人気Youtuberが事業失敗報告2500万円元手に靴磨き屋開店も2年半で多額赤字「このままじゃヤバイ」

1: フォーエバー ★ 2023/02/14(火) 21:09:52.62 ID:dkClRZuA9
2/14(火) 20:56配信

デイリースポーツ
 人気ユーチューバーが事業失敗を報告 ※写真はイメージです(StockPhotoPro/stock.adobe.com)

 「宅飲みグルメ」を紹介するYouTubeチャンネルで人気のおっくんがこのほど、自身のチャンネルで、事業失敗を報告した。

 元々吉本興業所属のお笑い芸人だったおっくんは、自宅で簡単な料理をつくり、自身で食べ飲む姿を公開するチャンネルが登録者34万7000人の人気となっている。さらに登録者数10万人という靴磨きのチャンネルも運営している。

 「靴磨き界隈では知名度が1番」という自信から、「靴磨きと革靴専門店を開こう」と決意。YouTubeでの収益1500万円と金融機関からの借り入れ1000万円にクラウンドファンディングによる70万円を元手に、2020年7月、東京・池袋で開店したという。

 しかし、開店と同時に新型コロナウイルスの感染が拡大。消費者が外出もままならない状態では赤字がかさむばかりとなった。結局、黒字となったのは2年半で3カ月のみ。赤字が555万円となったときに、閉店を決意した。

 閉店しても原状復帰に180万円かかることもあり、現在は貯金がほぼなく「このままじゃ、ヤバイ」という状態。それでも、多くの人と出逢うことができて、「お店をやったことはよかった」とおっくんは、充実した表情で振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b9e2bcab5bfe1952b60c834e4e1cf6547726c6

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:18:04.72 ID:g+Te0Av50
>>1
もう返せないだろ。単価安くなってるし。

81: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:34:51.64 ID:wqYzk9ce0
>>1
>2020年7月、東京・池袋で開店したという。しかし、開店と同時に新型コロナウイルスの感染が拡大。

国民にステイホーム呼びかけてたの4月頃だぞ

124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:59:59.64 ID:vpC1gwXD0
>>1
靴磨きってオフィス街歩き回ってて次の取引先行く前に磨いてくかってレベルのもんだろ
好きなら毎週末自分でやるし店構えられて高級感出されても困る

143: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:09:54.24 ID:vIKenYsk0
>>124
それで成功してる店もあるんだから、困る言われても困るわ

159: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:19:23.59 ID:ixE7pR/U0
>>1
路上で磨いてりゃ良かったのに
有楽町に名人いるでしょ

164: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:21:58.52 ID:PtePTnwV0
>>1
在宅勤務も増えたし革靴買う人が減ってそうだな

198: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:56:38.49 ID:Jze8H4yb0
>>1
元自衛隊の僕の兄ちゃんは靴磨きだけは何故か上手い

202: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 23:03:01.10 ID:CX7YWdkf0
>>1
靴を磨く前に磨かなきゃならんものがあったのでは?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:10:56.64 ID:g3uRBOoN0
人気ユーチューバー?

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:11:12.54 ID:ihh0Idlq0
素晴らしい
Youtuberはこういう実験しろよ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:11:26.65 ID:A4ZgzGio0
靴なんてそんな磨かんやろ

52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:24:07.59 ID:gTIfxE/90
>>5
ハマる人はハマるのよ。
ただそもそも時計なんかと比べて投資用には向いてないし、寝かせるにもメンテ必要だし、使って価値が出る訳では無い消耗品だし。

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:12:03.22 ID:E5uhvn7b0
2500万を元手に靴磨き屋を開店

どっからツッコめばいいんだ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:14:55.32 ID:Z4tqnDZp0
>>9
凄い装置産業なのか?
開業にこんなかけて

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:20:52.90 ID:Fotm4fpK0
>>16
まあもしソール交換までやるならそれなりに機材は要るよ
でもほとんど不動産だろうね

表参道にある靴磨き専門店は店頭では本当に靴磨きしかやらないこの業界の先駆者だけど
1足5000円からだよ

店長は1万円する

ブランディングに成功すれば旨味はあったかな
靴磨きってエンターテイメント性もあるし

57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:26:28.22 ID:YmDhbDVy0
>>39
ええ…5000円ならワークマンのシューズ2足買えるぞ…

68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:30:30.51 ID:xUVkOEP10
>>57
スーツの下にワークマンのシューズ履いて会社行くの?
革靴が必要な場面も分からない感じ?

78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:33:14.29 ID:Qk4E3toK0
>>68
横から失礼。
かれこれ10年前、リクルートスーツにパンジーのコンフォートシューズで今の会社の面接に行った。

90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:38:49.45 ID:xUVkOEP10
>>78
ヤッピーとかニューヨーカースタイルに憧れていたのかは知らんけど
>>57が革靴とワークマンのシューズを同列に比較してるから気になっただけよ

96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:41:12.24 ID:Qk4E3toK0
>>90
済まない。
私のように身体的ハンデでやむなく履きやすい合皮の靴というケースもあるので。

139: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:07:52.87 ID:9tH3tkIE0
>>68
マウント欲求の見本みたいなレスだな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:31:44.69 ID:Fotm4fpK0
>>57
そんなやつは最初から相手にしてない
最低でも10万からの革靴で、時給考えたら手汚しながら1時間靴磨きするよりお茶しながら
エンターテイメントとしての靴磨き見て楽しみたいって層を相手にしてる
人気美容室並みに予約取れないしね

この人はどこらへん目指してたんだろ

89: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:36:54.98 ID:YmDhbDVy0
>>70
中世の貴族よろしく足元にひれ伏す男にマウント欲求が満たされたりするんかなぁ
靴を綺麗にする仕事が靴磨き屋と思ってたけど全く目的が違うのね

91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:38:51.08 ID:WpIiU0f90
>>89
実際目の前で靴が光り輝いてく様はなかなか良いものだよ
そこに5000円~の価値を見出すかは人それぞれだけどね
用具揃えるのもそれなりに金は掛かるし

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:43:05.81 ID:xUVkOEP10
>>89
靴を綺麗にするのには変わりがないぞ
加えて細かな埃やカビを取り、特製のオイルを塗り、型崩れを直す
ソール交換以外のメンテナンスが必要なら、場合によっては靴を全部分解して組み直す
ジョン・ロブとは言わないからオールデンくらい買えばなんとなく理解できる世界だと思うよ

129: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:01:42.97 ID:n5qSN1ge0
>>89
そういうところはバーカウンターみたいな感じで
店員さんもおしゃれだよ

107: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:50:22.15 ID:jH4YCCCA0
>>57
おい、マジレスしてる奴いるぞ
おまえどうすんだよ

188: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:46:59.79 ID:tHDVwzyL0
>>39
ブリフトアッシュ今そんなにかかるの?
数年前通ってたわ。そん時は2000円くらいだったはずだが。

195: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:52:54.76 ID:q/R+QoD80
>>188
いつの時代だよw
今電子レシート見たら少なくとも5年前の18年にはもう1足4320円取ってたよ

170: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:26:19.13 ID:gjf6Ofoo0
>>9
革靴も扱っていたから、その仕入れ代金か?
靴屋は0.5cm単位で仕入れるから在庫調整が大変らしい

175: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:30:37.71 ID:gTIfxE/90
>>170
ワイズもあるし、内羽根外羽根もあるし、ストレートチップしか扱う訳でもないし…

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:14:48.07 ID:LrsHxb2I0
YouTuberの金無いアピールはもういいよ
自分のやりたいことやるなら黙ってやれよ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:15:28.97 ID:dLfz+2pc0
コロナで人生変わった経営者は多いやろな
儲けたヤツも多いけどほとんどはダメージか

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:16:01.52 ID:Bqe49ZQX0
昭和のおっさんからしたら身一つでできるのが
靴磨きだと思ったけど令和だとこんなに金がかかるのか…

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:16:01.84 ID:eDgm4o+e0
なんで芸能人ってみんな店やりたがるんだろ
しかもほとんど失敗してる前例ばっかりなのに

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:17:12.66 ID:sPtIDqAJ0
>>22
社会経験がない馬鹿だから

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:17:32.90 ID:RRJQUsic0
>>22
芸能人じゃない

155: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:17:24.81 ID:GKleHLRC0
>>24
芸能で食ってるから芸能人だろ

192: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 22:49:03.00 ID:LLIV5BZU0
>>22
金の匂いに敏感な悪い虫に誘われてすぐ騙されるから

222: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 23:32:38.11 ID:C0f+RFEM0
>>22
税金対策?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:18:10.97 ID:Vnontjto0
靴磨きって貧乏家庭の少年でも始められる職業じゃないの?
端布と脂とブラシだけでできるだろ?

44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 21:21:45.45 ID:xUVkOEP10
>>29
今の靴磨きはそれじゃ無理
靴墨とかオイルとか必要なアイテムは複数持ってないといけないし
ソール交換とか簡単な修繕くらいなら対応できる必要がある
その代わり一度名前が売れると全国から靴がくるようになる
都内にそういう店があったかと、数ヶ月待ちとか

やまつみ
やまつみ

この人の動画みて自分も靴磨き始めたんだよなぁ。最終的にダイソーの液体ので済ますのがコスパいいやってなったけどね。

ずんだもん
ずんだもん

何にでも喰いついてすぐ飽きるよねなのだ。

タイトルとURLをコピーしました