Youtube始めました\(^o^)/

『つみ速にゅーす』チャンネルになります。(´・ω・`)・ω・`) キャー
チャンネル登録お願いします。下のボタンをクリック\(^o^)/

\(^o^)/

【5ch 芸スポ+板】「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること

リーベイツお友達紹介キャンペーン
1: ネギうどん ★ 2023/01/12(木) 16:58:04.42 ID:sV/HnQzq9
自身が役員をしている会社で採用面接をしていたというひろゆき氏。応募者の選考をするときに必ずチェックしていたことがあるという。

ひろゆきが面接官のときに必ず聞く質問

就職やアルバイトなどの採用面接が苦手な人っていますよね。僕もたまに「どうしたら採用されやすくなりますか?」と聞かれることがあります。

僕は日本に住んでいた頃、自分が役員をしている会社の採用面接に立ち会っていました。面接官側からすると、面接って普段まったく接点のない人と話ができるので、けっこう楽しいんです。

僕が面接官をするときには、必ず聞く質問があります。

それは、「休日に何をしているか?」です。

なぜ休日の過ごし方を聞くかというと、休日は時間も限られているので、だいたいその人が本当に好きなことに時間を使うからです。暇な時間にやることは、その人の人生で本当にやりたいことや興味があることなんですよね。

なので、趣味の話はわりと深掘りして聞いたりします。ほぼ全員に聞きますね。

意外かもしれませんが、履歴書の学歴はしっかり見ます。

一般的に採用面接というと、出身大学に目がいきがちですが、僕はどこの中学、高校に行っていたのかを重視しています。というのも、僕は「中学か高校のどちらかでも偏差値が高い学校に行っていた人は、総じて優秀である」と考えているからです。

偏差値の高い大学を出ていても、付属の中学高校からエスカレーター式で入学して、勉強しないで入った人も多いんですよね。もちろん、すごく勉強していい大学に入る人も、中にはいるんですが。

偏差値が高い中学や高校を卒業したのにFランクの大学に行ったり、最終学歴が高卒という人って、勉強をサボったりしただけで、けっこう地頭が良かったりするんですよね。

地頭がいいけど最終学歴が高卒やFランク大学卒の人は、一般企業があまり採らなかったりしますが、採用してみるとちゃんとパフォーマンスが出たりするので、費用対効果がいいんです。

なので、どこかの段階である程度、偏差値が高い学校に行っていた人は、採用して外れたことはありません。

高学歴の人は引く手あまたですし、能力が高いと給料も高くなります。そういう優秀な人は、採用しても転職してしまうんですよね。

僕がやっている会社は中小企業なので、高学歴の人は当然、上場企業とかで働いたほうがキャリア的にはいいので、転職率が高いという理由もあります(笑)。

なるべく安い給料で長くいてくれて、能力の高い人を雇いたいという中小企業は、応募者の中高の偏差値を見るといいと思います。

続きはソースで
https://president.jp/articles/-/65246?page=1

83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:55:35.32 ID:i4cY64lW0
>>1
高校が開成で大学は多浪私文だと採用だね。

126: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 18:10:15.73 ID:ChnACvqb0
>>1
わかるわ
底辺高校はダメ

387: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 22:28:58.97 ID:WVVfL2nF0
>>1
まぁ同意

402: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 22:49:35.96 ID:qQptK31j0
>>1
学歴以外で何を達成したのかを重要視するわ

408: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 22:56:45.83 ID:wE3uQEyj0
>>1
同じ中堅大学卒なら偏差値70の高校出身と55~60出身なら
間違いなく高い偏差値の高校出た方を取るし
それをその人のパフォーマンス能力の高さの基準にもする

567: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/13(金) 06:06:34.68 ID:1d97CMRA0
>>1
地方の採用は、今でも出身大学より、出身高校重視するからな
それと同じというか、そこから真似たんだろう

680: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/13(金) 08:35:43.52 ID:49XIwm260
>>1
ドル円200円予想は思いっきりハズしたけどな

2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:01:10.50 ID:MZRWIkm90
会社経営者だが
Fラン卒雇うより高卒雇う方がメリット多い

33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:19:12.42 ID:zEntCXyp0
>>2
アルバイトレベルですらそうですよ
高卒で専門学校生の方がFランより上

194: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:09:03.11 ID:4J7eXayz0
>>2
うちは逆だったな
高卒だから出来ないと高卒がFランにごますりするといういような光景があったから
最終的に高卒は2人も逃げたからそれ以来高卒は採用しなくなった
Fランと専門卒の方が謙虚で良かったよ

198: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:16:23.34 ID:z6yg5aTF0
>>194
それは高卒に出来ない仕事を振る会社とそこの社員が無能なだけじゃね?w

211: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:27:20.60 ID:4J7eXayz0
>>198
いや、うちは職種別に募集してるから
その高卒は前職で職歴ありって言ってたの
ちなみに親は大学に行けって言ってたが
勉強したくなかったから高卒にした
今更勉強したくないというやる気なさだった
しかも30代後半…

223: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:35:42.11 ID:S79GgFGo0
>>211
そんな底辺雇った会社が無能なだけですやん…w

4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:03:57.16 ID:pGFejkxL0
この人の言うことで初めて感心した

17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:13:35.21 ID:SX2Ijw1V0
>>4
ひろゆき「日本は先進国の中で最低で韓国や台湾より下なんですね。情強はみんな海外に移住してる。ラーメンを安くしろというのは日本人の奴隷根性が良く現れてます(笑)」

ひろゆき「なるべく安い給料で長くいてくれて、能力の高い人を雇いたいという中小企業は、応募者の中高の偏差値を見るといいと思います」

うーん

222: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:35:41.74 ID:lfKmZn7D0
>>4
高校見ろは昔から言われてる

6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:07:13.26 ID:j/SgykHq0
休日は2ちゃんをやってます・・

118: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 18:07:37.98 ID:lLTqoRfK0
>>6
採用決定です

8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:08:54.14 ID:norRpX430
俺は県内有数の進学校出だけどFランの大学行った
確かに地頭はいいよ、うん

203: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:22:21.33 ID:2UW0QiCE0
>>8
地頭良ければFランには行かんだろ。
高校の同級生はノートも取らない勉強もしないで毎晩クラブ通いしてたのに慶応に行ったよ。

731: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/13(金) 10:20:08.77 ID:QltZXiRj0
>>203
最高峰のとかじゃなくてという話だろ

例えば、勉強しなくて
校内テストの順位より
民間の全国?テストの方が校内、クラス順位が良いとかはどうなるんやろ

212: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:27:44.95 ID:nXA/YnOk0
>>8
田舎だと、国立落ちたら私立Fランしかないパターンはたまにあるけども。

404: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 22:51:12.94 ID:Yzc3qHxy0
>>8
Fラン大学出て県内トップ公立名門進学校で英語を教えている高校時代の同級生がいるな。高校は偏差値50手前くらい。
担任で受け持った教え子たちは東大京大へ何人も行き、自分でもピンとこないとか。

やまつみ:
やまつみ:

底辺も楽しいよ。みんなこっちにおいで。

タイトルとURLをコピーしました