漫画原作→実写化で「成功した作品ランキング」 3位「デスノート」、2位「るろうに剣心」・・・1位は?

1: 豆次郎 ★ 2023/03/02(木) 21:02:53.61 ID:Xgsf0k4O9
3/2(木) 20:50配信
オトナンサー
漫画原作→実写化で「成功した作品ランキング」 3位「デスノート」、2位「るろうに剣心」…1位は?

 ゲーム・アニメ・漫画などのサブカル情報を配信するウェブメディア「otalab(オタラボ)」が、“Z世代”の男女を対象に「アニメや漫画の実写化作品に関する実態調査」を実施し、その結果をランキングなどで発表しました。

「成功した実写化作品ランキング」“少女・女性向け”作品の1位は? 「実写化してほしい作品」ランキングTOP10も! 「SPY×FAMILY」「SLAM DUNK」は何位だ!

 調査は、2023年月2月13~14日にかけて、全国の15~27歳の男性352人、女性360人にインターネットで実施。712の有効回答を基に作成しています。

「アニメ・漫画原作の実写化作品は許容できるかどうか」について質問したところ、63%が「許容できる」と回答。その理由について「クオリティーが高かったから」「原作が好きだから」「納得できるキャストだったから」という声が多数を占めました。

「成功した実写化作品ランキング」では“少年・青年向け”作品と“少女・女性向け”作品で分けて調査。

 “少年・青年向け”作品での3位は、大場つぐみさんが原作、小畑健さんが作画を担当した漫画を、俳優の藤原竜也さんと松山ケンイチさんのダブル主演などで実写化した映画「デスノート」でした。同作は、ノートに名前を書かれた人間が死ぬ「デスノート」を手に入れた夜神月(藤原さん)と、世界的な名探偵「L」(松山さん)の頭脳戦が展開。数々のスピンオフ作品が公開、放送されました。

 2位は、和月伸宏さんの人気漫画を俳優の佐藤健さん主演で実写化した映画「るろうに剣心」。幕末時代を舞台に、凄腕の暗殺者・緋村剣心(佐藤さん)の戦いを描きました。2012年からこれまでに5作、公開されました。

 1位は、空知英秋さんの漫画を俳優の小栗旬さん主演で実写化した映画「銀魂」でした。パラレルワールドの江戸を舞台に、万事屋(よろずや)を営む坂田銀時(小栗さん)と仲間たちの姿をユニークに描いた作品で、これまでに2作、公開されました。

 また、「実写化してほしい作品」ランキングも公開。3位は芥見下々さんの人気漫画「呪術廻戦」、2位は尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE」、1位は藤本タツキさんの人気漫画「チェンソーマン」という結果でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73f1ed8ed42b14d5d4e2702d6caf0e3eda017cfd

90: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:38.60 ID:iQAirXkC0
>>1
いや
るろ剣が一位だわ

109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:00.40 ID:1kj39MK50
>>1
GANTZの実写版は原作設定無視のクソだろw
ここまで誰もあげてないが銃夢の実写版アニータバトルエンジェルがなかなか良かったぞ。

160: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:25.44 ID:1kj39MK50
>>109
GANTZはCGアニメだがGANTZ:Oがすごく良かった。
玄野計の死因と吸血鬼たちの存在が改変されたけど

243: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:17.07 ID:gaPXz0CR0
>>109
アリータな
あれ続き作ってほしい

343: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:52.40 ID:REDlC82U0
>>109
2行目観てたこと思い出した

150: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:21:17.46 ID:jAv7RlEH0
>>1
あんたもナナって言うんだ

385: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:59.01 ID:wob6Wh920
>>1
ウシジマくんだろ

421: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:15.00 ID:EQ/pbccH0
>>1
最近のなら、花晴れは?
途中までは原作を大事に作っていたような
途中からavexお得意のキャスト特別扱いで飯豊まりえのゴリ押しやって炎上していた記憶

521: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:15:58.28 ID:VmtD8Boo0
>>1
るろうに剣心はいつ成功したんだ?

524: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:16:18.40 ID:fsZVklHB0
>>1
原作漫画も実写も両方出来が良くて面白いのは
JIN-仁-

573: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:27:37.60 ID:GwPSFvYW0
>>1
変態仮面1択

692: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:31.43 ID:ej8oSp/X0
>>1
ちはやとかのだめとかな
成功作品もかなり多いだろ

726: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:04:53.40 ID:eFddJjgP0
>>1
DMC

739: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:08:19.58 ID:U3BGqLtl0
>>1
は?
ガンダムだろ
横浜のなんか2年も延長だぞ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:03:53.36 ID:hUUx8KnE0
ルフィ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:02.64 ID:84VRZhiZ0
ドラゴボ

507: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:03.96 ID:epoqSUfb0
>>3
あれはダメすぎ

611: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:37:05.90 ID:Ot7cl1kD0
>>3
濁点多すぎ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:21.90 ID:e/bNodFu0
釣りバカ日誌

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:33.80 ID:EK4QE1zs0
>>4
シリーズの長さ的にこれしかないわ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:19.71 ID:q4+F6gJS0
>>40
釣りバカは漫画原作だなそういや!
忘れてたわ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:55.69 ID:kQL8JkyK0
>>4
あれは熱心に映画を見ていたファンの中にも原作の存在を知らない人多そう

755: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:12:24.93 ID:76h78IRQ0
>>45
それって大成功って事なんじゃ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:11:15.31 ID:3qiilPUg0
>>4
これは伝説だな

211: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:49.40 ID:tQLemAqy0
>>4
だよね

388: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:32.11 ID:sXd3Vqo90
>>4
日本の風物詩化までいった

403: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:53.56 ID:/d2/tf3w0
>>388
でも寅さんほどには浸透しなかったな

414: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:57:30.49 ID:7MDtpWkN0
>>403
そんなに両者の差あるかな
どっこいどっこいじゃね?

429: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:22.30 ID:29DUSr5/0
>>414
かなり差あるよ
映画自体の出来も違うし

397: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:28.32 ID:IuRi3wYR0
>>4
実写の方が有名すぎて漫画原作とか知られてないんじゃないか

400: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:45.87 ID:iCtHlpwl0
>>4
書こうと思ったら既に書かれてた

493: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:15.86 ID:rNmqdRMj0
>>4
ナンバーワンは間違いなくこれだな

509: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:28.69 ID:zVeiy6ke0
>>4
ぶっちゃけ男はつらいよの後継の域まで到達しかけてた

592: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:51.85 ID:IzVyfTDT0
>>4
圧倒的1位過ぎて漫画原作の存在が霞む

728: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:05:16.35 ID:E92Y70cU0
>>4
はい

765: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:15:53.39 ID:1DI+godi0
>>4
確かにこれ以外ない

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:31.47 ID:e5eODXUq0
は?キングダムだろ

194: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:22.75 ID:LYC8Fp5r0
>>5
だね
3も観に行くよー

535: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:29.60 ID:39YX+6mN0
>>5
あの王騎のクオリティーで?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:35.96 ID:zuux1A520
ホタルノヒカリ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:53.59 ID:eg55KRea0
テルマエ・ロマエだろ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:46.82 ID:q4+F6gJS0
>>8
映画化オリジナルも上手くハマってたな

207: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:21.75 ID:KUdIxoCP0
>>8
漫画は読んだことない、アニメは途中まで。映画は面白い、少なくともアニメより

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:04:57.62 ID:q8NduCHS0
アオイホノオ
抜群に面白かった

119: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:07.51 ID:DT8v0LOQ0
>>9
あれ見て柳楽優弥好きになったわ

695: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:53.94 ID:h3MpPvSS0
>>9
これだわ。
原作リスペクトがすごいし、ほんと面白かった。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:13.78 ID:/Csf+HWg0
地獄甲子園

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:41.80 ID:BBxCMiVp0
は?デビルマンだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:44.93 ID:diORxVw90
SMAPの聖闘士星矢

no title

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:48.73 ID:87Tcl+a10
子連れ狼

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:05:55.78 ID:XmG2oBZj0
のだめ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:31.86 ID:q4+F6gJS0
>>17
のだめも上手かった

53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:48.89 ID:g6/5HcrV0
>>17
のだめカンタービレ良かったな
懐かしいわ

170: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:25:20.91 ID:PBnWBy9J0
>>17
これだな

236: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:59.88 ID:oL2KuVGV0
>>17
これこれ

286: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:47.66 ID:J2c8IcJ00
>>17
これ

503: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:37.63 ID:wbXKZDLV0
>>17
本人そのものだったよね

540: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:20:12.65 ID:+WBuFaUJ0
>>17
あの女の子は漫画のまんまでビビったし

702: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:54.11 ID:jARX+q/k0
>>17
これは本当成功した
音楽は漫画から聞こえないから補ってもらえた

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:12.44 ID:avtE0qqm0
スラダンの実写化w

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:25.23 ID:wreVSi/C0
いじわるばあさん

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:26.29 ID:LAyrSa5J0
スラダンじゃないの?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:31.97 ID:G2HBfdJU0
変態仮面じゃないのか

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:55.11 ID:q4+F6gJS0
>>22
変態仮面も上手くはまってたわ

254: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:37:41.70 ID:Cbzq2EOO0
>>22
これ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:33.37 ID:9ulZJADjO
ハコヅメ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:19.37 ID:q4+F6gJS0
>>23
以外にもちゃんと面白かった

395: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:08.98 ID:Z+ls+Jg/0
>>23
漫画とアニメよりも面白かった

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:06:46.53 ID:KGJkkO9n0
ジョジョ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:02.56 ID:mMZx/+o/0
ワイルドセブン
エイトマン

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:13.54 ID:yAY0i1ZG0
逆に実写版の映画やドラマを漫画化した作品ってある?

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:43.16 ID:8FK2YvyC0
>>27
打ち上げ花火 下から見るか横から見るか

65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:11:31.71 ID:xLcjkBTa0
>>27
風都探偵
単なるコミカライズじゃなくドラマの正統続編

100: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:59.04 ID:Kl8MxT910
>>27
教場とかどうなんだろ
ドラマが先だよな
もともと原作小説があるのかな?

183: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:27:11.74 ID:G1Ne5aQb0
>>100
あれは小説だろ

136: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:27.87 ID:mMZx/+o/0
>>27
月光仮面

316: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:46.48 ID:REDlC82U0
>>27
心が叫びたがっているんだ
どっちもいいけどアニメのほうがよりいいな

327: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:46:13.75 ID:yIHrCvf30
>>27
読んだことないからどんなもんか分からんが、相棒はコミカライズしてた

347: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:15.80 ID:MxtFLaU80
>>27
池袋ウエストゲートパークとか?

777: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:19:22.37 ID:3pi2Tf4o0
>>347
>>758
IWGPも君すいも小説原作のメディアミックスであって実写がコミカライズされた訳ではない

357: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:03.45 ID:GjVagjTO0
>>27
おいしい給食

409: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:34.20 ID:BLiNhjxB0
>>27
のんのんばあとオレ

水木しげるの自伝エッセイ(文章)をネタ元に作ったドラマを漫画化したのが漫画版

425: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:40.76 ID:PushjQ5O0
>>27
仮面ライダーは漫画が先だけどウルトラマンは実写が先だな
漫画版がどれだけ知られてるかは謎だが

635: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:43:35.52 ID:rPjEXI540
>>27
黄金バットが
紙芝居原作→雑誌掲載?→実写映画→アニメ
で成功じゃないっけか

758: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:13:23.32 ID:kTKPfajr0
>>27
君の膵臓を食べたい

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:13.93 ID:87Tcl+a10
柴門ふみ作品

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:14.72 ID:MMp7Cbrv0

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:29.94 ID:AGn47pCx0
孤独のグルメ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:13.97 ID:q4+F6gJS0
>>31
漫画原作を忘れるくらい成立してるわ

62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:11:02.01 ID:9HfCEhiG0
>>31
もうOPの時に使えるマンガ素材ほとんどないだろうと
新シーズンの時心配になってしまうw

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:32.89 ID:g+7Qec+x0
こういう話をする時って、
「実写映画のデスノートはオチがなんか嫌だった」
みたいな意見言いにくくてなんか嫌

83: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:04.51 ID:9bEi1rFj0
>>32
言えばいいだろアホかよ

111: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:15.11 ID:g+7Qec+x0
>>83
言ったら言ったで
「今はオチとかそういう要素の話はええねん。空気読めや」
って思われそうだからなんか嫌

691: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:22.23 ID:bNV9ek8P0
>>32
むしろオチだけ漫画超えてただろ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:07:47.54 ID:q4+F6gJS0
割とあるな実写化して面白いの

34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:00.87 ID:7MDtpWkN0
1位 孤独のグルメ
2位 ちはやふる
3位 のだめカンタービレ

だろ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:24.98 ID:05/HqVmU0
ライアーゲームはドラマ観たら漫画見れなくなった

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:42.36 ID:q4+F6gJS0
>>36
わかるわ

614: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:37:53.66 ID:IJ0CvzaW0
>>36
これと

>>39
これ

頭の中では実写が先に浮かぶ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:29.90 ID:zNxc1o0W0
味いちもんめ

72: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:21.25 ID:7MDtpWkN0
>>37
味いちもよかったね

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:30.29 ID:s07YETnO0
カイジは?

咲はすごいよな
浜辺美波を始め、今の有名な若手女優多く出ている

166: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:29.60 ID:NvTnIyhb0
>>38
ワタシハツヨイホーニベットスル

余計なメスが出てたり、遠藤がメスになったりしてる時点でダメだわ

788: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:23:01.75 ID:09hBHXsW0
>>38
藤原なんちゃらが壊滅的にミスキャスト
今会社やってるが50億ほど出資して要潤のカイジで実写化するのが俺の夢

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:32.10 ID:K0dh0Qpe0
ビー・バップ・ハイスクールだろ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:57.37 ID:n2cixAPx0
>>39
これ

41: ぴーす 2023/03/02(木) 21:08:37.34 ID:VJmkEGdY0
ドラマだとGTO、ショムニ、特命係長とかいくらでもあるな。ウシジマもか

42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:39.14 ID:aUB/rDpB0
スケバン刑事
白鳥麗子でございます
HOTEL
東京ラブストーリー
金田一少年の事件簿

46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:08:58.96 ID:pdg+l7qY0
ピンポン

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:49.62 ID:q4+F6gJS0
>>46
いい仕上がりだったなぁ…

244: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:32.73 ID:55Ts4Dol0
>>46
漫画アニメ実写
興行的に全部成功した稀有な例

384: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:32.02 ID:dt5r0Qxh0
>>244
のだめ、ちはやふる、デスノート、そしてピンポンだな。四天王

445: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:02:33.53 ID:55Ts4Dol0
>>384
それにひきかえゆるキャンの実写はクソだったなー
あれだけ罵詈雑言の中で続編作れるメンタルは評価するけどw

451: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:24.23 ID:N+wZyr6F0
>>445
1期は良う出来てた
2期はクソ

465: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:46.46 ID:55Ts4Dol0
>>451
きらら系は実写化したらアニ豚絶対にキレる

705: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:04.69 ID:acfDy0nw0
>>244
アニメ版もあれは良いね

656: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:51:50.97 ID:Er7l73S60
>>46
コレは本当に良かった

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:26.93 ID:8FK2YvyC0
あれはアニメ化だった

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:41.20 ID:/wMYYYZN0
キングダムと東リべも成功してたな

50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:41.32 ID:xLcjkBTa0
子連れ狼じゃないのか

51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:41.73 ID:q8NduCHS0
フランスのシティーハンターも最高だった

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:10:54.79 ID:q4+F6gJS0
>>51
お下品度が漫画そのままで良かった

52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:44.74 ID:J1qt3HX30
こち亀

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:50.12 ID:ToWBa2y70
ルパン(小栗)とキャッツアイ(紀香)のコラボとか今やらないかな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:09:56.63 ID:5atIBf0T0
鋼の錬金術師は地獄だったな

57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:10:08.16 ID:OTqX7YHM0
ピンポン

58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:10:22.75 ID:q4+F6gJS0
クラウザーさんのタイトルなんだっけ
映画は映画で面白かったな

86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:27.17 ID:1kj39MK50
>>58
デトロイトメタルシティ

59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:10:51.69 ID:MP61xjo80
ツルモク独身寮

60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:10:54.65 ID:bAIw+6Vg0
待ちきれない
https://9ch.net/VTndC

63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:11:08.01 ID:7rsdrEu00
銀魂は原作よりも全然動いてたけど、なによりギャグが寒い

66: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:11:44.19 ID:q4+F6gJS0
失敗作品が目立つだけで成功作品もたくさんあるね

67: ぴーす 2023/03/02(木) 21:11:53.54 ID:VJmkEGdY0
岸辺露伴もだ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:02.26 ID:l0KLGd/+0
銀魂の成功はハシカンの存在だと思う

69: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:10.73 ID:6G8jZufT0
実写版ルフィ一味だな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:17.69 ID:l1L+n+jp0
え?海猿だろ?

71: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:18.06 ID:1kj39MK50
孤独のグルメが無いなんて

73: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:23.41 ID:dx3iuBia0
魁クロマティ高校は残念ながらだめか

74: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:29.22 ID:eJLxgttt0
孤独のグルメ 
江戸前の旬

75: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:33.49 ID:x6LQ1jsQ0
デスノはハリウッド版の方だろ

76: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:36.87 ID:7ieSHvbL0
のだめが入らなくなったか

77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:37.13 ID:0ZCvwfQf0
医龍

78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:40.50 ID:+VfFzUjD0
原作読めば良くね?って思わなかった実写ばんはジャガーだけだわ

79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:44.08 ID:zMMLnl9r0
ドカベン

80: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:12:44.11 ID:a/+JPIVf0
仮面ライダー

354: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:55.23 ID:isA8OfYd0
>>80
これだろ!リアル世代でもコミックは読んだ事ない

734: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:06:35.51 ID:BGDJYBkT0
>>80
これだわ!

82: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:00.00 ID:Wsxr+Kxn0
仮面ライダーじゃないのか

114: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:25.42 ID:PXNtWQmC0
>>82
ライダーはテレビの企画ありきでマンガ製作依頼だろ

84: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:22.19 ID:5atIBf0T0
なんやかんやデスノが未だ実写化1番良かったわ
死神のCGはショボイし計画通りはヘリの中じゃないしトラック突っ込むのテレビ局じゃなくて安そうなセットだけど藤原竜也、マツケン、鹿賀丈史がそういうの消してた
原作改変してんだけど結果は同じってのも良かった

113: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:19.99 ID:Kl8MxT910
>>84
デスノートの映画のオチは、本当は原作者が原作でやりたかったオチだよな
無理矢理2部に引き伸ばされた

148: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:20:54.39 ID:5atIBf0T0
>>113
あれやっぱ無理矢理なの?13て数字だかで終わらしたかったってのは後付けか
2部は1部にくらべて全員アホに見えたからなぁ
思いどうり!!も計画通り!!に比べてしょぼかった

242: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:45.76 ID:g+7Qec+x0
>>113
操作要素に依存しまくった1作目のオチ?
Lが急に勝利を諦めて引き分けに持ち込んだ2作目のオチ?

どちらにしても過大評価だと思うねッッ!!

85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:26.74 ID:dgBjpAGb0
やっぱりDEATH NOTEだろー

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:28.97 ID:r067Aky00
1735消えよ!

88: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:32.52 ID:tbNqIjJ00
どう考えても釣りバカ日誌だろ
何年続いたと思ってんだ

89: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:36.08 ID:QJ4sZQ9b0
キングダムじゃないの?

91: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:13:41.90 ID:vcTLPPue0
全部クソで草

93: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:11.92 ID:/1gM9Yvj0
>>91
オススメは?
逃げちゃだめよ

179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:28.63 ID:vcTLPPue0
>>93
他人の主張を何でおまえ仕切りで勝手にインタビューしてんの?ボケが
コミック原作で成功とかねーよ!
興業成績とかの話じゃなくてもともとビジュアル化されてるものを実写で動かす意味がない

213: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:20.35 ID:5JQ/qb3K0
>>179
どうした?

92: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:09.43 ID:5T3DfA+m0
リボンの騎士だろ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:21.08 ID:LX4JM8900
進撃の巨人は?

95: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:22.89 ID:Dpr3hpIo0
鬼滅の刃

96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:29.60 ID:avtE0qqm0
ビーバップハイスクールだろ

97: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:33.95 ID:7ECUr09n0
ざわ・・

98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:46.31 ID:In45fhtV0
売れたって意味ではるろ剣かな

99: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:14:58.48 ID:glbjgR580
変態仮面だな

101: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:01.67 ID:9FlnEfx60
浮浪雲
渡哲也の最高傑作

102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:02.84 ID:38nPvgW40
今際の国のアリスだろ

103: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:05.72 ID:c8IhXUhp0
このランキングジャンプ縛りなの?

104: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:09.82 ID:E9SLMDix0
のだめだろ

105: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:11.19 ID:iQAirXkC0
るろ剣は世界的ヒットだから

106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:52.66 ID:7MDtpWkN0
まあ対象がZ世代だからな

107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:53.87 ID:+viCdN0b0
ゆるキャンと女子無駄は面白かった

108: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:15:57.58 ID:bpwgEqBz0
マイナー漫画だとドラマの方が正史になってしまう罠

110: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:00.80 ID:MCd5G3xW0
妖怪人間ベム

112: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:19.50 ID:oN02IHQs0
ゴールデンカムイ成功して欲しい

171: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:25:31.63 ID:0NYj8m2+0
>>112
杉元は眞栄田郷敦くんがいい

115: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:43.38 ID:AyZCYOpF0
銀魂ってそんな評価高かったの?

116: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:16:59.55 ID:zB7o+NY30
GANTZは悪くなかった

117: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:01.25 ID:xbFV6/yj0
ピンポンは?

118: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:06.60 ID:vtIkqKC00
湘爆

120: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:11.36 ID:/IVTbOZe0
稲中卓球部

121: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:18.82 ID:XDJQbuA/0
20世紀少年やろがい!!!!!

122: ぴーす 2023/03/02(木) 21:17:27.18 ID:VJmkEGdY0
こち亀は失敗?

123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:17:49.98 ID:l+QzRvhH0
メタモルフォーゼの縁側は良かった

124: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:03.47 ID:k+x6Ewfp0
のだめじゃなかった

125: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:07.31 ID:Oc1oiJk00
特命係長だろ

126: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:13.80 ID:JryberPB0
ぽっかぽかダントツ一位だろ

127: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:21.04 ID:11JhGJfZ0
金田一少年の事件簿といえば松本くんだよね

273: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:47.62 ID:uSqZMAeK0
>>127
松本潤なんて誰も思わないだろ
金田一少年といえば堂本剛一択

128: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:23.26 ID:bWE2UH0f0
魁男塾

129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:50.94 ID:yBfsTA630
こんなの議論するまでもなく漫画を越えた唯一の実写映画と呼ばれる
ビーバップハイスクールじゃろ

130: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:52.44 ID:dFLBFpBT0
リバースエッジ大川端探偵社

131: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:52.54 ID:0lddIj4p0
るろうに剣心は、江口だけ色々おかしいと思う
牙突のワイヤーアクションが明らかに笑いを誘ってる

M1優勝レベル

138: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:29.41 ID:OsGSVtjf0
>>131
映画の一作目だけやろワイヤー牙突

132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:55.55 ID:s781NggG0
ゴルゴ13

高倉健

133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:18:57.10 ID:7MDtpWkN0
金田一は漫画の方が強すぎる

260: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:48.66 ID:Zo5IsgOx0
>>133
金田一少年の事件簿は漫画より実写の初代が強すぎるわ

134: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:08.80 ID:87Tcl+a10
静かなるドン

135: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:27.48 ID:P7Ktg3vN0
1位孤独のグルメだと思ったら違った

137: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:28.00 ID:ONQgmuA/0
釣りバカ日誌が圧倒的なんだよな

139: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:35.66 ID:8FK2YvyC0
ギラギラ

140: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:42.21 ID:XqTmS7w80
ハリウッド版ドラゴンボールなんてなかった
いいね?

141: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:45.13 ID:7MDtpWkN0
なにわ金融道なんかもよかったな

151: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:21:38.50 ID:IbR/eFUd0
>>141
どこが

237: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:33.67 ID:a9R2Dyr50
>>141
あったなあ
桑田のキャラがあれはあれで良かった

142: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:50.90 ID:zo1JhCPq0
今日から俺は
Dr.コトーも挙げようかと思ったけど映画が不評なようなんでやめとく

143: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:53.75 ID:O/3K+b+40
DRAGON BALLは?

144: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:19:58.70 ID:txMTIKrC0
翔んで埼玉とかどうなん

424: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:35.98 ID:UsqESmdr0
>>144
俺も翔んで埼玉に一票

145: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:20:04.36 ID:5JQ/qb3K0
きらきらひかる

146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:20:14.14 ID:gqRdItD60
のだめ1位だろと確信してスレ開いたのに

147: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:20:31.01 ID:uxAO/RqR0
深夜食堂

149: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:20:59.83 ID:9FlnEfx60
夏子の酒
-JIN

152: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:21:54.26 ID:IO0X97Pm0
ほげええええええええ のこち亀の香取慎吾だろ

153: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:21:58.69 ID:CIzp3a8VO
連載中に実写化したからストーリーが原作と違ってしまってたけどGANTZの実写版かなり好き
あと闇金ウシジマくんも実写化成功例だと思う

154: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:22:33.14 ID:p92bTu+80
ピンポンだろうが

155: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:22:56.15 ID:l32DnqOv0
のだめカンタービレだろ。

156: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:22:59.24 ID:ONQgmuA/0
漫画実写のコンテンツ的には仮面ライダーだな

157: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:16.97 ID:PtaDX7Ep0
ドラゴンボールが入ってない

158: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:17.18 ID:08AniDe30
静かなるドンとか?

159: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:23.11 ID:jIxO3heR0
Dr.コトー

161: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:39.87 ID:b6g11GhU0
静かなるドンやろ。ヒデちゃんかっこよかったわ

162: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:23:45.10 ID:VSeO/IK60
デスノートはキラとLの決着までで終わるつもりだったから映画のオチは理想型なんだよな
L change the world?知らんな

163: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:08.87 ID:/D4tuLEt0
のだめカンタービレ

164: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:12.39 ID:7MDtpWkN0
トランスフォーマーはアニメか

165: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:22.89 ID:Br6TSP7i0
ワカコ酒

167: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:55.81 ID:FcNgI5ak0
モテキだろ
実写版はやや思い込みが激しいタイプに変更されたが上手く再現されてる
映画版は長澤まさみのための映画なんで認めない

168: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:24:59.70 ID:/D4tuLEt0
仁も良かったな
あとバンビーノ

169: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:25:10.89 ID:1PozdgoF0
ノダメだろ

172: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:25:35.20 ID:aUB/rDpB0
孔雀王
三上博史とユン・ピョウが共演

173: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:25:51.38 ID:jIxO3heR0
JIN-仁-

174: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:06.50 ID:TiOZ/JgO0
翔んだカップルが一番最初の成功例?

175: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:22.47 ID:xeS7SlHJ0
20世紀少年

176: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:25.00 ID:11JhGJfZ0
コータローまかりとおる

177: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:26.53 ID:Z1ddrV960
めぞん一刻は?

295: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:18.59 ID:trIf/GIb0
>>177
何回目かの実写化がめぞん一刻をバイブルにしてる岡田恵和脚本だったな
岡田は漫アゲ原作ドラマを意外と出してるが、意外性無くハズレてる

428: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:11.69 ID:0v88uhe70
>>177
実写劇場版は酷評多いけど、個人的には嫌いじゃないな
四谷さんに伊武雅刀さんが起用されたのは嬉しかった
漫画の四谷さんは伊武さんの声で脳内再生してたから
ホントはアニメでやって欲しかったけど声優業はほぼ辞めちゃってたからな

178: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:27.20 ID:VSeO/IK60
実写化の成功例って増えたな
ハズレもかなり多いが

180: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:32.02 ID:9FlnEfx60
らんま1/2

181: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:52.85 ID:emuEIJD60
パイナップルアーミー

182: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:26:53.36 ID:Da9lUbBM0
カッペイだろ

184: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:27:53.28 ID:8FK2YvyC0
伊賀のカバ丸
花のあすか組!!

185: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:20.87 ID:HqOX/U9G0
確かGTAのドラマの視聴率がめっちゃ高かったな

196: ぴーす 2023/03/02(木) 21:29:29.27 ID:VJmkEGdY0
>>185

現実のがえげつないけどねアメリカ

186: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:22.40 ID:lS0OY72Q0
天然コケッコーと羊の木は普通にいい映画だった
原作が漫画だということだけは知ってるけど、読んだことないわ

187: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:27.44 ID:jIxO3heR0
花より男子

188: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:28.12 ID:G1Ne5aQb0
アウターゾーンとか実写化しようぜ
ミザリィをタモリにやってもらって

189: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:35.72 ID:0NYj8m2+0
動物のお医者さんはハムテルと小夜ちゃん以外はよかった
おばあさん、漆原教授、菅原教授、菱沼さんは完璧だと思った

190: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:45.87 ID:VAHqJzK60
カイジやろ

191: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:52.82 ID:SW1jrmre0
きのう何食べた?

192: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:28:53.11 ID:/wMYYYZN0
漫画原作で成功した実写
・ビーバップ・ミナミの帝王・ウシジマくん・カイジ

・GTO・ごくせん・今日から俺は!・クローズ・東京リベンジャーズ

・海猿・医龍・ドラゴン桜・ライアーゲーム

・ピンポン・テルマエ・のだめ・花男・NANA・信長協奏曲

・20世紀少年・デスノート・るろ剣・銀魂・キングダム・アオイホノオ

203: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:30:24.00 ID:x6LQ1jsQ0
>>192
カイジ1・2、ドラゴン桜、翔んで埼玉あたりも追加で☺

227: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:47.62 ID:XqTmS7w80
>>192
釣りバカ日誌追加

193: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:01.75 ID:0QkwacaD0
のだめだな

195: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:26.88 ID:6dykrNAT0
のだめカンタービレ

197: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:44.13 ID:c1W8D4WM0
只野仁は漫画があることすら知らない人が多そう

219: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:02.64 ID:trIf/GIb0
>>197
俺は週刊現代読んでて只野仁原作を1話から見てたなー

198: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:46.04 ID:idk/LfgI0
ごくせん
花より男子
かくや様は告させたい

だろ…
お前ら何を観てんの?キッショ

199: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:29:50.64 ID:yIHrCvf30
実は原作が漫画ってあまり知られてない作品もあるよな
「おみやさん」は原作・石森章太郎なんだーとか思った覚えある

200: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:30:07.34 ID:VSeO/IK60
動物のお医者さん、もやしもん、20世紀少年
キャスティングはかなり良かったけど……

201: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:30:13.17 ID:8FK2YvyC0
南くんの恋人
闇のパープルアイ

225: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:21.41 ID:oMulbtIc0
>>201
家なき子、イグアナの娘も漫画原作だっけ

267: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:19.76 ID:trIf/GIb0
>>225
家なき子は原作なし

202: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:30:17.58 ID:Z1ddrV960
銀魂は成功なの?

387: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:28.03 ID:e031YCOa0
>>202
38億ぐらい興収入いったから大成功じゃね?

204: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:30:35.01 ID:TQM9/bHJ0
のだめ
ピンポン
仏版シティハンター
ロマエ

205: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:09.77 ID:ZDuy3mkh0
観月ありさのサザエさん

206: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:10.42 ID:wCrBpuTA0
ドラゴンボール

はないか

208: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:35.52 ID:U1wm/4Zu0
釣りバカ日誌
孤独のグルメ
ミナミの帝王

209: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:36.53 ID:I14qkZ+00
のだめじゃないの

210: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:31:46.62 ID:7MDtpWkN0
タイトル聞いた時に先に実写の方が頭に浮かぶのは
釣りバカ日誌と孤独のグルメかな

漫画版を知られてないだけと言われたらそうかもしれないが

212: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:09.95 ID:oimwcRpS0
こまだカンタービレだろ
千秋先輩もこまだも配役完璧だった

218: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:57.35 ID:GjVagjTO0
>>212
おつかれ

214: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:28.70 ID:GjVagjTO0
イケメンパラダイス

215: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:38.61 ID:mai1LPOk0
ドカベン

216: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:46.54 ID:BLiNhjxB0
今やってるNHK「大奥」は割と好き

261: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:50.96 ID:CIzp3a8VO
>>216
原作の雰囲気に忠実な感じだよね
仲里依紗が迫真の演技でめちゃくちゃ良かった

217: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:32:52.16 ID:xaStEXa70
湘南爆走族

220: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:10.24 ID:tztwT/+M0
デスノも話が原作よりキレイにまとまってるってだけで出来としてはアイドル映画レベルでしょw

221: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:10.48 ID:iFt548pV0
のだめは竹中直人がマイナス過ぎるわ

222: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:14.20 ID:pdJ0CdNq0
ジャンボ

223: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:15.94 ID:ySphcOiB0
現代に近い方がいい作品になる

224: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:20.99 ID:txMTIKrC0
デスノートと銀魂は漫画もアニメも実写も成功した稀有な作品だね

226: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:27.40 ID:aIFYSV9s0
ブラックジャックは映画、ドラマ、Ⅴシネと実写化されたけど悉く失敗

228: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:54.38 ID:5JQ/qb3K0
天然コケッコー

229: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:33:54.61 ID:HqOX/U9G0
のだめと仁以外で原作を超えた実写あるっけ

245: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:33.61 ID:yNkjeMt90
>>229
ここにいろいろあるじゃん
ただどれも出演者の思い出補正が入っているようにも見える
本当に成功したのは原作が忘れられちゃっている作品なんだよなあ
そう考えると石ノ森章太郎原作の多くはそれな気もする

248: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:51.12 ID:7MDtpWkN0
>>229
実写で成功しただろうけど原作を越えたっていうと
のだめも仁も原作相当強いぞ

257: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:23.01 ID:2vcBOw0v0
>>229
花より男子
嵐の人気が爆発するきっかけになった事を考えると影響度は特大クラス

319: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:07.39 ID:MxtFLaU80
>>229
銭ゲバ
もう多分見れないけど

371: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:38.09 ID:n5K/zNh50
>>319
あれは良かった
特に柄本時生

324: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:51.46 ID:sZIrIaoX0
>>229
柴門ふみ原作は大体ドラマの方が面白い

359: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:32.16 ID:yNkjeMt90
>>324
柴門ふみはそうだよねえ、原作を読む気がしない

230: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:20.07 ID:iFt548pV0
やっぱカイジだな
曲が神
キンキンに冷えてやがるぜー

231: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:22.87 ID:NoAlqJWu0
ミナミの帝王じゃないの?

232: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:23.28 ID:L/karJ4P0
クソ映画とゴリ押しの剛力さんの奇跡のコラボのガッチャマン

233: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:32.15 ID:TsHaRBOx0
読んで損したナンバーワンやw

234: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:41.15 ID:ySphcOiB0
未来物や戦国物は金次第

235: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:34:56.32 ID:Gg9kiHnZ0
岸部露伴の実写から漫画へのキャラ設定移行は史上初かも。
泉京香のウザさは明らかに漫画にフィードバックされている。

238: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:33.73 ID:V7jkWGiJ0
チェリまほだと思う

239: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:35.12 ID:RHezcl0e0
るろ剣は絶対無い

240: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:43.92 ID:KraAYZep0
この流れ、「デビルマン」から始まったんだよな
感慨深い

241: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:35:45.74 ID:FmyvAyqr0
美味しんぼ

246: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:43.04 ID:MxtFLaU80
仁だろ
配役もストーリーも完璧だったわ

247: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:47.56 ID:lS0OY72Q0
原作は小説だが下妻物語はめちゃくちゃ面白かったな
で、その映画の下妻がアニメのゾンビランドサガに思いっきり影響与えてるという逆パターンも

249: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:59.41 ID:A+yMZlYT0
スケバン刑事

250: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:36:59.91 ID:0lLrzF9G0
弱虫ペダルのBS版

251: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:37:00.59 ID:4s/i+6v20
アオイホノオは傑作だったよな
俺の中では黒島結菜の代表作はアオイホノオだw

252: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:37:36.12 ID:V857SouO0
八神くんの家庭の事情
原作に忠実なのが良かったな

253: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:37:41.77 ID:kBsYHJNW0
思い出補正あるかもしれんが金田一とか

255: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:37:50.81 ID:6EQJX4Xv0
金田一少年とGTOでしょ

256: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:03.87 ID:Ut4gifdt0
こち亀

275: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:48.99 ID:MxtFLaU80
>>256
よくダメな実写の代名詞のように言われるけど、その頃の連載はもっと酷くてむしろドラマの方が微笑ましく感じるほどだったわ

258: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:26.00 ID:TudT9vFG0
翔んで埼玉

259: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:41.09 ID:G1Ne5aQb0
寄生獣も悪くなかったけど、原作のときと比べて時代が進みすぎたな

268: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:27.22 ID:x6LQ1jsQ0
>>259
CGがもうちょい頑張ってくれれば素晴らしかったべ

262: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:51.78 ID:kKsYHsb50
奇面組

263: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:38:56.56 ID:EtguaAhJ0
東京ラブストーリーだろ
原作漫画は退屈で読んでられないけど実写はたまらんかったわ

264: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:09.22 ID:Ulr7xoIQ0
銀魂は環奈と菜々緒が可愛かった

265: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:14.38 ID:V43e+N0T0
釣りバカ日誌

266: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:15.69 ID:0lLrzF9G0
伊賀のカバ丸

269: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:27.50 ID:H6WkUcIS0
どろろ

270: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:29.86 ID:j7jASlc80
ハレンチ学園だろ

271: ぴーす 2023/03/02(木) 21:39:30.38 ID:VJmkEGdY0
そういや金田一エルカンターレだった

283: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:33.02 ID:VOfmcEdZ0
>>271
画だけじゃねーの?
原作キバヤシだし

272: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:39.88 ID:zKu76lUb0
美味しんぼの声優実写編が頭3つぐらい抜けてる

274: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:47.58 ID:N+wZyr6F0
意地悪ばあさん

276: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:49.07 ID:FwpgUnM60
松本零士に捧ぐ999の実写を作ろう

277: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:50.12 ID:FjvIpXhF0
デスノートとかるろうに剣心みたいな漫画っぽいテイストのある作品の成功が最近は増えて来たな
昔は基本実在で再現できるような作品しか受けなかった
スケバン刑事みたいな子供向けを除いて

278: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:39:59.35 ID:yf8OBO5z0
失恋ショコラティエでしょ
石原さとみが素晴らしかった

279: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:10.83 ID:FmyvAyqr0
ここまで流石にキャシャーン無し

280: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:27.96 ID:RbvRCaAQ0
そら邦画は韓国にも勝てんわなw

281: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:28.18 ID:kKsYHsb50
タッチは?

299: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:46.37 ID:V857SouO0
>>281
そういえば映画にあったな
見たことないけど
実写はザ・たっちの二人が主役なのかな?

282: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:30.47 ID:I14qkZ+00
ショムニってドラマがヒットしたけど原作は漫画だよね

284: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:34.15 ID:nhxJYY5x0
美味しんぼ

285: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:36.46 ID:SMtunbP+0
釣りバカ日誌か子連れ狼

287: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:40:50.91 ID:UkV4dyJ/0
孤独のグルメ

288: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:10.02 ID:iFt548pV0
仮面の忍者赤影
怪傑ライオン丸
とかも有ったな

289: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:23.26 ID:zrzsJ2GX0
東京ラブストーリー
金田一少年の事件簿初代
GTO初代
のだめ

290: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:27.77 ID:I3akoWmA0
漫画原作映画

歴代興行収入ランキング

1位 ROOKIES 卒業 85.5億円
2位 海猿3 80.4億円
3位 花より男子ファイナル 77.5億円
4位 海猿4 73.3億円
5位 海猿2 71.0億円
6位 テルマエ・ロマエ 59.8億円
7位 キングダム 57.3億円
8位 今日から俺は!! 53.7億円
9位 るろうに剣心 京都大火編 52.2億円
10位 デスノート the Last name 52.0億円
11位 キングダム2 51.6億円
12位 信長協奏曲 46.1億円
13位 ALWAYS 続・三丁目の夕日 45.6億円
14位 東京リベンジャーズ 45.0億円
15位 テルマエ・ロマエII 44.2億円
16位 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 44.1億円
17位 るろうに剣心 伝説の最期編 43.5億円
18位 るろうに剣心 最終章 The Final 43.5億円
19位 のだめカンタービレ 最終楽章 前編 41.0億円
20位 SPACE BATTLESHIP ヤマト 41.0億円
21位 NANA 40.3億円
22位 20世紀少年 第1章 終わりの始まり 39.5億円
23位 銀魂 38.4億円
24位 翔んで埼玉 37.6億円
25位 のだめカンタービレ 最終楽章 後編 37.2億円
26位 銀魂2 37.0億円
27位 暗殺教室 卒業編 35.2億円
28位 どろろ 34.5億円
29位 GANTZ 34.5億円
30位 ALWAYS 三丁目の夕日’64 34.4億円

296: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:23.89 ID:7MDtpWkN0
>>290
花より男子すごかったんだな

308: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:14.62 ID:1kj39MK50
>>290
三丁目の夕日と同じ原作者の鎌倉ものがたりはランク外か
まあ、原作無視のクソつまらん映画だったけど

330: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:05.83 ID:lS0OY72Q0
>>308
俺はそれ意外と面白かった
原作知らんからかもだけど
高畑充希が良かったわ

349: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:34.04 ID:GjVagjTO0
>>308
面白かったと思うぞ
岡田の海賊で詰め込み過ぎて山崎失敗したけど
鎌倉は良かったと思う

310: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:16.76 ID:sZIrIaoX0
>>290
海猿ってテレビ視聴率はそんなでもなかったのに映画は売れてて不思議

323: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:45.03 ID:7MDtpWkN0
>>310
海猿1が圏外なのも面白いな
ジワジワきたんだろか

314: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:37.80 ID:PNg+yLK20
>>290
翔んで埼玉、ネタで書いたのにこんなに良かったんだ

374: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:58.98 ID:+ipM3Iqd0
>>290
佐藤隆太1位2位か
凄くね

574: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:27:41.84 ID:oTmdQLoa0
>>290
この順位で銀魂1位は?
記事見てえってなった俺は正しかった

291: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:30.14 ID:tP8FpzzP0
タイガーマスクだな
ニューヨークのMSGでも演ったし

292: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:38.55 ID:XsimPEhM0
ファンシィダンス

周防正行監督
岡野玲子原作
本木雅弘主演

293: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:41:46.63 ID:O2FL+BjK0
カバチタレ!

294: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:00.91 ID:lS0OY72Q0
アオイホノオ割と高評価だけど、俺は正直苦手だったな…
やっぱ原作が好きだとどうしても個人的な評価は辛くなる

297: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:41.97 ID:MxtFLaU80
20世紀少年も良かったな
小泉響子がまんま小泉響子だったわ

298: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:42.68 ID:REDlC82U0
20世紀少年面白かったぞ。原作読んでないからかな

300: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:48.28 ID:A+yMZlYT0
9割失敗😵

301: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:42:54.24 ID:Q+6tfMrm0
ドラゴンボールだろ

302: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:43:03.00 ID:SMtunbP+0
ドラマもありなのか
なら結構ありそうだな

303: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:43:08.00 ID:GSkPWcUq0
釣りバカ日誌じゃないのか
少年青年向け限定か

304: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:43:17.79 ID:FPjy7vGv0
作品として成功したかは知らんけど橋本環奈のかぐや様は
本当に漫画のキャラが実写化したかってくらい似てた

322: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:44.02 ID:0QkwacaD0
>>304
実写のほうは観てないけどレビュー酷評だらけだったような

305: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:43:34.74 ID:9glfkr5E0
このロボットの流行りは何ですかね…

306: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:43:38.46 ID:E1U0l9/G0
金田一少年の事件簿
初代限定

312: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:20.81 ID:VUhWenPh0
>>306
これ

315: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:45.37 ID:9Zx3aq/00
>>306
同じく

392: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:58.55 ID:C/w7ykEB0
>>306
それ
でも初代のみだわ

408: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:27.42 ID:oF5h5OFl0
>>306
わいも同じ
そこから実写というものを知った

412: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:57:22.86 ID:Fa5pvT6m0
>>306
真っ先に浮かぶのは金田一少年だったわ
挙がるの遅すぎ

477: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:07:53.46 ID:tzqMxjEi0
>>306
俺もそれだな

555: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:24:32.58 ID:zPcqW9qA0
>>306
映画なんてやってたの?
ドラマしか知らん

712: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:01:20.57 ID:49zY+HNG0
>>555
映画限定と記事タイトルに書いてないじゃん
でも映画もやったしヒットしたよ

720: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:02:58.87 ID:+a8/kdOu0
>>306
俺も金田一少年(初代)が一番好き

747: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:09:57.73 ID:IBcdVxN80
>>306
原作好きだが初代だけは許す

307: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:12.28 ID:+OKw/1/G0
カイジかライアーゲームじゃねえの

309: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:16.10 ID:eMLSFjli0
綿の国星なんかいいですな
「ごり押し無し」で
子役のすごいの選んでチビ猫の扮装させて
時夫もすごい美形なの見つけてきて
みつあみも今時にないかわいらしい子を

おれがオーディションするわ
でないとチビ猫が無理矢理な子供
時夫がジャニーズ
みつあみがてち みたいな体たらくに

311: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:19.31 ID:jQEpjNiO0
ピンポン

313: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:32.16 ID:X/sJxaDU0
銀狼は神楽で台無しに…

317: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:44:47.24 ID:+HjHDmEB0
孤独のグルメだっけ?
あれもなかなか凄い

318: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:07.22 ID:Dc/WPckR0
愛と誠

320: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:16.73 ID:W2mtBoUN0
実写化とか言ってるけど見所はCGだよ

321: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:29.02 ID:QS0gGceu0
原作キャラに囚われ過ぎずに振り切った方が成功してる感じだな
原作キャラに見た目だけ似ていれば良いってもんじゃないの

325: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:45:54.87 ID:FjvIpXhF0
世にも奇妙な物語の玉置浩二のやつ

326: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:46:04.27 ID:oPMpVvqe0
こういうスレでJINとかコトーって言いにくいんだよな
コスプレ要素が少ないとダメみたいな

335: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:00.54 ID:Z6eXRqCx0
>>326
コトーって漫画原作だったのか

341: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:42.15 ID:G1Ne5aQb0
>>335
原作、面白かったけど尻切れトンボで終わっちゃったな

328: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:46:24.92 ID:HqOX/U9G0
ごくせんって漫画だったのか

329: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:03.46 ID:HRvjiqK+0
サムライチャンピオン?みたいな
パチンコなんだっけな。
歌が良かったんだよな、ミンミの。
世界観含め、どんな評価なのかな

375: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:52:02.62 ID:GjVagjTO0
>>329
サムライチャンプルー

パチンコ
カセットガシャンで逆再生
アレは天才だわ
カス演出が全部期待度上がるの考えた奴
マジですごいと思う

393: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:59.61 ID:GjVagjTO0
>>329
アニメも面白いけど
軸が何処にあるのかよくわからんから
好みが別れるな

カウボーイビバップや
BACCANOみたいなのが好きなら
サムライチャンプルーは受けると思う

331: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:07.63 ID:T0YkUDZX0
1位は仮面ライダー一択

332: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:46.27 ID:eax+pHsR0
釣りバカ日誌だろ
山田洋次舐めてんのか?

348: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:20.79 ID:FjvIpXhF0
>>332
ぶっちゃけ山田洋次はもっと舐められるべき
日本映画を怠惰させて成長を止めた張本人

404: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:06.21 ID:lS0OY72Q0
>>348
いや、普通に傑作名作多いぞ
寅さんとかもほぼ外れが無いレベルで確実に面白いし
共産党と仲良いのがアレだが、映画には偏った思想まず入れないし監督としては本物を作り続けた人
でも近年の家族はつらいよとかはゴミ

415: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:57:39.67 ID:FjvIpXhF0
>>404
寅さん自体が良くない
面白いからというのではなく習慣で映画観に行く悪いシステムがここで確立された

443: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:02:08.65 ID:UwtlBe3a0
>>415
映画興行全盛期はむしろ習慣で見に行くもんだったのでは

448: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:01.97 ID:lS0OY72Q0
>>415
毎年同じ時期に必ず見に来る固定ファンがいるって凄いことだよ
ドラえもんとかクレしんとかプリキュアとかの定番アニメは、上手くこういうビジネスモデルを親子の形で取り入れたと思う

455: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:22.50 ID:FjvIpXhF0
>>448
まさにそういう幼児性の行動だよ
自分で判断してないんだから

464: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:45.63 ID:XcdwCGpE0
>>455
どこの国でも一般客のほとんどはそれだろ
映画に限ったことではなく

500: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:18.56 ID:lS0OY72Q0
>>455
だとしても面白くなければ離れるよ
ついてくるのはそれはそれで大したもん

541: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:20:45.10 ID:FjvIpXhF0
>>500
面白いとか面白くないとかでなく映画で安心という変な物を与え始めたのがこれ

422: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:29.82 ID:KQByrI6r0
>>404
いや家族はつらいよ面白いだろ
あのノリで朝起きたら死体があるんだぞ

459: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:35.65 ID:lS0OY72Q0
>>422
すまん
それすら忘れたw
そのくらいノリが合わなかった
あの親父がもう気に入らないのもあると思うが

333: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:47.01 ID:uf7RGo3+0
忍者ハットリくん

334: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:47:52.02 ID:G1Ne5aQb0
仮面ライダーも実写より漫画が先行してたよね

336: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:05.36 ID:GjVagjTO0
花ざかりの君たちへ
あすなろ白書
Dr.コトー
ちはやふる
のだめカンタービレ
花より男子
JIN
きのう何食べた?

337: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:10.63 ID:QRSV/1ip0
岸辺露伴は動かない

338: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:17.35 ID:LMUrzN/00
うる星やつら実写版とかネタとしては見てみたいな、ドン引きかも知れんが

339: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:39.70 ID:Ljmvh8Rb0
テルマエ・ロマエが無い(´・ω・`)

340: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:40.53 ID:FmyvAyqr0
ハレンチ学園

342: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:48.80 ID:rrwC97rO0
漫画と並行しているから実写化とは言い難いがまあ石ノ森章太郎作品

350: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:39.90 ID:Z6eXRqCx0
>>342
HOTELも石ノ森だったよな
あれは純粋な実写化じゃね?

372: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:43.42 ID:FjvIpXhF0
>>350
好き好き魔女先生も石森原作の実写化と言っていい

344: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:48:55.99 ID:4sgFjCEj0
けっこう仮面

345: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:01.39 ID:ClubtBbj0
エロ漫画って実写化ってないよな

352: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:45.59 ID:G1Ne5aQb0
>>345
エロゲーの実写化はあるのにね

591: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:48.95 ID:Xyp2+Dbm0
>>345
ふたりエッチの実写なかったけ

610: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:36:45.27 ID:iCtHlpwl0
>>345
ジョージ秋山の「ピンクのカーテン」は日活ロマンポルノで3作作られてる

652: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:49:43.59 ID:TyVLQVxE0
>>345
いっぱいあるぞ
Oh!透明人間とかピンクのカーテンとかいけない!ルナ先生とか。
クリムゾンのとかはAVになってるし

346: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:13.10 ID:W5i2/pLa0
クローズZERO

351: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:40.18 ID:eM+NYiuL0
賭ケグルイ割と好きだ

353: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:49:52.82 ID:12C/aCUH0
孤独のグルメ

356: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:02.03 ID:6HxomM+D0
ルパン三世はないのか?

361: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:53.98 ID:4sgFjCEj0
>>356
成功してない

358: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:16.71 ID:FmyvAyqr0
ここまで夕日が丘の総理大臣無し

360: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:46.32 ID:oPMpVvqe0
ちはやふるの原作が全50巻という衝撃

362: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:55.86 ID:UlYAwm/M0
ナッキーはつむじ風

363: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:50:58.54 ID:n5K/zNh50
仁は?

364: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:08.46 ID:av+dHuMV0
のだめカンタービレしかないだろ

365: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:08.79 ID:d62BMw8W0
女性部門の1位絶対花より男子だと思ったらちはやふるだった

366: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:24.54 ID:lS0OY72Q0
しかし5chは普段「邦画は全部ゴミ!」みたいなのがワラワラ湧くけど、このスレ見ると意外と愛されててちょっとほっこりするな
まぁ、ゴミとか言ってる奴は邦画とかほとんど見てないタイプなんだろうと思うが

367: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:28.09 ID:+UA+B76Q0
銀玉は5分で無理だったわ

368: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:29.25 ID:q3PRxAKz0
吉岡里帆か浜辺美波SPY×FAMILYの夜さんやってほしい

369: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:30.23 ID:xQlWb/ov0
ごくせんも成功したんじゃないの?
ルーキーズも

370: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:33.22 ID:W2mtBoUN0
一番成功したのはダークナイトじゃないかなあ?

373: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:51:49.73 ID:k0vmmbmy0
そういえば銀魂3やらんの?2が30億なら即決定でもいいんじゃ

376: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:52:03.92 ID:G1Ne5aQb0
薬屋のひとりごと とかも実写化できそうだけど、チャングムみたいな韓国ドラマになりそうだな

566: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:26:20.64 ID:zPcqW9qA0
>>376
薬屋はとりあえずアニメ化される

377: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:52:47.93 ID:aubyBBPq0
気まぐれオレンジロードはいつ実写化するんだ!

378: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:52:50.18 ID:gKn5l8NI0
圧倒的ライアーゲーム

379: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:52:57.18 ID:aWzeiTuP0
キムタク主演の宇宙戦艦ヤマトが一番だろw

396: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:27.10 ID:qwpv0rDP0
>>379
うそつけーw

380: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:02.13 ID:7MDtpWkN0
20年前くらいなら花より男子ダントツだったんだろうけどな
内田有紀だっけ
井上真央もあるか

381: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:16.22 ID:sjYJkaLq0
どう考えても特命係長

382: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:22.61 ID:+HjHDmEB0
し、進撃の…ううん何でもない

383: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:53:23.89 ID:PushjQ5O0
漫画原作者には実写映画ヒットしても旨味がないって皆愚痴るよな
映画観た人が原作本買ってくれるの祈るしかない

487: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:28.33 ID:Yjv3i8Eu0
>>383
アニメなら関連グッズの版権収入見込めるけど
実写の場合は原作料と原作コミックの増刷だけだしな

733: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:06:28.54 ID:bNV9ek8P0
>>383
普通に原作売れるから旨味しかない
映画ヒットしたらどんなに悪くても10~50万部は伸びるだろ

その印税だけでもでかいが、その他もろもろでも雑費入るだろうし

映画やる報酬自体は低くても影響はでかすぎるよ

386: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:01.98 ID:sgOL3UCG0
のだめ最強
僕たちがやりましたもなかなか良いよ
ホリデイラブも素晴らしい

389: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:33.01 ID:Mtlg2JLb0
月曜ドラマランドのチープな実写化が結構好き

390: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:35.96 ID:aU633JFk0
俺物語!!

391: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:54:49.36 ID:rrwC97rO0
原作をおもしろさで凌駕したのは仮面の忍者赤影

462: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:07.55 ID:ZLPLXB8Z0
>>391
あれはドラマが先
キャラデザや初期の内容は横山だが漫画は
おまけ
伊賀の影丸を続けるべきだったな
ジャイアントロボや光速エスパーも同じで
ドラマ企画が先

605: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:33:55.21 ID:5rmufZxq0
>>462
70年代は特撮にしろアニメにしろ、先に番組企画を立ててメディアミックスの形で漫画を展開してたのが多かったな
だから原作とされている漫画があっても実際は違う

394: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:03.81 ID:maCn+5h00
月光の囁きが秀逸

398: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:31.98 ID:79rTZoWT0
20世紀少年

399: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:43.85 ID:x/lx0ol10
ふざけんな
この流れだとのだめカンタービレだろ

401: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:46.57 ID:iHcqzxU90
ルーキーズとかはあの絵のままアニメ化してても絶対ヒットしなかったろうな

402: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:55:50.79 ID:HQaq1i8d0
赤胴鈴之助だな
興行的にも大成功したし、何より吉永小百合を始め
大スターを多く産んだ

405: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:17.59 ID:/d2/tf3w0
スケバン刑事も一応成功例か

435: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:47.05 ID:PNg+yLK20
>>405
原作者が怒り狂う程原作とはかけはなれた実写化だったが、ドラマとしては大成功だな

406: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:17.83 ID:l6C3vAhE0
やっぱ黒田硫黄のセクシーボイスアンドロボかなぁ

563: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:44.91 ID:iCtHlpwl0
>>406だった

407: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:20.91 ID:J6zw4Ms00
漫画原作多いよな
ファブルもそうなんだろ

410: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:56:53.55 ID:ZijJqHSd0
20世紀少年

411: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:57:03.66 ID:NvBiIsIj0
GTOだろ

413: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:57:23.18 ID:ZAnZ7fhd0
キャシャーンってなかった?

419: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:58:38.71 ID:iFt548pV0
>>413
なかった事にしておこう
唐沢が出てた気がするけど気のせいだろう

416: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:58:07.79 ID:J6zw4Ms00
アシガールとか

417: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:58:11.95 ID:vFw5UMjX0
逃げ恥は?

446: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:02:45.20 ID:sgOL3UCG0
>>417
それもかなり良い、星野源はブサだが
淡々と描く絵の漫画に合っていた
東京タラレパ娘も秀逸、元AKB大島も吉高も
賀来の嫁も漫画のビジュアルに忠実だった

418: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:58:13.97 ID:PNg+yLK20
デビルマン

420: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:58:39.24 ID:ZAnZ7fhd0
ジョジョはハズレたよな

426: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:42.64 ID:iFt548pV0
>>420
まあまあ良かったけどな

454: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:21.09 ID:PushjQ5O0
>>420
吉良吉影は北村一輝がやるべきとか皆言ってたよなw
高橋一生の露伴は賛否両論だけど

558: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:18.97 ID:iCtHlpwl0
>>420
あれ黒田硫黄だったんか!

423: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:31.17 ID:dziE4sI30
月曜ドラマランド版のゲゲゲの鬼太郎はぬらりひょんを鬼太郎の宿敵に据えたり人間ヒロインを登場させたりと
何気にその後のアニメ版のベースになっているのではないかと思う

427: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:59:57.60 ID:jGU/Fha40
これは誰がなんと言おうが初代タイガーマスク

430: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:23.60 ID:D19f76R70
ガッチャマン

431: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:24.44 ID:oAdOKR8j0
青木雄二作品は実写向きだったな
ナニワとかカバチとか

432: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:29.47 ID:kQsJ1Vva0
とっととハメ太郎

433: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:37.87 ID:hc0R9xzx0
全てのコメを詰めてくじ引きやって1000回引いても当たる気がしない

434: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:00:38.70 ID:7MDtpWkN0
小学校の遠足でバスで釣りバカ日誌流してて
デカデカと「合体!!」の2文字をみんなで見た思ひ出

436: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:03.30 ID:UlMyHOic0
カイジるろ剣デスノート
藤原竜也の凄さに気づく

437: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:14.04 ID:BaHT4dp20
サイキスクオやろ
カンナちゃん大勝利

438: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:29.19 ID:J6zw4Ms00
トクサツガガガも漫画だった気がする

439: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:30.67 ID:LP3RN9w/0
キムタク、西島秀俊、鈴木杏樹の出世作
あすなろ白書が1位でしょう

慎吾のこちら葛飾区亀有公園前派出所も良かったな

447: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:02:55.68 ID:UwtlBe3a0
>>439
柴門ふみならやはり東京ラブストーリーやろう

450: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:16.63 ID:FjvIpXhF0
>>439
そこは西島秀俊じゃなくて筒井道隆だな
西島秀俊は出てるけど五人の中で唯一話題にならずに一度消えてる

542: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:20:57.65 ID:3olNwb4Z0
>>439
あすなろ白書がやってて
旅行先&短期滞在を日本で受け入れた台湾人にも
日本人にも
筒井道隆に激似と言われた大学時代だった

440: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:37.82 ID:kJfRqQqP0
フランス版シティーハンター

441: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:38.26 ID:T5VWxLze0
キン肉マン(死ぬ気で)

442: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:01:41.01 ID:BMw2F1k00
マイナーだけど風魔の小次郎

444: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:02:22.76 ID:o/8ldSja0
セーラームーンやろ

ワイルドセブンはTV版は良かったけど映画版は全然ダメ

449: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:02.73 ID:iqiJYRXi0
日本映画界はもう漫画の実写化やめてオリジナルのものを撮れよ

458: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:32.52 ID:XcdwCGpE0
>>449
じゃあ漫画や小説のアニメ化もやめようぜ

452: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:48.98 ID:3jybCK4j0
花より男子ってリメイクないの?

461: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:58.82 ID:7MDtpWkN0
>>452
擦れるだけ擦って擦りきった感がすごい

453: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:03:58.63 ID:nP6vXpWA0
デスノは映画版のラストが一番好き
原作は親父殺した時点で駄作になったわ

531: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:18:15.94 ID:3olNwb4Z0
>>453
デスノート、映画版のラストよかったなあ
名作漫画であれほど脚本改変して拍手喝采は
歴代ナンバーワンだろな

456: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:27.62 ID:qeQMyI050
タイガーマスクかな
ドラマとかじゃないけど

457: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:31.04 ID:55Ts4Dol0
孤高のグルメの成功例があるんだし異世界食堂の実写化は成功すると思う
あのアニメ見てると腹が減るし

460: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:04:58.48 ID:hcPQMK+s0
ガラスの仮面 が話題になってないな
野際陽子さんの月影先生は素晴らしかったし
元・松本恵の亜弓は美人だった

463: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:43.27 ID:YOs+hFJB0
のだめ

466: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:51.08 ID:XNLA7EfK0
圧倒的に子連れ狼

467: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:05:51.16 ID:h2cJ13d30
進撃

468: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:21.97 ID:FDzfXLnN0
町山智浩が脚本書いた進撃の巨人が悪いわけないだろ!

469: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:27.88 ID:sgOL3UCG0
のだめの再現度も高かったが、似すぎて驚くのはゲゲゲの鬼太郎に出て来るネズミ男
大泉洋が激似過ぎてたまらない

470: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:32.91 ID:wLPhxi7p0
るろ剣はねーわ
なんだよあの糞映画

471: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:38.71 ID:ERRabCLQ0
釣りバカ日誌やろ

472: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:40.90 ID:Xu/7Z5U70
漂流教室は映画にもテレビドラマにもなった

473: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:06:49.88 ID:JSZaBiJd0
キャシャー…あ、こんな時間に誰か来た

474: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:07:06.26 ID:N+y/K3370
スケバン刑事一択
(ちなパート2)

475: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:07:16.46 ID:9G0cd/sl0
進撃の巨人だろうが

476: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:07:37.43 ID:b/dSQqAh0
荒川アンダーザブリッジ

478: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:03.48 ID:nP6vXpWA0
るろ剣はあくまで時代劇剣戟寄りにしてるのがな
必殺技を叫びながら繰り出してこそのるろ剣だろって思う

483: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:49.52 ID:F6K0HrF30
>>478
時代劇っていうかカンフー映画もどきやろあれ

479: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:05.69 ID:9kT2zsyG0
けいおん

480: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:22.47 ID:Xm9O+K/60
金田一少年の事件簿初代と南くんの恋人

481: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:23.94 ID:KRzn1BLU0
花より男子か堀北真希ちゃんの花ざかりの君たちへ
ブームが凄かった

482: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:08:46.52 ID:1fOOFgs/0
GTOやん。

484: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:01.80 ID:XNLA7EfK0
鬼平犯科帳

496: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:59.32 ID:glbjgR580
>>484
元は小説だろ 

485: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:07.40 ID:Xyp2+Dbm0
少女漫画原作ドラマならいっぱいあるだろ
漫画原作だと知られてないのも含めて

486: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:25.21 ID:lZgIWa6X0
オールド・ボーイ

488: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:38.59 ID:J6zw4Ms00
るろ剣は映画でよく分からんところをアニメで補完した

489: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:45.71 ID:ptrjft7w0
ルーキーズじゃね?

490: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:09:46.80 ID:B5PDzPxl0
野球狂の詩の水原勇気の木之内みどりは

イメージどおりだったな

491: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:02.53 ID:GjVagjTO0
熱いぞ猫ヶ谷のドラマは良かった

492: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:15.42 ID:sZW5KyKO0
四角いジャングル

494: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:47.58 ID:ipQHHrvO0
相棒も漫画原作だろ?

495: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:10:59.26 ID:YSE+O9r80
一位はピンポンだろうが!
なんだよ銀魂って・・・

497: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:07.67 ID:g+7Qec+x0
まあ、原作のデスノートのオチ(決着の付け方)も好きでは無いんだけどね!

第1部も第2部も!!

763: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:14:40.63 ID:Ljmvh8Rb0
>>497
正直デスノは家に監視カメラ沢山付けてまで一挙一動をチェックしてたのに
ゴミを確認しないのが不自然なガバすぎて萎えた
ゴミは情報や証拠の宝庫だろノーチェックとか絶対ありえん

766: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:01.28 ID:3olNwb4Z0
>>763
捨てるほどある刑事ドラマの数々がすごくしっかりしてるみたいに言うなよ

498: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:12.05 ID:S/7OPB/40
1999年の伊藤潤二の「うずまき」映画版
酷評の嵐だったけど、自分は好きだったな
予告も強烈だった
予告が不気味すぎて一般人はドン引きしてコケたんだと思う

499: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:17.99 ID:qeQMyI050
20世紀少年はキャスティングだけでご飯が三杯食える

501: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:21.51 ID:9G0cd/sl0
リヴァイを封印した進撃制作陣は神っス

502: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:37.55 ID:mil0uMSR0
仮面ライダーは?

511: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:56.77 ID:ZICs7uP/0
>>502
企画自体テレビじゃないの?

504: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:47.93 ID:Xyp2+Dbm0
HK変態仮面面白かった
地獄甲子園はよくあれ映像にしようと思ったなと思った

505: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:11:50.44 ID:qfmHduka0
三丁目の夕日

506: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:02.14 ID:+Tgwh68R0
ドラゴンボー

508: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:22.52 ID:yOQvnJwc0
ホーリーランドは漫画もドラマも好き

510: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:12:45.34 ID:TMa32SkJ0
三上博史の孔雀王やろうなあ

579: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:22.67 ID:a6NPPvNi0
>>510
阿部ちゃんのも含めて酷かったな

512: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:13:09.73 ID:QeJQx3Xj0
ワンピースは実写化されて絶賛放映中じゃん、逮捕護送されてどうやって逃げるかが注目されてるね、芸能人になったウソップが「あんな奴ら今は仲間じゃねえ」って言ってた

513: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:13:30.21 ID:MqB941ha0
え?デスノートの出来最悪じゃない?

516: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:14:41.00 ID:ptrjft7w0
>>513
藤原竜也と松山ケンイチの方だって

514: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:13:44.44 ID:fhH9o3Mm0
宇宙戦艦ヤマト
キャシャーン
デビルマン

543: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:21:38.13 ID:ZICs7uP/0
>>514
それらって漫画原作だったかね
ヤマトは元からアニメ企画だったのは知ってる
キャシャーンは漫画自体あったかどうか
デビルマンの永井豪作品もアニメ先行が結構ある

515: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:14:39.33 ID:InIe/Dyj0
話の改変はあったけどチャンネルはそのまま!が結構良かった

517: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:14:42.46 ID:1RPxAwns0
そしてドラマ版デスノートは無視

518: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:14:58.68 ID:9kT2zsyG0
ルパンは?
 誰のルパンがよかったの

678: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:40.75 ID:/l8hy4QJ0
>>518
目黒祐樹だな、やっぱ

519: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:15:19.03 ID:wbXKZDLV0
まず東京方面に向かうよね
わざわざ神奈川行かないもんね

523: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:16:13.50 ID:wbXKZDLV0
>>519
誤爆です
本当にスマソ

520: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:15:39.01 ID:c2s1IBh70
仮面ライダーかキカイダーかなあ

529: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:17:47.66 ID:lS0OY72Q0
>>520
誰も見てないだろうけど、実写のハカイダーはなかなか傑作

522: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:16:06.70 ID:oAdOKR8j0
花より男子あげてるのはどれ?
内田有紀?井上真央?加藤夏希?

527: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:17:09.16 ID:ONBA08qy0
>>522
井上真央のしかわからんw
そんなにあったのか

595: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:31:06.02 ID:oAdOKR8j0
>>527
内田有紀当時ハタチのは
つかこうへい劇団で演劇学ぶ前のアイドル売り時代で棒

674: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:25.24 ID:trIf/GIb0
>>595
当時の内田有紀は一時期の剛力彩芽が霞むほどのゴリ押しだった
つかこうへいに入門して脇役主体になってから評価が上がったけど

525: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:16:36.88 ID:3olNwb4Z0
ピンポンとデスノートとデトロイトメタルシティは
大したもんだと思うわ

526: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:16:48.71 ID:RmLkRS/c0
それはそれ!!これはこれ!!

528: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:17:16.57 ID:KQByrI6r0
自虐の詩は映画漫画どっちでも面白い
基本投げっぱなしの堤幸彦の名作の1つ

530: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:18:13.14 ID:yOQvnJwc0
デビルマンは主役や脇役の棒演技に耐えられるならネタ的な見所満載で普通に面白いんだぞ

547: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:22:07.78 ID:hCGBST7W0
>>530
アレは酷過ぎた
キャシャーンも

596: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:31:09.89 ID:yOQvnJwc0
>>547
ちゃんと見さえすれば面白いんだけどねぇ
死ぬヒロインと死なない方のヒロインの絡みとかめっちゃ好き

532: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:08.03 ID:YSE+O9r80
だいたいアニメ化が先で実写はアニメに劣ることになるけど
ピンポンは実写が先でアニメが実写版の影響受けるというあまりないパターンになった

533: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:22.35 ID:kuUBR37+0
銀魂より今日俺のが興行収入良かったのに

534: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:26.70 ID:YyTLpZWt0
カイジと金田一

536: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:39.40 ID:nCFj2K/P0
風馬の小次郎が意外と面白かった
原作では黒塗りのまま死んだ不知火の顔も出てきたし

537: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:48.73 ID:oIXCufs70
カバチタレ

538: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:50.91 ID:sgOL3UCG0
デトロイトメタルシティは漫画原作とは知らなかった、読んでみたい

539: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:19:53.34 ID:UicxWzzf0
原作を超えたと思ったのは義母と娘のブルース
のだめは個人的には原作の方が面白いと感じたしキャストも一部不満だった

550: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:07.18 ID:3olNwb4Z0
>>539
のだめは何にしても褒める出来だろ
そりゃ竹中直人はなんかキモいしコレジャナイ感強いし
お前ただの竹中直人だろと思うけどさ
ピンポンでもそう、ウォーターボーイズでもそう
あいつだけが浮いてる

594: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:31:05.13 ID:UicxWzzf0
>>550
個人的には原作の方が面白いって言ってんのにこうやって押し付けてくる実写ファンが苦手

615: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:38:03.82 ID:3olNwb4Z0
>>594
実写ファンでは全然ないよ
オレも漫画の方が好きなただの映画好き

544: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:21:44.14 ID:VrHJackf0
ごくせん

545: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:21:47.99 ID:84xupsNn0
恋は雨上がりのように
推しが武道館いってくれたら死ぬ

546: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:22:03.65 ID:8jIwXtf70
みゆき
河合その子の知らんか

548: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:22:51.77 ID:fNlROdsk0
20世紀少年
の小泉響子

549: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:03.93 ID:WxeObJ2a0
バトルロワイヤルだろ
原作より良く出来てる映画って珍しいぞ

557: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:05.35 ID:oAdOKR8j0
>>549
バトロワは小説原作

561: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:37.82 ID:WxeObJ2a0
>>557
漫画あるだろ

568: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:26:37.45 ID:iCtHlpwl0
>>561
漫画版は原作では無いって話じゃね

601: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:32:45.04 ID:WxeObJ2a0
>>568
審査厳し過ぎw

560: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:37.18 ID:Xyp2+Dbm0
>>549

原作小説だろ

587: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:10.53 ID:SuCf6CUw0
>>549
バトロワは映画が断トツゴミでしょ
なにあのダイジェスト

624: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:31.75 ID:WxeObJ2a0
>>587
ダイジェストってw
映画化を前提に書いてる訳ないだろうから端折るの当たり前だろよ
そんなのどう出来るって言うんだw

21世紀少年やデスノートみたいに、映画なのに次回に続くみたいなのがよっぽどおかしいだろ
映画館はテレビじゃないw

551: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:21.05 ID:YSE+O9r80
少女漫画は実写化上手くいくパターンが多い気がする

552: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:23.72 ID:GAYJtCir0
るろ剣はやっぱ成功なん?どうしてもコスプレに見えてしまう

567: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:26:24.49 ID:3olNwb4Z0
>>552
バトル系のジャンプ少年漫画は
ガッカリと爆死しかありえないと思われていた中
あれはマジ健闘

佐藤健と神木隆之介の立ち会いは実に素晴らしかったよ
青木崇高や伊勢谷友介や藤原竜也もよくやった

577: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:09.95 ID:Xyp2+Dbm0
>>552
コスプレに見えちゃうのはまあ、見えちゃうんだけど絵作りとかアクション良かったよ

553: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:32.17 ID:EdrNhlfg0
ナニワ金融道

554: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:23:49.45 ID:NP3rqTc/0
この手のアンケートで納得のいったためしがない

556: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:02.19 ID:4PVc1buU0
深夜にやってた実写のアストロ球団はちょっと感心した

559: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:25.43 ID:PBLWcROf0
鮫肌男と桃尻女

562: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:42.48 ID:/rDIB/HS0
るろ剣ありがたがってるやつは小中学生だろ

あんなんちょっとアクションとビジュアルがかっこいいだけ
ストーリーはウンカスレベルのデートムービー

564: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:56.02 ID:NMV3lRB00
実写化にグダグダネチネチ言ってんのお前らだけだったか

565: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:25:56.34 ID:I2EkoamO0
子連れ狼
修羅雪姫

569: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:26:46.24 ID:blFDu3j30
学校の怪談だろ

570: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:26:52.38 ID:4PVc1buU0
鬼平犯科帳だな

571: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:27:09.09 ID:mZNOryKP0
鉄腕アトムと鉄人28号

572: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:27:29.72 ID:yED7pS2/0
ガンニバル

575: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:27:42.93 ID:GTtQa8pY0
るろ剣は肝心のチャンバラアクションが何か安っぽい
特に剣心vs瀬田

647: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:48:04.75 ID:x6LQ1jsQ0

576: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:05.12 ID:hCGBST7W0
お天気お姉さん

578: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:13.27 ID:x3uEOleR0
仁良かったわ
ドラマオリジナル版ラストもめちゃくちゃ好き
咲さんの手紙で泣いた

580: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:38.35 ID:iCtHlpwl0
ショムニはドラマ版ばかりもてはやされるけど、オレはあのトホホ感溢れる漫画の方が好きだった。
最後の方は迷走しまくってたけど。

581: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:28:57.94 ID:4PVc1buU0
横山光輝「飛騨の赤影」

582: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:29:11.99 ID:/WLJJhRp0
スーパーマンだろ

583: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:29:12.39 ID:rXEH4oST0
アニメ実写化ってただのコスプレっぽく見えてきつい

589: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:32.67 ID:iCtHlpwl0
>>583
忍たま乱太郎とかヤッターマンはコスプレの出来が良かったからまあ良いかと

584: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:29:36.76 ID:0ROSsPFB0
キングダム

585: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:03.44 ID:jx4l1c/K0
ゆるキャンだろ

586: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:04.51 ID:OqvwEQSt0
漫画じゃねーけど戦闘妖精雪風の実写はいつ出来んだよ

588: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:28.92 ID:NozqHzDX0
クローズZERO
ピンポン
デトロイトメタルシティ

自分はこれ

590: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:38.48 ID:yrngt9UN0
全部失敗してる
海外で誰も見てないので明らか
知名度だけのオタクほいほいでしかない

599: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:32:09.87 ID:3olNwb4Z0
>>590
まるでお前は海外で大成功してるみたいな物言いだなw
なんだそれwww

593: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:30:55.88 ID:po8xRTwO0
鋼の錬金術師w
甲賀忍法帖バジリスクw
デビルマンw

597: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:31:21.88 ID:l1lFVMjY0
推しが武道館いってくれたらしぬ
ドラマ版はいい具合に気持ち悪かった

598: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:31:31.02 ID:ZYqb3xJn0
スケバン刑事

600: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:32:39.49 ID:YRg7Bqib0
成功はしてないけど
刑務所の中は良かった

602: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:32:55.32 ID:Xyp2+Dbm0
アマプラおすすめに出てきて興味本位で見た窮鼠はチーズの夢を見るってBL作品良かった
BL好きな人ここにおらんだろうけど

603: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:33:17.46 ID:sQIHQ7aR0
海外でヒットするのは
邦画実写じゃなくアニメだしねぇ
まぁ、興収稼げるのはアジア圏がほとんどだけど

604: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:33:47.46 ID:RmLkRS/c0
良かったといえば
TVドラマの期間は短かったが

PS -羅生門-

606: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:34:51.47 ID:Ry5/LxUp0
は?
キャシャーンやろ

607: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:35:30.28 ID:ekVZWvYO0
ファブルは?

608: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:35:55.06 ID:/Q65Im0N0
のだめとデビルマンの2強

609: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:36:02.66 ID:DnGEQSoL0
男はつらいよも漫画原作なんだが、それは

612: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:37:29.08 ID:/Q65Im0N0
デスノートって成功なのか?
売り上げは知らんけど藤原ってのが無理すぎる

613: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:37:48.16 ID:TyVLQVxE0
ビーバップやろが

616: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:38:35.73 ID:iQznlSFm0
アストロ球団

617: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:39:09.41 ID:1aek0B8w0
そうかの提灯記事

618: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:39:25.28 ID:KUZSldQF0
のだめカンタービレが圧倒的だったけどな
実写化は音楽が素晴らしかったしジャニーズがいなかったのも良かった

619: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:39:29.79 ID:vqLmPevQ0
20世紀少年
デスノート
るろうに剣心
テルマエ・ロマエ
キングダム

原作より実写のイメージが強いのは
海猿
のだめカンタービレ
ライアーゲーム
JIN-仁-
今際の国のアリス
ガンニバル

637: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:44:02.00 ID:3olNwb4Z0
>>619
20世紀少年は、ビジュアルがいければ
あとはとりあえずいいや!って割り切りはよかったw

原作が原作だしな
ただ木南晴夏の小泉響子は素晴らしい爪痕を残した

620: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:39:42.45 ID:426guguh0
ドラクエのCM

621: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:39:47.21 ID:yOQvnJwc0
ふたりモノローグ

622: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:40:19.53 ID:HUvjbnG80
ピンポンが無い…だと?

623: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:00.83 ID:eTOl/fcb0
1位はのだめかと思った

625: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:46.58 ID:MerAU9DH0
デトロイトメタルシティ

松山ケンイチは実写化の天才だと思う

683: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:56:25.12 ID:VoWuoV4g0
>>625
声優やったプロメアも合ってるんだよな
しかも松ケン感が感じられないのが良い

626: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:46.79 ID:FxGlQ0650
男塾の実写化見たかったけどあれは無理か

634: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:43:11.45 ID:/Q65Im0N0
>>626
照英でてなかった?

627: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:53.39 ID:J6zw4Ms00
ほとんど漫画だけか映画だけしか見てないから良かったのか悪かったのか分からん

628: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:56.91 ID:SlSpG1P90
銀魂はないわw小栗も酷けりゃデブのハシカンも酷い

629: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:41:58.38 ID:gLhMEu0x0
JINとかレジェンド級のドラマになったしな
キングダムも原作超えてる
大沢たかおやん凄いのは

630: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:42:26.52 ID:WSqGNKhE0
カイジに決まってる

631: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:42:31.11 ID:mMZx/+o/0
花男一択

632: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:42:49.68 ID:Cck+YaHK0
東京ラブストーリーとかナースのお仕事とかだろ
少年誌のは成功してない
まんが道とかは良かった

651: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:49:40.84 ID:iCtHlpwl0
>>632
ナースのお仕事はおたんこナースのパクりなだけで漫画原作では無いだろ

657: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:51:53.92 ID:trIf/GIb0
>>651
そうだね
ただしフジテレビはおたんこナースのドラマ化を打診したが蹴られたので設定一部パクってナースのお仕事を作った

633: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:43:11.01 ID:yMkjqlPE0
銀魂はアニメをダラダラ見るに限る
デスノートは頭使うので案外しんどい

636: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:43:36.91 ID:wfcMBt0V0
アフロ田中

638: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:45:08.81 ID:QgiQlpDw0
るろ剣で良かったのは有村架純

639: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:45:12.44 ID:pJ0gVFsG0
花より男子かな
テレビ視聴率が20%超え
映画興行収入的70億円以上

643: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:46:29.17 ID:MNfka8J00
>>639
あれは良かったな

640: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:45:36.73 ID:3olNwb4Z0
もうそろそろ
「藤原竜也vs松山ケンイチvs神木隆之介」
の映画を作ってもいい頃だ

641: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:45:58.46 ID:TyVLQVxE0
子連れ狼、女囚サソリ、はいからさんが通る、1999年の夏休み、バタアシ金魚
ミナミの帝王、ナニワ金融道、唐沢の美味しんぼ、白鳥麗子でございます!
鮫肌男と桃尻女、殺し屋1、ピンポン、オールドボーイ

673: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:00.21 ID:Er7l73S60
>>641
鮫肌って漫画原作だったんだ
凄い面白かった

690: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:12.04 ID:TyVLQVxE0
>>673
ドラゴンヘッドの望月峯太郎の漫画

700: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:38.95 ID:Er7l73S60
>>690
ありがとう
ネカフェ行ったら読んでみるよ

642: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:46:08.12 ID:MNfka8J00
エル

644: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:47:09.94 ID:LMUrzN/00
つげ義春は実写化しかされないのか

660: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:52:31.99 ID:T05mz7610
>>644
ねじ式とか紅い花とか無能の人とかされてた

665: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:24.48 ID:trIf/GIb0
>>644
ねじ式は昔パソコンゲームになってる

645: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:47:14.50 ID:/Q65Im0N0
ミナミの帝王は竹内のやつあんま好きじゃないけど千原のはいいと思ったな

646: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:47:18.25 ID:MNfka8J00
花男
デスノート

648: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:48:13.32 ID:rPjEXI540
時間停止AVも原作はエロ漫画…?

649: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:48:34.63 ID:/Q65Im0N0
花男の松本はすきだな

650: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:49:13.45 ID:cDGDLXfD0
ジャンプしたら死ねるからおばたんが出てたやつ、あれ、なんだっけ?

653: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:49:59.99 ID:CcdOcUeP0
もしかしてのだめだともう古いのか?

654: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:50:20.62 ID:T05mz7610
女囚さそり
修羅雪姫
同棲時代
悪魔のようなあいつ
しなの川
赤い手錠0課の女
スーパーGUNレディーワニ分署
上村一夫と篠原とおるは成功例多いな

655: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:51:40.28 ID:E+U3aoMI0
漫画に寄生してる時点で敗北なんだよ
オリジナルで勝負しな

658: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:51:55.28 ID:ECgn7fBO0
銀魂は銀さん以外はハマってたな

659: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:52:02.42 ID:TyVLQVxE0
柴門ふみの漫画とかむしろアニメ化されないで実写だしな

661: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:52:35.01 ID:b/dSQqAh0
カッペイをアマプラで観たが原作を監督が読み込んだ熱意が伝わってきて良かった

662: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:52:37.17 ID:unHbFEcq0
宇宙戦艦ヤマト一択だろーが!

677: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:39.43 ID:TyVLQVxE0
>>662
漫画原作じゃねーから

663: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:17.73 ID:Y9hmLtJz0
さらっとスレ流し見すると
福田率たけーな

664: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:20.23 ID:vF7NnfAW0
漫画やアニメを実写化とか
邦画界も落ちぶれたもんよ

666: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:27.87 ID:dfMeGIz00
意外と逃げるは恥だが役に立つが成功した漫画原作のトップだと思うよ

670: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:54:13.63 ID:3olNwb4Z0
>>666
まあ原作の方は読む気にもならねーのに
ドラマはあんなに、と言う意味ならわかる

696: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:54.76 ID:dfMeGIz00
>>670
割と忠実で、ただ原作者が元々は高橋一生がモデルだと言っていたから星野源はちょっと違った

711: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:53.15 ID:3olNwb4Z0
>>696
あんな絵でよくも言えたもんだなと流石に言いたいw

682: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:56:17.98 ID:+Dkf7+ln0
>>666
ガッキーが可愛いだけで毎週見てた

706: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:15.47 ID:DtxbGFu40
>>666
まだ勢いがあったあのタイミングで2017年辺りに映画もやってればな
相当大ヒットしただろうにもう何もかもが遅い

667: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:33.33 ID:ECgn7fBO0
東京リベンジャーズは?

668: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:38.68 ID:VoWuoV4g0
のだめカンタービレだろ

669: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:53:57.64 ID:yGZIc3OM0
ちはやふる

なかなか完成度が高い

671: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:54:14.38 ID:9h12wUpY0
北斗の拳とドラゴンボール

672: sage 2023/03/02(木) 22:54:29.64 ID:FaNDwJ/j0
バジリスク

675: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:27.58 ID:4yHNtrsd0
クローズZERO
2作目までだけど

676: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:27.81 ID:3olNwb4Z0
大昔は漫画の実写化は「まさにやっつけ」だったけど
成功例が出るにつれいいのが増えてきたよな

679: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:41.89 ID:+Dkf7+ln0
斉木楠雄の災難

成功ではないが
見た目は原作に寄せようという愛を感じた

680: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:55:47.39 ID:f7n6S3aQ0
ピンポンだな

681: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:56:10.27 ID:yOQvnJwc0
めっちゃ頑張って実写化した斉木楠雄のΨ難は評価低いんかね?

684: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:56:43.47 ID:3olNwb4Z0
ハチワンダイバーの仲里依紗は最高の成功
よくやった

685: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:56:46.49 ID:oMulbtIc0
いいひと

687: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:57:47.29 ID:3olNwb4Z0
>>685
わかりやすすぎるツッコミ待ちはすんな
フジテレビは本当クソだな

686: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:57:35.44 ID:dfMeGIz00
きのう何食べた?とか
チャンネルはそのままで

688: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:02.16 ID:7p0mt3LN0
尾上松也が主演した課長バカ一代だろ、これは!

698: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:08.67 ID:+Dkf7+ln0
>>688
女が要らないんだよな😩
他は意外と良かった

689: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:04.71 ID:3UOjezjJ0
あれ?デカワンコは?

697: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:07.59 ID:3olNwb4Z0
>>689
多部未華子がかわいい
以上

693: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:44.48 ID:6aT6h+Dy0
HOTEL

694: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:58:52.20 ID:SzYAaWAJ0
ゆるキャン△はよかった

699: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:35.11 ID:KI5JQCFC0
HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」
ヒゲの役に本物起用しやがって

701: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:44.42 ID:7ErZGlOV0
ピンポン

703: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:59:55.29 ID:7AgD6MlG0
おそ松さん
馬鹿にしてたのに普通に面白かった

704: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:02.87 ID:N+x02lWW0
金田一少年
初代の実写が強すぎる

707: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:19.35 ID:SzYAaWAJ0
加山雄三のブラックジャック

708: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:26.74 ID:CPzL73jj0
ギャグ漫画の実写化はクオリティ低くてもギャグだからで開き直れるからズルいというか
成功作に挙げるのは違う感じがする

717: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:02:05.23 ID:+Dkf7+ln0
>>708
お前は何もわかってないな😡
クオリティ低いギャグ映画とか
観てらんないよ😩

775: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:18:38.47 ID:CPzL73jj0
>>717
>>723
ギャグでもDMCやテルマエなんかは絵面も頑張ってたけど
銀魂や今日俺や斉木楠雄やHKとか、福田作品は安っぽい絵面の開き直りスタイルが売りだろ
別につまらんって言ってるわけじゃないで
成功作とはまた別枠だなって感じ

723: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:04:09.86 ID:3olNwb4Z0
>>708
そんなことないよ
大滑りとの格闘だぞ、ギャグ系は
余計にガチでしっかりやらないと確実に滑る

709: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:27.10 ID:MNfka8J00
花男のF3は花澤類の小栗だけブサイクだがあとはみんなイケメンだよな

710: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:00:46.64 ID:C8qhn6RK0
寄生獣が入っていないとは

715: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:01:41.93 ID:jARX+q/k0
>>710
実写化したっけ?
アニメはあかんかったの覚えてるけど

740: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:08:23.40 ID:C8qhn6RK0
>>715
東出の棒演技がハマってた

769: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:24.37 ID:s5WzoBXkO
>>715
橋本愛
(Hまでしたのに、ふざけんなよ…)

790: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:23:41.89 ID:C7tNiiRZ0
>>710
あんなもの原作レイプだろ

713: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:01:31.98 ID:v2e4AzV40
俺的1位は「推しが武道館行けたら死ぬ」だわ

714: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:01:35.45 ID:ZEPiJsZt0
東京喰種の最初のやつだろ。

716: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:02:03.86 ID:T/oMMv2z0
のだめじゃないのか

718: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:02:14.79 ID:KA7nmsTH0
実写版デスノートってラスト変更したけど、あれって原作者への公開説教に感じたよなw

729: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:05:24.41 ID:3olNwb4Z0
>>718
小学生でもジャンプ人気作が尺を伸ばさないといけない
大人の事情は理解してるぞ

719: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:02:42.50 ID:+DtvuIKT0
カイジかと思ったら違った

721: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:03:06.19 ID:6FBw9Gvh0
わりと成功しててワロタ
失敗作見すぎて成功を見た記憶どっかいってたな

722: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:03:59.66 ID:Engcz3Lb0
うる星やつら
ラムちゃん可愛かった

724: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:04:32.83 ID:T05mz7610
鈴木則文が撮ったドカベンの岩鬼はよくこんな俳優見つけたなと思うぐらい再現度が凄かった

725: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:04:44.54 ID:L3A/15ZW0
意外と成功例多すぎたな

727: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:05:12.17 ID:tZx98F7p0
特殊効果が必須なバトル系はほぼ玉砕と見て良いだろう
少女漫画系列の現代設定のは当たり率高くて
逆に原作あるの知られていなかったりする

751: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:11:27.43 ID:3olNwb4Z0
>>727
てか女性漫画や青年漫画の現代劇は
連載開始からもう実写化狙ってる感がプンプンしてたりするからな

730: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:05:52.75 ID:0RZ+BB4b0
花より男子の視聴率. 平均視聴率, 19.4%. 最高視聴率, 22.4%. 2005年
花より男子2(リターンズ)』は平均視聴率21.7%、最終回SPはシリーズ最高視聴率となる27.6%
韓国でもドラマ化され、最高視聴率35.5%

743: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:09:12.27 ID:vqLZYkQV0
>>730
視聴率そんなに高かったのか?

791: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:23:42.88 ID:rPCQp2GF0
>>730
総合的に見ると映画も大ヒットしてる花男だなコレは

798: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:25:10.93 ID:ANyHRUdV0
>>791
花男一択だよ

731: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:05:56.25 ID:S6u247EL0
砂の城
今BS松竹で再放送してるけど超面白い

732: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:06:23.98 ID:JdPqLJRL0
囲碁将棋

735: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:06:57.82 ID:8PFW1ncc0
【悲報】韓国人「K-POPは世界で人気です、日本の音楽は…w」→マツコデラックスブチギレwwwwwwwww [839150984]

736: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:07:01.74 ID:6aT6h+Dy0
イグアナの娘

737: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:07:11.38 ID:8NfUhvGX0
ゴローじゃね

738: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:08:07.39 ID:yGZIc3OM0
ハンタハンター ドラゴンボール Drスランプ

この辺はきびしいな

741: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:08:38.00 ID:S6u247EL0
Dr.コトー診療所かJINー仁ーだと思ってた

742: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:08:52.52 ID:hqWeF4yq0
ビーバップハイスクール

744: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:09:18.83 ID:Mx6Apbti0
ピンポンは音楽も全てにおいて完璧やろ
たまに無性に見たくなる

746: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:09:48.01 ID:A9S0SVwR0
特命係長只野仁

748: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:10:21.23 ID:0w3vv/4U0
ピューと吹くジャガーは要潤がハマってただけに残念

749: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:10:36.73 ID:dfMeGIz00
あれは?ブッダとキリストのやつ

750: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:11:18.95 ID:OeNqqiG90
Rookiesだろ

752: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:11:46.88 ID:a/Iry3OP0
スーパーマン、スパイダーマン

753: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:11:59.92 ID:rrwC97rO0
梶芽衣子版の修羅雪姫あたりか

754: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:12:14.38 ID:iex+xWd30
櫻の園

756: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:12:25.65 ID:xwKCQZmw0
マグマ大使じゃね?

757: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:12:38.47 ID:vRMlkpUu0
男から見ても銀魂より花より男子とかNANAとかのほうがよっぽど話題になってたと思うけど
ほんとに男性は銀魂とか選んだのか

761: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:14:11.34 ID:3olNwb4Z0
>>757
ネットのランキングものは半分以上が
担当したおっさんかおばさんが全部自分の意見を
ランキングに並べたもんだぞ

767: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:01.35 ID:++ctlokl0
>>761
ソースとかあるんですか?w
あなたの感…

771: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:49.63 ID:3olNwb4Z0
>>767
思うように思っていいぞ
ただし具体例は知ってんのよ

804: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:26:28.08 ID:++ctlokl0
>>771
はいはい
気に入らん結果だと
腐女子ガーまんさんガー捏造ガー

759: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:13:38.66 ID:6aT6h+Dy0
異世界おじさんを実写化してみてほしい

760: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:13:58.71 ID:B9SAUFzP0
変態仮面

762: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:14:22.36 ID:uEtltKD60
嘘だろ。北斗の拳だろ

764: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:14:58.77 ID:m//FDacI0
フラッシュゴードン

768: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:16.56 ID:VePr+//S0
鋼の錬金術師は不評だが、個人的には好き

770: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:16:45.41 ID:S7uXyGvQ0
ビーバップハイスクールだろ

772: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:18:13.38 ID:S7uXyGvQ0
ビーバップハイスクールの菊永
漫画の菊永越えたからなー

803: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:26:20.53 ID:F5IG/sMI0
>>772
どこが?あんなガリガリでは強くみえん

773: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:18:17.96 ID:zLBqyXG10
ビーバップ

774: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:18:20.36 ID:mqSUiybZ0
花より男子はSMAPが最初

776: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:19:01.05 ID:kSPWMwQT0
確かにGTOとか花より男子とかのだめカンタービレとか
これらの方がウケた感がある

778: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:19:38.18 ID:9YNjbxR80
進撃の巨人
テラフォーマーズ
ジョジョ

779: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:19:38.76 ID:H/XVIhk40
子連れ狼あげてる人結構いるけど世代的に50以上か?

780: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:19:40.23 ID:ndC2hdUM0
リコカツ

781: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:20:01.69 ID:xcq2MfOE0
珍遊記

786: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:22:01.84 ID:3olNwb4Z0
>>781
そういえばそんな意欲作もあったんだよな
松山ケンイチも倉科カナも頑張った

782: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:20:16.88 ID:T05mz7610
石ノ森章太郎は仮面ライダーやキカイダーなんかの特撮もだけど
普通のドラマでおみやさんやホテルなんかもヒットしてたな

783: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:20:50.10 ID:QH8RQjau0
釣りバカ日誌

784: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:21:45.34 ID:S7uXyGvQ0
そういや寅さんも漫画か
漫画遥かに越えたが

785: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:21:57.72 ID:6aT6h+Dy0
赤影

787: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:22:31.91 ID:3olNwb4Z0
特にあがらないパトレイバー

789: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:23:16.38 ID:0zlxqQzh0
のだめカンタービレ
Dr.コトー診療所

792: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:03.37 ID:tFNOlyXI0
意外と特命係長を挙げる人が少ないのな
あれは大成功の部類だろうに

793: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:03.94 ID:6aT6h+Dy0
ジョジョみたいな割とよくできてるやつも馬鹿なオタがボロクソ言うからな

802: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:26:20.03 ID:3olNwb4Z0
>>793
ジョジョのファンは映画がどんな出来であろうが
基本的にスルーするのがもう様式美になっちゃってるぞ
初の映画化の時から

ソールドアウトの歌は素晴らしかったのになあ

794: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:10.31 ID:S7uXyGvQ0
スーパーマンとマーベルヒーロズが
最強かもしれん

795: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:34.77 ID:Vwdj++jM0
恋つづはどうだろうか

796: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:52.49 ID:X98iWURe0
森迫永依のちびまる子

797: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:24:53.02 ID:3olNwb4Z0
漫画原作作品の主題歌に隠れたエースの平井堅

799: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:25:12.73 ID:x3uEOleR0
銀魂はハシカンと吉沢亮の出世作という意味では貢献したと思う

800: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:25:44.69 ID:hHa0ItB50
銀魂は確かに面白かった
変態仮面も良い

801: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:26:13.31 ID:uVMPtYXy0
話は逸れるけどこんなに原作キャラと同じ見た目の人見たことないって思ったのは20世紀少年の木南晴夏

805: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:27:16.47 ID:mLQAqXa30
ジョジョは岸辺露伴の方が傑作

やまつみ
やまつみ

個人的に好きなのはデスノートだなぁ。原作未読で映画見てかなりワクワクしたんだよな。

ずんだもん
ずんだもん

さよなら絶望先生の実写化希望なのだ。

タイトルとURLをコピーしました