1Xca
>>664
顔そのまんますぎてただのコラやんけ
どんだけセンスないねん

679: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:13.83 ID:LTFVsMLy0
>>664
え?これAIなん?

ドチャシコ衣装着せたりドチャシコポーズとらせれんのやろ
ええな😢

691: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:25.54 ID:t24u80DU0
>>664
やればええんやで

693: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:44.62 ID:7NuWpy7ga
>>664
公式絵にちかいことりちゃんやけど、どうやろか
no title

712: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:38.27 ID:JZrb4x870
>>693
これ描こうと思ったらプロでもほぼ一日かかるで
話にならんわ人間tか

727: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:16:12.17 ID:LTFVsMLy0
>>693
ワイもラブライブドチャシコつくりたいンゴー😭

694: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:50.74 ID:mYTffGZg0
>>664
お前がやれぃ

695: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:06.40 ID:Gm/VciIh0
>>664
もうこれソシャゲ企業は
原案残して社内イラストレーター首でええな
絶対見分けつかんわ

904: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:26.59 ID:61wte261d
>>805
ワイ的には>>664みたいな見分けがつかないレベルまで来てるAIを規制しようってなったときには翻案の商業活動を禁止するしかない気がする、生成系でも手描きって主張されたらわからんからな

956: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:55.20 ID:bn5Uyk+oM
>>904
>>生成系でも手描きって主張されたらわからんからな

たしかになぁ。

666: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:03:44.50 ID:l0ms7BY10
らルキ思い出した
元気かな

671: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:45.70 ID:7NuWpy7ga
NovelAIって最近あまり聞かないけど使ってる人どれくらいいるんだろう
大体の人がWEB UIで、そうじゃない人はniji journeyとか使ってるイメージやわ

672: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:59.38 ID:45dM5pm5p
ワイ「さーてpixivでオカズ探すかぁ😄」

pixiv「知名度に寄生して伸びただけのイナゴの下手くそな絵!謎の3Dモデル!同じ絵柄のAI絵!」

もう終わりだよこの国

681: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:22.31 ID:6xo3NR+/0
>>672
検索ワードに「users入り」入れろ👊
多少マシになるぞ

673: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:05:08.94 ID:3GIatDJ20
ワイの漫画を真似たりキャラで同人書くのやめてくれエロまで書いて
ワイの同人絵で画風学習させてAIで書かせたりするのやめてくれしかもエロまで

ワイ「あれこれ児ポじゃね
絵師&AI絵師「!!」ドタドタ(止めに来る音)

674: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:05:19.99 ID:WD4ck+z9r
これ骨格あってる?あってるなら凄いけど
no title

680: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:15.02 ID:xZsDYsFc0
>>674
全然違う

686: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:08:25.19 ID:G2Lf02O2d
>>674
これ骨盤どうなってるんや

675: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:05:20.56 ID:GGq6fgija
AI絵師スレってほぼアフィの自演ってこと込みにしてもここだけ空気違いすぎるし何かずっとAI絵師スレ立つの待ってる層がいそう

682: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:26.95 ID:J8W/Ue2Y0
>>675
AIスレが立つと自作のコピペをすぐ貼りに来るやつとかおるからな

676: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:05:42.03 ID:i8Nhdhx70
有象無象の雑魚がAI使い出すと似たり寄ったりの絵や塗りばかりでウンザリする手描きなら上手いやつと雑魚で見飽きることは無いからな
だから技術力あるやつだけがAI使ってくれ

677: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:05:48.87 ID:iOImJyWP0
将来的にはAIは同じ絵柄のイラスト10枚も無いのから学習して同じ絵柄で生成してくれるまで技術進歩すると思うわ
そしたら絵師にとっては相当便利なツールになるとおもうんだけどそういう未来すら嫌なの?

678: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:02.69 ID:70kcu0Cwd
今日AIのスレしょっちゅう立つな

684: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:07:07.38 ID:uFeyE7qOd
>>678
まとめたいんやろ

687: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:08:48.13 ID:GGq6fgija
>>678
今日どころかGW始まってからずっとやぞ
GWでアクセス増えるからまとめまくってるんやろ

683: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:06:45.83 ID:l0ms7BY10
NovelAIはちょっとだけ使ったけどNTRみたいに知らん人と付き合いだすから面白かったで
人気のカプばっか学習させられるからかな

685: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:08:20.71 ID:bn5Uyk+oM
とはいえ、ガイドラインが設定されてないコンテンツの二次創作の内のファン活動の一端に収まるものが、即ち全て合法であるとも言えないんだろうな。版元の利益を侵害してなければ争う理由も無いということかね

688: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:14.04 ID:LRibbuYTd
AIは描いてないの件もだけど絵師にコンプ持ってる奴ネットに多すぎて笑っちゃう
まあただ絵描いてるだけで金稼いでモテてチヤホヤして貰えたらそりゃ嫉妬しまくるか

689: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:19.88 ID:JZrb4x870
AIあったらもうイラストレーターいらんね

690: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:22.79 ID:IPggkde80
AI絵は一部のニッチな層向けに生成してけばまだ稼げるよ
AI絵とAI歌とAIチャット使って二次創作しろ👊

692: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:09:28.20 ID:+jS013hJ0
AI絵師も気持ち悪いお気持ち表明するやつが増えてきて
段々本物に近づいてきてるのを感じる

697: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:30.85 ID:JZrb4x870
>>692

ワイも思ったわそれ

698: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:34.83 ID:g9pgPqzSd
>>692
気持ちが絵師なんや
許してやってほしい

703: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:11:13.58 ID:/E5baZPQd
>>692
元は同じオタクじゃん

704: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:11:18.03 ID:mYTffGZg0
>>692
段々絵師らしくなってきてるよなw

708: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:05.51 ID:3GIatDJ20
>>692
学習元が同人絵師だしお気持ち表明はしっかり学習してるって事だな草

713: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:39.61 ID:K1UGqNlXa
>>692

なるほど

718: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:14:06.13 ID:i8Nhdhx70
>>692
AIが完全に自立し始めたら手描き勢以上に不必要な存在になるから少し可哀想に思えてきた

754: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:22:56.99 ID:qKGcMqAw0
>>692
だいたい挫折した絵師やからね
描いてないくせにプライドだけは一流絵師やから性格が拗れてる

696: !id:ignore 2023/05/02(火) 18:10:30.51 ID:2DFF2iQ20
いかんのか?

700: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:50.43 ID:Iy5h3QMA0
二次創作絵師って「原作はフリー素材!二次創作は合法!原作はアタシ達俺達が盛り上げてる!」って態度が鼻につくからAIに全滅させられたらいいのに

707: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:03.10 ID:FREs1vNJd
>>700
AI絵師がそれ言う側に変わるだけやな

715: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:13:00.67 ID:Iy5h3QMA0
>>707
それもそうやな
じゃあ二次創作絵師全滅させた後に二次創作AI絵師も絶滅させるか

701: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:10:54.74 ID:16jwcLAN0
なんでぼっちの二次創作して謝罪したやつがないんや?
絵師の方攻めるならあれが一番効果的やろ

716: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:13:22.85 ID:C3Xunuiy0
>>701


これか
顔面と性癖晒してAI反対するとか立派やな(すっとぼけ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

728: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:16:20.42 ID:3GIatDJ20
>>716
けんもめん102か

705: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:11:41.30 ID:ePnmpFCJ0
エロければオッサンが描いてようがAI産だろうが気にせんぞ

706: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:11:49.05 ID:IuTRcMEVd
AI絵師ワイもいけすかないと思うけどこれの否定は感情論でしかできないと思うで
労力がないものをインチキ呼ばわりするやからは洗濯機が出来た時代からおる

719: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:14:08.39 ID:Kv04VnOCd
>>706
ガチャ大変なんですけど😡

723: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:30.96 ID:D8WWGTgCr
>>719
AIガチャ師

710: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:24.64 ID:6xo3NR+/0
ヘイト二次創作って愛がある理論すら破綻してるからすげーわ

714: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:12:40.07 ID:l0ms7BY10
2次絵師ってキャラや作品コンテンツが人気なだけなのに自分の手柄だと思ったりするしAI絵師とやらもそうなっていくんやろ

720: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:14:44.21 ID:YrkfpTXi0
AI絵は作り手のセンスがないのかほぼワンパなのがあかん

725: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:50.84 ID:iOImJyWP0
>>720
それは技術が発展中だからね
いつかこの絵柄でとか指定できるようになるでしょ

766: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:13.15 ID:DWlg3WERp
>>725
技術が発展してもみんな一律で下駄履かせられるだけで突出した人が現れることには繋がらんやろ
絵だったら諦めてた層がAIなら続けられるってのもあるしセンスない人が残りやすく量産に走りやすいからこそ同じような絵ばかりになる
技術的な篩がけが機能せん

807: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:35:35.22 ID:YrkfpTXi0
>>725
絵柄じゃなくて構図や表情が同じで粗製乱造になってるんよ
852話みたいにセンスのある人もおるんやが、手軽であることがかえってAI進出を妨げてる気がするわ

820: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:01.93 ID:F98xC3dr0
>>807
あの人はようわからんいろんなAI組み合わせてかなり差別化を図れてるな

722: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:14.72 ID:l0ms7BY10
2次創作は労力使ってるからAI絵師とは違うって意見の方が感情論やろ

724: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:43.40 ID:Jni/To8D0
絵師「神絵師の腕で焼き肉したいwww」

AI「ほいよ!あちあち神絵師焼き肉!」

絵師「最悪!カス!ゴミ!消えろ!」

なぜなのか

726: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:15:58.42 ID:VKumOjQfd
まったくaiが介入できない漫画業界さん異常すぎる
漫画背景とか複雑すぎるし少なくとも数年は安泰そうやな

731: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:17:20.19 ID:iOImJyWP0
>>726
ケンガンオメガが背景にAI使ってるぞ
どこにAI使ったとかも公開してる

736: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:18:27.61 ID:MlQcZQYwa
>>731
商用漫画に求められてるのってあんなしょぼい背景だけちゃうやろ
あれも無理矢理使ってる感じやし

751: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:22:18.45 ID:bn5Uyk+oM
>>726
そんな感じのことを数年前まで絵に対しても思ってたんよな

757: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:16.96 ID:N6zSKOYod
>>751
なんでや
デジタルあるやん

767: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:17.14 ID:Jni/To8D0
>>751
数年前とかいう記憶改変
1年前のAI絵これやぞ
https://i.imgur.com/UIR5ljD.png

勝てるとおもわんやろ

775: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:27:39.42 ID:bn5Uyk+oM
>>767
すまんな数年も経ってなかったか
ここ最近で急速に変化したな

771: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:26:12.33 ID:AwIymyqd0
>>726
漫画の背景は3Dデータ貼り付けるだけの人もおるから今でもサボろうと思えばサボれるで

729: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:16:24.04 ID:hkg0w7Qlp
二次創作で金稼ぎしてる絵師はムカつくしAIに駆逐されてスッキリするけど
AIで二次創作して金稼いでるAI絵師もムカつくんやがこいつは誰が駆逐してくれるんや?
イナゴ絵師を潰してくれたのは感謝するが努力もせず絵師と同じことしてるこいつらは同じくらい受け入れ難いんやが

733: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:17:44.15 ID:kZwIc/9Id
>>729
元は絵師崩れやん
そうなるわ

735: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:18:21.46 ID:uHoxHDec0
>>729
AI絵師だな
今のままだと最終的には全員カスみたいな金しか稼げなくなる
全ての日本人から権利が消えるから
もちろん新しい物を人の手で生み出すことは出来なくなるね

737: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:18:39.83 ID:3RM9qTKBd
>>729
それに価値を見出す奴が減るなら自動的に消えるで
そもそもAIが普及すれば自分でできるわけやから商品としての価値がなくなる
そうなると二次創作でやっとる奴は減るやろ

738: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:18:54.44 ID:Jni/To8D0
>>729
てか別に金出す必要ないじゃん
AI使えばお前が自分で作れるんだから

746: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:27.67 ID:ss5T4klt0
>>729
前者と後者同一人物やろ

760: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:59.85 ID:qKGcMqAw0
>>729
AI絵には著作権ないから無断転載されまくって金払うやついなくなるんちゃう

730: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:16:44.99 ID:uHoxHDec0
お気持ちお気持ち馬鹿にしてるけど絵描き君は現状権利を踏みにじられてるからな
文句言う権利はあるわ

あっ自民党バンザイしてた奴はダメです😛

734: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:18:16.87 ID:Jni/To8D0
>>730
なんの権利だw

743: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:20:50.48 ID:bLmOAoD20
>>730
著作物を学習してもOKな改正案に唯一反対したのが共産党なんやろ
██党とか好きそうなやつが反対してんのは滑稽

759: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:48.16 ID:uHoxHDec0
>>743
今だとれいわも反対してるね
人権のこと守ろうとしてんの基本この2党だわ
笑っちゃうよな日本人が大嫌いな奴らだけが日本人のこと守ろうとしてんだもん

732: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:17:29.78 ID:3GIatDJ20
A・Iが止まらない!

739: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:19:59.43 ID:qybMNjj90
漫画に関しては背景にユニティで出力した画像とか写真の加工使う人増えたし背景はAIで作る人増えると思う

812: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:33.58 ID:npLA4z0T0
>>739
結局個人でやるには漫画って工数が多すぎるんよ
そりゃそうなるわな

740: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:20:14.36 ID:8r5fZmYBd
神画力を苦労なく手にしたらどうなるかって実験みたいやったな

741: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:20:41.09 ID:F98xC3dr0
AIイラストはクオリティ高いけどいいね三桁なのなんでや?

742: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:20:45.32 ID:Cogqd7nOr
赤松今までで散々オタク媚びしてきたのになんでこれはノータッチなん
AI絵規制に尽力するとか言ったらオタク大喜びやろうに

747: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:36.98 ID:iOImJyWP0
>>742
赤松はデビュー作からしてAI賛成派だからかな

753: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:22:55.90 ID:Jni/To8D0
>>742
赤松支持者って消費者の方が多いし
大抵AI賛成派やろ

そもそも公約でAI推進しとる

784: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:49.50 ID:NiR2mlOV0
>>753
消費者こそAI絵が広まって損する存在やろ
「この絵良いな、作者調べよ」と思ったらAIでしたーってのが増えるんだから

791: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:57.27 ID:Jni/To8D0
>>784
おっ、プロンプト出てるやん!自分でつくろ!

ハッピーエンド

793: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:31:55.34 ID:3RM9qTKBd
>>784
そうとは限らんやろ
同じ人が出力させてるなら似た傾向の絵を出力させてる可能性あるし
そこに意図とかあるやり方なら琴線に触れる絵がまた出るかもしれへん

804: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:34:24.62 ID:NiR2mlOV0
>>793
それ結局人が描いてる絵の下位互換なんだよ
消費者側からすれば優良誤認でしかない
一目で分かるように「これはAIで作りました」ってデカデカとテロップ入れといてほしい

809: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:07.10 ID:Jni/To8D0
>>804
まあAI絵の上位互換になれる絵師がほんの一握りしかおらん点に目を瞑ればそうやね

816: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:45.55 ID:3RM9qTKBd
>>804
つまり君は人が描いてることが重要なんやね
別に絵の出来じゃなくて手法の方を重視しとる
所詮は手作りってブランドが好きなだけなだけや

825: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:52.83 ID:/P3lLplh0
>>804
無いと見分けられないんか?

744: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:01.82 ID:4q1zd50x0
違法アップロードされた画像を資料にして描くのはOK
AIが学習するのはズルいからNG

なんで?

745: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:04.83 ID:3RM9qTKBd
二次創作なんて本当はそのコンテンツが好きすぎて何年経ってもそのキャラを描いとる連中が本当に評価されるべきなんや
それが作品愛の証左やし
今みたいに人気な作品の絵を描いてチヤホヤされたいだけの二次創作は存在すべきやない

773: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:26:28.79 ID:bn5Uyk+oM
>>745
ファンアート警察やっても新規は減るだけやで

778: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:28:15.30 ID:3RM9qTKBd
>>773
イナゴは何にも残さへんやろ
むしろ界隈無茶苦茶にして去るだけや
それは新規とは呼ばん

780: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:05.82 ID:gGKF2OMca
>>778
何にも残さないのは君や😅

860: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:43:12.60 ID:bn5Uyk+oM
>>778
イナゴからファンになるかもしれんし、イナゴだと思ってる人が実はファンかもしれんぞ😤
イナゴかて、いいと思ったコンテンツのファンアートを描くだろうしな

873: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:03.05 ID:3RM9qTKBd
>>860
確かにそれはそうやな
そこは考え改めるわ

748: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:50.00 ID:Jni/To8D0
神絵師の腕食べた~い

って言ってたくせに

いざ食えるようになったら食わないやつなんなの?w

749: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:21:58.02 ID:tmgExsT/0
novelAIの前に流行ったAIで洋画みたいなタッチのイラスト描くサービスはキャッキャしながら遊んでたのが一番キツイわ

750: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:22:02.93 ID:j3DBgrAQ0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645874383251214336/pu/vid/608×1080/x4kil-NXis6JHQCT.mp4
アニメもそのうちAIばっかになりそうやけどな

761: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:24:02.91 ID:7NuWpy7ga
>>750
現時点やと元々の動画必要やから、使用方法はかなり限定的にはなると思う
ダンスとかならええけど、アニメってダンス以外もたくさんあるからな

762: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:24:14.30 ID:F98xC3dr0
>>750
たまにある実写から作る手法ではだいぶ手間省けそうやが
コナンやクレしんみたいなのも作れるんか?

764: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:03.56 ID:RKPzaP28a
>>750
CGにしか見えんわ
絶対手抜き扱いされる

769: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:51.78 ID:t24u80DU0
>>750
AI動画の作り方
①まず動画を用意します

ってのが終わってるから
まあこういうのは半分嘘でAIスゲー的な話題に乗りたいだけであって
進歩という意味ではなかなか先見えんとこがあるな
もちろん読めないところにポンといきなり新技術が発生する可能性も常にあるわけやが

910: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:59.48 ID:xb2KWXv50
>>750
アニメはむりやろ
ヌルヌル動かせばいいってもんじゃない

752: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:22:37.44 ID:ha2xxRTv0
個人攻撃になるから誰とは言わないけどさあ、版画展開くような超がつくほどの上澄み絵師ですら
コミケの時期になったら流行りのキャラ、例えばぼっちざなんたらの抱き枕カバーで小遣い稼ぎするやついるじゃん
おかしいよこの界隈

755: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:06.23 ID:/2qYd3MC0
この💩同士のバトルどう決着付くんや

756: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:07.79 ID:wSbnrdqP0
割りと知らん人おるよね
no title

758: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:23:44.14 ID:NH6kt3buM
二次創作だとどうせサブスクで稼ぐんだから無問題じゃね

763: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:24:17.54 ID:SRLCM6GNr
AI絵師は絵師の成れの果てやからお気持ちムーブが似るのも当然やな

765: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:05.16 ID:MMAX4ElSa
同人ゴロは普段から「公式から訴えられてないから黙認されてる」って言ってるんだからAIが気に食わないなら訴えればいいじゃん
訴えないってことは黙認してるんだろ?

772: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:26:27.44 ID:ha2xxRTv0
>>765
それ
所詮は訴えられてないだけ

768: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:34.80 ID:3RM9qTKBd
漫画に限らずやけど絵自体にストーリーを仕込むのはまだまだAIには無理やぞ
というより無理なんちゃうかな
そこにはかなり高い壁がある印象やね

777: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:27:58.75 ID:qybMNjj90
>>768
冨樫は「漫画家になりたいなら絵を描いている暇はない」て言うてたけど確かにAIがハンターハンター描ける時代は相当先やろなあて思うわ

770: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:25:57.56 ID:awJzpisHd
AI絵師がやけに攻撃的なのはやっぱ絵師崩れでコンプ抱えてるからなんやろな
結局AIがあった所でその憧れの絵師にはなれやしないのに可哀想に

774: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:27:16.58 ID:uHoxHDec0
>>770
なんならもう永遠になれないからな
この麻薬のような蜜の味を知ったら自己研鑽という選択肢は人生から消えるだろう
ある意味一番の被害者でもあるわ

776: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:27:52.54 ID:7NuWpy7ga
漫画はまだまだやけど、ワイがAI使って最高に抜ける漫画なんG民に供給するから楽しみに待っててな😁

781: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:10.09 ID:t24u80DU0
>>776
お前には期待してないけどがんばれ

783: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:45.13 ID:mYTffGZg0
>>776
マネタイズスレ荒らさないでね

787: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:13.41 ID:ckExPG+Oa
>>776
絵を見てるだけでもまったくセンスを感じないし不愉快なだけだから創作活動やめてくれると助かるわ

789: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:43.07 ID:uHoxHDec0
>>787
流石に言いすぎだろ
好きな人は好きなはずや
多分

823: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:25.01 ID:gZA3KV32M
>>789
センス無いのは間違いないやろ

https://i.imgur.com/BBGWBMd.jpg
https://i.imgur.com/21R5iwT.jpg

擬音とかセリフをクリスタで入れ始めてるけど、こういうのもAIでできるようになってほしい

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682909913/647

840: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:40:54.55 ID:7NuWpy7ga
>>823
センスはこれから磨いていくから期待しててな👍
とりあえずは過去購入したCG集見て、文字のいれ方を研究するわ

861: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:43:46.63 ID:EH6C279Mp
>>823
こういうの見るとやっぱAI使う側にも最低限のセンスが必要やと思わされるな
書き文字なのにみんな同じような角度で揃えられてると凄い違和感あるし場所によっては絵の色と近くて視認性が下がる文字もある
この場合は絵のセンスというよりデザインのセンスなんやろうけど

874: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:12.99 ID:7NuWpy7ga
>>861
アドバイスサンガツやで
確かに文字の角度とか変えるのってええな
文字の色はある程度統一しといた方がええと思ってたんやけど、他の人の絵とか見直してみるわ

981: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:08.85 ID:AkI+ZE100
>>874
文字はやっぱり手書きのがええかもな
他からの貼り付けだと単調にみえちゃうわ

797: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:32:34.60 ID:pe1uiHE/d
>>787
おめぇがブロックしたらそれでええやん
消費者に選択肢が増える事は誰の損にもならん
各々好きに自由にやったれ

801: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:33:35.43 ID:JZrb4x870
>>776
エロ漫画家の9割がAIより塗り下手だから統合性とか気にならないように早々に素っ裸にすればいけるやろなぁ

779: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:28:29.58 ID:F98xC3dr0
ただファンアートあげてるやつはええやろ
同人界隈がグレーなだけで

782: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:29.29 ID:iOImJyWP0
>>779
それ言うなら学習合法のAIも何ら問題ないんだぞ

790: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:53.53 ID:Iy5h3QMA0
>>779
ファンアートも本当にファンアートならともかく
ホモとか百合とか擬人化してファンです!って言い張ってるやつは消滅してほしい

824: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:27.62 ID:NEsxWgdpp
>>779
ファンアートだろうが二次創作は黒やぞ
金稼いでるから権利侵害になるんじゃなくて勝手に描いて公開すること自体が権利侵害になるんやから
うちのもんで金稼がれてるいうんはあくまで訴えるための動機であって違反行為の根拠にはならん

公式が配布してるアイコン以外の画像を勝手にSNSアイコンに使ってるような
アニメアイコンやちいかわやサンリオファンなんかも著作権侵害しとる立派な犯罪者やで
こういうのもあくまで権利者が黙認してくれてるだけや

785: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:29:50.33 ID:Jni/To8D0
絵師「苦労して描くから価値がある。AI絵には魂がない」

ワイ「じゃあ画材使ってキャンバスに描いた方が良いのでは」

絵師「それは面倒くさい」

871: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:45:47.89 ID:Jni/To8D0
>>785
結局これに誰も反論できないのが答えだよな

デジ絵やってる時点で楽したいくせに
AI絵で楽してることを叩くダブスタ

786: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:00.11 ID:pe1uiHE/d
まだやってて草
今は絵師とAI絵師どっちが発狂してるん?

796: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:32:31.41 ID:ha2xxRTv0
>>786
正直どっちも発狂してると思うよ
訴える先が法律ではなくツイッターな時点で

802: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:33:55.92 ID:pe1uiHE/d
>>796
はぇ~まぁわいはただの消費者やからどっちでもええわ
お互い切磋琢磨してより良いもんをわいに供給してくれるならそれに越したことはない

854: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:17.29 ID:nReuBvANd
>>786
どっちも同じ存在や
元絵師がAI絵師やし絵師もいつか使うかもしれん

855: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:22.90 ID:64q+L2Ptd
>>786
どっちも同じ存在や
元絵師がAI絵師やし絵師もいつか使うかもしれん

788: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:36.58 ID:vTyIPTtRF
0から1を生める奴がやっぱり最上やね

792: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:31:07.24 ID:pD0zHLyA0
どうせガイジvsガイジの大怪獣バトルやろ?

794: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:31:56.13 ID:aNITlJS20
絵師ってイラストレーターとか漫画家になれなかった半端者への蔑称なのに進んで絵師を名乗ろうとするAI絵師達

800: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:33:28.77 ID:iOImJyWP0
>>794
絵師って名乗ったらインターネットお絵描きマンとか馬鹿にされてたのに気づいたら称号みたいな扱いになってて驚いてるわ

795: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:32:11.87 ID:SRLCM6GNr
結局稼いでるやつは手描きにしろAI絵師にしろこういう炎上に見向きもしてないという

798: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:33:14.61 ID:Gm/VciIh0
マイノリティ属性持ちのワイとしては、個人で
手軽にアニメゲーム作れる社会になって欲しいからAI大肯定やで

例えばゼルダに百合足したようなゲームなんて
収益鑑みて今の社会じゃ絶対誰も作らんからな
マリオやゼルダばかりの社会はウンザリなんや 

799: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:33:23.70 ID:SRLCM6GNr
雑魚とウォッチャーしか騒いでないんだわ

803: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:34:20.08 ID:3RM9qTKBd
本来手法じゃなくて出来上がったものに対してどういう印象を持って自分がどう思うかが重要なのにそれ忘れと語ってるのが1番滑稽や

811: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:12.43 ID:pD0zHLyA0
>>803
絵なんて元からそんなもんやろ
誰がどういう経緯で描いたかのストーリーのほうが重宝される

831: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:39:04.84 ID:NiR2mlOV0
>>803
滑稽なのはお前や
出来上がった物への評価ってのは本来「こんなにクオリティの高い物を作れるなんてすごい」という作者への評価が一緒に含まれてるんだよ
今までは当たり前のことすぎて一々意識してなかっただけでその当たり前が適用されないAI絵が溢れるようになったら作者や過程の重要視はより進んでいくで

836: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:40:12.00 ID:3RM9qTKBd
>>831
ダッサ
情報食っとるだけやん

851: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:04.78 ID:NiR2mlOV0
>>836
いや絵って情報食うコンテンツやん
お前ヤギか何か?

863: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:43:50.54 ID:3RM9qTKBd
>>851
マジでダサいな
自分がいいと思うものも見つけられへんのちゃうか?
君が評価してるのは絵じゃなくてそれについてるタグなんやね
つまらない人生や

894: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:29.45 ID:NiR2mlOV0
>>863
自分は作品を純粋に評価できる感性を持ってる!と思ってるのかもしれんが残念ながら勘違いやで
風景を写真と見間違う程に精巧に模写した絵とワイがスマホで適当に撮った風景写真
この2つを並べて前者の方がすごいと感じるならそれは「これを人の手で描いた」という情報を評価してるんや
どちらも同じと感じるならお前に芸術を理解する心は無いで

912: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:33.44 ID:3RM9qTKBd
>>894
それは技術への賛美やね
確かにそれはタグへの評価や
でも今話してるのはタグじゃなくて絵の方や
タグを見ずに純粋にどっちの絵が好きかの話をしたいのにそんなしょうもない例え出さんといてくれるか?

948: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:58.02 ID:nWk5sxlf0
>>912
絵ってのはそのタグも含めた評価じゃないんか?
コンテストじゃあるまいしただの一枚絵を並べて評価することなんてないやろ

965: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:00:44.33 ID:3RM9qTKBd
>>948
最初の前提がそういう話や

966: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:00:45.20 ID:NiR2mlOV0
>>912
お前は絵を見る時技術を評価しないんやね
ワイは絵から読み取れる作者の技術、センス、独創性その他諸々込みで評価してるけど
ワイの感覚だとお前の感性が乏しいってことになるからこれ以上話しても無駄かも

977: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:56.85 ID:3RM9qTKBd
>>966
君のいうセンスとやらが言語化できる部分で止まるならそれでええんちゃう?
技術だけで全て語られるような美術なんてワイは好きやないけどな

988: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:03.54 ID:NiR2mlOV0
>>977
言葉で語れる情報を感覚として感じれるようになることを「感性が育つ」と言うんやで

996: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:06:12.24 ID:3RM9qTKBd
>>988
それ誰かから借りてきた言葉やろ
自分で言語化できへんのにようドヤ顔できたな
所詮ラベルを読み上げとるだけや

857: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:57.91 ID:jslH69Ue0
>>836
ワイが描いた棒人間と尾田栄一郎が描いた棒人間が同じ評価されると思ってる?
誰がどうやって描いたかって絵の評価としてめちゃくちゃデカイ要素やで

865: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:27.85 ID:m2mLOc1P0
>>857
棒人間くらい装飾がないと逆に技術の差が出そう

868: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:55.38 ID:3RM9qTKBd
>>857
どっちもただの棒人間やろそれ…
もし全く同じならどっちもゴミや

936: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:37.32 ID:ouaSa/6Vp
>>868
それはあくまで物にしか価値を見出せない俗物的な消費者ってだけやん
この世は量産されてる工業品にサインを入れるだけで美術史の転換期として名を残す人がおるんやで
誰もが価値を見出せるかは別として、何を作ったかだけじゃなく誰が作ったかという情報は事実として十分価値になり得る

961: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:59:55.68 ID:3RM9qTKBd
>>936
今美術論の話してたっけ?
言いたいことはわかるけどそれはその人の技術を評価されつつなとこあるやろ
評価の基準になっとる価値の話が最初から変わってないか?

805: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:34:41.65 ID:bn5Uyk+oM
AIイラスト批判の話題の時にセットで二次創作の話が出てくるの、話をややこしくしてるわ。対立煽りなのか知らんけど。
割をくってるのは1次創作の絵描きや企業の仕事受けてるような絵描きも同じ。なのに絵師=同人ゴロになってて「二次創作もいかんやろ」と話がすり替えられてるw
アフィのマッチポンプなんかな?

810: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:09.95 ID:2mRvG6L2d
>>805
正直AIイラスト規制するのに二次創作はセーフ理論にどうやってするのかわからんし

814: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:36.74 ID:JZrb4x870
>>805
割を食ってるって競合出てが割を食うのは当たり前やし学習は人間もしてるしAI学習は合法やし絵師の嫉妬以外の問題なにがあるんや?

847: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:45.38 ID:bn5Uyk+oM
>>814
AI学習自体は合法や。問題になり得るのはその学習方法と出力結果の利用の仕方やな。
非エロ絵師の絵をi2iでエロにして公開したり、i2iの絵を公開してたら微妙な所やと思うで。

858: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:57.97 ID:816cmfOFd
>>847
それは手描きで真似ようがリスクは同じじゃね?
結果として他人の権利を侵害してるかどうかが問題なのであればこれまでとかわらないように個々の問題として判断していけば良いと思うけど

880: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:41.41 ID:bn5Uyk+oM
>>858
現状AIイラストそのものを決め打ちで規制する法はないだろうからな。だから現状は個々のケースで判断するしかないというのはそう

895: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:31.24 ID:xds+bpyfp
>>858
AIそのものの問題ではないけど問題ある利用方法する人を止められないならAIの利用を全面的に規制していく方針になる可能性はあるやろ
EUみたいなAI規制が支持されてるところはその気が顕著やし
絵だったら技術習得までにモラルが身に付いたり篩にかけられてたところがAIではズブの素人でもいきなり表舞台に出てくる可能性あるからな

914: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:39.43 ID:Jni/To8D0
>>895
絵が上手ければ人格も磨かれるっていう誤謬

絵が好きでフォローしたのに攻撃的な愚痴ばっかり吐いてる絵師はごまんと見てきた
絵が上手い奴は絵が上手いだけや

922: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:07.26 ID:m2mLOc1P0
>>914
むしろ技術ばかりが伸びて人間性が未熟で幼いままの奴はとんでもないモンスターになる

928: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:44.11 ID:yRu2q+M0M
>>922
浮世絵でシコってそう

941: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:19.07 ID:Jni/To8D0
>>922
気に入らないことあったら信者ファンネル飛ばしたり
内部のやり取りを公開したり
ほんまヤクザみたいなのおるからね

950: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:31.43 ID:PNE321saa
>>941
安倍晋三

886: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:12.15 ID:JZrb4x870
>>847
それに仮に問題あったとして剥ぎコラしてる人と一緒やん
なんでAIの問題になんねん

898: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:05.02 ID:AJjpdYxUd
>>847
ていうか非エロコンテンツのエロ化なんて現状の二次創作のメインストリームじゃね

911: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:18.62 ID:bn5Uyk+oM
>>898
それはそう

817: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:45.90 ID:Iy5h3QMA0
>>805
文句言ってるのが二次創作絵師ばっかりだからちゃう?
あと一次創作絵師が言う分には「お前も模倣で覚えたろ」くらいしか議論の余地ないからレス伸びないんやろ

819: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:57.13 ID:McY2r9R0a
>>805
総大将として会見まで開いた奴がゴロやったからね…

821: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:12.74 ID:Jni/To8D0
>>805
反AIの理事がエロ禁止の原作使って二次創作してたのが原因

829: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:38:53.62 ID:qybMNjj90
>>805
規制を求める会の理事が禁止されてるぼっちの二次創作してたのをレアケースと見るかほとんどみんなああなんだろと見るかで後者だと思ってる人が多いてことやろね

848: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:46.94 ID:ha2xxRTv0
>>829
続きは「fanboxになります」「support me」これがいかに多いことかpixivみりゃわかるからな

856: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:54.30 ID:m2mLOc1P0
>>829
今やサブスクやってないやつの方が少ないんちゃうかってくらい酷いぞ。pixivは完全に闇市化してる

830: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:38:58.48 ID:m2mLOc1P0
>>805
AI批判しながらマヌケが尻尾見せたからな。二次創作サブスク自体は前々から燻ってたから、今回の件で飛び火して今に至るというわけだ

853: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:12.72 ID:3bvfumN7a
>>805
AIは権利違反やからって喚いとる癖してスケブやファンボで金儲け許すダブスタやから叩かれて当然やろ頭悪すぎて草

869: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:45:16.22 ID:dmSGNpfF0
>>805
AI絵師の登場で割を食うのが二次創作がメインの絵師
一次創作の絵師はAIが来たところで仕事は減らないなくならない

872: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:01.26 ID:TJWxT0h9M
>>869
何周遅れのこと言っとんねん君は

806: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:35:34.52 ID:r4xGscFH0

808: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:35:49.76 ID:jslH69Ue0
>>806
グロ

813: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:35.62 ID:WxlpPMFa0
文句言ってんのへたくそばっかだよねw

833: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:39:27.85 ID:i8Nhdhx70
>>813
でも下手くそはAI使ってるよ

815: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:40.67 ID:r4xGscFH0
no title

no title

818: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:36:47.54 ID:t4sVo98up
AIイラストが生まれた時点でこうなることは確定していた

826: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:38:00.26 ID:uHoxHDec0
>>818
法律がマトモなら割と早めに収まったんやろうけどね
こんな戦時中みたいなやり方したら延々と荒れるわ
その間に外国にまた置いていかれるんやろね

828: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:38:48.01 ID:Jni/To8D0
>>826
法律はまともやろ
逆にお前はどうしろっていうの?

859: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:43:07.21 ID:uHoxHDec0
>>828
学習も販売も自由に可能がまともなわけないやろ…
研究目的の学習だけ可能にしろや
一国だけ無法状態って分かっとる?

892: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:26.75 ID:Jni/To8D0
>>859
EUがChatGPTに制限かけたぐらいで
そのEUすら個人の学習に関しては制限ないで
全世界で合法や

822: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:23.28 ID:KO+Y4PO5r
権利団体(笑)のトップがガチでこれやってた模様
しかも公式で二次創作禁止明言してる作品で

827: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:38:37.16 ID:Rx1wDSBfd
AI絵師が間抜けなのは分かるけど二次創作絵師もそんなえばれるもんじゃないって事やろ同意

832: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:39:09.74 ID:SRLCM6GNr
どっちもガイジってことで結論ですか

834: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:39:55.66 ID:IBcMN5RT0
Twitterで異常なまでに嫌われてるだけで他では賛否両論くらいやないか
なんでTwitterはああなってしまうんやろうか

837: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:40:26.95 ID:gZA3KV32M
>>834
絵師を神格化してるからな絵師が一番偉い世界

839: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:40:53.93 ID:uGLI0zc6r
>>834
Twitterは知能が特別低い奴が目につきやすく騒いでるように映りやすいから

849: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:54.49 ID:iOImJyWP0
>>834
年寄りのがAIを受け入れてTwitterのオタク層が否定するいつもの逆パターンなんだよな

835: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:39:55.75 ID:AwIymyqd0
今日試しにやってみたけど割と面白かったわ
シコるためのおかず探してる気分やった

838: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:40:36.03 ID:smPaeQ400
AI絵師にMTSPの代わりさせろ

841: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:09.51 ID:HTf8uzQFd
AI絵はテクスチャがないよな
他にも色んなものが足りてないけど
テクニックが無いというか

842: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:16.98 ID:3nCwXgUU0
絵師が描く分野の絵って時代によって流行りが変わってくからAIに台頭されるのは仕方ないこと
アートよりデザイン的な要素が強いのよ

843: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:24.28 ID:F98xC3dr0
見かけるAI絵がいつも同じ絵柄なのはなんなんやろうな

852: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:42:07.73 ID:gZA3KV32M
>>843
現状結論最強の絵柄だぞ

844: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:27.30 ID:fQrzIKOXd
二次創作になんか言う人なんておらんかったからただ煽りたいだけだけの人やろ
言ってることも変だし

845: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:27.32 ID:yZTyTUXQ0
手法というか過程が大事になるって説は割と分からんでもない
多分これから12時間で描いた絵を50時間かけました!って嘘つく時代や

846: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:41.45 ID:r4xGscFH0
no title

no title

no title

850: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:59.99 ID:LTFVsMLy0
>>846
モグモ風?

862: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:43:47.74 ID:rdvUcM7r0
我々はAIに屈しない!(デジタルソフト自動曲線バケツ塗りレイヤー機能テンプレブラシ使いながら)

そんなに最新技術嫌いなら紙に絵の具で描けよ

879: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:37.63 ID:iOImJyWP0
>>862
初めて同人作家の作業放送見た時にコピー反転拡大縮小から始まって元絵からかなり変わってて加工技術凄ってなったわ

864: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:04.33 ID:XkMmoLmE0
だから僕は同人誌を割った

866: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:30.24 ID:/HA3UElSd
いっぺん二次創作文化潰した方がええな
人様のキャラ勝手に脱がして娼婦や同性愛者にしたり、下手したら殺したりとかどう考えても異常だわ

867: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:50.42 ID:uHoxHDec0
>>866
ほんこれ

876: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:18.20 ID:gZA3KV32M
>>866
私は同性愛者ではありませんが、大谷翔平さんと一緒に森の中の丸太小屋に住みたいです。私たちはセックスをすることはないでしょう。しかし彼が臀部を引き締めながら木を切るとき、次第に汗ばむ裸の上半身を、キッチンの窓から見ていた私は密かに腰の炎を燃やします。私は階段を上って、自慰行為をするでしょう。私は翔平を頭から追い出そうと、必死に女性の身体を想像しますが、それが無意味なことを知っています。最終的に私は絶頂に達することができないでしょう。そして私は怒りと切なさを感じながら階下に戻ります。 時には私たちはテーブル越しに目を合わせることがあるでしょう。その瞬間、私たちは自分自身の内奥に潜む感情に、喜びを見出す暇もなく蓋をして、そしてそれぞれがしていたことに戻っていくのです。ある日私たちの一人が死に、もう一人が丸太小屋の外に彼を埋めます。それから彼は旅立った友人にちょっとした詩を書いて、そして真のプラトニックな愛なしには生きる理由を見出せずに自殺するでしょう。

878: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:33.68 ID:m2mLOc1P0
>>866
その辺は趣向だから一概に言えんが、ここまで拝金主義に染まってしまった以上一理ある
それで割り食うのは本当に好きでやってる人なんだけど、もうどうしようもないところまできてるわ

884: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:47:54.39 ID:fBI/TrNdM
>>866
児童ポルノも蔓延ってるし
一斉検挙したらええ

885: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:04.92 ID:Iy5h3QMA0
>>866
ほんこれ
百歩譲ってpixivだけに投稿するなり二次創作表記義務付けるなりして住み分けして欲しいわ
なんで作品名調べただけでこっちが嫌な思いしなきゃならんねん

891: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:52.88 ID:ha2xxRTv0
>>866
コミケだのコミック1だの、裏でコソコソやるべきイベントが表に出過ぎなんだよな

900: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:29.60 ID:r4xGscFH0
>>891
ここに10万人の宮崎勤がいます!

901: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:32.13 ID:/HA3UElSd
>>891
そうやね
昔はもっと綾波◯イとか、目立たないように、こそこそやってたと思うわ

870: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:45:33.99 ID:Gm/VciIh0
はやくAIでSekiro風ゲーム作って任天堂キャラボコりたいわ
老害オタクは黙ってシコってればええ 進歩の足を引っ張るな

875: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:16.91 ID:SRLCM6GNr
単に絵師が稼いでるのが気に入らないだけの連中多すぎでしょ…

882: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:47:39.88 ID:4+yhoc6wd
>>875
そこらは混じってるやろうな
AI絵師じゃなくて二次で儲けてるの気に入らないんやろ

906: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:39.34 ID:SRLCM6GNr
>>882
本当に憎いってよりは伸ばすためにわざとやっとるだけやろうけど

877: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:25.93 ID:/HA3UElSd
商業経験のある奴がfanboxで二次創作やってたりするとゲンナリする
パロ同人も半世紀近い歴史になってきたけどホンマに感覚麻痺させとるんやな

881: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:50.90 ID:+azOPUfVr
独自のキャラクターを生み出せない絵師は終わりや
キャラクターを持ってればAIでコピーされようが宣伝にしかならんからな

888: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:36.63 ID:3nCwXgUU0
>>881
ほんこれ
でも絵師の描く絵は時代に淘汰される
そこから抜け出してイラストレーターまで昇格せんと生き残れんわな

883: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:47:46.94 ID:oidHksXuM
著作権無視笑絵師様はええわ
漫画家はなんて言ってるのよ

887: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:21.42 ID:816cmfOFd
>>883
漫画家はルール無用だろ?
no title

893: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:28.85 ID:smPaeQ400
>>887
こういうのって明確に権利の侵害って言えるん?

902: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:57.17 ID:V7LrRwr+0
>>887
ウ…ウソやろ こ…こんな事が許されていいのか!?

919: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:53:22.49 ID:F98xC3dr0
>>887
権利クリアになってる画像ならトレスだろうがそのままはっつけようがええやろ

958: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:59:24.04 ID:qybMNjj90
>>919
これに関してはまず間違いなくクリアになってへんと思う
東芝かどこかの施設紹介してる公式サイトが元画像やから

889: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:37.44 ID:/HA3UElSd
俺も二次創作で抜くけどまあちょっと検索したらプリキュアがセックスしてる絵とか出てくるのは異常やな
昔は教育に悪いとかそういう言論クソ喰らえと思ってたけど、年取ったらだんだん分かってきたわ

890: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:48:46.87 ID:F98xC3dr0
二次創作に親殺された奴おるな

896: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:37.58 ID:RfUb0dCSd
>>890
嫌な気持ちしたとかおるな
知らんわ
ホモ規制しろや

905: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:34.35 ID:nUBnoJDka
>>890
ちょっと検索したら好きな作品のキャラが売春婦やホモになってるって親レイプされたようなもんやろ

929: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:45.92 ID:/HA3UElSd
>>905
そうやな
例えば俺はグロ苦手だからもし検索して好きなキャラのグロみたらショックだし、小中学生なら好きなキャラが犯されてるシーンとか見たらショック受ける子もおるやろ
親が言ってた教育に良くない、って意見も分かるようになってきたわ

897: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:49:42.45 ID:sjeVQI7u0
支援サイトで二次創作上げて金貰うで
勝手にグッズ作って販売するで
著作権?あくまでもワイらはグレー。
公式に言われなければセーフやから。

これが許されてたのが異常だったわ
AIを批判する前にまずは二次創作界隈をもって健全にすべきやったね

899: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:11.31 ID:m2mLOc1P0
AIイラスト好きじゃないからほとんど見ないんだけど「髪型が同じなだけで実質別キャラ」がAIあるあるみたいに言われてて面食らったわ
公開してる奴はそのイラストでgoサイン出すもんなんか?

908: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:48.89 ID:P0eyILNud
>>899
昔のエロゲあるあるやな

903: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:12.52 ID:uGLI0zc6r
AIでの学習はわざわざ自民党様が合法にしたんだよね
文句言う奴は反日

907: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:41.78 ID:sabM+eu9a
青葉真司

909: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:51:58.46 ID:XoZIHauc0
絵師様だクリエイターだとおだてられて肥大化した自意識が暴走してる様を見るのは正直滑稽

918: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:53:16.50 ID:4LNzIKl8d
>>909
そうなりたかったのがAI堕ちしてAI絵師になるんやから罪深いな

930: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:52.15 ID:XoZIHauc0
>>918
そしてこうしてシンパからの反撃がはいる

947: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:55.53 ID:oXX6Teitd
>>930
ツイッターだとチヤホヤやからな
憧れるんやろ

921: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:01.71 ID:mtNISn3na
>>909
いうてAI絵師さんサイドもそんなかんじやで

913: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:35.49 ID:/HA3UElSd
でもコミケも半世紀の歴史があるし、仮に日本人がマナー守って二次創作しようってなっても、外国人は絶対守らんだろうからもはや流れは止められんのだろうな
悪いことでもとにかく経験して描いたりAI使ってノウハウ蓄積して、技術的に海外に負ける未来にしかならんのだろうな

915: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:43.05 ID:AJjpdYxUd
現状〇〇ができないからAIはよくない

って無意味な論調だよな
明日にはできるようになってそう

937: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:43.85 ID:+azOPUfVr
>>915
指が多いラーメン食えないが去年の後半
実写レベルのAIグラビアができたのが今年の2月
実写レベル動かすことに成功したのが4月やからね

954: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:52.49 ID:jmxyely8d
>>937
動画ってあの髪型変わってたやつか

969: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:01:24.53 ID:+azOPUfVr
>>954
TASUKU2023だったかな?
ダンスさせてたやつ

976: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:37.15 ID:jmxyely8d
>>969
多分それや
時々合わなくてチカチカしてたわ
進化は早いな

916: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:52.79 ID:oz3D1R1o0
これの小説版はないん?
絵より簡単やろ

923: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:16.60 ID:HTf8uzQFd
>>916
ChatGPTに自分の小説の冒頭を食わせたら続きを書いてくれて草やった

932: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:16.51 ID:oz3D1R1o0
>>923
ちゃんと書けへんやん
もっとええ奴ないんかな

924: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:18.79 ID:3RM9qTKBd
>>916
文だけならChatGPTとかのべりすとでいけるやろ
まあ小説に必要な心情描写をどこまで入れられるかは微妙やと思うけどね

933: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:22.29 ID:BQ/caemFd
>>924
論文ぽいのなら書いてくれるな

940: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:12.89 ID:oz3D1R1o0
>>924
いけへんわ
ワイも小説書いてるけど書きたくないからワイ以外に書いてくれるAIほしい

942: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:21.41 ID:ha2xxRTv0
>>924
そういやaiのべりすとにはなんも言わんのかな
連中このすば本文を学習しましたとかふつーに公言してるけど

953: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:45.57 ID:nUBnoJDka
>>942
なんか字書きは普通に活用してるの多いイメージだわ

931: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:00.84 ID:m2mLOc1P0
>>916
小説と脚本の差が分からんかね
ストーリーをツラツラと書くだけなら説明文と変わらんぞ

917: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:53:02.46 ID:xtfvgDqs0
二次創作←著作権侵害
AI学習←著作権法で合法
AIに絵を描かせる←著作権法で合法
AI絵をネットに公開する←著作権法で原則合法(ただし絵が酷似していると違法の場合あり)

これで二次創作してる犯罪者がAIは権利侵害とか言うの大草原不可避やん

927: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:41.30 ID:JZrb4x870
>>917
完全合法のAI絵師叩いてる同人ゴロはいないよな?

949: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:57:20.00 ID:Jni/To8D0
>>917
同人ゴロの方がまだ訴えられてないだけの犯罪者で草

952: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:42.41 ID:4+PsJFkA0
>>917
ほんまこれやからAIとやりあっても潰し合い下手したら自分らだけ潰されるのに何を目くじら立てとるんやろか

920: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:53:23.41 ID:kIykMwLpM
100%児童ポルノ
no title

925: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:54:38.47 ID:/myl8iJya
他人のキャラデザパクるの辞めてからAI様がパクるのに文句言って欲しいでほんま

934: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:22.74 ID:2MIyUTJP0
お前だって論法だけ絵師も叩きたい

935: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:29.79 ID:eo+6YC9F0
自分が逆の立場になっても何も感じないヤツって社会じゃ全く使えんし絵師とかいうのやってたらええんちゃう

938: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:47.99 ID:wSbnrdqP0
木目百二が会見でAIイラストは学習元の権利者に利益を還元するべきって言わなきゃ良かったのにな~

939: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:55:48.89 ID:3GIatDJ20
AI絵師も同人絵師も表裏一体の阿修羅男爵
Twitterで垢を使い分けどちらでもお気持ち発狂

943: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:28.04 ID:FeuWy8foM
絵が描けるだけで利益を独占するのはおかしいやろ

944: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:38.60 ID:7NuWpy7ga
悪態つきつつ地味に具体的な改善点を教えてくれるなんG民ってかなりあったかいわ

945: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:41.97 ID:G1/wu7NvM
オタクは全員逮捕されろよ
違法存在

946: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:56:54.73 ID:YVKy7K1BM

957: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:58.55 ID:7NuWpy7ga
>>946
絵師達は不安よな、pixiv運営動きます

959: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:59:35.59 ID:fuSN1PCKM
>>946
どうやって確認するんだろ無理でしょ

963: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:00:14.60 ID:wSbnrdqP0
>>946
これトレパク絵師も死にかねない?

970: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:01:44.92 ID:EiV+5x9OM
>>946
ウマエロ放置してるところが何言っても無駄なんだよな

974: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:28.05 ID:Jni/To8D0
>>970
ウマエロはあかんと思うが
そもそもサイゲは動いてるんか?

980: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:04.94 ID:/P3lLplh0
>>974
やりすぎとる奴にはガイドライン違反の通達だしとるで

983: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:14.69 ID:EiV+5x9OM
>>974
こいつがなんも喰らってないし動いてるフリしかしてないんじゃない?
https://hagi0202.fanbox.cc/

975: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:30.94 ID:vI7JijN10
>>946
日本捨てて中華とズブズブなんに今さら媚びてて草

951: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:40.58 ID:Gm/VciIh0
絵師の事情なんか心底どうでもいいし
「AI否定は共産主義!」みたいな主張、Twitterで適当に広めてくるわ
絵師様は左翼認定だけは親が殺されても否定するからな
ざまぁやで😁

960: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:59:43.30 ID:NcEIg60qM
>>951
no title

955: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:58:54.39 ID:HxrGAYNca
そのうちAI絵師同士で二次創作で揉め始めるからまあ見とけ
顕示欲の成れの果てや

962: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:00:11.13 ID:/HA3UElSd
著作権侵害でなあなあでやってきて、コミケにまで肥大化させてきたツケやな
二次創作なんて本来コッソリ見つからないようにやるもんや

967: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:01:11.09 ID:ha2xxRTv0
>>962
それに加えて後日通販や
通販でさらに肥大化

972: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:03.96 ID:iOImJyWP0
>>967
デジタルにしたら印刷代やらで利益出ないからセーフとかいう謎理論使えなくなるのに良いのかなと思ってる

978: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:02.40 ID:jslH69Ue0
>>972
印刷代はアナログデジタル関係ないやろ

982: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:14.65 ID:HxrGAYNca
>>962
こっそりだろうが大っぴらだろうがアウトかどうか決めるのは版元や
そこは勘違いしたらあかんで

964: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:00:44.31 ID:VrRKTOnZ0
ワイはオキニの絵師や同人作家のLORAに勝手にオキニのキャラ描かせて楽しんどるわ🙌

973: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:06.65 ID:KPWcaFdqd
>>964
ハンターハンターのlora作って遊んでるやつ沢山いそう

968: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:01:21.47 ID:3GIatDJ20
進化した児ポAI絵師が新人児ポ同人絵師を学習して本物を主張するバトルの開始

971: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:01:45.38 ID:gqJE+L0XM
🧍🤖
no title

979: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:04.77 ID:7NuWpy7ga
pixivの利用規約変更案みたけど、Loraとかi2iで明らかに似てる作品を禁止するってものだから、現状とそうは変わらんな
AI画像生成界でも、他人の作品のi2iはモラル的にダメだろってことでやってる人はほとんどおらんし

984: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:33.76 ID:wFiCv0X3p
AIの話で二次創作批判する人って二次創作してるAI絵師なら潰れろと願っとるんか?
AI絵師VS絵師って構図で話すとき大抵絵師は二次創作しててAI絵師は二次創作してない前提で話してるようにように思えるが
AI絵師側はAIかつ二次創作って二重で問題を抱えてることもあるよな?
AIこそ物凄い勢いで二次創作増えてる印象やし

987: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:04:57.98 ID:dmSGNpfF0
>>984
ダブスタを叩いとるんやで
2次創作しとるならAIも目瞑れやなんならAIは完全に合法やし

989: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:07.09 ID:/P3lLplh0
>>984
AIがアカンなら2次創作もアカンよねって理論やから全滅かオールオッケーのどっちかや

990: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:12.02 ID:/HA3UElSd
>>984
二次創作で金稼いでるやつは等しく死ねって思ってるよ

991: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:14.46 ID:pNOXI1WSp
>>984
絵師やそれを支持する側のダブスタを指摘されとるわけやろ

993: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:48.05 ID:4+PsJFkA0
>>984
これレス乞食やなかったらえぐない?

995: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:58.02 ID:Tjm1/vALd
>>984
会見したのがク☆絵師なのが運の尽きだわ

999: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:06:33.89 ID:fux6ikfvM
>>984
児童ポルノ描いてる奴ら
買ってる奴ら
マイクロチップ入れないと危険や

985: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:03:48.10 ID:1Bvd1Lg0M
同じただの絵なのに差別するんか

986: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:04:47.96 ID:4vK0rI1FM
漢字は中国語のパクリ

992: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:43.22 ID:RBoEIkuMd
手描き見るとホッとするようにはなったわ

994: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:05:52.89 ID:HhhAl7pS0
私の絵の学習はやめてくださいって言ってるくせに二次創作のファンティアとかやってるガイジ多過ぎて笑ったで
死ねばええ

997: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:06:25.04 ID:HxrGAYNca
二次やっとらん絵師にまでヘイト向けとるAI絵師ほんまなんやねんな

998: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:06:27.31 ID:Gm/VciIh0
絵師死亡記念 

ざ・ま・ぁ・😂

1000: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:06:44.18 ID:RBoEIkuMM
次スレは要らんぞ

つみたん
つみたん

AIは道具なので上手に使いこなそう。まだ一枚絵しか描けないレベルだけどもAIがキャラクターの個性や心理まで理解しだした時は漫画界隈や小説界隈にも影響を及ぼす感じかな。さらに個々のAIにそれぞれ異なる作家性や人格まで実装したときに既存の作家に置き換わるだろうね。

タイトルとURLをコピーしました