1: レジオネラ(やわらか銀行) [US] 2023/02/03(金) 13:21:02.02 ID:BLA8Kv+10● BE:928380653-2BP(4276)
52: テルムス(宮崎県) [US] 2023/02/03(金) 13:49:53.81 ID:rfreduYt0
>>1
有料記事貼ってんじゃねえよアホなのか
105: エアロモナス(愛知県) [SC] 2023/02/03(金) 14:35:42.83 ID:ghw4oT7A0
>>1
あのクネクネ塔がある限り問題ない
114: オピツツス(東京都) [MU] 2023/02/03(金) 14:49:01.27 ID:ofrS6+R10
>>1
水戸人はアタオカが多いからなあ
259: チオスリックス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:29:33.11 ID:FroXCCbv0
>>1
三角タワー泉なんかまだマシだろが
反対側な本町や柳町なんか全滅だろ
水戸藩石田屋はまだ生きているのか?
334: テルモデスルフォバクテリウム(光) [SE] 2023/02/03(金) 22:48:44.47 ID:A4DNYrr10
>>1>>4
東北とか田舎の代名詞だけど実際は各県に新幹線通ってるし主要駅は立派だし10年以上の復興支援で工場誘致やインフラ整備やりまくって良いことばかりなんだよな
他方、本当に蔑ろにされてるのは山陰地方や四国や東九州
これらは新幹線なんてもちろん通って無いし高速道路は尻切れトンボだし主要駅もあまりパッとしない
マジで可哀想
東北はマジで恵まれてるよ
大昔から東京に住み着いてる東北出身者が偉くなって東北を優遇してんのかな?と邪推してしまうくらいマジで恵まれてる
337: クトニオバクター(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 22:51:05.70 ID:jdkRi23u0
>>334 初期の明治政府の中心になった人たちが
西日本に目を向けなかったのがそのままなじゃないの
関東にいたら東北は近いし
開発するなら地続きで近いこっちよ
345: エントモプラズマ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 23:07:42.00 ID:TtqF4ywZ0
多くは言わないが普通だろ、普通>>1
367: カテヌリスポラ(福岡県) [ニダ] 2023/02/04(土) 05:30:58.06 ID:PRn3cszL0
>>1
県庁職員と言う最大級の顧客が笠原に移転したからなぁ
水戸市役所のある駅南が発展したのもこれ
2: ストレプトミセス(神奈川県) [CN] 2023/02/03(金) 13:21:37.88 ID:mwnJhGOL0
コーマンさま
90: デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [US] 2023/02/03(金) 14:15:15.72 ID:NtI59gAz0
>>2
フラダンスってよ
ポロリ画像はやくしろ
164: アナエロプラズマ(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 15:26:05.08 ID:96b6fjqV0
>>90
産婆ダンスで
3: テルモミクロビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:21:38.32 ID:cdW20UA60
はい
4: アキフェックス(神奈川県) [SE] 2023/02/03(金) 13:22:13.97 ID:GSTpJrjD0
全然マシな方と言うか普通レベルだよ
107: デスルファルクルス(茸) [FI] 2023/02/03(金) 14:41:41.80 ID:hOjVW4Lh0
>>4
真面目な話、水戸なんて立派な方。
もっとやばい県庁所在地なんて沢山ある。
253: ビブリオ(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 18:19:51.46 ID:L0VswMD+0
>>107
鳥取駅とか未だに自動改札じゃないしなw
263: チオスリックス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:31:16.98 ID:FroXCCbv0
>>4
美術館側はまだマシ
でもそのうち土浦まで墜ちるかもな
あそこはもはや廃墟
273: シントロフォバクター(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:50:23.75 ID:hvlcYJ7C0
>>4
本州の日本海側なんて新潟駅以外は全て寂れてる。
新潟駅でやっと静岡駅レベル。
280: フソバクテリウム(三重県) [US] 2023/02/03(金) 19:15:58.31 ID:Sgc7HTCo0
>>273
金沢は?
314: デスルフレラ(茸) [US] 2023/02/03(金) 21:30:43.18 ID:v/kKY4Pl0
>>280 北陸本線は金沢近郊も三セクに経営分離されるド田舎赤字路線だよ。
駅の乗降人員も水戸>金沢。
整備新幹線の並行在来線でも比較的都会の熊本や鹿児島はJRのまま。
5: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 13:22:32.84 ID:DT2aEohc0
川又書店とサントピアがあるから大丈夫だろ
429: スファエロバクター(東京都) [CN] 2023/02/05(日) 07:05:57.39 ID:jLx4g5ww0
>>5 サントピアまだあるのか!
懐かしい
銀星、伊勢甚、セイブ、人民食堂
6: シネルギステス(ジパング) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:22:35.50 ID:vOOBBx4f0
あの変なビルがあるじゃん
7: チオスリックス(ジパング) [EU] 2023/02/03(金) 13:22:48.55 ID:1YyH0MWX0
零話納豆が↓
8: フラボバクテリウム(奈良県) [US] 2023/02/03(金) 13:22:51.69 ID:Zgegw1tU0
イベントできるだけまだ元気だよ体力あるよ
9: アシドチオバチルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 13:24:22.51 ID:pNW8/eOo0
10月?
10: シュードアナベナ(光) [US] 2023/02/03(金) 13:25:33.72 ID:xBzB7J4Q0
日本中、東京都心以外どこも寂れてるよ
30年前の中国みたい
11: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:25:54.03 ID:ybkx6LuW0
茨城県庁職員「水戸は駄目だ!」
12: グリコミセス(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 13:25:55.28 ID:92noR/8a0
あんなに立派な駅なのに
13: テルモトガ(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 13:26:28.23 ID:Ch0wFtSx0
クソみたいな納豆屋の成果だろ
14: クトニオバクター(茸) [ID] 2023/02/03(金) 13:28:08.91 ID:LUBh1UEQ0
新幹線網から外れた地方都市の末路か
15: バチルス(ジパング) [AR] 2023/02/03(金) 13:28:23.29 ID:ckwEqHLv0
地方はどこも同じでしょ
16: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 13:28:42.45 ID:DT2aEohc0
ユニー最上階にスガキヤ誘致してるんだから頑張れよ水戸
167: ビブリオ(東京都) [BD] 2023/02/03(金) 15:26:49.34 ID:4Mmujz0J0
>>16
なんで中心部であんな臭いモノ食べなきゃならんのだ
17: ロドバクター(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 13:28:49.51 ID:AS1v8gOa0
地方だけじゃなくて秋葉なんかも空きテナントだらけだしセーフ
18: バチルス(茸) [TR] 2023/02/03(金) 13:29:12.86 ID:60SAPWYI0
人生楽ありゃ苦もあるさ
19: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:29:50.17 ID:wZA7Lpnx0
盛り上げようとして
納豆スタンドとか援助した挙句アレだからな
20: スピロケータ(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 13:30:16.10 ID:RK+zf5Sd0
Fallout4の看板まだある?
169: シントロフォバクター(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 15:27:55.99 ID:0NrM0p2y0
>>20
あるよ
21: ホロファガ(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:30:31.37 ID:ayEaNXDn0
水戸にはスーパーコンサルがいるじゃん
62: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:57:00.74 ID:ybkx6LuW0
>>21
地方創生のために得意なその場でコンサルを発動させるsainou溢れるお方かな?
22: カルディセリクム(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:30:48.88 ID:bziiLnFF0
あそこ発展してる雰囲気だしてたけど特に目ぼしいものなかったしな
23: キロニエラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:31:34.84 ID:td/aQkY80
地方は車カスだらけで駅周りなんてどこももう無理だろ
24: 緑色細菌(茸) [CN] 2023/02/03(金) 13:31:38.30 ID:6n/0uN3r0
地方はどこも廃れてるよ
25: パスツーレラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:31:39.41 ID:sHrW6s700
クソでかい駐車場作れや
寂れた寂れた文句言ってる商店街ってだいたいが駐車場不足だ
26: セレノモナス(東京都) [CH] 2023/02/03(金) 13:32:50.21 ID:J8PK5A0M0
岡田屋が小売を潰して回ってる
27: デスルフレラ(千葉県) [IT] 2023/02/03(金) 13:33:06.48 ID:l0MJ6jlT0
あの人に納豆専門レストラン作らせればいいんじゃね
28: クトノモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:33:09.66 ID:CawTHtbG0
水戸ってつまらないからなあ
茨城はあちこち良く行くけど
水戸は殆ど通らない
29: ビフィドバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 13:35:12.70 ID:0LdWFJnZ0
_
/▲
▼/
/▲
▼/ __
__ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
308: コリネバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 20:33:56.37 ID:GMTi9yOt0
>>29
スネークキューブ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
343: ビブリオ(東京都) [AU] 2023/02/03(金) 23:01:40.30 ID:k3kZVtW30
>>29
なんてこった・・・ここは水戸だったんだ!
30: コルディイモナス(群馬県) [GB] 2023/02/03(金) 13:35:47.36 ID:Zr/Zgjuj0
前橋見てから言えや…
46: ミクロモノスポラ(光) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:47:08.59 ID:VFKUE+6R0
>>30
群馬は高崎があるからまだマシ
49: コリネバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 13:48:21.63 ID:BEOoQXqD0
>>30
ごめん、笑ってしまったw
370: チオスリックス(東京都) [AU] 2023/02/04(土) 06:45:19.21 ID:4q3J6mmf0
>>30
前橋は隣に高崎あるからなんとかなるべ。高崎駅前はすごく発展しているよね
31: デイノコック(帝国中央都市) [US] 2023/02/03(金) 13:36:06.90 ID:Sbm/KshL0
助さん
格さん
懲らしめてあげなさい
349: エルシミクロビウム(福岡県) [US] 2023/02/03(金) 23:31:26.51 ID:7E7UvPM40
>>31
怒りが臨界点に達すると「思い切りこらしめてやりなさい」になるの好き
32: マイコプラズマ(茸) [CA] 2023/02/03(金) 13:36:13.27 ID:7tZ8EGmX0
首都圏以外で伸びてるのは福岡だけだな。
あとは寂れる一方。
84: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 14:10:53.83 ID:XacUFbTk0
>>32
福岡は九州中から富と若者を集めているからなあ
33: バークホルデリア(東京都) [NL] 2023/02/03(金) 13:37:01.53 ID:dmBZ4GAz0
地方の政令指定都市以外の県庁所在地で住人も観光客も居て立派なビルが建って活気もある街って那覇くらいだろ
それか、あとは金沢くらいかな
34: ミクソコックス(ジパング) [CA] 2023/02/03(金) 13:37:07.13 ID:oI5B1xzX0
水戸いくよりつくば行くやつのが多いと思う
35: コリネバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 13:39:34.62 ID:2FPAQe+g0
合宿免許で行った新潟はかなり都会だった
36: マイコプラズマ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:40:01.78 ID:/jPxRVWa0
水戸より宇都宮のオリオン通りだろ
ビックリするくらい寂れてる
37: キネオスポリア(茨城県) [GB] 2023/02/03(金) 13:40:02.84 ID:W85n1oz20
柏や松戸にすら及ばないからな
38: アクチノポリスポラ(新潟県) [US] 2023/02/03(金) 13:40:19.07 ID:l8f+0u/k0
27万都市としては妥当
むしろ贅沢すぎる
39: クリシオゲネス(千葉県) [JP] 2023/02/03(金) 13:41:13.55 ID:0Ik77h720
水郡線の乗換待ちで外で飯でも食おうかと思ったら途中下車出来なくなってて笑った
77: 放線菌(茸) [AR] 2023/02/03(金) 14:06:56.79 ID:XRwhesar0
>>39
東京近郊区間が伸びたからね。途中下車できればお金使ってもらえるのに
40: リケッチア(東京都) [JP] 2023/02/03(金) 13:41:32.33 ID:isPqryzl0
これから梅の時期に頑張れ
41: クテドノバクター(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 13:41:57.48 ID:dz5k8qzm0
商店街はともかく偕楽園も千波湖も神社も美術館もあるから観光地としては当面安泰やろ。もともとそんなに人こないかも知れんけど廃れることはない。
42: ニトロスピラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:41:57.70 ID:DCKIMkey0
黄門祭りをリニューアルしてはどうか
43: ナウティリア(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:45:33.72 ID:ifK4KgVk0
納豆のクラファンで勇名になったやつで町おこししろよ
44: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [AF] 2023/02/03(金) 13:46:46.15 ID:of2QiSO+0
(´・_・`)
つくばエクスプレス延伸で
水戸駅前は活性化するお!!
55: スファエロバクター(茸) [AU] 2023/02/03(金) 13:54:51.97 ID:KYeAaMzQ0
>>44 需要無いだろ。
県庁を水戸から取手に変えた方がいいかも。
58: メチロコックス(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 13:55:44.46 ID:1mpL98uj0
>>55
つくばでいいじゃん
410: アカントプレウリバクター(茸) [US] 2023/02/04(土) 14:54:01.36 ID:4DapJjKH0
>>44
関西の新快速ばりに途中駅すっ飛ばす列車走らせなきゃ需要なさそう
45: デスルフロモナス(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 13:47:02.02 ID:j5ddrb4W0
条例変えて新しく「こうもん祭り」を作れば
51: リケッチア(東京都) [JP] 2023/02/03(金) 13:49:49.18 ID:isPqryzl0
>>45
キャッチフレーズは「みてこうもん」でどう?
97: チオスリックス(東京都) [KR] 2023/02/03(金) 14:22:44.04 ID:GPddjlY90
>>51
(́∀`(⊃*⊂)
223: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 17:16:04.18 ID:DT2aEohc0
>>51
カリビアンコムで見た
47: ディクチオグロムス(福岡県) [US] 2023/02/03(金) 13:47:22.09 ID:338ZMUJw0
市がスポンサーになって水戸黄門放送してもらえ
48: ユレモ(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 13:47:50.67 ID:eRfR1i980
78: ミクロコックス(島根県) [US] 2023/02/03(金) 14:07:48.22 ID:U9xoWV8g0
>>48
土浦駅前は唯一のソープ街なのに
85: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 14:11:57.94 ID:XacUFbTk0
>>78
だいぶ前に寂れたのでは
また復活したの?
254: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [EU] 2023/02/03(金) 18:20:06.10 ID:IQEx7y4I0
>>78
水戸もソープあるやん
駅から歩くと遠いけど
50: ミクソコックス(埼玉県) [CA] 2023/02/03(金) 13:48:40.73 ID:lR9ZMZPY0
熊谷もやばいぞ
駅前ゴーストタウンやん
53: 緑色細菌(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 13:52:41.18 ID:1lZmHiEv0
茨城のランドマークって潮来釣具センターしかないでしょ
54: デスルフォビブリオ(光) [BR] 2023/02/03(金) 13:52:52.46 ID:TiuiW6sz0
😁ニカッ
56: メチロコックス(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 13:54:53.36 ID:1mpL98uj0
どこも地方都市なんてこんなもんだよ
日本の未来は暗い
170: アナエロプラズマ(SB-iPhone) [CN] 2023/02/03(金) 15:30:26.20 ID:oK08Ye2c0
>>56
暗い暗いと言うよりも
進んで明かりを付けましょう
57: ロドバクター(茨城県) [BR] 2023/02/03(金) 13:55:30.49 ID:O+WqZJz40
北はダメなのかも
2022 北関東3県
転入超過300人以上市町村
(茨)つくば市 3818
(茨)土浦市 1056
(茨)阿見町 990
(群)太田市 726
(群)大泉町 593
(茨)守谷市 532
(茨)つくばみらい511
(茨)八千代町 364
(栃)那須塩原 363
(栃)小山市 345
(茨)かすみがうら309
(茨)結城市 302
東北 北陸
仙台市2938
青森市-970 盛岡市-660 秋田市-202 山形市-549
福島市-509 新潟市-754 富山市-523 福井市-871
金沢市-1294 長野市-695
184: デスルファルクルス(SB-Android) [IT] 2023/02/03(金) 15:58:01.65 ID:1A6TzBWq0
>>57
新幹線を有する都市が
新幹線無しの都市に完全敗北してるのが痛快すぎる。
376: プロピオニバクテリウム(光) [US] 2023/02/04(土) 08:35:43.43 ID:2x8bes9T0
>>184 さすがに新幹線で通勤するのは遠すぎる
しかし出張だったら新幹線で日帰りだったりするので
現地宿泊がなくなって現地にお金が落ちなくなる
そして新幹線が通ると在来線が第三セクター化(廃止予備軍)に
新幹線って、地方を不幸にしてないか
383: ミクロコックス(茸) [AE] 2023/02/04(土) 09:39:44.69 ID:mejj9aYg0
>>376 整備新幹線は地方を発展させる為にやっているというのはタテマエで、ホンネは田舎の土建屋の雇用対策。
並行在来線の三セク化で地方の生活は益々不便に。
対してつくばエクスプレス沿線は絶賛人口増加中だからな。
59: ミクロコックス(茸) [CN] 2023/02/03(金) 13:55:47.25 ID:Ogi0Y55M0
令和納豆
60: デスルフレラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 13:56:18.99 ID:3fT0rjY20
前橋駅前よりはマシ
61: クトノモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/03(金) 13:56:32.29 ID:+/YwWPd70
何したいかわからない街
産業作るしかないんじゃないか
63: クトノモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/03(金) 13:57:45.53 ID:+/YwWPd70
本当に車社会は
よいのか考えさせられる
街
64: クトノモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/03(金) 13:58:48.55 ID:+/YwWPd70
とにかく
どこも廃れ、
人口はあるのに
わけわからん街
65: キサントモナス(茸) [US] 2023/02/03(金) 13:59:04.87 ID:LV1J1Gm40
商店街の買い物が一生涯無料になるパスポートを発行
66: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 13:59:45.25 ID:DT2aEohc0
全都道府県で唯一テレビ局が無いんだよな
水戸から出て初めて知ったよ
88: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 14:12:51.14 ID:XacUFbTk0
>>66
NHK水戸放送局は
109: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 14:44:33.23 ID:DT2aEohc0
>>88
あったのか知らんかった
67: デスルフレラ(千葉県) [IT] 2023/02/03(金) 14:01:02.39 ID:l0MJ6jlT0
一生納豆定食食い放題パスポートなんてどうだろうか
75: クトノモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/03(金) 14:03:49.39 ID:+/YwWPd70
>>67 納豆は
スーパーでも安いから
わざわざいくもんではないし
話題はよいが無料デー
でよかったのでは?
68: デスルフォバクター(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 14:01:24.25 ID:wSK+Epf60
よし納豆屋やろう
パス1万でだして永年食べ放題サブスクやニカッ
69: エルシミクロビウム(大阪府) [GB] 2023/02/03(金) 14:01:51.04 ID:8dj/SGxy0
水戸女子はヤンデレ気質多いという偏見
70: アルマティモナス(神奈川県) [AU] 2023/02/03(金) 14:02:29.70 ID:Gh9L09ap0
寂れてない地方都市なんてあるのか?
71: ロドバクター(SB-iPhone) [CN] 2023/02/03(金) 14:02:31.76 ID:T0Awy+cC0
マンションぶっ建てて
ベッドタウン化すれば
72: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 14:02:38.30 ID:RRx3HX8L0
茨城なんか関東一の雑魚じゃん
なんもないだろあんなとこ
103: エルシミクロビウム(ジパング) [CN] 2023/02/03(金) 14:28:58.21 ID:Xrdecned0
>>72
大洗にサバゲエリア作ればいいんだよ
73: プロピオニバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2023/02/03(金) 14:02:51.23 ID:1RiUtgZ30
納豆と肛門とタワーの三本柱が有るのに…
74: カルディセリクム(岩手県) [US] 2023/02/03(金) 14:02:52.81 ID:VZ4L1rnL0
夏がフェーン現象で暑いからな。
居住環境良くしたいなら山削れよ。
76: カンピロバクター(東京都) [US] 2023/02/03(金) 14:04:46.33 ID:TTkx9AqS0
×水戸が寂れてる
◯茨城が寂れてる
79: シントロフォバクター(東京都) [US] 2023/02/03(金) 14:08:13.09 ID:oRC2QQZy0
__
( ~~. /▲
~ ▼/ ~~. )
( ~~./▲
.~▼/ )
(( /▲~ グラグラ
.▼/
./▲~
(▼/~~
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ちょっと水戸が通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
93: メチロコックス(SB-iPhone) [NO] 2023/02/03(金) 14:18:42.67 ID:qNTLf56q0
>>79
そういや都内に水戸タワーの苗木が植えてあるな
80: スピロケータ(福岡県) [GB] 2023/02/03(金) 14:08:51.25 ID:WBuviHQV0
水戸なら勝田車両センターがあるから
それなりに電車来るだろ
173: 放線菌(茸) [AR] 2023/02/03(金) 15:32:56.31 ID:XRwhesar0
>>80
勝田車両センターはひたちなか市だぞ
188: ナトロアナエロビウス(光) [DK] 2023/02/03(金) 16:05:51.21 ID:hpTQBF7c0
>>173
ここは福岡と北九州と筑豊の区別すら付かない馬鹿が多いのに水戸と勝田の区別なんか付くわけないだろww
81: カルディセリクム(岩手県) [US] 2023/02/03(金) 14:09:52.61 ID:VZ4L1rnL0
半分冗談のつもりで山削れって書いたけど
韓国併合辺りの時代から東北は開発後回しだったんだろ。
優先順位上がったら実際山削るもんなのかな?
環境破壊が甚だしいけど。
82: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 14:09:55.77 ID:XacUFbTk0
ハチがいる限り大丈夫
水戸も観光名所いくつかあるのに宣伝が下手
83: コリネバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 14:10:34.37 ID:uJPGVtz30
俺の住んでる岐阜県は
人口199万人だけど外国人が30万人なんだよ
人口の6人に1人は外国人
ブラジル人30%
中国人30%
ベトナム人10%
朝鮮人10%
完全に乗っ取られた状態や
86: ビブリオ(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 14:12:12.52 ID:g01GaAux0
今廃れてるデカいビルとかを一旦建てられたんが謎なんよ
87: アルマティモナス(東京都) [KR] 2023/02/03(金) 14:12:43.02 ID:SLDL4XLW0
北関東の寂れ具合ヤバい
89: テルモリトバクター(茸) [US] 2023/02/03(金) 14:13:40.76 ID:/cWOe7pa0
JKが芋っぽくて好きやで
91: プランクトミセス(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 14:15:41.94 ID:QN2bcXMs0
梅羊羮食いたい
92: ホロファガ(茸) [DE] 2023/02/03(金) 14:17:06.34 ID:SYuzhwJN0
グリーン車すら終わったからな
94: バクテロイデス(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 14:19:09.65 ID:mJJVlAsQ0
北茨城はあかんわ農地全フリして産業は南部に集中した方がいい
95: パスツーレラ(茸) [US] 2023/02/03(金) 14:20:47.19 ID:rsmp4wJe0
そりゃみっともない
104: エルシミクロビウム(ジパング) [CN] 2023/02/03(金) 14:29:53.99 ID:Xrdecned0
>>95
もう少しがんばれ
96: カテヌリスポラ(群馬県) [US] 2023/02/03(金) 14:20:57.78 ID:zlUxNREL0
水戸には京成があるから
!
98: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [MD] 2023/02/03(金) 14:26:01.22 ID:Kr0LZnJZ0
水戸駅は城があって平らじゃないから発展し辛いよね
大堀切の下を通る水郡線の絵は良いと思う
99: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 14:26:49.06 ID:1qFIZwRy0
偕楽園だけじゃなくて千波湖とか例のタワーとか城の跡とか結構見所あるのにな。
100: シュードノカルディア(新潟県) [US] 2023/02/03(金) 14:26:54.35 ID:OR9DGtzZ0
一万円で納豆食えなくなったから
101: エルシミクロビウム(ジパング) [CN] 2023/02/03(金) 14:27:08.77 ID:Xrdecned0
熊谷といい勝負だな
102: リケッチア(東京都) [US] 2023/02/03(金) 14:28:23.47 ID:d28q42vy0
駅ビル新しくなる前の水戸駅の記憶しかない奴が書いてるんだろ
106: デスルフロモナス(SB-iPhone) [AU] 2023/02/03(金) 14:40:56.16 ID:adRoYelY0
ニカッ😁
108: エアロモナス(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 14:41:42.41 ID:cnmqun4Q0
北口のこと言ってるならわからないでもない
南口は別に寂れてないぞ?
南口の再開発以降は完全に逆の立場になった
110: ハロアナエロビウム(光) [KR] 2023/02/03(金) 14:44:36.11 ID:7hJ0Rp350
水曜日のダウソタウソ
111: カウロバクター(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 14:47:03.27 ID:aiQYcL/A0
水戸市には海岸線がないんだよな。
大洗には何度か行ったわ。
112: コルディイモナス(群馬県) [GB] 2023/02/03(金) 14:47:15.88 ID:Zr/Zgjuj0
茨城県は農水産物が豊かなので
なんか発展しなくて食えちゃうのが悪いのかも
120: ロドバクター(東京都) [US] 2023/02/03(金) 14:52:19.28 ID:nWKZfMv10
>>112
うちの親がもともと茨城なんだけど、それ言ってたよ
茨城に限らず関東の県は東京が近いから、情況が緩い、なんとか食える、
だから人もガツガツしてなくて、これと言ったものが生まれにくいとか
359: アキフェックス(埼玉県) [US] 2023/02/04(土) 01:55:55.75 ID:A+nNzulK0
>>112
資源の呪いみたいな感じか
113: ユレモ(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 14:48:26.68 ID:O3Jp/9/30
じゃもう全部潰して水戸城作ろうぜ
115: エントモプラズマ(茸) [KR] 2023/02/03(金) 14:49:08.83 ID:tU+7/JSw0
前橋駅に降りてみれば安心できると思うよ(´・ω・`)
360: ロドスピリルム(ジパング) [BR] 2023/02/04(土) 02:44:14.99 ID:pg/LMvRd0
>>115
前橋は伊勢崎、高崎と繋がっちゃってるからなー
116: オセアノスピリルム(栃木県) [IT] 2023/02/03(金) 14:49:52.42 ID:/E3z4Xl70
水戸が寂れているのは今に限ったことじゃない
水戸で一番人がいるところが旧内原町のイオン(周りは田んぼ)だし
117: 放線菌(大阪府) [EU] 2023/02/03(金) 14:49:58.40 ID:eCMtynr20
もうすぐ水戸の快楽天の梅の季節なのに
118: クトニオバクター(東京都) [ID] 2023/02/03(金) 14:51:14.96 ID:88V9Nz030
20年くらい前に行ったな
何もなくてつらかった
119: クラミジア(茸) [PL] 2023/02/03(金) 14:52:00.45 ID:TwJdlWt80
??「そんなことなら僕にお任せください(ニカッ」
121: テルモゲマティスポラ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 14:54:04.58 ID:NOkwXyxJ0
._,..-ー‐-、._
._,-‘´ `-、
/ _,..-ー─‐-、_ \
//-””´ ̄ ̄ ̄`` ‐-、ヽ
._,-””_,-ー ” ̄ ̄ ̄`` ‐-、 `‐、
/ /////////////////ヘ \
/ 〃///>”  ̄ ̄ ̄”ヽ//ハ Y
.| 彡// ヽ/ハ |
| }//| ィzzz、 ,ィzzz、}//} .|
\ 彡リ ヽ../ 〉リ /
`ー{:ハ  ̄` ハ ´ ̄ /ィ }’´
ヽ’ヘ ゝ、,,,ノ 〃/
`ー’,((エェェェェエ))/-‘
ヽ ` 二 ´ ニカッ
}> ,__, <{
_-ーl””´| /` ‐-、
/ |:::::::::| /::::::::::| \
/ |::::::::::| /::::::::::::| \
| |::::::::::::V::::::::::::::::| |
137: ナトロアナエロビウス(光) [GB] 2023/02/03(金) 15:06:31.76 ID:ZqfQzzDA0
>>121
水戸のルフィ
122: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 14:54:16.87 ID:eG151m9O0
2030年ごろまでにあと1回
水戸駅大規模再開発事業計画があるから
開発業者は再開発事業始まるまで水戸を衰退させて
安く土地手に入れないと
水戸くんだりに大金つぎ込めませんから
123: ロドシクルス(ジパング) [BR] 2023/02/03(金) 14:54:19.27 ID:LaeRmbhe0
もろこし輪太郎があるやないか
124: フランキア(茸) [US] 2023/02/03(金) 14:54:19.86 ID:MjMNzxF/0
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてってで水戸駅で調査すると
運ちゃんが栃木の茂木町の鮎、栃木の益子町の鍋屋に連れて行くのは草
水戸に食い物ないの?
125: テルモゲマティスポラ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 14:55:23.46 ID:NOkwXyxJ0
水戸っぽ
126: メチロフィルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 14:55:59.91 ID:t9jcA9sS0
水戸駅や官庁街は立地がクソほど悪すぎてな
50号バイパスから離れすぎている
127: デスルフレラ(光) [GB] 2023/02/03(金) 14:56:35.24 ID:LgtyTHof0
北関東三銃士の宇都宮はなんとか盛り返してきたかな
138: ユレモ(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 15:07:02.37 ID:eRfR1i980
>>127
東武をなんとかしろ
128: テルモゲマティスポラ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 14:57:20.52 ID:NOkwXyxJ0
今こそ地域活性化・地方創生のための事業を!
129: キサントモナス(大阪府) [DE] 2023/02/03(金) 14:59:17.96 ID:ZNduxmPL0
374: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 07:32:08.18 ID:GdI+QAsp0
>>129
内原のイオンモールは駐車場がクソすぎる
なんだあの迷路
130: テルモリトバクター(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 15:00:18.43 ID:+NupDiI80
水戸なんて免許取りに行く以外用事ないからな
県庁所在地なんてどこもそうなのかな?
131: メチロフィルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 15:02:13.30 ID:t9jcA9sS0
>>130
水戸に免許センターなんてねぇから
茨城県の免許センターは茨城町www
180: ロドバクター(光) [FI] 2023/02/03(金) 15:45:09.49 ID:Ff9lRMp50
>>131
電車だと水戸駅からバスで向かうからそう思われるのも無理ない…
132: メチロフィルス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:03:38.43 ID:0tATaovZ0
もうすぐ梅祭りか
133: プロカバクター(神奈川県) [PL] 2023/02/03(金) 15:03:40.18 ID:wKAqKkJ60
水戸は地形が悪いよな
細長い丘の上に直線的に繁華街があってその両脇は崖だから横方向に繁華街が発展しなかった
152: プニセイコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 15:15:50.69 ID:usPpQ1xy0
>>133 北口方面に注力したのが水戸の敗因だわな
ちょっと裏路地はいると坂だらけになるし
発展しない一番の理由がソレ
284: グリコミセス(福島県) [DE] 2023/02/03(金) 19:27:19.39 ID:U5zkR1OH0
>>152
南口方面は元々千波湖が今より広かったから北口に集積したのもあるのでは?
90年代頃の南口は貨物車が並んでいる先に「九州じゃんがららぁめん」くらいしか無かったイメージ
134: テルモゲマティスポラ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 15:04:39.13 ID:NOkwXyxJ0
クラウドファンディングで何とかなるさ
135: コリネバクテリウム(光) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:05:22.19 ID:ZiIzhZzh0
10年以上前から寂れ続けてるのに今更何を
136: プロピオニバクテリウム(光) [US] 2023/02/03(金) 15:05:33.36 ID:cuBY5AF00
私の水戸肛門も猛烈に寂れてヤバいです。
139: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 15:07:19.60 ID:BpT75eqN0
納豆と餃子で稼いだ金で町起こし
140: アコレプラズマ(岐阜県) [US] 2023/02/03(金) 15:08:02.52 ID:5r/cVoiy0
(*`∀´*)ニカッ
141: ロドスピリルム(茨城県) [IN] 2023/02/03(金) 15:09:04.01 ID:TRZOF/H/0
県北とかシャッター街続きでさらに地獄だぞw
142: ミクロモノスポラ(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 15:09:32.40 ID:vEQWdS+T0
水戸っぽ(笑)
143: プロカバクター(神奈川県) [PL] 2023/02/03(金) 15:10:52.12 ID:wKAqKkJ60
水戸市の泉町の仲通りってあの場末感満載の通りか
144: テルモリトバクター(東京都) [RU] 2023/02/03(金) 15:11:25.17 ID:skshejUl0
納豆以外に何も無いイメージ
156: デスルフレラ(光) [GB] 2023/02/03(金) 15:19:19.95 ID:LgtyTHof0
>>144
その納豆も宮下くんのせいでなぁ…
145: デイノコック(千葉県) [CN] 2023/02/03(金) 15:11:27.65 ID:6ySups0g0
220: シネルギステス(長野県) [US] 2023/02/03(金) 17:14:16.88 ID:K6DsYrG30
>>145
これをみにきた
269: グロエオバクター(北海道) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:42:17.76 ID:XylJIBO80
>>145
なんてこった…
ここは水戸だったんだ
146: コリネバクテリウム(東京都) [CZ] 2023/02/03(金) 15:11:34.90 ID:+VwDk8sK0
「水戸黄門が に見えた
147: ミクソコックス(長屋) [ID] 2023/02/03(金) 15:11:50.72 ID:iNMiG+cr0
今時のおじいちゃんとおばあちゃんって何も無いよな
148: フソバクテリウム(栃木県) [IN] 2023/02/03(金) 15:12:32.67 ID:fbjDcU1K0
水戸駅はむしろ駅ビルが立派で若い子が集まってて活気があって羨ましい
宇都宮はインターパークとベルモールはそこそこ人いるけど
駅ビルに人がいない
149: フランキア(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:13:44.15 ID:MIAehNoV0
茨城は水戸に求心力が全くない
県南民は東京の方に気が向いてるし
県西民は栃木の宇都宮・小山、つくばが生活圏&文化圏
水戸だけだと30万人そこそこの人口だしなかなか厳しい
150: ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 15:14:45.48 ID:JVPjZXGu0
駅前見栄えがいいが
基本住人スラム
165: デスルファルクルス(茸) [CN] 2023/02/03(金) 15:26:28.91 ID:hadO82/+0
>>150
埼玉(笑)がいうのかそれ
東京にすめないド底辺達なのに
151: フランキア(茸) [US] 2023/02/03(金) 15:15:15.72 ID:7OBQ/Itq0
ニカッ
153: プニセイコックス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:16:27.17 ID:UcdFl8k80
リスカ+菓道で「常総駄菓子ランド」を作って観光誘致
377: プロピオニバクテリウム(光) [US] 2023/02/04(土) 08:42:57.05 ID:2x8bes9T0
>>153
これはちょっと面白そう
154: アナエロリネア(茸) [KR] 2023/02/03(金) 15:16:46.72 ID:eObQfgkb0
元々メインの通りから一本入った道沿いは、県庁所在地の駅前とは思えん街並だったぞ。
161: フソバクテリウム(栃木県) [IN] 2023/02/03(金) 15:23:39.86 ID:fbjDcU1K0
>>154
そんなのは大宮とか千葉でもそうだよ
155: アコレプラズマ(岐阜県) [US] 2023/02/03(金) 15:17:33.15 ID:5r/cVoiy0
水戸っぽ(いじわるで意地汚い)てしってます?(*`∀´*)ニカッ
157: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 15:19:26.18 ID:kYnYUy6s0
158: ストレプトミセス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:19:33.03 ID:WWV1TdRx0
栄えてた時あったのか?
159: テルムス(福岡県) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:20:30.35 ID:6EX64cW70
新幹線通って無いし
周りに何も無いじゃん
好き好んで行く理由が無いわ
160: ミクソコックス(長屋) [ID] 2023/02/03(金) 15:22:40.13 ID:iNMiG+cr0
風景が東京とソックリすぎて見るべきところが何一つない
162: レジオネラ(茸) [US] 2023/02/03(金) 15:24:08.51 ID:d2dHb5T+0
水戸市は街づくりが下手
163: デスルフロモナス(岡山県) [CN] 2023/02/03(金) 15:24:52.30 ID:1A7xN2gr0
東北や北関東って人口はそれなりにいるのに大きい市が少ないね30万くらいの都市が点在して感じ
166: アシドバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 15:26:31.83 ID:6KRsw1BY0
令和納豆跡地にごはちっていう不味い飲食店入ってたわ
あそこ呪われてる
197: テルムス(SB-Android) [US] 2023/02/03(金) 16:34:32.66 ID:RUTywnd20
>>166
宮下さん!
ドキンッ
199: バークホルデリア(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:36:50.22 ID:ZXx/pfAn0
>>166
宮下、いくら追い出されたテナントの後に入った店下げても令和納豆の評価は上がらないし嫉妬妬みダサいぞw
203: デスルフォバクター(光) [US] 2023/02/03(金) 16:44:58.70 ID:+zDCPpMk0
>>166
ビジホの朝食用で入るような店舗で美味い不味い語ってもさぁ…
その基準にすらなれなかった令和納豆どんだけだよってなるだけだろ
206: スファエロバクター(東京都) [US] 2023/02/03(金) 16:47:31.61 ID:xBDHGJtM0
>>166
なんで呪われた場所に行ったんだよw
218: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 17:12:00.67 ID:ybkx6LuW0
>>206
息子さんも必死に止めたけど乗り込んだんだっけ
168: カルディオバクテリウム(青森県) [FR] 2023/02/03(金) 15:27:52.34 ID:S1nLqTAE0
よくNHKで映る水戸タワーあるとこ?
257: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 18:25:25.52 ID:XacUFbTk0
>>168
×水戸タワー
○水戸芸術館
NHK水戸放送局のすぐ近くにある
171: ハロアナエロビウム(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 15:30:35.63 ID:qeCve2xe0
清水駅もいっけん綺麗になったけど中身ほとんど何もない
172: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:31:16.23 ID:1qFIZwRy0
川越の菓子屋横丁に対抗して、駅近くに納豆横丁みたいなのを作れば良い。
174: チオスリックス(騒) [US] 2023/02/03(金) 15:33:01.21 ID:caMWXxpN0
グンマーの前橋も似たようなものだろ
高崎に負けてる
175: クロオコックス(石川県) [US] 2023/02/03(金) 15:33:48.38 ID:9OUmG5kS0
ニカッ!😁
176: シントロフォバクター(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 15:36:45.19 ID:0NrM0p2y0
水戸には銀星映画劇場があるから

204: スファエロバクター(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:46:21.52 ID:vPQ+Yjco0
>>176
なにこれ
行ってみたい
225: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 17:20:37.40 ID:DT2aEohc0
>>204
ホモがウヨウヨいるぞマジで
411: アカントプレウリバクター(茸) [US] 2023/02/04(土) 14:54:57.48 ID:4DapJjKH0
>>225
ひぇ…
177: クロストリジウム(東京都) [SE] 2023/02/03(金) 15:37:21.83 ID:0xeKWYuM0
不浄の地だろ
178: オピツツス(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 15:43:54.02 ID:HXHBJaX00
茨城は車がないと成り立たないんだけど
車にとって楽な街と不便な街で別れる
水戸なんてまさに不便
179: クロストリジウム(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 15:45:07.50 ID:uiYBXAGB0
笠間と大洗とひたちなかにはたまに行くけど
水戸には行かねえわ
181: ロドシクルス(東京都) [DE] 2023/02/03(金) 15:45:25.23 ID:PpTBPxjJ0
茨城全体を見渡れば平地がいくらでもあるのに、県都の中心部を那珂川と千波湖の間の狭地に置いたのが失敗だった
再開発しようにも土地がないから新県庁とか駅から4kmも離れた場所に移されるハメになった
182: デスルファルクルス(SB-Android) [IT] 2023/02/03(金) 15:50:25.55 ID:1A6TzBWq0
スマホ画面が水戸市だとしたら
中心部の水戸駅は電池残量のあたりだからな。
183: リゾビウム(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 15:54:10.21 ID:ssJ44Iit0
あの人のせいで印象が非常に悪いもの
185: スファエロバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 15:58:20.84 ID:VyRTD1rd0
リヴィン跡地で飼ってたヤギはどへ行ってしまったんだろう?
186: ストレプトミセス(茸) [US] 2023/02/03(金) 16:00:35.17 ID:0r9fnd3u0
10月1日って、もう終わってるじゃねぇか
187: ナトロアナエロビウス(光) [DK] 2023/02/03(金) 16:01:15.02 ID:hpTQBF7c0
民度最低治安最悪辻斬り上等トンキンに媚び売るだけしか能がない馬鹿ントンww
189: スファエロバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:08:47.01 ID:VyRTD1rd0
市民会館作ってサミット招致しようと思ったら目の前の京成百貨店がコロナ助成金の不正受給発覚
サミット招致も無理だろうな
190: レジオネラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:08:54.59 ID:KhljpqHu0
水戸は陸の孤島
191: スファエロバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:12:19.32 ID:VyRTD1rd0
「水戸はダメだ。死ね!」で話題になった県の部長さんもちゃんと天下ってるし
そういう土地柄
192: メチロフィルス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 16:14:21.56 ID:G4cDSynm0
ニカッ
193: アシドバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 16:14:33.79 ID:bY357wdM0
降りたことがないので地図を見てみた。
駅近くはホテルが多くて商業施設があまり見当たらないね。
広めの場所は水戸城跡と高校と赤十字病院で、移動には千波湖と那珂川と桜川の水に阻まれる感じ。
観光には良さげだけど、休日に地元民が集まる場所って感じではなさそう。
194: クトニオバクター(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 16:15:40.98 ID:gIgSttTE0
免許センターまでは行くけどその先は行く必要がないしな
つくばのが栄えてるし
196: アシドバクテリウム(茨城県) [NO] 2023/02/03(金) 16:30:00.09 ID:JIxBfYvq0
>>194
免許センター正確には水戸の南側にある茨城町だから
県南の人間は水戸市入らないまま死ぬこと可能
413: エアロモナス(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 16:51:03.12 ID:g3DnhZj90
>>196
免停の講習で電車で行くのに県西の人が小山から電車で行こうとすると
始発で出て水戸の乗り換えで走らないと開始時間に間に合わないってことが有名なのがおかしい
何処かで時間を見直せよ
422: テルモリトバクター(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 18:20:00.14 ID:50gO+NLq0
>>413
五霞町とか大変そうだな
ほぼ春日部なのにな
330: メチロコックス(青森県) [US] 2023/02/03(金) 22:44:15.51 ID:reaqnUfR0
>>194
茨城って免許更新できるとこ1箇所しかないの?
333: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 22:47:55.69 ID:gJP+NXC/0
>>330
試験場と警察署の区別はついてるか?
195: バクテロイデス(山口県) [CN] 2023/02/03(金) 16:17:25.90 ID:T/1IiSj60
整備新幹線基本計画に常磐新幹線がないのが謎
いわきまでなら採算性があると思うけどね
200: ロドスピリルム(埼玉県) [GB] 2023/02/03(金) 16:38:23.59 ID:y7y8lD500
>>195
常磐線は本線じゃないから新幹線なんか絶対無理
252: ナトロアナエロビウス(光) [DK] 2023/02/03(金) 18:19:04.85 ID:hpTQBF7c0
>>200
じ、上越線
264: デスルファルクルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 18:32:24.94 ID:GOIg61za0
>>252 上越線自体が信越本線のバイパス
つまり上越新幹線は信越本線のバイパスのバイパス
278: デスルフレラ(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:13:23.53 ID:v/kKY4Pl0
>>195
上野⇄水戸が在来線特急で70分だから新幹線は必要無い。
状況は佐賀県と同じ。
198: ビブリオ(栃木県) [FR] 2023/02/03(金) 16:34:48.93 ID:yKyVcubU0
遠い…とにかく遠い…
もっと東京に近づけてくれ
201: バークホルデリア(茨城県) [CN] 2023/02/03(金) 16:44:23.93 ID:qV5ZZ5pt0
みずのへにはもう茨城の首都たる資格無いだろ
名前トーホグくせーしw
202: カンピロバクター(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 16:44:39.10 ID:jqshs7ZY0
新幹線ないから特急のスピードアップだ→人身事故多発
205: キサントモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 16:47:20.69 ID:qB2HuQ2T0
産まれからずっと東京だと外出てけない
お洒落な店いっぱいあるし
207: オピツツス(茸) [UA] 2023/02/03(金) 16:49:51.32 ID:E2P0s9870
たしかに水戸よりつくば市のが県庁所在地には向いてそう
茨城広過ぎるから無いだろうけど
208: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 16:51:17.34 ID:e430hMmq0
新幹線ないからせめてつくばエクスプレスを水戸までってチャンスが巡ってきたが結局土浦に持っていかれそう
水戸は駄目だ
224: オピツツス(光) [US] 2023/02/03(金) 17:20:14.53 ID:7QqJ6aL00
>>208
つくば~水戸は遠いし間がスカスカだからな~
つながれば実質新幹線?で宇都宮&高崎に対抗できる!😤
233: アコレプラズマ(茸) [US] 2023/02/03(金) 17:36:00.98 ID:CUYipBgE0
>>224
つくば~水戸なんて乗る奴少な過ぎてTX赤字確定だから株主の東京都千葉県埼玉県が反対してオジャンだよ
209: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 16:54:11.85 ID:vqx0YqK30
水戸と小倉は降り立ってびびる地方都市の駅の代表だよな。
228: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 17:24:03.81 ID:DT2aEohc0
>>209
小倉の方がずっと都会じゃねーか
ストリップ劇場もあって最高だぜ
406: レンティスファエラ(滋賀県) [JP] 2023/02/04(土) 12:25:35.66 ID:WLaUumax0
>>209
大津駅は許されたか
210: フィシスファエラ(茸) [BR] 2023/02/03(金) 16:56:38.69 ID:SMq3iYAh0
そりゃ東京に比べれば静かだけど、十分人通りもあって店舗もたくさんある。
ヤバいとは程遠いと思うが。
229: クロストリジウム(ジパング) [IT] 2023/02/03(金) 17:24:36.13 ID:1I3XsWN50
>>210
過去と比べた相対的な凋落具合っていうのはあるからな
水戸はそれ
211: クロオコックス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 16:59:18.29 ID:h75KZjyY0
水戸駅にはしょぼい川あったろ
あと夢の国の北口に来てみろ
ホントなんもなくて笑えないぞ
212: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/03(金) 17:03:37.33 ID:ax+UOt3+0
仮につくばに県庁移したら県央県北は完全切り捨てられ棄民扱いになるだろう
だからそこだけは死守するんだw
216: スファエロバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 17:10:02.63 ID:VyRTD1rd0
>>212
過去に県庁舎移転をめぐる汚職で県知事逮捕されてるけどね
213: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [RU] 2023/02/03(金) 17:03:39.78 ID:SAttslFA0
京成百貨店のあったとこ
昔伊勢甚じゃなかった?
物凄い久しぶりに水戸に行ったら変わっててびっくりした記憶
214: デスルフレラ(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 17:05:51.98 ID:dgbB2wdA0
泉町の仲通りって商店街じゃなくて飲み屋街じゃん
通りが暗くて汚ないし普通の人が歩くにはちとハードルが高いのでは?
215: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 17:08:53.65 ID:dwsSowRj0
埼玉県の駅よりマシ
217: シュードアナベナ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 17:11:17.02 ID:3VMKeFFC0
京成百貨店を水戸駅の方に移したら?
場所が悪いんだよ。
219: ミクロコックス(茸) [DE] 2023/02/03(金) 17:13:40.89 ID:nKYudXFL0
空元気まつり
221: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 17:14:39.38 ID:dwsSowRj0
勝田+那珂湊だよ
222: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 17:14:48.27 ID:gJP+NXC/0
20年間に水戸の高校行ってた時、京成百貨店向かいのマクドナルドに入り浸ってた
注文カウンターが1階で客席は急階段を登った2階
みんなトレイ持ってるからJKのパンツ見放題だった
226: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 17:21:42.53 ID:dwsSowRj0
関東ナンバー4は素直に水戸めるけど将来性あるから
ナンバー3の千葉ちゃんもビクビクしてるだろうよ
227: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 17:21:56.99 ID:DT2aEohc0
久々にロックボトムでレコード見たいぜ
230: クロオコックス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 17:25:59.19 ID:Fs7uiDDU0
いばラッキー
231: テルモゲマティスポラ(静岡県) [GB] 2023/02/03(金) 17:30:11.41 ID:NOkwXyxJ0
猛烈に寂れたのは、
あの界隈でヤバい奴等が野放しになっとるからじゃね?
237: メチロコックス(東京都) [FR] 2023/02/03(金) 17:50:02.61 ID:xpWWwDZX0
>>231
もともと人がいないだろ
232: デスルフォバクター(茨城県) [CN] 2023/02/03(金) 17:31:29.29 ID:0ny5VU7J0
ひたちなかが盛り上がってるからな
234: クロマチウム(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 17:45:40.42 ID:efcxFXgX0
水戸藩って幕末に血みどろの内部抗争してんのな
一族郎党巻き込んでの粛清と殺し合い
ちょっと朝鮮的だなと思うのは朱子学のせいなのか
でも学の無い百性も血の気が大きかったらしいしな
262: シュードモナス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 18:31:09.63 ID:XacUFbTk0
>>234
弘道館が諸悪の根源だなあ
いろいろ知りすぎたんやろなあ
267: プロカバクター(千葉県) [JP] 2023/02/03(金) 18:41:15.15 ID:Ckv2snE+0
>>234 水戸学で幕末の若者達に支持されて水戸こそ時代の最先端。未来は水戸から生まれると思ってたら水戸学から世に知れ渡った尊王攘夷がキッカケで血みどろの内部抗争で無法地帯となり、
文明開花が著しい明治時代でガタガタになった水戸を立て直すことに時間が掛かりすぎて他県に遅れを取ってしまったらしい
235: クロストリジウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 17:45:47.35 ID:rzpF7U//0
車社会だからね
236: ヴィクティヴァリス(東京都) [JP] 2023/02/03(金) 17:49:55.08 ID:MRve8Uk70
俺はTX延長は空港から東に延伸して鹿島線接続か
空港から南に潮来あたりと繋いで成田へのアクセス強化を推してるがどちらも案に無いんだよなw
238: デスルフロモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 17:51:42.94 ID:XM+j23XN0
駅からバスを使わないといけない距離に目当てのものがあるのが茨城
まず鉄道を通す場所が間違っている
240: ラクトバチルス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 17:58:48.52 ID:X+c1yqW+0
>>238
むかしは鉄道は迷惑施設だったから(汽車なので煙害+窓からゴミ捨て+うんこ垂れ流し)
繁華街の側には通せなかったとこ多いんだよー
239: ネイッセリア(大阪府) [EU] 2023/02/03(金) 17:56:09.47 ID:L0QksDJL0
宇都宮 新幹線、JR宇都宮、東武
水戸 常磐人身事故多発線オンリーw
241: プロカバクター(大阪府) [GB] 2023/02/03(金) 18:00:34.06 ID:mNJfMiLQ0
茨城は寂れてて当たり前だろ
魔夜峰央の漫画でもそんな感じだったし
261: デスルファルクルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 18:30:54.03 ID:GOIg61za0
>>241 魔夜峰央の嫁の実家が茨城
それで茨城をdisったら嫁親から苦情が来た
242: アナエロリネア(熊本県) [US] 2023/02/03(金) 18:01:26.40 ID:da/s4j8d0
水戸駅にチャリ止めてたらカゴにゴミ入れられてた。常陸多賀にチャリ止めてたらサドル引き裂かれてタイヤパンクさせられてた。二度と茨城なんかいかん
243: バチルス(広島県) [US] 2023/02/03(金) 18:02:40.83 ID:iwBtwBVd0
転出超過ナンバーワンの広島県よりマシ
244: ユレモ(茸) [US] 2023/02/03(金) 18:03:57.88 ID:vKdKI2/m0
千葉駅も似たようなもんよ
245: ホロファガ(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:06:24.44 ID:w6d0Q1tK0
オイオイの跡地はただのオフィスビルになってた
246: チオスリックス(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:08:47.50 ID:89C1jBVd0
やはり地方は外国人都市にするしかないな
247: プロカバクター(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 18:12:11.82 ID:L6aoy+Xz0
>>246
逆じゃね?
都心の不動産を高値で外国人に売り払って日本人は地方に住む
248: セレノモナス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:16:16.33 ID:wPdaMHGN0
これしまえ

249: シュードノカルディア(茸) [US] 2023/02/03(金) 18:17:11.85 ID:WSgVhRA70
水戸のソープは意外と良い
300: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 20:11:12.90 ID:vqx0YqK30
>>249
オプションで樟蔭と夕陽丘と帝塚山で迷って帝塚にしたわ
250: クロロフレクサス(愛知県) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:17:12.01 ID:Bg6N/2kf0
水戸は京成の経済植民地というのがな
251: シントロフォバクター(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:18:03.59 ID:lnnEH6sI0
水戸っぽという言葉があって
255: ビブリオ(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 18:20:57.16 ID:L0VswMD+0
水戸のソープはNS率高すぎる
256: フランキア(東京都) [ニダ] 2023/02/03(金) 18:22:50.37 ID:aP0UMx5y0
駅前の丸いある?
258: プロカバクター(大阪府) [GB] 2023/02/03(金) 18:27:33.82 ID:mNJfMiLQ0
水戸市民は全員納豆臭そう
260: プロカバクター(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 18:30:41.39 ID:L6aoy+Xz0
今はバニラみたいな斡旋業者のお陰で全国、風俗嬢の質が平準化してるらしいな
265: プロカバクター(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 18:36:59.32 ID:L6aoy+Xz0
つくば、土浦、水戸、ひたちなか
意外にもこの中でいちばん寂れてるのが県南の土浦
306: デスルファルクルス(茸) [FI] 2023/02/03(金) 20:29:21.19 ID:hOjVW4Lh0
>>265
今、国策都市の東京都つくば市を除けば、茨城で一番勢いがあるのはひたちなか市だからな。ひたちなか港区に大型工場が相次いで稼働するし、ひたち海浜公園と那珂湊の観光もある。海無しの水戸より全然発展するよこれから。
315: デスルフレラ(茸) [US] 2023/02/03(金) 21:46:39.12 ID:v/kKY4Pl0
>>306
取手民だが将来性はTX沿線の守谷だろ。
守谷民、以前はジーゼルカーから乗り換えてくる通勤難民だったのに。
318: テルムス(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 22:08:50.42 ID:1HhQj3YG0
>>315
守谷が発展したとしても、それはあくまで東京のベッドタウンとしての発展。自前で産業を持つ自立した都市としてではない。
海の無い水戸と平野の無い日立が衰退し、その2都市の中間に位置して港と平野を持ち、東京から程よく遠いひたちなか市の立地が一番いい。
322: レジオネラ(茸) [DE] 2023/02/03(金) 22:31:32.23 ID:3drpFoBg0
>>318
ひたちなか市の人口は2010年代前半をピークで頭打ち。
現在は既に減少に転じてるよ。
329: ナトロアナエロビウス(光) [DK] 2023/02/03(金) 22:43:57.73 ID:hpTQBF7c0
>>318
駅前オワコンじゃんか
421: テルモリトバクター(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 18:17:25.97 ID:50gO+NLq0
>>306
ひたちなかもいわきも若い子いっぱいいて驚く。
なぜか出生率高そう。
390: カンピロバクター(大阪府) [DE] 2023/02/04(土) 10:14:12.49 ID:S9XioAoQ0
>>265
土浦は風俗街のイメージしかないわ
266: バクテロイデス(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 18:39:27.39 ID:jG/nqdQn0
この前東北帰るのに通ったけど真っ暗な住宅街走ってたらいきなりデカイ県庁立っててビビった
268: エンテロバクター(埼玉県) [EU] 2023/02/03(金) 18:42:06.79 ID:Kiob/Aab0
まず、県条例でクラファンを禁止しろよ。
270: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 18:44:26.98 ID:dOoL2Y0k0
271: ニトロソモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 18:45:52.72 ID:3HCmFMrn0
鰻は美味かった
山椒が絶品だった
272: アシドバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 18:48:25.34 ID:cv2p0wsm0
アンコウ鍋とか安く食べられたりするのかな?
319: クトニオバクター(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 22:20:54.45 ID:jdkRi23u0
>>272
それは大洗とか海辺では
水戸駅は千波湖が近すぎて開発できないからああなの?
323: マイコプラズマ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 22:32:13.91 ID:/jPxRVWa0
>>319
学園都市でないの?
274: ミクロコックス(茸) [IN] 2023/02/03(金) 18:59:42.53 ID:uLKNTSPq0
栃木民だか宇都宮よりは水戸の方が住みたいな
宇都宮は文化が無さすぎる
282: エルシミクロビウム(茸) [PL] 2023/02/03(金) 19:24:37.33 ID:nXpRJvNJ0
>>274 茨城県知事が県庁所在地の水戸どころか
県内に住むことすら拒絶する茨城だぞ?
茨城の知事は千葉県在住
331: テルモリトバクター(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 22:45:34.16 ID:wb3D8fl60
>>282
神奈川県民「…」
静岡県民「…」
275: フランキア(光) [CN] 2023/02/03(金) 19:02:18.25 ID:cXgxDyCT0
100万都市失敗て人口は減り続けてる
276: スファエロバクター(静岡県) [US] 2023/02/03(金) 19:02:53.96 ID:aJEYy57s0
コロナ禍でも出歩いてる人は
多いんじゃないの?
277: ストレプトスポランギウム(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 19:10:53.06 ID:ANjAh5O40
水戸は、古きを大事にせず
かといって中途半端に開発してしまって
どーにもならん。大学や研究所は全部筑波。
つまり筑波が栄えてるってわけ。
297: キネオスポリア(茨城県) [EU] 2023/02/03(金) 19:59:49.05 ID:2n3JYJFY0
>>277
つくばを県庁所在地にすることは可能なの?
そもそも首都機能移転を目論んで大学や研究所を置いた訳だよね
302: エルシミクロビウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 20:19:55.95 ID:7/ne17VN0
>>297
つくばは国策都市、茨城の中にある東京だよ
東京都つくば市は茨城県と関係なく発展して行くだろう
そんなつくばに県庁所在地を移したら、県南以外は完全切り捨て、県央県北民は棄民扱い間違いないよw
279: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [RU] 2023/02/03(金) 19:14:17.75 ID:wUpWMzDn0
平成の大合併の時に周辺自治体に合致を拒否られた水戸w
ひたちなか市(日立製作所の城下町、ひたち海浜公園)
東海村(原発)
大洗(観光)
当時水戸と合併してメリットなしと判断された
281: エルシミクロビウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:23:47.62 ID:inFLE27H0
助さん、格さん、こ
283: アナエロリネア(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:25:18.43 ID:B1+1IT2y0
駅前にある屋台らーめんもっさんがウマイぞ
285: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:28:09.96 ID:iUVVgZYn0
だって上野や東京といったところまで直通してるのが別料金の特急のみとかマジつかえねーからだろ
286: グロエオバクター(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 19:28:13.87 ID:Ad4Eb3ff0
30年前からヤバいだろ。
今更何言ってんだ。
287: シトファーガ(愛知県) [US] 2023/02/03(金) 19:41:32.08 ID:DT2aEohc0
茨城線で御前山行ったな
288: エリシペロスリックス(福岡県) [US] 2023/02/03(金) 19:43:11.60 ID:TRvs+ZZa0
北関東に首都機能移転が実現できないとジリ貧だぞ
290: カウロバクター(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 19:49:01.58 ID:Nv4bkre30
>>288
茨城は原発あるから無理。
289: セレノモナス(東京都) [NL] 2023/02/03(金) 19:46:43.00 ID:7M2WejcH0
ニューヨークタイムズ2023年に行くべき52か所に岩手県盛岡市が選ばれて
盛岡や田沢湖方面は行ってみたいと思ったけど
291: クテドノバクター(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 19:50:12.96 ID:dz5k8qzm0
移転するとしてもせいぜいつくばまでやろ
292: メチロフィルス(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:52:37.54 ID:oy5C0G2M0
∧__∧
(´∀`)ミテコーモン
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
303: スファエロバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/03(金) 20:21:22.91 ID:VyRTD1rd0
>>292
水戸肛門という肛門科の病院があるよ
293: クロストリジウム(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 19:52:39.67 ID:uiYBXAGB0
水戸の名所はジョースター不動産とみと肛門クリニックしか知らねえ
332: テルモリトバクター(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 22:47:41.57 ID:wb3D8fl60
>>293
水戸藩ラーメン
294: ナトロアナエロビウス(騒) [RU] 2023/02/03(金) 19:56:03.78 ID:2UrVQkoW0
何年この問題解決できてねーんだよ水戸市民はw
水戸学歴史博物館とか徳川関連の箱物施設作れよ
295: クロオコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:56:55.46 ID:X8tWx5Cg0
水戸には水戸タワーがある
296: メチロコックス(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:56:57.29 ID:u223OJVj0
つくばのほうが発展してるしな
298: ナトロアナエロビウス(騒) [RU] 2023/02/03(金) 20:01:39.96 ID:2UrVQkoW0
北口のペデストリアンデッキ撤去して
野外ライブステージとかどうよ?
今となってはあのデッキ邪魔やん
299: ロドバクター(茨城県) [BR] 2023/02/03(金) 20:02:49.13 ID:O+WqZJz40
今やってるドラマ
山手通りという設定で
茨城の街を車で走り回ってるな
301: ミクソコックス(ジパング) [US] 2023/02/03(金) 20:14:40.44 ID:lJ6dyk1r0
未だ繁華街が活気あるのは九州沖縄だけ
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
超残酷な現実オマケ

304: デスルファルクルス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 20:27:42.80 ID:9cPx3yQy0
あの宮下が市長の有力候補だった町だからなあ
311: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 20:45:14.92 ID:vqx0YqK30
>>304
茨城は宮下さんと石塚さんが多いイメージ
305: チオスリックス(兵庫県) [FR] 2023/02/03(金) 20:28:00.41 ID:3laSrZEy0
納豆のような粘りが足らない
307: アシドチオバチルス(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 20:30:41.28 ID:yDmLjIvK0
田舎はどこもそうだろ
クソジミンの地方創生とは何だったのか
ぱよに資金が流れるだけだったな
309: カテヌリスポラ(東京都) [CN] 2023/02/03(金) 20:38:37.08 ID:u+Xh7Ww60
猫がいる宝くじ売り場をもっと増やせばいいんじゃね?
310: アナエロプラズマ(ジパング) [FR] 2023/02/03(金) 20:40:47.80 ID:mGNTlibQ0
水戸の駅ビルが意外と立派で若い子が集まってるの知らんのかこの記事書いた人は
364: マイコプラズマ(神奈川県) [US] 2023/02/04(土) 04:41:37.34 ID:oicUdoKq0
>>310
エクセルか
土浦駅ビルも昔はガキの溜まり場だったな
あの駅ビル、名前がコロコロコロ変わってもうなにがなんだか
375: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 07:39:03.43 ID:GdI+QAsp0
>>310>>364
水戸も土浦も高校が集まってるからね
水戸のエクセルがまだ賑わってるのはそのおかげ
土浦の駅ビルは散々迷走した挙句高校生のたまり場になるのを諦めた
駅からイオンモールに直行のバス出てるからね
312: レンティスファエラ(大阪府) [ニダ] 2023/02/03(金) 21:06:32.73 ID:Kq5QeP2x0
水戸って50号と6号の交差のあたりが
世界でも類を見ない道路沿いで初めて発展した場所的な扱いだったんじゃ
そのうえ駅前とかわがまますぎ
313: ミクロモノスポラ(ジパング) [JP] 2023/02/03(金) 21:18:09.42 ID:d5NicM4D0
県庁所在地の駅前の寂れ方見ると
アベスガ政治を許さない
ってなるよね
316: カンピロバクター(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 21:53:21.98 ID:5Yc+o2AJ0
19時になると人がガクンと居なくなるってマジ?
372: クラミジア(茨城県) [KR] 2023/02/04(土) 06:57:23.31 ID:h4hmItXx0
>>316
暖かいお家が待ってるからね
317: エリシペロスリックス(ジパング) [GB] 2023/02/03(金) 21:56:19.44 ID:rzBkNTHc0
自民党を支持する限り衰退は決定してるから
一部の富裕な地方民が億単位で儲けて街は衰退
日本の縮図
320: アルマティモナス(福井県) [US] 2023/02/03(金) 22:23:27.03 ID:9Rax20gP0
茨城で一番栄えてるのってどこなん?
326: アシドバクテリウム(茨城県) [NO] 2023/02/03(金) 22:38:46.67 ID:JIxBfYvq0
>>320 それはなんだかんだ言っても水戸、日立土浦は完全斜陽
つくばはエリアをしっかり分けすぎてしまって
しかも、商業エリアも面で広がると言うより
でかい箱ものがボンボンとあるだけだから
人はいても栄えるとはニュアンスが違う
大雑把につくばは繁華街というものがない
321: クテドノバクター(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 22:28:50.63 ID:X6Va584D0
水戸の駅前といったら丸井デパートに
川又書店、川又楽器だっけかな?
あと伊勢甚デパートに
ツルヤブックセンター
324: デスルフレラ(茸) [ニダ] 2023/02/03(金) 22:33:27.04 ID:IPWrqkSP0
群馬はアマゾンジャングルならこっちはアフリカ大草原
325: ホロファガ(千葉県) [TR] 2023/02/03(金) 22:36:16.23 ID:vsYGXJI30
327: グリコミセス(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 22:42:23.17 ID:0zJyV38N0
泉町ね、これどんどん寂れてる北口側の古い商店街の話
再開発されてる南口側は駅ビルも充実してて土日は若者で溢れかえってる
361: シネルギステス(栃木県) [IN] 2023/02/04(土) 03:58:52.27 ID:DVGggLEX0
>>327 そうなんだよね
水戸の駅ビルは十代の若い子達がウジャってて
駅ビル開発に絶賛失敗中の宇都宮駅なんかより全然いい感じに発展してて羨ましい
そして千葉の駅ビルはもっと凄くてびびった
328: クテドノバクター(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 22:43:56.15 ID:X6Va584D0
水戸市は常磐線で上野から1時間、さらに1時間で福島県いわき市
東京から遠い、いわきの方がずっと栄えている
工業出荷額は仙台越えて東北一のいわき市は強すぎるw
それに比べると水戸は弱いな。。。
335: アシドバクテリウム(茨城県) [NO] 2023/02/03(金) 22:48:57.86 ID:JIxBfYvq0
>>328
それは単に昔から言われているとおり茨城は平地が
広大で街に人口密集しづらいから
関東除き他の県は平地が少なくその土地に
人口密集するしかないからその地域は発展しやすい
336: クロストリジウム(千葉県) [GE] 2023/02/03(金) 22:49:38.67 ID:uj4iuwCW0
ニカッ
338: ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ニダ] 2023/02/03(金) 22:52:09.42 ID:qhmPsz8a0
まじか。
以前行ったことあるが、そこそこ小綺麗で、まあまあ栄えてて、田舎と都会の良いところを合わせたような印象だったが
339: オセアノスピリルム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 22:58:12.15 ID:TVRVOy9s0
340: テルムス(茨城県) [US] 2023/02/03(金) 22:59:12.94 ID:1HhQj3YG0
水戸は30万弱の人口にしては十分栄えてるよ。
もっとショボい県庁所在地も多い。
347: スファエロバクター(茸) [FR] 2023/02/03(金) 23:27:04.26 ID:r/IpfOgy0
>>340
水戸は面積が狭いから27万人都市だがお隣の那珂5万人、ひたちなか15万人と合わせて実質47万都市として見た方が良い。
水戸、ひたちなか、那珂を合わせても、裏日本の40万人都市の金沢より人口密度が高い。
387: セレノモナス(光) [DK] 2023/02/04(土) 09:51:00.34 ID:rHFe625v0
>>340
民度最低治安最悪辻斬り上等トンキンにおんぶに抱っこの馬鹿ントンであれはないだろw
341: アシドチオバチルス(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 23:00:15.43 ID:qs7vHlIO0
どこで飲むか分かんなかったわ駅前何もないから
南側の川を越えるとこまで歩いたら店が点在してた…
344: アシドバクテリウム(茨城県) [NO] 2023/02/03(金) 23:06:03.36 ID:JIxBfYvq0
>>341
昔はねいろいろあったんだよなんとか横丁にありそうな店も
北口すぐにあんこう鍋が安くておいしい店があったり
342: メチロフィルス(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 23:00:42.88 ID:8FZtB89M0
息子が茨城大学受けるが
大学周辺家賃安くて良いね
346: ロドシクルス(東京都) [PA] 2023/02/03(金) 23:16:11.10 ID:fA51lcEG0
スネークキューブがあるとこだろ?
日立頑張れや
348: ハロプラズマ(光) [US] 2023/02/03(金) 23:31:20.63 ID:/GfqPYjK0
県北県央でまともに息してるのはひたちなかだけ
350: ロドシクルス(愛知県) [DE] 2023/02/03(金) 23:38:46.31 ID:mgQ1QRG20
水戸徳川家はもうなくなるの?
351: クロストリジウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 23:39:26.23 ID:VrBbne790
前橋の人間に殴られるぞ
前橋駅前見てみろハゲ
352: ニトロソモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 23:54:14.57 ID:pwe3y6Kd0
また巧妙な納豆スレかよ
と思ったらふつうに水戸スレ進行
やっぱあのスレの人間がイカれてるだけか
353: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [RU] 2023/02/03(金) 23:59:35.18 ID:SAttslFA0
冷やしスタミナ
354: オピツツス(茸) [CN] 2023/02/04(土) 01:06:53.25 ID:tRb8f1Er0
新幹線通ってない??
355: アナエロリネア(茨城県) [US] 2023/02/04(土) 01:40:30.20 ID:MHinvCqw0
古河のあたりをかすってる。
356: アナエロリネア(茨城県) [US] 2023/02/04(土) 01:40:49.22 ID:MHinvCqw0
古河を通ってる。
357: アナエロリネア(茨城県) [US] 2023/02/04(土) 01:41:07.24 ID:MHinvCqw0
通ってるよ。
358: テルモゲマティスポラ(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 01:45:13.73 ID:j0fysow90
駅はないけどな
362: キサントモナス(兵庫県) [NO] 2023/02/04(土) 04:35:02.42 ID:IX6KErVz0
水戸にいいイメージはねえだに
363: クテドノバクター(愛知県) [CA] 2023/02/04(土) 04:37:58.17 ID:f5V2uPgz0
肛門と納豆以外になんか名物あんの?
371: ミクロコックス(茨城県) [EU] 2023/02/04(土) 06:55:24.28 ID:DhrzEEmE0
>>363
梅
365: テルモトガ(ジパング) [CN] 2023/02/04(土) 04:55:27.09 ID:RvBndEyb0
水曜日のダウンタウンとコラボしろ
366: ニトロソモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/04(土) 05:09:27.65 ID:kgMD17x60
駅前だけじゃなくて水戸全体が廃れんじゃん。ナニコレって感じ。
新幹線通ってないと発展しない。
368: フランキア(東京都) [US] 2023/02/04(土) 06:23:09.68 ID:cvFLpfk80
アナルの里
369: チオスリックス(東京都) [AU] 2023/02/04(土) 06:44:13.72 ID:4q3J6mmf0
先月水戸に引っ越したばかりだけど、つくばに戻りたい。。。
なにか楽しみないかね?
美味しいお店とかさぁ
373: クリシオゲネス(東京都) [US] 2023/02/04(土) 07:25:58.59 ID:qLNDkhf/0
あれ、18キッパーだけど行ったことないな
春に行ってみよう
378: レジオネラ(神奈川県) [US] 2023/02/04(土) 08:57:37.18 ID:kEHL0NzK0
水戸はあまり期待せずに行ったら意外と良かったけどな
特に桜満開の偕楽園周辺はおすすめ
391: カンピロバクター(大阪府) [DE] 2023/02/04(土) 10:15:15.37 ID:S9XioAoQ0
>>378
梅じゃないんか
408: クテドノバクター(茨城県) [ニダ] 2023/02/04(土) 13:39:49.27 ID:D5+YQGKK0
>>391
千波湖畔や桜川の堤防に植わってる
千波湖畔は枝を切り詰めて惨めになっちゃってるけど桜川のはけっこう見事
379: アキフェックス(SB-Android) [BR] 2023/02/04(土) 09:02:30.73 ID:optFJnbv0
栃木の場合は新幹線によってまず東武沿線にダメージが出た。栃木〜東京の直通運転やめちゃったり、
いまも沿線人口が異常なほど落ち込んでいる。
せめて、その流出先が宇都宮沿線であれば良かったんだけど、そうはならなくて、古河止まりの電車も設定されてしまった。
埼玉北部から栃木にかけては、東武もJRどちらの沿線も
埋没してしまってるよ。
380: デイノコック(神奈川県) [ID] 2023/02/04(土) 09:25:14.28 ID:KpMXk8xX0
県の予算吸いまくってるうちんとこの県庁所在地とは金の流れが違うのかな
茨城県は人口分散し過ぎだよな三百万近くいるのに
381: デイノコック(神奈川県) [ID] 2023/02/04(土) 09:27:29.34 ID:KpMXk8xX0
>>380
なぜか神奈川県表示になってるけど茨城の隣のとうほぐの県の話ね
382: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 09:37:47.35 ID:GdI+QAsp0
>>381
神奈川も同じようなもんだから違和感なかった
384: エントモプラズマ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 09:40:33.70 ID:EG0HKD+T0
令和なっとうイメージしかない
385: デスルフロモナス(兵庫県) [IN] 2023/02/04(土) 09:42:01.42 ID:NuqRukQV0
もう、すずめの戸締まりする時期なんだよ
386: レンティスファエラ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 09:43:36.44 ID:Y5I84/8K0
水戸黄門シリーズが終わったのもう12年も前だもんな
388: クトノモナス(光) [MY] 2023/02/04(土) 09:56:48.34 ID:VmNk/AHs0
>>386
八兵衛「早く新作撮らないと、おいら歳とりすぎちゃうよ」
茨城県は八兵衛の散歩番組でも作ったらどうだろうか
415: プロピオニバクテリウム(茸) [KR] 2023/02/04(土) 17:01:08.17 ID:uJc6A6Ik0
>>388
茨城県はそういう放送ができるローカル民放が無いんだ…
389: アナエロリネア(茨城県) [US] 2023/02/04(土) 10:05:30.95 ID:MHinvCqw0
もう里見浩太朗と高橋元太郎と杉良太郎しかオリジナルメンバーがいない。
しかもみんな御老公みたいな歳だし。
392: リゾビウム(埼玉県) [FI] 2023/02/04(土) 10:16:51.78 ID:9bUXE1K/0
初めて行った時は、大宮より発展しててビビったけどな
393: カンピロバクター(大阪府) [DE] 2023/02/04(土) 10:17:52.45 ID:S9XioAoQ0
水戸は5年に1回くらいしか行かないけど行く度に廃れていってる気がする。
でも他の地方都市も一緒なんだろうな、一部の例外を除いて。
394: デイノコック(愛知県) [AR] 2023/02/04(土) 10:21:10.88 ID:Zk6FofSd0
仕事で行ってたとき除草ヤギ居てほのぼのしたけど後で盗まれたって聞いて流石だなって思った
395: カルディオバクテリウム(神奈川県) [US] 2023/02/04(土) 10:23:53.89 ID:K6jLObs+0
地震の時はよく見るイメージ
396: コルディイモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/04(土) 10:25:17.90 ID:yR/gWZiZ0
寂れてるのは駅前だけではない
397: アナエロリネア(東京都) [FR] 2023/02/04(土) 10:25:32.93 ID:O0iu8CDP0
大きなデパート無いよね
398: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 10:42:00.69 ID:GdI+QAsp0
水戸はこれでも県内の周りから人口吸ってるんだけど、
水戸から県南に移る人も多いから結局転出過多になるんだよね
で、県民は県南の事情よくわかってるからつくばに移らず土浦や阿見に移る
つくばに住むと子供が高校に上がるときに絶対悩むから
399: デスルフォバクター(東京都) [IN] 2023/02/04(土) 10:42:30.99 ID:gEsSKLjW0
つくばより上要らんと思う
400: アコレプラズマ(東京都) [KR] 2023/02/04(土) 10:49:54.81 ID:rasSzBvA0
無人駅ではない
401: テルモトガ(福島県) [US] 2023/02/04(土) 11:29:41.91 ID:NFG45QF90
コみケッとスペシャル5 in 水戸
これまたやろうぜ
405: オセアノスピリルム(東京都) [US] 2023/02/04(土) 12:23:39.78 ID:l0KHWvtl0
>>401
あれやった一年後に東日本大震災あってそれから水戸経済良いこと1つもないからな、呪われたとしか思えない。
402: デイノコック(茨城県) [US] 2023/02/04(土) 11:31:22.19 ID:uLg9eyYU0
俺がイーロンマスクぐらい金あればでっかい動物園作るのに
403: リゾビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:56:34.06 ID:XzI1sA8j0
バスケのアリーナを駅前の空き地に建てるべきだったな
若者が集まるハブとして機能したと思う
420: ヘルペトシフォン(愛知県) [ニダ] 2023/02/04(土) 17:51:06.97 ID:ROPAkmt40
>>403
愛知でそれやろうとしている市が猛反対でリコール運動になってる
404: スフィンゴモナス(茸) [MX] 2023/02/04(土) 12:14:13.18 ID:/c88vIsP0
水戸はもうつくばに県庁譲れよ
時代じゃない
407: テルモゲマティスポラ(千葉県) [US] 2023/02/04(土) 12:46:37.30 ID:j0fysow90
じゃあ中取って常陸国国衙の石岡を県庁にしよう。空港も近いよ!
409: ホロファガ(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 14:48:48.83 ID:ta//U0j10
最近金とるようになった偕楽園もショボいしなあ
他の後楽園、兼六園に逝ったことはないが
流石に偕楽園ほどみすぼらしくはあるまい
412: ホロファガ(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 14:59:22.52 ID:ta//U0j10
銀星か
勿論逝ったことはないが
あそこの真ん前が郵便局なのよね
最近はその隣にかつやも出来たし
414: エアロモナス(光) [US] 2023/02/04(土) 16:58:57.68 ID:lWyl7w4H0
水戸駅の周りを散策したらすぐ近くにボロボロの廃ラブホテルがあったのだけ覚えてる
416: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 17:22:20.86 ID:jwc4hHYa0
孤独のグルメの店があった商店街がシャッター街になっていたな
初期の方だったが、今は何十軒有った店が数店しか開いていない
知人が二十年くらい前に住んでいたんだが
本屋が三軒あつたがみな閉店
久しぶりに通ったら
知人にラインで知らせたら寂しいなあというレスがあった
417: ロドスピリルム(長野県) [CA] 2023/02/04(土) 17:28:16.43 ID:jm1Zc6FN0
大工町のおっぱぶコロナ落ち着いたら行こうかな
418: クロロフレクサス(秋田県) [CA] 2023/02/04(土) 17:45:08.10 ID:ZRvymNh/0
納豆頑張れよ
419: マイコプラズマ(茸) [VN] 2023/02/04(土) 17:46:45.62 ID:QNoYaoAu0
イバライガーはどうなった?
423: グリコミセス(栃木県) [IT] 2023/02/04(土) 22:28:53.37 ID:gZmVBD590
ソープに18歳の娘がたくさんいるから良い街
424: フランキア(神奈川県) [HU] 2023/02/04(土) 22:31:37.31 ID:/RtiQ2nT0
つくばとか土浦のひとって東京しか見てないもんな
425: エリシペロスリックス(ジパング) [GB] 2023/02/05(日) 02:31:12.85 ID:GB1EJslK0
>>424
つくばや守谷が東京しか見ないのはしょうがないが、土浦が東京しか見ないってのは何勘違いしてんだ田舎者って感じ
つくばに近いおかげで体面を保ててるだけで水戸よりもだいぶ落ちる
426: ネイッセリア(千葉県) [NL] 2023/02/05(日) 02:38:09.92 ID:kFFoP8G00
特急ひたちが止まるだけ立派。柏は止まらん。上野から間違って乗って水戸まで連れてかれた
427: ヴェルコミクロビウム(茨城県) [KR] 2023/02/05(日) 05:47:31.40 ID:gcOFnFPV0
駅前ではないがステーキスエヒロが潰れた
一回入ったときヤーさんみたいな人しかいなかったからしゃーない
一般客怖くて入れん
428: スファエロバクター(東京都) [CN] 2023/02/05(日) 07:00:49.97 ID:jLx4g5ww0
今は黄門祭りはやってないのかな?
以前は市長が黄門役で助さん格さんがテレビの人だった(里見浩太朗とか)
430: ビブリオ(光) [DE] 2023/02/05(日) 08:07:02.41 ID:0RActfyb0
南東北が寂れても驚かんわ
431: デイノコック(東京都) [ニダ] 2023/02/05(日) 08:07:04.83 ID:AdIGmWDl0
ホームセンターの立体駐車場という感じ
432: プロピオニバクテリウム(宮城県) [CN] 2023/02/05(日) 08:11:10.90 ID:rFaCRxBp0
納豆まけばいいんじゃね?
いばらぎ県民集まるでしょ
433: クラミジア(栃木県) [US] 2023/02/05(日) 08:18:09.79 ID:IMcEkp2b0
ババクールってまだ健在?
434: ストレプトミセス(大阪府) [CN] 2023/02/05(日) 08:41:29.14 ID:G68S9OI80
スケボに乗った若い男に殴られるイメージしかない
435: エントモプラズマ(茸) [NO] 2023/02/05(日) 08:54:25.26 ID:XOmC75R40
茨城なんて住んでなけりゃいく事ほとんどないしな
436: ユレモ(東京都) [ニダ] 2023/02/05(日) 09:17:17.92 ID:uaJ4iZVc0
下妻の養鶏場で働いていた
437: デスルファルクルス(茸) [US] 2023/02/05(日) 09:25:35.32 ID:JsheedH70
水戸黄門様を倒そうと企む、柳沢吉保の陰謀らしい…….
ワケ無い。

やまつみ
水戸は千波湖、那珂川、桜川という釣り場があり、さらに南には涸沼、東には大洗とクルマや自転車で釣り場に行けるから釣りする人にとってはなかなか良い街ではあると思う。

ずんだもん