「異世界おじさん」がついにラストへ。3月に最終話

1: クラミジア(茸) [DE] 2023/02/14(火) 17:33:25.18 ID:++JKfdrs0● BE:866556825-PLT(21500)
放送延期を繰り返したアニメ「異世界おじさん」、3月にようやく最終話
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/14/news121_0.html

2: テルムス(精霊の町ポルテ) [US] 2023/02/14(火) 17:33:57.44 ID:fwYtbzQk0
待ってたよ

3: テルモトガ(三重県) [PL] 2023/02/14(火) 17:35:14.81 ID:Nl0Eb9/Q0
良い流れに乗れなくてついてなかったな。そういうところは実にセガらしい

4: エリシペロスリックス(ジパング) [US] 2023/02/14(火) 17:35:28.72 ID:6XWysFj00
すっかり大失敗作になっちゃってもったいなかった
作ってたの新興スタジオなんだろ
潰れない?

28: ロドバクター(ジパング) [US] 2023/02/14(火) 17:48:09.31 ID:dKVoKK2R0
>>4
潰れたからこうなったん違うのか?

5: ネンジュモ(秋田県) [CA] 2023/02/14(火) 17:36:38.69 ID:zXnLuUF70
延期なけりゃ覇権だったのにねえ

6: クラミジア(愛知県) [US] 2023/02/14(火) 17:36:58.74 ID:AD3d66an0
ついでに2期突入しろよ

7: ジオビブリオ(埼玉県) [GB] 2023/02/14(火) 17:37:21.78 ID:AAXUDDCW0
打ち切りじゃ無かったんか

8: ビブリオ(群馬県) [CA] 2023/02/14(火) 17:38:00.78 ID:Mbn9TNqN0
セガをネガにしたアニメがすんなり終われると思うなよ

9: バクテロイデス(千葉県) [ヌコ] 2023/02/14(火) 17:38:08.93 ID:oCdA4Ph+0
コレ夏アニメだっけ?

10: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [KR] 2023/02/14(火) 17:38:27.95 ID:Jb5LKEI10
おじさんはおしまい

11: ジアンゲラ(島根県) [US] 2023/02/14(火) 17:39:16.64 ID:UzsIdIir0
業界の関係者を食わすためにやってるだけだしね

13: アコレプラズマ(兵庫県) [GB] 2023/02/14(火) 17:40:30.70 ID:Kd9q0wr10
こういう場合ってまた放送枠を1話分だけ買ったりしてるん?

14: グリコミセス(東京都) [US] 2023/02/14(火) 17:40:35.75 ID:2+8F5qkI0
3クール使ったのか

15: クラミジア(京都府) [TW] 2023/02/14(火) 17:40:59.58 ID:EsZXPXwT0
おそすぎわろた

16: 放線菌(茸) [US] 2023/02/14(火) 17:41:01.78 ID:HFDQIXBm0
no title

30: パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ] 2023/02/14(火) 17:50:15.95 ID:lIzzzpHl0
>>16
たかふみだけいないのね

17: エアロモナス(鹿児島県) [US] 2023/02/14(火) 17:41:15.90 ID:KHHuuBKi0
やっと秋アニメ始まるな

18: アルマティモナス(茨城県) [NO] 2023/02/14(火) 17:41:30.09 ID:mA7fYYqM0
失敗は流石に言いすぎだろうけど
毎週見てるテンションで大団円迎えたときの満足感とか
やっぱり違うからねえ、今回のように終わりだけ
単発で放送されても同じ満足感でも違うわね

20: ゲマティモナス(光) [ニダ] 2023/02/14(火) 17:42:32.38 ID:GDyEJZLm0
>>18
86とかラストだけなのに
ちゃんと放送出来てたら勢いで良作評価とれたと思う

19: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2023/02/14(火) 17:42:16.90 ID:wTJNxVbj0
割と好きだったんだけど
なんか途中で止まってたね
打ち切りになったのかと

22: クトニオバクター(SB-Android) [US] 2023/02/14(火) 17:44:18.70 ID:L9V1gXgo0
アニメは毎クール新しいのが次々に出てくるから終わるべきときに終えられないのは不幸でしかない
せっかくそこそこ話題になってたのに乗り切れずに終わるのは商売の観点からしても大きな損失だろうに

23: ミクロコックス(茸) [CN] 2023/02/14(火) 17:45:48.89 ID:OPQF5VtS0
全話完成してから放送すれば良いのに
予定通り出来るなら1クールずれるだけだし予定通り行かなくても時間的な余裕が出来る

42: コルディイモナス(岡山県) [ニダ] 2023/02/14(火) 18:06:43.99 ID:xfLBOO4G0
>>23
何故か日本のアニメは放送毎に入金されるシステムなので
作ったけど放送されなかったとかになったら倒産するのよ

全話納品して初回放送でクレーム続出とかで
以降放送見送りになったら
製作費未回収になって詰む

そもそも全話事前納入出来るだけの体力がアニメスタジオに無い

46: アコレプラズマ(兵庫県) [GB] 2023/02/14(火) 18:14:23.04 ID:Kd9q0wr10
>>42
そんなシステムだったのか

49: ミクロモノスポラ(茸) [PL] 2023/02/14(火) 18:23:44.31 ID:BK6+mY0U0
>>42
本当に?そんなスキームだったんだな
地場工務店が新築建てる時と似たような金の流れなんやな。

59: スピロケータ(広島県) [ニダ] 2023/02/14(火) 18:42:27.20 ID:FzpIiQ560
>>42
ええ……そういうシステムだったの
訳分からんw

24: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2023/02/14(火) 17:46:11.79 ID:r2cCIovW0
特に作画力入れてたわけでもないのに
何に手こずってるんだよ

45: コルディイモナス(岡山県) [ニダ] 2023/02/14(火) 18:10:58.26 ID:xfLBOO4G0
>>24
ほぼほぼ外注だから

中華のゼロコロナ廃止で
中華のアニメ下請けが死ぬ

生き残りの外注先に注文が殺到
国内の外注先も大手優先

零細だった異世界おじさんは無事万策尽きる

33: アナエロリネア(埼玉県) [MY] 2023/02/14(火) 17:53:23.72 ID:EhHtq1PI0
個人的には面白かったけどな。じぶんがおっさんのせいだなw

38: ビブリオ(東京都) [US] 2023/02/14(火) 18:00:18.12 ID:4WmUIFbb0
今期は中華コロナ万策アニメが多すぎるわ
まだ増えるんじゃねえかな

40: フソバクテリウム(香川県) [US] 2023/02/14(火) 18:02:46.76 ID:6ZJSHqxz0
KADOKAWAが全く実績ないところに元請やらせたのが間違いだし
尻拭いも含めてお高くついたなw

41: コリネバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/02/14(火) 18:06:43.73 ID:UaqMBvUc0
>>40
全く実績ない上に、中華に丸投げだったんだろ?

48: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2023/02/14(火) 18:20:03.60 ID:wTJNxVbj0
>>41
中華に丸投げだったの?
とてもそうは見えなかったわ
監督が優秀なのか
下請けがアタリだったのか

52: マイコプラズマ(茸) [EU] 2023/02/14(火) 18:33:47.77 ID:iHhOSoyN0
>>48
1クール予定のものを終わらせるのに3クールかけるとか
褒めるところなんて一つもねぇよ

54: 放線菌(茸) [US] 2023/02/14(火) 18:35:08.57 ID:HFDQIXBm0
>>52
セガだからなあ…

74: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2023/02/14(火) 19:27:26.99 ID:wTJNxVbj0
>>66
あ、そうなんだね
ありがとう

>>52
申し訳ない
Netflixで見てたニワカなんだ
前に見た中国外注のアニメの作画が酷かったモンで中国産アニメってそういうものだと思ってて

79: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [FR] 2023/02/14(火) 19:37:50.94 ID:Fh3fAimU0
>>74
EXARMは原作以外文字通り全部中国丸投げという悲劇だったから···

60: ジアンゲラ(東京都) [US] 2023/02/14(火) 18:42:41.46 ID:cibnRi0b0
>>48
スタッフロールで確認してみたが、動画の一部と美術と仕上げに中国人がいるだけで、8割が日本人だよ。

66: バクテロイデス(東京都) [US] 2023/02/14(火) 18:48:00.95 ID:hqVK2uzw0
>>48
最初の放送時のサブキャラデザインとか動画部分はかなり杜撰だぞ
エドガーとか誰やお前状態だったり
リスタートからは修整されてる

77: クラミジア(愛知県) [US] 2023/02/14(火) 19:33:48.96 ID:AD3d66an0
>>66
全然気付かなかったわ。
原作のきたない絵に寄せてるのかと思ってた

43: ラクトバチルス(茸) [CN] 2023/02/14(火) 18:07:47.41 ID:F8AkzPgq0
元の世界に帰るの?

44: ロドシクルス(静岡県) [BR] 2023/02/14(火) 18:07:56.78 ID:8hvq5fr00
おじさんくらいの年齢でセガユーザーだった俺にはめちゃくちゃヒットした
それ抜きでも面白かったからさすがに惜し放映になったな

47: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2023/02/14(火) 18:18:39.89 ID:wTJNxVbj0
なんかもやっとしてたんだけどこのスレ見てちょっとわかったわ
放映するテンポも大事なんだな

53: シントロフォバクター(やわらか銀行) [RO] 2023/02/14(火) 18:34:43.17 ID:Z9t3Rj2A0
そりゃ従業員が数名程度じゃね
ボランティアでやるとは思えないし、少ない予算で乗り切るには安い経費で中華丸投げしかないんだろう

55: フィシスファエラ(福岡県) [US] 2023/02/14(火) 18:37:45.57 ID:j8td+HzS0
SEGAの社運を賭けた超大作アニメだからなー

最終回あんま期待しないで待ってる

58: オセアノスピリルム(茸) [US] 2023/02/14(火) 18:42:00.32 ID:lZPr84wv0
12話、巨大な霊的な鳥を倒すとこだっけ?

67: ジアンゲラ(ジパング) [US] 2023/02/14(火) 18:48:06.77 ID:K6LrduVW0
>>58
魔炎龍ブレイズドラゴンだな

68: オセアノスピリルム(茸) [US] 2023/02/14(火) 19:00:40.15 ID:lZPr84wv0
>>67
そんな名前だったか
ありがとうおじさん

61: ミクロモノスポラ(大阪府) [GB] 2023/02/14(火) 18:44:58.22 ID:qxVkmWwC0
エルフとかいうアニメ漫画史上最も可愛い女

64: アキフェックス(神奈川県) [US] 2023/02/14(火) 18:47:02.19 ID:7r6EMHaY0
アニメーターがおっさん描くの嫌がったのも影響したとか言ってるやついたけどマ?

69: キサントモナス(大阪府) [ニダ] 2023/02/14(火) 19:00:59.27 ID:6gVUbHku0
エルフとおじさんのセックスはよ

70: 放線菌(茸) [US] 2023/02/14(火) 19:06:55.41 ID:HFDQIXBm0
>>69
おじさんは綺麗好きなので

84: デイノコック(公衆電話) [ニダ] 2023/02/14(火) 20:12:40.98 ID:CjgW1ZaU0
>>69
おじさんが気絶したときに
多分やられてる

71: アルマティモナス(愛知県) [CN] 2023/02/14(火) 19:09:15.97 ID:3Wt4iqIQ0
これ面白かったよな
おじさんの不気味さが意外に子安とマッチしてた

73: バークホルデリア(埼玉県) [CN] 2023/02/14(火) 19:23:45.70 ID:z1ArTt7h0
商品展開がしにくいからなぁ

75: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [CN] 2023/02/14(火) 19:31:08.59 ID:YOlFebbd0
3クールになっちまったなぁ。
伸びるたびに作画が良くなっていった印象。

76: クロロフレクサス(群馬県) [JP] 2023/02/14(火) 19:32:43.79 ID:lTVjleg20
すっかり気持ちはワンパンマン

80: アクチノポリスポラ(北海道) [AU] 2023/02/14(火) 19:38:26.05 ID:IKO29Zaw0
ちょうど不穏な展開だし原作のほうかと思ってギクッとなったじゃねえか
アニメはおじさんが子安じゃなかったら見るに堪えられなかっただろうな

81: アキフェックス(神奈川県) [US] 2023/02/14(火) 19:41:58.48 ID:7r6EMHaY0
電車に乗ってる時とかに
ストーカーの話を小耳に挟んだおじさんが
なに?ランドストーカーの話?って聞いてきたシーン思い出して吹きそうになる

85: クトノモナス(茸) [JP] 2023/02/14(火) 20:15:01.63 ID:76mJkCMC0
無職転生もみたいぞ

86: テルモデスルフォバクテリウム(愛媛県) [CN] 2023/02/14(火) 20:18:14.37 ID:OHtg1SGn0
6話か7話の放送でソニックねたが出てきた次の日に産みの親の中裕司が逮捕されたのが一番の衝撃

88: アコレプラズマ(広島県) [EU] 2023/02/14(火) 20:20:43.54 ID:hLedcgYi0
SEGAの惨状と00年代までしか知らないSEGAファンの愛の深さを見比べると悲しくなってくる
この作品は今のSEGAの開発者と経営陣に対するこれ以上無いほどのあてつけかもしれない

89: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/14(火) 20:29:38.84 ID:zcJCwU0T0
イキュラスキュオラ

93: メチロフィルス(福井県) [US] 2023/02/14(火) 21:21:53.14 ID:c7bc0A4K0
すっかり視聴したい気持ちは消えてたけど、おじさんのキモい笑顔を久しぶりに見たらちょっと気持ちが蘇った

96: チオスリックス(滋賀県) [RU] 2023/02/14(火) 22:17:31.73 ID:PpD725km0
スタッフがコロナで延期してたんだっけ
覇権アニメになりえたのに延期で盛り下がってしまった
2期あるならしっかり放送してくれよな

98: カルディセリクム(東京都) [CN] 2023/02/14(火) 22:35:16.46 ID:4C+rttGw0
2期絶対欲しいよコレ

104: デロビブリオ(光) [FR] 2023/02/15(水) 03:27:30.88 ID:Bkj4cQlY0
これのスレで35歳はオジサンじゃない!とか必死な奴がいて笑った

105: レジオネラ(大阪府) [CH] 2023/02/15(水) 03:31:51.11 ID:5aL3V6Ag0
年齢関係なく叔父さんだからな

109: ネイッセリア(SB-iPhone) [CN] 2023/02/15(水) 09:55:51.65 ID:qi09/ChD0
思い出話ばっかりでつまらん
もっと臨場感ある話は無かったのか

110: プロカバクター(東京都) [RU] 2023/02/15(水) 10:22:45.29 ID:hG29gi6y0
>>109
お前が臨場感()あるアニメ見てるのとたかふみがおじさんの記憶再生見てるのと何が違うの?

112: クトニオバクター(茸) [BR] 2023/02/15(水) 10:30:03.65 ID:MZeLxxiM0
>>109
大学行ったじゃん
あと映画とかスタバとか行くよ

111: アクチノポリスポラ(茸) [ニダ] 2023/02/15(水) 10:27:25.22 ID:eN9mP7xm0
4人しかいなかったスタッフは何人生き残ったんだけど?

113: ロドスピリルム(茸) [US] 2023/02/15(水) 10:30:09.62 ID:FGObizMz0
話が進むにつれてエンドロールからスタッフが減っていくのが一番面白かったw

114: オピツツス(埼玉県) [US] 2023/02/15(水) 10:32:11.79 ID:QbT/O4/k0
目に見えて体制崩壊してる割に作画とかまともで頑張ってると思うよ
スケジュール間に合わせてるだけの糞アニメよりは見る価値ある

115: アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [NL] 2023/02/15(水) 10:33:42.27 ID:6ZpHCT4j0
時間に追われて間に合わず総集編、そのしわ寄せで本編カットで全部台無しの作品が多すぎる

122: コリネバクテリウム(SB-iPhone) [ヌコ] 2023/02/15(水) 20:21:10.92 ID:8Kqtdwlk0
つうか、いまから第1話から始めなきゃ、みんな忘れてるよな?

123: クトノモナス(愛知県) [CN] 2023/02/15(水) 20:46:24.93 ID:6RLVh3Qx0
OPの歌が好き
つかめっちゃ上手いね
難しくて歌おうとしても無理系の歌だわ

124: カウロバクター(SB-iPhone) [ニダ] 2023/02/16(木) 14:04:26.92 ID:dzrClO6V0
妙にクセになるアニメだったな

125: リゾビウム(茸) [JP] 2023/02/16(木) 14:15:38.31 ID:RB1+nOlm0
深夜アニメに限ると、今期はまにあってるアニメのが少なくね?

126: アナエロプラズマ(茨城県) [CN] 2023/02/16(木) 14:26:24.50 ID:RvzMH6Sw0
誰かがオークの可愛さに全振りしたアニメって書いてたな

127: デスルフォバクター(茸) [EU] 2023/02/16(木) 15:09:04.56 ID:YzOdGzqg0
また第1話から再放送じゃないよね?(;´・ω・`)

130: クロマチウム(大阪府) [US] 2023/02/16(木) 15:44:08.07 ID:/JqYUBg+0
>>127
それを期待してる俺がいる

134: オセアノスピリルム(滋賀県) [RU] 2023/02/17(金) 04:23:14.55 ID:AWqozc8V0
>>127
待ちきれないので最終話→再放送で頼んます

128: リケッチア(東京都) [US] 2023/02/16(木) 15:18:28.89 ID:MvvkR+Bx0
時間空きすぎてもう冷めてんのよ
いよいよ最終回うおおおってテンションじゃないんよ

129: 緑色細菌(東京都) [US] 2023/02/16(木) 15:23:14.11 ID:5I2TDlvf0
>>128
そういう番組でもないし

131: メチロフィルス(SB-iPhone) [IN] 2023/02/16(木) 16:29:03.62 ID:04mYV+cj0
第1話から一挙放送くらいのサービスあっても良くね?

132: セレノモナス(愛知県) [US] 2023/02/17(金) 01:17:41.59 ID:RXuSHvGd0
こないだ一気観したけど覇権アニメだわ、これ

133: オセアノスピリルム(滋賀県) [RU] 2023/02/17(金) 04:21:22.19 ID:AWqozc8V0
覇権アニメになりそこねたアニメが正解と言えるな
2期があるならきっちり放送出来る様に頑張ってほしい

135: シュードノカルディア(光) [US] 2023/02/17(金) 04:41:16.49 ID:6yrYnoKk0
セガが関わるとこうなる
という見本

136: バクテロイデス(兵庫県) [KR] 2023/02/17(金) 04:58:36.32 ID:5vzdNf5e0
まあ面白かったからいいよ
分割アニメと思えばいい

139: ミクロモノスポラ(SB-Android) [CN] 2023/02/17(金) 13:55:37.32 ID:bwVvaAra0
エイリアンソルジャーやりたくなってメガドラミニ2買ったけどやけに難しいな

141: ナウティリア(高知県) [GB] 2023/02/17(金) 15:03:26.83 ID:dfzGNNyJ0
2期やってほしいが、もう少し原作が貯まらんとなぁ。

やまつみ
やまつみ

これ面白いよね。原作みてないからどうなるか全く予想がつかない。

ずんだもん
ずんだもん

トリプルヒロインなので飽きないのだ。

タイトルとURLをコピーしました