1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:10:59.08 ID:jkCC5YGGM
2: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:11:53.64 ID:jkCC5YGGM
こいつらの体質イカれてるやろ
3: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:12:08.78 ID:b9PWzbaj0
北朝鮮貧しい環境に適応してて草
8: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:13:04.12 ID:jkCC5YGGM
>>3
確かに
アフリカ人とかと同じカロリーなのにBMIは痩せ型ぐらいやな。アフリカ人はガリガリなのに
確かに
アフリカ人とかと同じカロリーなのにBMIは痩せ型ぐらいやな。アフリカ人はガリガリなのに
4: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:12:09.05 ID:LhsvP4Xnr
チビなだけやろ
10: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:14:19.05 ID:jkCC5YGGM
>>4
東南アジアとかもチビだけど肥満率そんな高くないぞ??
東南アジアとかもチビだけど肥満率そんな高くないぞ??
>>6
はぇ~
>>7
なんでそんな呪われた体になってしまったんや😢
5: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:12:10.95 ID:jkCC5YGGM
なんで少食なのにポッチャりになれるんや?
9: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:13:58.26 ID:6oSPVzPp0
>>5
身体が意地でも脂肪を燃やそうとしないから
スポーツやると溜め込まなくてもいけるんやなってなって燃やし始める
身体が意地でも脂肪を燃やそうとしないから
スポーツやると溜め込まなくてもいけるんやなってなって燃やし始める
6: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:12:38.57 ID:5swNiNmU0
長寿の秘訣や
54: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:31:25.51 ID:x5kTtsLL0
>>6
痩せとるより小太りくらいの方が長生き出来るらしいな
痩せとるより小太りくらいの方が長生き出来るらしいな
7: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:12:56.48 ID:SfnGNT190
つまり少量の食糧から効率よくエネルギー吸収できる優れた体って事じゃん
11: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:15:12.33 ID:FwRup/kJa
でも外人の方がデブ多くね?
12: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:15:58.99 ID:vQAtP5L9a
BMI40ってクソデブやんな
24: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:11.05 ID:3BC6BZ9va
>>12
死ぬで
死ぬで
13: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:16:44.76 ID:e5Qaq/4k0
ガーナってアフリカ中部なのにピンクなんだな
どうしてだ
どうしてだ
14: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:17:17.55 ID:jkCC5YGGM
>>13
チョコがたくさんあるからや
チョコがたくさんあるからや
16: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:18:14.71 ID:2o4MWlHVd
>>13
知らんがーな
知らんがーな
15: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:18:05.72 ID:D7xHm7Xn0
100カロリー摂取して200カロリーになることはない
下痢便民族なのに謎やな
下痢便民族なのに謎やな
17: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:18:29.96 ID:xd7ERvu90
BMIって普通体型が18~22やろ
2枚目は何の数字や
2枚目は何の数字や
22: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:01.45 ID:e5Qaq/4k0
>>17
偏差値って書いてるから世界平均と比べてやろ
偏差値って書いてるから世界平均と比べてやろ
18: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:18:44.86 ID:93XOHwOZ0
また飢餓の時代になっても有利ってことやろ
食える時は食っとけばええねん
食える時は食っとけばええねん
19: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:19:18.16 ID:+Yg8b/Vna
真面目にいうと飯食わなくても体型維持できる老人ばかりだから
20: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:19:20.86 ID:Tki8g4uId
草食動物は草を食ってプロテインとかカロリーにするからな
21: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:19:46.61 ID:cdd4lCovd
米が有能過ぎる
23: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:10.16 ID:vCHQ4kaG0
太りにくい体質はあるが、太りやすい体質なんて無いぞ
太りやすいのは体質じゃなくてただ家に引きこもって何してないから消費カロリーがないだけ
太りやすいのは体質じゃなくてただ家に引きこもって何してないから消費カロリーがないだけ
74: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:45:55.60 ID:BcJr0ijN0
>>23
どんだけ知識ないんだよおまえ
どんだけ知識ないんだよおまえ
86: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:55:58.61 ID:vCHQ4kaG0
>>74
はぁ?知識ないのお前だろ、反論してみろよ
はぁ?知識ないのお前だろ、反論してみろよ
25: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:17.47 ID:C/rTiBNC0
栄養価高すぎるんちゃうか?
26: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:29.84 ID:/4wrK8Y5a
夏冬の寒暖差を生き抜くため効率的になったんやな
27: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:20:49.14 ID:m4QfE3EM0
アメリカ行った時に頭おかしいくらいの量の飯が出てきた
28: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:21:30.67 ID:gb+pDnx9p
>>27
あいつら残すこと前提に食うからな
あいつら残すこと前提に食うからな
33: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:23:16.91 ID:m4QfE3EM0
>>28
犬の餌って建前でお持ち帰りも出来たけど
それでも多いわな
犬の餌って建前でお持ち帰りも出来たけど
それでも多いわな
29: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:21:33.94 ID:JIqFRL4Ca
コスパえぇ体言うことやん 食わんでよさそうやな
30: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:22:09.26 ID:m4QfE3EM0
遺伝子的な部分で陰キャ体質なのはあるんだろうな
海外は真似出来ないような陽キャが多い
海外は真似出来ないような陽キャが多い
31: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:22:41.87 ID:bNZn67Dw0
食べてないのに太る(食べてる)
32: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:22:57.05 ID:PoRcuvgm0
羨ましい
痩せやすいワイと交換してくれ
痩せやすいワイと交換してくれ
34: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:24:04.15 ID:dSTaQmiLr
裏を返せば燃費クソいい訳やしええんちゃう食糧危機とかなったらいくら食っても太れないのは生物として終わるし
35: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:24:16.73 ID:Z2y87uXmd
BMI60とか貼る前におかしいとか思わんほどこのイッチは頭悪いんか
36: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:25:02.45 ID:+VAU198P0
糖質の取りすぎ
37: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:25:25.86 ID:OyBW1SZ4a
9割米飯のせい
38: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:25:32.64 ID:vCHQ4kaG0
太りやすい身体=消費カロリーが少ない or 摂取カロリー多い=運動も何もしてない引きこもり or ただの食べすぎ
39: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:25:57.25 ID:SZZcd2vSa
そんなにカロリー少なくもないし太ってもいないやろ
40: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:26:13.00 ID:bfWCmodEM
普通に供給カロリーと比例してるだけじゃねえか
41: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:26:42.05 ID:BDxfD9zfp
ジャップはチビだから欧米人に比べりゃBMIは高くなりがち
42: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:27:01.90 ID:CGkuO7IgM
アメリカのステーキ見て日本人はデカすぎあんなん食えんやろと思うけど
日本人は単に山盛り白米とセットやから多く感じるだけで、あいつらは普通に肉だけで食うからな
日本人は単に山盛り白米とセットやから多く感じるだけで、あいつらは普通に肉だけで食うからな
43: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:27:42.92 ID:whrh/UYP0
胃腸が長いから吸収率いいんだよな
45: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:28:22.93 ID:182MMhAUa
少食で生きていけるんだから高性能だろ
47: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:28:50.43 ID:mESq1OMTd
燃費スペシャルやから身体能力は低い模様
48: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:29:18.30 ID:5OzX8+jQM
肥満率は世界的に見ても低い国なのに?
49: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:29:22.35 ID:uxZeshwm0
そらアフリカ含めた偏差値で見れば日本は50を上回るやろ
50: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:29:47.03 ID:FKXW5dLQ0
2枚目の数字おかしくない?偏差値ってどういう意味?
なんの画像これ?
なんの画像これ?
51: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:30:24.30 ID:4BWmDHu50
劣等人種やからしゃーない
52: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:30:53.79 ID:azkaAmA+0
生き物としては良いのでは
55: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:31:48.97 ID:M4BlmbSsd
中国→食べ切ると失礼だからたくさん出てきてちょっと残す
アメリカ→とりあえずたくさん出すけど全部食う
そりゃデブばっかりになるわ
アメリカ→とりあえずたくさん出すけど全部食う
そりゃデブばっかりになるわ
56: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:32:27.01 ID:mpqJWc0a0
謎でもなんでもなく米が原因だろ
60: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:33:51.29 ID:Y+CUQxPIp
>>56
中韓の主食も米だぞ?
中韓の主食も米だぞ?
62: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:35:36.43 ID:mpqJWc0a0
>>60
平均値だからな
富裕層は普通に日本人と同レベルでデブ
平均値だからな
富裕層は普通に日本人と同レベルでデブ
栄養失調で死ぬ奴多いから統計ではそう見える
57: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:33:19.24 ID:euvA4F9g0
生存に適した優良特性
現代社会には些か不都合やな
現代社会には些か不都合やな
58: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:33:21.36 ID:F/plwLFp0
健康的で良くない?
59: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:33:32.25 ID:uFXMKDo5M
日本自動車みたいなもんや
軽で燃費ええのにガソリン減ってないのに補給してるようなもん
軽で燃費ええのにガソリン減ってないのに補給してるようなもん
61: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:34:46.50 ID:2KxOIGyid
基礎代謝は海外と変わらんの?
63: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:36:48.69 ID:NrsSCOJO0
つまり日本人は低いカロリーでめちゃくちゃ働けるってこと?
66: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:38:05.93 ID:euvA4F9g0
>>63
餓死耐久は高そう
能率は個人差ありすぎや
餓死耐久は高そう
能率は個人差ありすぎや
64: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:37:28.37 ID:2yEb4RGoa
兄さんは何をそんなに食うてるんや?
65: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:38:05.02 ID:AI8fu2FM0
平均だからやろ
67: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:38:17.15 ID:Y+CUQxPIp
コメが目の敵にされてるけど小麦粉と比べてビタミンbちゃんと含んでるし原因ではないやろ
68: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:38:52.05 ID:+mXL6K2s0
筋肉が付きにくいんだろな
72: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:41:00.80 ID:Y+CUQxPIp
>>68
これはあるわな
一汁三菜意識しすぎて纏まったタンパク質取ろうとしないもん日本人って
これはあるわな
一汁三菜意識しすぎて纏まったタンパク質取ろうとしないもん日本人って
69: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:39:22.39 ID:XsEp+4gz0
35歳からメタボ率高くなるから少子高齢化の日本の人口率で集計したらこんな感じになるんやないのか
70: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:39:37.66 ID:F4qrHsS2a
塩分摂取量が高い奴は太りやすくなるらしいで
ためしてガッテンで見たわ
ためしてガッテンで見たわ
71: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:40:30.32 ID:qewEfu1y0
アメリカカナダオーストラリア
ここらへんがめちゃくちゃ食うのは知ってる
ここらへんがめちゃくちゃ食うのは知ってる
73: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:43:02.06 ID:twYSkXaFa
生物としてはええんやないん?
75: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:46:09.57 ID:qewEfu1y0
日本の米は栄養価が高く美味すぎるからしょうがない
76: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:46:22.13 ID:MEQYW2Pi0
bmiの基準がクソ雑魚ガリすぎるわ
77: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:47:22.56 ID:JyiShLLz0
太りやすい(肥満率3%)
78: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:48:31.48 ID:wa0XL+bI0
摂取カロリーに対して太りやすいのって生物的に強者やろ
79: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:48:41.15 ID:Fy4Hm7sxp
米は発酵みたいなカサ増し無しでダイレクトに糖質取れるからな
80: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:49:01.30 ID:LBAdRBCxd
2枚目が色々とおかしいだけでは?
81: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:50:10.07 ID:nmAmRCNxa
普通の人の半分以下の食事で肥満体やから医者にかかかっとる俺はどないなんねや
お前らが呪いやったら俺は地獄かなんかか
お前らが呪いやったら俺は地獄かなんかか
82: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:50:10.28 ID:uDcpGc8W0
BMI値偏差値ってなんやねん…
83: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:53:56.47 ID:TwD9Rd3Sd
BMIって体重÷身長の二乗やぞ
平均身長が低いから当然や
平均身長が低いから当然や
85: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:55:41.19 ID:uWl9osSop
>>83
体重は身長の3乗に比例するから身長高い方が数値高くなるんだぞ、よく考えろ
体重は身長の3乗に比例するから身長高い方が数値高くなるんだぞ、よく考えろ
84: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 12:55:29.07 ID:jULwj5VJ0
ストレスで自律神経がぶっ壊れてるんやろ
崩れるとブクブク太るからな
崩れるとブクブク太るからな
87: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:01:24.41 ID:ze3HP37u0
日本の食べ物は焼きそばパンだとか炭水化物に炭水化物をプラスするような人種やからな
そら小食でも太るわ
そら小食でも太るわ
88: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:04:56.23 ID:DytVCKR+0
アメリカのデブはこっちと次元が違う
こっちのエリートデブが向こうの平均的なデブや
こっちのエリートデブが向こうの平均的なデブや
89: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:06:43.87 ID:hRu3ptyR0
燃費がいいってことやん
飢餓に強いのはいいことや
飢餓に強いのはいいことや
90: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:07:59.42 ID:iNMlIo2X0
江戸時代とかの質素な食事でめちゃくちゃ戦ってたこと考えたら妥当な進化とも言えるよな
91: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:08:46.01 ID:oU87y0R+0
コスパええな
92: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 13:10:52.16 ID:aYhxV+TWa
なら食べなくて良いだけ定期

やまつみ
小さいのにラーメンライスとかで糖質取りまくっているからな。

ずんだもん
ラーメンの海苔でライスを巻いて食べると旨いのだ。