オリコン
12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の興収情報が19日、発表された。公開16日間で累計成績は観客動員数281万人、興収41億8900万円を記録した。(興行通信社調べ)
大ヒットが続いており、東映によると以前、「年末興行へ向けて、さらなる数字の伸びに期待が高まる本作に、引き続きご注目ください!」とし、「興行収入100億円超えへの期待が高まる」と説明していた。
同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。
手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。
新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳、流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴、赤木剛憲役を三宅健太が担当している。
■映画興収の流れ
公開2日間:動員84万7000人、興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人、興行30億3549万2950円(前週比+約18億円)
公開16日間:動員281万人、興収41億8900万円(前週比+約11億円)

$57,100,000 Avatar: The Way of Water / China (Dec 16-18)
$24,700,000 Avatar: The Way of Water / South Korea (Dec 16-18)
$19,900,000 Avatar: The Way of Water / Germany (Dec 15-18)
$19,300,000 Avatar: The Way of Water / France (Dec 14-18)
$18,100,000 Avatar: The Way of Water / India (Dec 16-18)
$14,200,000 Avatar: The Way of Water / United Kingdom (Dec 16-18)
$12,900,000 Avatar: The Way of Water / Mexico (Dec 16-18)
$10,800,000 Avatar: The Way of Water / Australia (Dec 15-18)
$10,200,000 Avatar: The Way of Water / Italy (Dec 15-18)
$*8,500,000 Avatar: The Way of Water / Brazil (Dec 15-18)
$*7,800,000 Avatar: The Way of Water / Spain (Dec 16-18)
$*5,200,000 Avatar: The Way of Water / Taiwan (Dec 16-18)
$*4,020,000 The First Slam Dunk / Japan (Dec 17-18)
そりゃプロモも日本素通りして韓国に向かうわなw
もう一回見に行く
70億止まりくらいか?
1位ONE PIECE FILM RED(190~200億円)
2位天と地と(92億円)
3位ONE PIECE FILM Z(69億円)
転載
公開 呪術 鬼滅. 君名. 天気. エヴァ ワンピ すずめ スラダン
1週目 *26.9 *46.2 *12.8 *16.4 *33.4※ *22.5 *18.8 *12.9
2週目 *58.7 107.5 *38.7 *39.9 *49.3 *64.7 *41.5 *30.3
3週目 *74.3 158.0 *62.9 *59.1 *60.8 *92.8 *62.6 ***.*
4週目 *85.8 204.8 *85.3 *75.1 *69.0 114.5 *76.0 ***.*
5週目 *93.1 233.5 111.7 *96.5 *74.3 129.5 *85.9 ***.*
6週目 *98.4 259.2 128.6 107.3 *78.0 138.7 *93.4 ***.*
7週目 104.5 275.1 142.1 116.6 *80.1 149.4 ***.* ***.*
8週目 108.3 288.5 154.1 121.8 *82.8 156.9 ***.* ***.*
9週目 116.0 302.9 164.1 126.0 *83.5 162.4 ***.* ***.*
最終. 137.5 404.3 250.3 141.9 102.8 186.1 ***.* ***.*
※シンエヴァは月曜公開
※呪術12/24、鬼滅10/16、君名8/26、エヴァ3/8、ワンピ8/6、すずめ11/11、スラダン12/3
まあ、イノタケさんが脚本・監督なんだから、あれが正式な「その後のストーリー」になるわけだな
「第一部完」で連載が終わってから26年経って、ようやく続きが観られたよ
長かった
観に行ってない人は同時並行で重たいストーリーもあるので要注意ぐらいかな。
声優は全く気にならなかった。
原作知らないと楽しめないみたいなことを言ってるけどそうは思わん
原作知らないってことは試合の展開を知らないわけだし普通にスポーツ影像として楽しめるんじゃないの?
展開を知らずに見れるってのは普通にうらやましい
最後のロータッチの意味を知らなくても感動するだろう
サッカーW杯のスペイン戦で決勝ゴール決めたあとに三苫と田中が抱き合って喜ぶシーンみたいなもの
楽しめないことはないけど理解できない部分も多いのは間違いないでしょ
三笘と田中のシーンだって知らずに見てる人より川崎時代から見てたり幼少から知ってたりする人の方が絶対に感動は大きいし
どっちの意見もスゲー解る
原作知ってる方が本当の良さや面白さが解るのは間違いないけど、単体映画としてもスラダンのエッセンスは盛り盛りだからこれは成功だと思うわ
全く初見で良かった人の意見も聞いてみたい
英語は全然解らんけどビートルズに心震えるみたいな人もいれば、歌詞の意味知ってれば何倍も響く、みたいな
映画初見で何か刺さった人は、そこから原作読むきっかけになってくれればって思う
前評判ってものがいかに当てにならないかってのがわかった
スラダン好きで迷ってるなら絶対映画館で見た方がいい
スマホやテレビで見るもんじゃない
特に思い入れ強い人は試合シーンだけでも号泣するかも
あと、作中いい場面で無音のシーンが多いから気をつけた方がいいよ
昼時だったからか腹鳴ってる音があちこちから聞こえた笑
アニメ声が嫌で井上雄彦がこだわって自分で決めたんだよね、そしたら声優オタ大激怒w
彼らはクリエイティブに関して何も理解しない何も寄与しない害悪
自分の希望が叶えられないと炎上させる